465 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:43:27.55 ID:UToXoIIw0
477 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:44:44.50 ID:hOBz54VA0
480 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:44:51.48 ID:v/RMfO4S0
484 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:45:24.42 ID:u78cDiXs0
485 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:45:28.29 ID:9iaBI4bU0
491 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:45:49.27 ID:Y3POegjB0
498 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:46:21.16 ID:AWrCyb6l0
515 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:47:41.86 ID:YtpyKbfc0
519 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:48:05.13 ID:M4bTJw3B0

今まで携帯機のグラ語ってたのって一体何だったんだろうな
477 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:44:44.50 ID:hOBz54VA0
圧倒的だよな
これでコントローラ使えれば完璧
480 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:44:51.48 ID:v/RMfO4S0
個の解像度でアプリつくる馬鹿はいないだろ
484 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:45:24.42 ID:u78cDiXs0
電池どんだけ持つんだよ(´・ω・`)
485 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:45:28.29 ID:9iaBI4bU0
3DS・・・
491 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:45:49.27 ID:Y3POegjB0
この解像度は2chが捗りそう
498 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:46:21.16 ID:AWrCyb6l0
こんなんPCゲーが最強って言うようなもんだろ
515 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:47:41.86 ID:YtpyKbfc0
でもレンダリング解像度がしょぼくなるか
糞グラになるかのどっちかなんだろ?
519 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:48:05.13 ID:M4bTJw3B0
これ性能足りなくて阿鼻叫喚らしいですよ

[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- まともにゲームも出来ないのにゲーム機と比較してどうすんだ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- いいち?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- いちげと
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- ていうか比率が独特すぎ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- 9時間も持たないだろ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- ただゲーム機として買うにはやはり高すぎるよな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
-
残念ながらASUSのタブレットが一番スペック高いですw
林檎信者乙w
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- でもお高いんでしょう?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
- iPad2が壊れたら買うわ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
- 1げっと
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
-
その分サイズも大きいんでしょう?
さすがにA4B4サイズのコントローラーじゃゲームできないわ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
- 5くらい
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
-
その分サイズも大きいんでしょう?
さすがにA4B4サイズのコントローラーじゃゲームできないわ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
- 日経新聞もべた褒めwww
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
- ドラえもんでも呼んできたのかりんご
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:57 返信する
- くそっ 違った
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
-
ゲームには関係ない話だね
操作性がゴミだから
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
- Vitaからサードが逃げていくのと同じ理由
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
- このサイズではもう携帯機ていうかキーボードのないノートPCだろ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
- はあ・・・
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
- 林檎のカタログスペックが出鱈目なのは毎度のこと
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:58 返信する
-
ボタンがない時点でゲームには向かない
Bluetoothでゲームパッド接続したらよさげだがそれだとPCと変わらんし・・・
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:59 返信する
- これWiiUどーすんのまじで?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:59 返信する
-
静止画メインだったら十分に使えると思う
ただ自分のデスクトップモニタより解像度高いので、
ここまで高くする必要あるのかなって気はする。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:59 返信する
-
PCでもフルHDのレンダリングはかなりパフォーマンスいるから
それを超える解像度をネイティブにレンダリングするのは無謀だろ
ほとんどが拡大処理される
ただDPIが高いから拡大フィルタが目に付き難くはなる
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:59 返信する
- これでゲームするなら据え置きでやるだろ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:59 返信する
- 中身が伴ってないからなあ…それに大きさの割に16GBとか話にならん
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:59 返信する
- SONYみたいに、とりあえすスペック上げときました感
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:00 返信する
-
スマホの有料アプリってきちんと儲け出てるの?
毎日新しいアプリが次々に出てきて、小銭稼ぎレベルしかできないと思う
無料アプリで広告費のほうが儲かってそう
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:00 返信する
- 解像度上げるなんてどこでもできるんだがw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:00 返信する
- 画像ビューアとしては最強。ゲーム機としては能力不足
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:00 返信する
- WiiUのタブコンがいろいろ言われるのは簡単に想像できるw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:00 返信する
-
むしろ横置きにしてモニターにすべきだろ
iOS?いらん
-
- 34 名前: 鳥田 みつき 2012年03月08日 21:01 返信する
-
アップル「WiiU死産です!」
てへぺろ〜(з∇<)
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
- 開発力なくて新しいことできないからとりあえず解像度上げましたってことだろ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
-
>中身が伴ってないからなあ…それに大きさの割に16GBとか話にならん
え、32GBとか64GBは無いのか?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
-
まぁ、据え置き的なゲームが出るなら
PSONEみたいな需要はあるかも
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
-
>SONYみたいに、とりあえすスペック上げときました感
たいして上がってないから…解像度だけでスペックは驚くほどじゃない
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
- アップルはジョブズがいなければダメだったってことか・・・
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
-
>>30
任天堂の悪口はやめてあげて
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
- Vitaと同じでソフト/アプリがでないんじゃあ、ハイスペックにも意味が無い
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:02 返信する
-
画面サイズ据え置きで解像度だけあげられてもなぁ
12万画素の携帯カメラ並に意味ない気がするのだけれど(デジカメで肝心なのは画素数じゃなくてセンサーサイズ)
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
-
>>32
超絶劣化iPadって言われるのは間違いないだろうね…
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
-
>>31
最強ではないよ。アンドロイド4.0積んでる奴に勝ててない
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
- VITAの方がwiiuより解像度は高いのか
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
- 電子書籍ようの解像度だからゲームは関係ないでしょ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
-
その解像度を維持したままアプリが動かせるかという問題がですね・・・
PS3でもその解像度のゲームなんて出ていないのに。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
-
>>28
残念ながらスペックも…
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
-
: : :;;;'⌒;;'(⌒ |{r-y':;;;'⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
: : : : : :.;;;'⌒└\\'⌒): : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : _\\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : { >‐\/}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
_______Y ∨_____________
{从_、jノノリ ̄| <芳佳ちゃん私出来たよ!
