110 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 13:45:15.85 ID:PoXdeHsn0
131 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 13:46:36.49 ID:k1c40/cH0
133 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 13:46:40.27 ID:V3bIzAOu0
376 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 14:07:34.72 ID:7JuXVjzB0

新型iPad発表、16日発売へ:識者はこうみる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82606K20120308?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0
プロセッサーのスピードもかなり早くなった。
それにより、ゲームメーカーはリッチな感覚を持てる製品を開発できるようになる。
一方、それは任天堂、ソニーのプレイステーション、マイクロソフトのXboxにとってはネガティブだ。
iPadのゲームは安く、開発者はアップルと高いマージンを共有できる。その結果、ゲーム機メーカーのマージンは圧迫されるだろう。
131 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 13:46:36.49 ID:k1c40/cH0
ゲームは安いのに高いマージンてなんや
133 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 13:46:40.27 ID:V3bIzAOu0
安いけど安いなりのゲームしかねえじゃん
376 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 14:07:34.72 ID:7JuXVjzB0
ゲームの展望に関して識者の見解が当たったためしがあるだろうか。

[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:25 返信する
- !?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:26 返信する
- !
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:27 返信する
-
そうなんだー
3?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:27 返信する
- なんか素人の考えにしか思えないな
-
- 5 名前: なあり 2012年03月08日 14:27 返信する
- なるほどひとけた
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:27 返信する
-
カジュアルはもうスマホやタブでいい
それなり以上のソフトだと家庭用機の移植に頼るしかないのが現状
ただしかなり安く買える点はいい
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:27 返信する
- 3。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:28 返信する
- Androidちゃんは歯牙にもかけられてないっていうの!?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:29 返信する
-
iOSに大作ゲームが出せない時点で話は終わっとる
入れ込んでるのはEpicぐらいだろ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:29 返信する
-
厚くなって重くなったのはマイナス点
気軽に持ち歩いて扱うには重いのダメだ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:29 返信する
- ゲームやってるヤツは絶対こんな記事書かないよな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:29 返信する
- マージンの意味
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
-
そんなことどーでもいいんだよ
こっちはアップデートバグで頭に来てるんだよ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
- ゲームに興味あるようなやつは識者になれないから、識者はゲームを知らない
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
- 誰がこんなまな板でゲームやりたいと思うかね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
- ipadが出てもう随分経ったけど微妙だよな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
- ところでSteam-BOXはどうなった?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
-
中途半端なんだよ。中途半端。
実現して欲しい状態の3割も満たしてない。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:30 返信する
-
識者はこうみる
こんなタイトル付ける時点で、この記事書いた奴無能だなと理解出来るな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:31 返信する
-
iPadのゲームが安いんじゃなくて、安いゲームが安いってだけだろ?
エスケーププランや風のタビ人のようなDL専売ゲームには脅威になりそう
だが、フルプライスのパッケージと競い合うかと言われると首を傾げるなぁ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:32 返信する
-
まあユーザー層が被ってる任天堂は
少なからず影響を受けるだろうね
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:32 返信する
- MSに言ってやれ!
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:32 返信する
-
リッチなソフト言ってもリッチな価格で売れないんだからどうにもならんでしょ。
まあ、それ以前に性能もリッチじゃないからこれが先2年は未来のモデルの足を引っ張ることになるんだろうし。
-
- 24 名前: 2012年03月08日 14:33 返信する
-
「アップル」が「開発者」に高いマージンだと!?
オレの知ってるアップルとちがうな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:33 返信する
-
スマホが携帯機を食うのは、かなりの人間がわかる。
でも、これでたから急にそれが進む訳じゃないでしょw
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:33 返信する
-
というか、iPadでゲームしたいヤツなんかおるの?
ゲーム目的で買わないだろ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:34 返信する
- シュタゲHD版はあった気がするがFullHD+版は出るのかね
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:34 返信する
- しきしゃ(笑) タクトでも振ってろ(ドヤッ)
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:35 返信する
-
>>20
わざわざ専用に作らなきゃダメなんだし結局のところゲーム専用であるゲーム機にはゲームで勝つことはないと思うけどな
大きなタイトル出すにはリスクが高すぎる
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:35 返信する
- その前にiosをどうにかしてくれよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:35 返信する
- まだこんなこと言ってんの?w
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:36 返信する
-
重量が重くなったのは仕方が無いんじゃね?