>(Yフ~ ̄「`丶、
〈| (Y) _rート、__〉
_(Y)/ /,ニニニ_ヽ_ノ)
(リ/_,人人___\ー‐'
//⌒ヽ大Y⌒⌒`、
/:.`ヽ }_j_,{ / ̄\
/ヽ:.:.:.:jレ'"´ ̄\{.:.:/⌒>、
/\ }/ `ヽ、/:.:.::._>、
/`ヽ.:,:>'´ `ヽ、/ /\
/:.ヽ、/ `く:.:.:.:_>、
/ヽ:.:/ \{ /\
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
- ペンタブ代わりになるかな?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
-
ノートPCももっと解像度上げたり良い液晶にして欲しいなぁ
いつまでクソ液晶使わせるんだか…
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
- vitaとipad2って同じくらいだったんだな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
- あれ、3DSの解像度ってPSP未満だったwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
- ついにipad買う時がきたか
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
-
3DS小さ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこが次世代機だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
- 発売されてもいないwiiu、、、これはww
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
-
この画像捏造はいってるよね?
比率おかしいし
vitaの縦の長さを三倍しても全体の10割行かない
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
-
>え、32GBとか64GBは無いのか?
あるよ。でもコスパ悪すぎ。ビジネス用としても日本じゃ要らん。つうかノート買えるし
電子書籍に興味ある人にしか価値ないよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:05 返信する
- ペンタブじゃなくて液タブだった
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:05 返信する
- おもちゃとしか見れないからな
-
- 62 名前: ななし 2012年03月08日 21:05 返信する
-
比較つっても、今の据え置きの解像度は720pが基本だし。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 64 名前: あ 2012年03月08日 21:07 返信する
- で、いみあんの?w
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:07 返信する
-
Windowsはアプリの作りが糞が96dpiに固定して作ってるソフト多いから
小さい画面でdpi上がると文字が読みにくくなっちゃうんだよな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:07 返信する
- グラフィック重視なのに数年は解像度を上げようのないVitaちゃん涙目
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:07 返信する
-
>>9
マジでそのぐらいの事ないと購買意欲はわかないよな
これでiPad2の半分ぐらいの大きさならゲーム機としてよさそうだけど、この微妙な大きさでこのとてつもない解像度であの微妙なカメラ性能。さすがiPad
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
-
とうとう、iPadを購入するときがきたか・・・
と思うが、ゲーム機と比較するのは、お門違いだろ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
- 残像目立つのは仕様なのかね?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
-
>>7
あれってとこの国の会社だっけ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
-
>>10
ぽ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
- 3wwwwwwデwwwwwwスwwwww
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
- それならノートPCのほうがいいと思うのは俺だけ?
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:08 返信する
- 2000:1500だなんてVITAじゃ不可能なハイスペゲームが出るんだろうな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:09 返信する
- ネット見るだけならiPAD最強だわ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:09 返信する
-
>>70
asusは台湾
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:09 返信する
- 動画とかゲームとか2048x1536に引き伸ばしてボケるか小さくなったりするんだろ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:09 返信する
-
>>74
出ないよww
PCゲーのお下がりが貰えたらいいねっていうレベル
-
- 79 名前: 中学生代表ゲーマー 2012年03月08日 21:09 返信する
- 何かスゲー・・・。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:09 返信する
-
>2000:1500だなんてVITAじゃ不可能なハイスペゲームが出るんだろうな
無理です。スペックくらい確認しろよ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:09 返信する
- QXGAってデスクトップPCのトップクラスのディスプレイより解像度高いぞww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
- こんなにいらねーだろ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
-
性能的にVITAより低いのにVITAより二倍する不思議
林檎厨は林檎マークさえあればぼったくりでも喜んで買うとかマジなんだな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
- Vitaちゃんどうするんだよ。ポテンシャル自慢だけが生き甲斐だったのに。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
- で、これおいくらするの?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
-
3dsはせまいって前から俺は文句言ってた
今より一回り大きければ目も疲れないし最高だと思うんだが…何故やらない
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:10 返信する
-
>>73
みんなそう思ってるから初期予想よりタブレット全体が売れてないんだろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:11 返信する
- VITAなんて眼中に無いだろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:11 返信する
- Vitaの居場所は無い、すなおにゲーム機として頑張れ。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:11 返信する
-
>>76
オーストラリアの会社って店員さんに聞いて買ったのに・・・・orz
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:12 返信する
-
Macの解像度は2560*1440だからな
Windows使いはPCにoutputするのも出来ないのか
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:12 返信する
-
VITAはフルHDの丁度1/4のクォーターHDだからこれでいいんだけどな
これ以上半端に解像度増やしてもPS3との連動が取りづらくなるだけだし
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:12 返信する
-
>>74
多分15fps位ならいけるんじゃないか?