A6のプロセッサと液晶のバックライトがエッジライトじゃなくて直下型みたいだから(^^;)
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:36 返信する
-
今のスペックを使い切ってるゲームなんてありゃしないのに、
またハードのスペックだけ上がったところで何が変わるんだよ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:37 返信する
-
ここまで高解像度にする意味あったのか
周辺機器とか周りがついて行けなさそう
CPUも思ったより上がってないか
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:37 返信する
- 大作和ゲーがでれば買うよ。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:38 返信する
- 新約 iPad
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:38 返信する
-
中にはiPad2以降専用みたいな奇特なソフトもあるし
幾つか出そうな気もするけど、やっぱ2以降で十分かな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:38 返信する
- これをゲーム目的で買う奴はいないんじゃね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:39 返信する
-
ipad4はこのスペックで軽量型になるな
2持ってるから次楽しみに待ってる
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:39 返信する
-
はよスマホのゲーム市場が洗練されて欲しいね
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:41 返信する
- じっくり使いたい人は新型ipadで気軽に使いたい人はipad2って感じか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:42 返信する
-
>>32
A6じゃないし直下型でもないだろ。
重量増加の原因はバッテリーで、消費電力増加の原因はディスプレイの高解像度化に伴う開口率の低下じゃね。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:42 返信する
- 使い続けるならともかく1万円差しかないのに今更2は無いだろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:43 返信する
-
操作性が今ひとつすぎるんだよ。
単純な時間つぶしゲー、例えばソリティアとかやる分にはタッチパネルの利点が生きるけど、
リッチなゲームほど操作複雑になってタッチパネルじゃ操作に無理がでるだろ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:45 返信する
-
面白そうなだけを重視して、中身のないお試し100円ゲー作って、
1000万人に試させて、なんだクソゲーかよ、ちっ100円損した。って
仕掛けるだけで単純に10億売り上げ。こんなお試し詐欺がいつまで
続くと思う?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:46 返信する
-
>>43
重さと厚さが気になった
ネットやメール程度なら2のスペックで十分だし
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:46 返信する
- それよりiOS5.1ってどんな具合?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:53 返信する
-
>>46
2を使い続ける理由としてなら解るけどね
新規で買うつもりならかなり奇特だよ、新型と比べても全然安くなってないし
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:53 返信する
-
ほんとにそんな性能でバッテリー持つの?
結局有線?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:55 返信する
- せやろか?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:56 返信する
-
iPadは使い方によればいい商品だけど
ゲーム機としては微妙だろ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:58 返信する
-
公式物理コントローラー出したら勝負できそう
ってか出して欲しいわ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:59 返信する
-
買うけどゲームとしては全く期待して無いぞ
フルHD超えってことで立体視よりも立体感が出るかもしれないしVITAよりも綺麗になるだろうけど
何でいちいちゲームに繋げて来るんだろうか、お手軽ゲームはそれでいいけど操作性はPSP以下じゃ話にならんでしょ(タッチだけを考えて作ったゲームならあり)
グラフィックが上がるのに操作がしょぼかったらバランス崩れてイライラするだけだよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 14:59 返信する
-
>>51
消費電力増加の原因はそれだな。
10時間持たせるためにバッテリが24.8Wh→42.5Whになって重量増と。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:00 返信する
-
国産メーカーは小遣い稼ぎ程度のタイトルしか出さないよ
だって真面目に作ってもそこらの同人ゲーと料金比較されたり
無料じゃないから糞ですって叩かれるんだもん
-
- 58 名前: 名無しさん 2012年03月08日 15:00 返信する
- あんな落としそうなもんじゃ駅の待ち時間でゲームできんわw仕事で初代弄るが何時でも何処でも遊ぶには程遠い。タッチだけの入力も手首動かす必要あるから疲れるしねぇ。識者は一日中ゲームが続けられる機械か試してから意見するべき。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:01 返信する
- 新ちゃんの記事かと思ったw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:02 返信する
- リフレクトビートやりたいな〜
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:02 返信する
-
まあ、安いだけの3DSも売れたしそう思うのも無理ないだろうね。一般ライトには特にねw
ゲーム内容は16ビットハード以下だろw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:02 返信する
- で、iPadでなんか大型タイトルでも出んの?記事書いてる奴アホじゃね?