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:12 返信する
-
※83
自称SONY信者はゲームソフトでさえ割れで済ます底辺だもんな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:12 返信する
-
>2000:1500だなんてVITAじゃ不可能なハイスペゲームが出るんだろうな
満足の行く動作しないんじゃね?( ̄▽ ̄;)
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:12 返信する
-
凄すぎワロタ
ここまで解像度必要なのが自炊本くらいってのがまたよろしい
個人的には電子書籍とネットサーフィンくらいしか目的としてないけどオーバースペックかも
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:13 返信する
-
4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 20:56 返信する
ていうか比率が独特すぎ
58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:04 返信する
この画像捏造はいってるよね?
比率おかしいし
vitaの縦の長さを三倍しても全体の10割行かない
今日のバカ丸だし二人↑
2048x1536はQXGAという一般的な3Mpx(300万画素)の画素比
vitaの縦(544px)三倍とQXGAの横(2048)比べてどうすんだよ阿呆
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:13 返信する
- で、いつやりたいゲームが出るんですかぁぁぁ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
- WiiUのタブレットがVitaより小さいとか嘘だろ、今の仕様のやつと比べろよ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
- これで電池もたないって訴えたらどうなるんかね
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
- 解像度に合わすと色々大変だろうな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
- あれ?グラが売りの携帯機最近出なかったっけ?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
- GPUはおそらくVITAと同じ。しかし解像度は何倍?な状態だからゲーム的実用性は低いかもしれない
-
- 104 名前: 名無しさん 2012年03月08日 21:14 返信する
- 3DSのネガキャンするな!w
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
-
かなりリソース食うからこのスペックだとまともにゲームはできないな
まあ、そういう目的のために作ってないからいいのか
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:14 返信する
-
Retinaには惹かれるんだけどな
iPad2が壊れるかsiri使えれば買ってもいいんだけど
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:15 返信する
-
>>98
だよな。
先行のVitaはランキング20以内にソフトが一本も入ってない爆死状態
iPadも同じ状態。
スペック高いだけで開発能力のないメーカーはゴミ。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:15 返信する
-
アプリは基本iphone基準で作るから、ipad側だけスペックアップしても変わってかないだろ。
画面サイズが変わるわけでもなし。
まあ、それでもiOS陣営は十分脅威なんですけどね。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:15 返信する
-
iPhoneは伝統的にVRAMはメインと共有だしな
VITAより高性能ゲームが出るのは2013年か
iPadの性能をフルに使ったロシアかインドのインディーズゲームメーカーに期待する
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:16 返信する
-
>>103
VITAのは独自の拡張入ってるから同じじゃないよ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:16 返信する
-
これだけ解像度あげてもゲームはきっついだろ
どこもこの解像度でゲーム作らないぞ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:17 返信する
- 解像度高いのは良いけど、VRAMの容量と帯域を相当食うな。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:17 返信する
- iOSが据え置きでも天下取ったらPCゲーマーどうすんの?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:17 返信する
-
この解像度はゲームの為じゃねえだろ
小さい文字が潰れずに読みやすくする為
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:17 返信する
-
>>66
vita持ってないからわからんが、あの大きさであのグラなら携帯ゲーム機としては良いと思うよ。
ってかさ携帯ゲーム機とタブレットを比べるなよな
まぁipadがその程度にしかみられてないってのもあるんだろうけど
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:17 返信する
- なんに使うのこのゴミ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:18 返信する
- いらないなぁ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:18 返信する
-
アプリ製作側としては変に解像度端末増やされるとシンドイ
対応してなければ客から対応しろと言われ、したらバッテリー食いと罵られる
既製品だと無償対応、新製品にしたら詐欺扱い
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:19 返信する
- 結局性能でもipad>>(越えられない壁)>>VITAなんだな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:19 返信する
- 解像度で最強最強言うなら4k2k扱えるPCが最強に決まってるがな。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:19 返信する
-
結局電子書籍などのための解像度であって、ゲームのためじゃないからな
この解像度のゲームなんて作っても動かないだろ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:19 返信する
-
イラネ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:19 返信する
-
>>94
おいおい痴漢の悪口はよせ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:19 返信する
-
単純に縦2048もあればほとんどのサイトでわざわざスクロールしなくてもいいもんな
タッチパネルはクリックはよくてもスクロールは鬱陶しいから
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:20 返信する
-
電子書籍端末には
このくらいの解像度が必要かもな
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:20 返信する
- 据置の次世代機が出ても真似出来ない解像度だね
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:20 返信する
-
iパパパパッドでゲームwwwwww
iPadでゲームしようとか、DSでネットサーフィンするようなもんだろ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:21 返信する
-
namcoがフライトシミュレーター出すとさ。
エースコンバットではないらしい
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:21 返信する
-
比率が独特て。4:3だろ。
3D ゲームをネイティブ解像度で出力すりゃ無謀だろうけど、
ボタンだのフォントといった UI 関係は
もともとベクトルデータの解像度非依存形式なんだから、
「このサイズで書出せ」って命令するだけ。
ピクセルベースの絵や画像は、スムージングをオフにすりゃこれまでと一緒。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:22 返信する
- ポッピンポッピンポッピンポッピンポッピンポッピンアーーーーーーーーッ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:22 返信する
- 豚はスペックの事よく分かってないんだなw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:22 返信する
- バッテリーに革命が起きたら買うわ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:23 返信する
- これはいいマンガビューアですね。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:23 返信する
-
Vitaより少ないものはハードがゴミ
Vitaより多いものは機能がゴミ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:23 返信する
-
appleの電池はいつももつもつ詐欺だからな〜
半分程度の予感
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:23 返信する
-
new ipad
Wi-Fiモデル
● 16GB:4万2800円
● 32GB:5万800円
● 64GB:5万8800円
Wi-Fi+4Gモデル
● 16GB:5万3800円
● 32GB:6万1800円
● 64GB:6万9800円
VITA叩き割るしかねぇか・・・・
そいやああああああああ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:24 返信する
-
>圧倒的だよな
>これでコントローラ使えれば完璧
これアホだな。
ここまでくると据え置きかPCでいいやってなるわ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:24 返信する
-
>>132
3DSがPS3並とかVITAが3DS以下とか言ってるような奴らだぞ?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:24 返信する
-
このスペックじゃ画像見るためだけの解像度になりそうだな
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:25 返信する
-
VITAより低スペック=ゴミ
VITAより高スペック=オーバースペック
ワロタw
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:25 返信する
-
>>125
3DSとWiiUコンで電子書籍やろうとしてる
任天堂をディスってんのかw
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:26 返信する
-
140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:24 返信する
このスペックじゃ画像見るためだけの解像度になりそうだな
141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:25 返信する
VITAより低スペック=ゴミ
VITAより高スペック=オーバースペック
ワロタw
なんかこの書き込みが新しいコメントの下にどんどん移動してるんだけどなにこれ
-
- 145 名前: あ 2012年03月08日 21:26 返信する
-
画面小さくてクソグラな上に唯一の売りの3Dもいらない子のゲーム機が確かあったな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:26 返信する
-
BF3を1080pでやるとGTX560TiOCでもカクカクなのにやるなAPPLE
マルチエンジン使わず新型iPadに最適化すればいいんだろ?
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:27 返信する
- WiiUコンで電子書籍とかスマフォでいいよ…
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:27 返信する
-
519 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/08(木) 20:48:05.13 ID:M4bTJw3B0
これ性能足りなくて阿鼻叫喚らしいですよ
こういう嘘を平気でつく
さすがゲハw
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:27 返信する
-
WiiUコンはデモで対戦オセロなんかもやってたけど
思いっきり被ってるよね
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:27 返信する
-
そもそもあの解像度で、VITA以下のスペックなんだからゲーム用じゃねえし
アンバランスすぎるから、電子書籍用だよ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:28 返信する
-
>>132
豚コンプレックス発動!
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:28 返信する
-
世間の認識
●情強 newipad+3DS+スマホ
●一般人 スマホ(携帯)+3DS
●キモヲタ VITA+3DS+携帯
●情弱 VITA+携帯
●池沼 VITA+ナイフ+お薬
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:28 返信する
-
>>144
未来に書き込んでる
まぁ良くあることさ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:29 返信する
- Vitaちゃん顔面ブルーレイ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:29 返信する
-
これで食われるのはソーシャル目指してるVITAなんだよな〜
せめてVITAにTV出力があれb.。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:29 返信する
- バカ過ぎ。電池がもたんだろ。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:30 返信する
-
3DSはnewipadと市場が被らないからふーんって感じだが
VITAは色々手を出しすぎて大変だなwww
ゴキブリ過労死すっぞwwww
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:31 返信する
-
VITAよりも綺麗とか冗談だろ?
だったらグラでVITA購入した俺って…
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:31 返信する
-
もともとゲーム機で、これからもゲーム機で
ミリオンが3本でた3DSは良いとして、
Vitaちゃんどうするの?
いつまで大器晩成キャラのふりを続けるの?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:31 返信する
-
これiPad2で投稿しとるんやけど
これ以上画面きれなったりしても。。。。
操作性能や、通信速度が上がるなら
いいんですが
充分、、、手に余ってます(ーー;)
買って2ヶ月やし、、、(。-_-。)
無料乗り換えやるのかな?(´-`).。oO
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:32 返信する
-
一般人は高画質化は必要ないとか言ってるけどiPadで手のひら返すよ
Youtubeも1080pで上げろとか文句言い出してきたしな
明日にはBD画質汚ねって言ってそう
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:32 返信する
- 50gとは言え重くしちゃったら、ジョブズなら水槽に投げ入れそうだな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:32 返信する
- ゲーム目的でコレ買う奴こそ情弱だと思うわ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:32 返信する
- メモリ1Gだっけ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:32 返信する
-
衝動買いしそうになったけど冷静に考えたら解像度が高いだけだった
HTML5もまだまだだし
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
-
これゲーム用途として作ったわけじゃないだろ
医療現場とかで使われてるからそのためだよ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
- VitaをスマフォみたいにしたがってたSONY詰んだっぽい
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
- 小さすぎて3DSがどこにあるのかしばらく捜しちゃった
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
-
>165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:35 返信する
>電子書籍とか
>またアップルは任天堂のやる事をパクるのか
またブーちゃんの起源主張が始まったw
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
-
バッテリーに関しては、iPad2の二倍近く積んでるから稼働時間も同じくらいに保ててるらしいぞ。ちなみに、iPad2の実働時間は本当に10時間丁度くらいだから、安心できる数字であると思う。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
-
>>155
まあ実際に食われたのは
逆転裁判やレイトン盗られた3DSなんですけどねw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:33 返信する
-
比率と余白のおかげでHDコンテンツの周りに操作系置ける
ただ、現行のHDコンテンツって基本保護されてるからshopがぼったくるんだろうな
>>13
iPad2と同じ大きさ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:34 返信する
- 下半分コントローラーにしろや!!!!!