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:03 返信する
- ipadでゲームやるぐらいなら据え置き機でやるわ〜
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:04 返信する
- 将来的に真ん中でパタンと折り畳めるようになるのかね
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:05 返信する
- こんなこと何度も言われてきたけど結局は暇潰し程度のショボゲーしかないよね。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:09 返信する
-
対応コントローラーが出たとしても一緒には持ち歩く気にはならないし
置いてやるんだったら大きいモニターと据え置きでいいだろ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:13 返信する
-
VITAより性能が上だからねぇ
tegra3でさえPCようのゲームが動くのにそれよりスペックが上のipad3さんはどうなってしまうんや
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:13 返信する
-
面白いゲームさえ出てくれるならどんな機器が今のゲーム機に取って代わろうと構わない、とは思うものの
そのゲームにろくなものがなく今後も出る予定が今のところないというのが現実なわけでね
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:15 返信する
-
現実的にゲームメーカーが全力で作った大作に5000円払うユーザーがどれくらいいるのって話
ギャルゲー奇抜ゲーは向いてるかもしれないけど林檎は許可するのだろうか
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:19 返信する
- 麻雀とか将棋なんかのボードゲームだと、タッチパネルは便利だと実感するけど、今のところ対戦相手があんまりいない
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:22 返信する
-
タッチパッドでできるゲームには限界がある
DSが発売されてすでに7年以上経過してるんだ、馬鹿以外にはそれは解りきっていることなんだがな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:25 返信する
-
スマホがどれだけ進歩しようが、コンパクトデジカメやゲーム機など
専用機の需要を全て奪う事はありえないよ。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:27 返信する
-
>>67
スペック見比べてこい。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:27 返信する
- スマフォやタブレットで本格的なゲームするならどうしてもコントローラーが必要になってくるからなぁ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:28 返信する
- 識者(笑)
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:28 返信する
-
とっても長〜い目で見ればゲーム専用機ってのが廃れることは自明の理
もう一世代は据え置き&携帯ゲーム機はもつんじゃない?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:31 返信する
- 悪貨は良貨を駆逐する。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:36 返信する
-
カジュアル層がスマホからゲーム好きになってコンシューマーとかPCゲーム流れる可能性もあるし悲観してないな
ゲーム入門的な位置づけだった任天堂からスマホやタブレットに変わるだけだよ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:39 返信する
-
ゲームの識者に聞いたところで
「iPadのゲームってクソゲーじゃん」
というコメントをマスコミが掲載できるわけもない
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:42 返信する
- でっけーあいぽんイラネ^^
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:42 返信する
-
>>79
DS、Wii大好きなカジュアル層が、ゲームはDS、Wiiで十分と言い続けている現状があるので、今後はよりパイが大きいカジュアル層の、ゲームはスマホで十分という声を無視できなくなるだろう
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:45 返信する
-
携帯ゲーム機市場はスマホに押されて終わったけど
据え置き市場はどうなるかねえ・・
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 15:53 返信する
-
ipad2じゃ出来ないない。
★1つ!!
ってことになるんだろ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:07 返信する
-
>>77
xbox360やPS3はテレビに繋げるマルチメディア戦略を目的に開発されたんだぜ
一機種を除けば、もう6年前からゲーム専用機はこの世に存在してないんだぜ
にしても、パーソナルに持つであろうと企業が発表してる商品が、デスク・ラックトップパソコンにスマホにタブレットって、どんだけ企業は無理矢理モノ売りたいんだよなww
どう考えても上記4種は競合多過ぎて、消費者の熱が冷めたら共食いが始まるだろww
俺の予想だと、「テレビ」「マルチメディア対応ゲーム機」「スマホ」+「デスクorラックorタブレットのいずれかせいぜい一機種」の図式になる。
デカイ画面ならゲーム機+テレビを使って、小さい画面で手軽にならスマホで十分。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:11 返信する
-
だといいね。
たぶん安価に作れるゲーム作ってる会社しか生き残れずにばたばた死んで
業界自体が縮小すると思うよ。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:17 返信する
-
DLだけだからマージンが高いってことか?
バカだろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:19 返信する
-
3000円で売れたら3割がアップル税で900円。
コレってロイヤリティ安いの?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:21 返信する
- まぁ、据置は無理だろうけど携帯機なら海外はコッチ派なんじゃない?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:21 返信する
- vita終わったかもなー
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:24 返信する
-
そもそもipadでゲーム遊んでる奴って極少数過ぎるだろ。
あとなんで3のが重くなってるんだよ。
4Sといい、コレといいジョブズ居なくなった瞬間、性能しか見てない頭の悪い製品が出てくるな。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:29 返信する
-
アップルは単にバブルなだけだ。そのうち崩壊する。
同じもん作ってるだけだし。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:36 返信する
- おらのバージンくらい圧迫されない
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 16:55 返信する
- 稲船がこい
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:00 返信する
-
>>89
携帯機が食われるなら据置も食われる
TVにも映像送れるからね
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:04 返信する
-
スマホはCS全てを倒す必要はない
目の前の携帯機を倒すだけなら時間の問題
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:07 返信する
-
もう据置の性能越えてね?
どっちにしろ来年の今頃にiPad4でWiiU越えてるのは確実だろうけどw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:09 返信する
-
>>96
スマホvs携帯機
タブレットvs据置だな
-
- 99 名前: ななし 2012年03月08日 17:15 返信する
-
デュアルコアで何ができるの?