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:35 返信する
-
>>166
愛パッド持って検温回りたいです
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:35 返信する
-
機械としての処理能力はVITAの方が高い
そのうえiPadは高解像度なので余計に処理能力を使うので
スペック以上に差がでる
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:35 返信する
-
電子書籍とか
またアップルは任天堂のやる事をパクるのか
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:35 返信する
-
>>170
バッテリー2倍って…
その分軽く出来ただろうに
-
- 178 名前: 名無しさん 2012年03月08日 21:35 返信する
-
SLGとRPGは
全てiPadに集まるべきだ
この解像度で遊びたい
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:36 返信する
-
BDのm2tsをiPadで再生したら余るのか
来年にはBDって汚いよねとか言うのね
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:37 返信する
-
>電子書籍とか
またアップルは任天堂のやる事をパクるのか
3DSで電子書籍やるとなると目が死にそうだな(^_^;)
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:37 返信する
-
>>172
日本語で宜しくお願い致しますm(_ _)m
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:38 返信する
- グラ目的でVita買ったやつ涙目だな
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:39 返信する
-
この解像度でFF7とかFF8がやりたいな
PSエミュやSNESは脱獄しないと使えないし
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:39 返信する
-
>>179
BDの解像度とビットレートを超えるソースで作ればそうなるんじゃね?
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:40 返信する
-
>>177
Appleんなかじゃ、タブレットの大きさ重さはこれくらいっていう拘りがあったんだろう。その範囲でバッテリーを重くしたものと思われる。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:40 返信する
- PSPと3DSww3DSwwwwwwwww
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:40 返信する
-
>>161
> 明日にはBD画質汚ねって言ってそう
よほどのバカでない限り、H264ハイプロファイル2passエンコ、
平均で映像レート25Mbpsを超えるBDパッケージソフトを煽る奴はいないよ。
-
- 188 名前: 名無しさん 2012年03月08日 21:40 返信する
-
ジョブッチメントでないかな
アップルが公式にコントローラー
サポートしてくれたらゲーム戦争終わるで
-
- 189 名前: モコ 2012年03月08日 21:40 返信する
-
vitaとiPadが喰い合うとか
馬鹿も休み休みっしょ...
ゲームのための操作性を考慮されてない地点で既にアウト
アタッチメントを使えば
まあwiiUくらいには太刀打ち可能かもな
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:41 返信する
-
これでVITAとGPU能力が同等で、CPU能力が半分なんでしょ?
自炊した雑誌を読む分にはいいんじゃね?
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:41 返信する
- Vita始まらなかったな。
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:41 返信する
-
TV出力も出来るとか
完全にWiiU潰しだねコレ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:42 返信する
-
これだけ解像度高いとCPUも相当パワーないと重くて仕方なさそうだが
大丈夫なんかな
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:42 返信する
-
電子書籍以外でもギャルゲーとかなら合うんじゃね
-
- 195 名前: 名無しさん 2012年03月08日 21:42 返信する
- ゲームのためにわざわざタブレット買う馬鹿なんていないだろ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:44 返信する
- ゲームというか、Vitaはソーシャル潰されたのが痛い
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:44 返信する
-
>Appleんなかじゃ、タブレットの大きさ重さはこれくらいっていう拘りがあったんだろう。その範囲でバッテリーを重くしたものと思われる。
CPUがA6で液晶の解像度の上昇で
LEDはエッジライトじゃなく、直下型だから電池も食うんじゃね?
-
- 198 名前: 名無しさん 2012年03月08日 21:46 返信する
-
買うんじゃなくて
買わざるえなくなるんだろ
3DSみたいに
FFも初音ミクなど大手のゲームは
これからほとんど遊べるようになる
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:47 返信する
-
喫茶店とかでnewipad出したら
「キャー、あれ新しく出たやつじゃない?超カッコいいんですけど〜。画面超きれ〜」
VITAを出すと
「うはwwwこんなとこでゲームしてる奴がいるwww超受けるんですけどwwww」
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:47 返信する
- OnLiveがあれば、ノートPCもいらないわ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:47 返信する
-
正直、電子書籍以外で何に使えんの?
解像度高いだけとか産廃なんだけど
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:48 返信する
-
据置以下の性能で据置以上の解像度だからねw
ゲームやるには辛過ぎる
まあ開発中のDX11GPU積んだら全ての据置凌駕するんだろうけど
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:49 返信する
-
>>199
鞄からドヤ顔でWiiUコンを出すと、
「うわwwwなにあれwwダサww中国製のタブレット?wwwwwww」
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:49 返信する
-
>>203
それiPadのゲームなの???
グラ目的でVITA買った涙目すぎね?
iPadじゃないだろ?
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:49 返信する
-
>(デュアルとクアッドの差はあるけどね)
今回の新型に載ってるA5XはCPUもデュアルGPUもクアッド化され
iPad2の約2倍のパフォーマンスが出るとされいる。
>あとは分かるな?