今まですらまともなゲームなんてないじゃんwww
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:16 返信する
-
>>91
電力食いの高解像度実現するためにバッテリー多めに積んでるんだろな。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:19 返信する
-
タッチパネルじゃ操作厳しいだろ。
外付けパッドとスカイリム出たら買うわ。
-
- 102 名前: 名無しさん 2012年03月08日 17:29 返信する
-
ipad、TVで紹介されてたけど残像酷すぎね?
静止画専用なのかね‥‥
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:38 返信する
-
正直、ライセンス契約もしてるかどうか怪しいし(してないか)
あんなに好き放題にゲーム作ってる状態だと、売れないよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:41 返信する
- iPadはゲーム機じゃねえぞ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:52 返信する
- 問題は5億台普及している内の何台がゲーム目的かだろ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 17:56 返信する
-
iPad持ってるけどiPadでやるのってライトなヤツだけだな〜
パズルとかARライダーとか
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 18:11 返信する
-
ソーシャルにしてもスマホ・タブレットにしても、
ゲーム云々というより、ゲームじゃないゲームみたいなものに
ゲームの金と時間が食われてるだけやろ。
ゲームの優劣なんか論じたって無意味。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 18:23 返信する
- 機械のスペックよりユーザーの感覚次第だろうに
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 18:39 返信する
-
まあアップルが無線コントローラ出せば
TVゲームは終わるね
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 19:00 返信する
-
OSのVerUPするたびに重大なエラーが出たり、
VerUPしたためにソフト側がOSに対応していなくて出るか出ないか
さっぱりなパッチ待ちになるようなハードがゲーム機の代わりになるわけ無いだろ
お前、Macのデスクトップ側のOSも初物は使うなとか言われているようなメーカーだぞ
馬鹿も休み休みにしろっての
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
-
iPodTouchのころから言い続けてるが、
未だに無くならないのが真理だろ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
-
ゲームよりもノートPCの方が駆逐されそうだが・・・
でもアクション以外のゲームは完全にiPadに流れそう
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
-
ゲームよりもノートPCの方が駆逐されそうだが・・・
でもアクション以外のゲームは完全にiPadに流れそう
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
-
怖いのはiPhone&iPadのゲームはモバゲーやグリーと違い
コンシューマ機レベルのちゃんと遊べるゲームが多くて安いってこと
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:17 返信する
- 所詮InfinityBladeやAngryBirdsじゃん。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:18 返信する
-
値段が高い声優ゲーや紙芝居を連発してるゲーム機市場が何を言っても、
説得力ないよね
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:40 返信する
-
正直な話、新型でしか動かないゲームなんて出しても売れないんですよ
安くて旧型でも動くそれなりのゲームしか売れないの
ゲームコンソールの強みはスペックが固定されているから性能を使い切れるところにあるんだって
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:15 返信する
-
iPodtouch時代から散々言われているけど「持ち運び用途・タッチパネル採用」の時点で、据え置きゲーム機と競合しない。
例え、最高のコントローラーに最高のテレビ出力機能と最高のマシン性能を持ったとしても、タブレットというもの自体がモビリティを求める設計の上で成り立っているのだから、タッチパネルでできる単純操作のゲームしか出せない。
わかりやすく言えば、製品自体がモビリティを主軸にしている以上、テレビ出力を前提にしたソフト作りはしない。
また、モビリティ無きタブレットPCは今のノパソやデスクPCと似たようなものだと想定でき、現在、据え置きゲーム機との競合は発生していない。
ビデオが開発されても映画館は潰れず、ウォークマンが出てもシステムオーディオ機器は売り上げを伸ばしたように、手軽さが良質さを潰すことは有り得ない。
もとより競合していないのだから。
-
- 120 名前: あ 2012年03月08日 23:43 返信する
-
タブレットも出始めてかなり経つけど
3DSは死んでないし
ゲーム専用ガジェットのニーズは残ると思う。
単にネットと切替るの面倒だから。
あとは独自コンテンツの力がキーポイント。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:04 返信する
-
iPadが3G回線を切り捨ててきたのには感心する。
そこがSONYとの違い。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:59 返信する
-
そーなのかー
へー
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 03:32 返信する
-
ノートPCがこんな糞スペックのPadに潰されるわけないだろww
ネットで動画みるのすら十分じゃない状態だぞ。
もっとマシなもの出してからPCに喧嘩売れよww
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 08:43 返信する
- あんな中途半端なもんでどうやってゲームするんだよ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 11:35 返信する
-
ipadはゲーム機ではないから問題無いな
むしろスマホのゲーム業界が厳しくなるとコンシューマへ行ってしまうから
アップルとしても苦しくなるのでは?
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 11:45 返信する
-
ゲームに不向きなハイスペックタブレットなんか買うぐらいならPC買うよ。
そう、低学歴以外はね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。