解像度は4倍なんだが大丈夫なの?
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:49 返信する
- やっとフルHDから上の解像度が陽の目を見る時がきたな
-
- 208 名前: 名無し 2012年03月08日 21:50 返信する
-
Vitaに感心しちまったわ
Ipad2より解像度高かったとか
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:50 返信する
-
CPU自体はクロックアップしてるはずだから、VITAとほぼ同じかちょっと下がるくらいだろ。
VITAは800Mhz*4じゃなかったっけ? で、多分A5Xが1.5Ghzくらいだから(多分)、まあそんなに劣ることもない、かも。
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:50 返信する
-
>>199
割と事実だと認める
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:51 返信する
-
電車とかでnewipad出したら
「うわー、できるビジネスマンっぽいなー、あんな綺麗なのかよ、俺も買おうかな」
VITAを出すと
「こいつ大人のくせにゲームかよ、マジキメェな。低脳VITA厨乙って感じだわ」
-
- 212 名前: 2012年03月08日 21:51 返信する
-
一度retinaに慣れると他の文字が汚なく見えるんだよね
ジャギってて話にならない
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:52 返信する
-
2048*1536で録画できるようにして欲しい
5年後のiPadは4kになってそう
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:52 返信する
-
>>204
あるあるw
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:53 返信する
-
>>203
GPUが共にSGX543のクワッドで
画素数がVITAの6倍なら
60fpsのゲームを作るのはとてもしんどいに違いない
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:53 返信する
- 「こいつ大人のくせにゲームかよ、マジキメェな。低脳VITA厨乙って感じだわ」
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:54 返信する
-
据え置きとか言ってるやついるけどこれ9.7インチだろ。
どこに据え置くんだよw
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:54 返信する
-
>>216
あるあるw
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:54 返信する
-
>>211
電車とかでnewipad出したら
「うわー、できるビジネスマンっぽいなー、あんな綺麗なのかよ、俺も買おうかな」
VITAを出すと
「なにあのスマフォ。みたことないけど興味も無いわあ」
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:55 返信する
-
>>203
解像度を生かすには完全に能力不足だなということは分かった
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:55 返信する
- iPadは絶賛されてソニータブレットが馬鹿にされる理由がわからん
-
- 222 名前: 2012年03月08日 21:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:55 返信する
-
>「こいつ大人のくせにゲームかよ、マジキメェな。低脳VITA厨乙って感じだわ」
なんだ、VITAを煽りたいだけか
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:56 返信する
-
3DS出すと
「まだあの年てマリオとかやってんの!?キモッ!」
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:56 返信する
-
>>180
GK乙
電子書籍以外にもWiiUにはお絵描きソフトがあるというのに!!
…アレ?w
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:56 返信する
-
>>219
お前がヒキコモリなのはよく分かったからさっさと寝ようね。
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:56 返信する
-
近くで見るには高解像過ぎて無意味。
据え置くには液晶本体が小さくて無意味。
ヘッドマウントディスプレイにするならこれくらいの解像度はわかるけれど。
イマイチ意味がわからんな。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:57 返信する
-
つまり3DS買う奴はチンパンジー以下って事か
豚とチンパンのキメラとかキメェな
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:57 返信する
- 低能VITA厨釣られすぎ 泣くな
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:57 返信する
- VITAってなにげに画面でかいんだな・・・・
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:57 返信する
- にんてんどー3DSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:58 返信する
-
>>221
それはわからないとヤバい
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:58 返信する
-
電車の中で大人がiPhoneやiPadでメールやゲームをしても許されるのに大人がゲーム機を触ってると底辺に見られる風潮
仕事に関係ないことを通勤中してる時点でどっちもどっちのに
出世していったやつは通勤中常に本読んで勉強してたよ一か月に10冊読破するようなやつだった
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:58 返信する
-
>>224
は?
3DS出すと
「マリオかわいい〜、抱いて」
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:58 返信する
- 低能VITA厨、マジ火病すぎ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:59 返信する
- 解像度って横*縦なのになんでこの画像は縦長なんだ?おかしくね
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:59 返信する
-
>>233
それは能力差
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:00 返信する
- ドット密度高すぎで、FullHDの動画でもちっこそうw
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:00 返信する
- 豚猿なぜか林檎が味方についたと勘違い
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:00 返信する
-
>>224
あるある
いい歳してぶつ森とかポケモンとかうちの職場の女には憐れみすら覚える
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:01 返信する
-
3DS・・・・・って言うか任天堂やべぇな
ちっさ杉だろwwwどこの貧弱小国家だよwww
全機種が常に三世代くらい時代遅れじゃねーか
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:01 返信する
- iPadは電車内で見るとデカすぎ笑えないレベルに邪魔
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:01 返信する
- なんかVitaの爆死から目を背けて、3DSにうっぷんを晴らすスレになってる。
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:01 返信する
-
>>240
むしろ任天堂が置いてけぼり食らいまくりって話だよなこれ
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:02 返信する
-
>>224
あるあるw
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:02 返信する
- wiiUコントローラ、あの超デカ鈍器のくせにvitaより解像度小さいのか
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:02 返信する
-
>>227
ブラウザで普通に文字が出てるページ見比べたら
すぐに高解像度化した意味わかると思うよ
少なくともゲームの為ではないぞ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:02 返信する
-
>>234
あるあ・・・ねーよwww
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:03 返信する
-
>>245
日本人はソニー製品を使わないというのはゲハの常識ですよ
しっかりと覚えておいて、次回からは相手にせず軽く流してね
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:03 返信する
-
> 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 21:47 返信する
> 正直、電子書籍以外で何に使えんの?
> 解像度高いだけとか産廃なんだけど
やっと8年前に発売した3百万画素ケータイで撮った写真を
原寸表示できる一般向け携帯端末が出来たんだぞ?
デジタルフォトフレームやそれに近い製品なら
本来このレベルの表示能力はあってしかるべき
印刷物を駆逐する為には必要なんだよこの解像度は
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:03 返信する
- iPadが正直ここまでできちゃうと一部の形式にしか対応してないソニータブレットを買うメリットがないな
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:03 返信する
-
Apple信者「iPadすげー。Vitaいらないね」
SONY信者「3DSが!3DSが!3DSが!3DSが!3DSが!3DSが!3DSが!」
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:03 返信する
- 電子書籍として使うから性能あんまいらねw
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:03 返信する
-
iPadじゃゲームまともに遊べないとか未だにほざいてるの見ると
マジで哀れに思えて笑ってしまう
ケイブのSHTなんかは、従来のどのコントローラーで遊ぶよりも
思い通りに操作できるし、3DSだろうがVitaだろうが携帯機のショボ
いアナログスティックなんかと比較にならんよ
古いアプリでは操作性が洗練されてないものも多いが、今の新作は
どれもかなり良い調整されてて快適なものが多い
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:04 返信する
- ソニタブはゴミ一択。信者も買わない.
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:04 返信する
-
>>241
「え、あなたもどうぶつの森やってるんですか?///・・・・抱いて」
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:07 返信する
-
ほらみろ。
Apple厨がVita叩きすぎるから、
SONY信者が3DS叩き始めちゃっただろ。
反省しろよ。
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:07 返信する
-
携帯機なんてiPadに駆逐されるだけの資源の無駄
操作性は改善されユーザーの練度も上がった今ハードウエアキーを使うメリットが若い世代にはない
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:07 返信する
- WiiUはベゼル幅でかすぎ、デザインした奴馬鹿じゃないのかと
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:08 返信する
- どう見てもブーちゃんがVITA叩くためにiPad持ち上げてるだけですw
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:08 返信する
- Vita厨ってどうして馬鹿なの?
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:09 返信する
-
>>263
なにをどうみたらそうなるんだ?きちがいなの?
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:09 返信する
-
>>257
しかたないよGKはiPadなんか触ったことすらないんだから
使いにくい性能低いもっさりXperiaやVitaで初タッチパネルのやつらの貧乏人なんだから
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:09 返信する
-
>>250
わかったら人間じゃないと思うよ。
目から90cmに置いてる24インチのフルHDと
目から25cmくらいにおいてるiphone4Sが同じくらい。
そんな至近距離で見るか?
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:10 返信する
- ゲハ脳ってどうして馬鹿なの?
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:10 返信する
-
タブレットとしては10インチは大きい方だけど、
10インチの狭い画面で高解像度とか何の拷問だよ。
画面サイズにあった解像度じゃないとただの無駄。
しかも高解像度で表示するほど負担が増えるって言うのに。
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:10 返信する
-
>>266
ごめんな、俺W-ZERO3からずっとスマフォ使ってるんだ
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:10 返信する
- GPUが悲鳴を上げる解像度だな
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:11 返信する
- どうせならWQXGAにして欲しかったな
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:11 返信する
-
>>254
Androidなんだから独自形式以外にもpdfリーダー入れるなりKindleのアプリ入れるなりで拡張出来るでしょ
一部形式しか使えないのはソニーリーダーの方じゃないかな、5インチくらいのやつ。
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:11 返信する
-
>>259
社内じゃちょっとしたゲーム好きで通ってるからその女共に3Gやろうと誘われたけど任天堂ハード触るなんて大人として軽蔑するとやんわり断った
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:11 返信する
- 電池が持つわけねーだろwwwwww
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:12 返信する
-
>>274
ゴキブリ先輩マジカッケー
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:13 返信する
-
64GB版、アップルストアオンラインで注文した。
1,2と買ってきてるからもう買うしかないわな。
Vitaなんか買うより遥かに有意義な買い物だよ。
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:13 返信する
-
>>274
まぢきち
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:13 返信する
-
売国奴ばかりだな。ソニー、東芝、富士通のタブレット買えよ。
日本企業、潰れるよ?
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:14 返信する
-
ゲームがないから解像度の話しかやってなかったゴキブリが、
過呼吸で大変なことにwwwwwwwwwwww
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:14 返信する
-
>>279
チョッパリどもは潰れろwwwwww
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:14 返信する
-
APPLEのおかげでガジェットオタが増えたよな
カセットwalkmanのころからのガジェットオタとしては高級イヤホンの発売ラッシュや新製品が出る今は凄くいい
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:15 返信する
-
まーた変態解像度なんだよ
いい加減ワイドにしろ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:15 返信する
-
>>267
ちょっと何が言いたいのかわからないけど
iPad2と新しいiPadを比べろってことだよ
Retinaのように人間の目にはわからない大きさにならないと
印刷物のかわりにはならないでしょ
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:15 返信する
-
>>274
これがGKか宗教だな
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:17 返信する
-
普段サムスンがどうの言ってるくせに日本企業の製品買わないっ奴ってなんなの?
富士通が出すタブレットなんてすごいぞ。指紋認証機能が付いてる。
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:17 返信する
-
>>282
ジャンルを増やしたのもAppleの功績
腐る前の昔のSONYみたい
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:17 返信する
-
>>279
iPadの液晶はシャープ製。だから安心して買え。
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:18 返信する
-
高解像度は少なくともゲームの為ではない
ブラウジングやアプリの為だ。
あの高精細はパッと見、もう紙と変わらないレベルじゃないかな
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:18 返信する
-
>>286
ビジネス用途を個人では買わないでしょ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:19 返信する
-
実際に手元で見てみないとなんとも言えないなあ
どう違うか見てから購入したい
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:19 返信する
-
単純に思うけど、こんだけ解像度上げて意味あんのか?
せめてfullHDだろ、web以外のコンテンツが追いついてねーよ。
あぷこん付いてなきゃまともに動画みれなくね?
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:20 返信する
-
ソニタブはipad2よりはいいよ
ここで持ってるのは俺だけだろうが
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:20 返信する
- あーipadですら解像度半分なのか1持ってるけど欲しくなってきた
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:20 返信する
- 俺はiMac(デカいほう27inだっけ?)を使ってるが、iPadも欲しい。
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:21 返信する
-
>>284
意味もなくスペックだけあげてもしょうがないだろって話してるんだが。
Retinaほどなくても十分代わりになるよ。
代わりにならないとか言ってる人は5mくらい離れた40インチのフルHD液晶テレビの
ドットがはっきり見えるくらいの人間だぞ。
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:23 返信する
-
話題についていけなかった奴が
避けたい苦手な話題をそらそうと嫌韓流ネタを振り始めるのも見飽きた
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:24 返信する
-
みんなiPhoneが4でRetinaになったの知ってんだろ
高解像度の意味はみれば一発でわかるだろ
一回使ったら戻れないよ
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:24 返信する
-
実物見に行くのは確定。
一時間くらい触ってみて、発熱部位と温度を探らないと安心できないが
そんなに触らせてくれるだろうか。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:27 返信する
- psvitaで投稿します(テスト)
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:28 返信する
-
>>300
ネロよガキ。
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:28 返信する
-
>>300
糞ブラウザ乙
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:29 返信する
-
>>300
もっさり劣化タブレットの調子はどうだ?
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:29 返信する
-
>>300
火病してたら親にパソコン取り上げられた?
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:30 返信する
-
ipadやiphone、タッチなんかでボチボチネトゲが出てきたからな
持ち歩けるネトゲってのがwktkなんだ
そういう意味でこれからのiファミリーとwiiUが楽しみだ
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:30 返信する
-
>>296
意味あるだろ
今iPad2でここ見たり書き込みしてるけど
iPhone4見た後はちょっときついぞ
普通に目ではっきりと違いが分かる
今回のiPadは様子見だけど
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:31 返信する
-
>>83
馬鹿かお前。Vitaより圧倒的に性能高いよ。
GPU調べてこい
-
- 308 名前: 300 2012年03月08日 22:32 返信する
- フリーズしてました
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:32 返信する
-
情弱の俺にはWiiUコンがあのバカみたいなデカさの癖に
VITA以下の解像度って事が衝撃
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:33 返信する
-
>>267
誰でもわかる。目が節穴のお前以外は
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:37 返信する
-
>>306
それは当たり前じゃん?9.7インチのXGAは60cmくらい離れないと
きれいに見えない。
スマホとかタブレットなんて40〜50cmだろう?HDくらいでよかったのだよ。
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:39 返信する
-
>>307
あのさぁ・・・これ携帯ゲーム機じゃねぇからwwwwwww
バカか?おめぇ
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:39 返信する
- うちの27型より解像度精細なのかよ・・・
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:40 返信する
-
>>311
それはさすがに老眼過ぎる…
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:42 返信する
-
>>311
HDじゃiPad2(1024×768)とほとんどかわんねえよ
とりあえず時間あったら見て来いよ実物
それで分からないんならよっぽど目が悪いか頭が悪いかどっちかだ
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:43 返信する
-
>>314
単にお前が近眼すぎるだけだろ。
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:43 返信する
-
携帯ゲームで、据え置きのグラフィックに対抗してもろくなことないって。
携帯高グラフィック機が必要とされてるなら、Vitaが頓死することはなかった。
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:44 返信する
- 画面が小さくて文字が小さくなるから高解像度化が必要なんだよ
-
- 319 名前: 300 2012年03月08日 22:44 返信する
- フリーズしてました
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:44 返信する
-
>>315
画面に食いついてるようにipad見てるような連中は違いわかるだろうけど
常識的な距離で使ってる人は違いわからないよ。
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:45 返信する
-
いくらスペックよくても、いまiPad2にどんだけちゃんとしたゲームが出てる?
ゲームはゲーム機、ネットはPC、中途半端な物はいらねぇ
ってかWiiUコンの画面こんな小さいの?大爆死?
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:46 返信する
-
>>307
>>215見ると大差無いようだけど
iPodはメモリがメインと共有だから不利な部分もあるし
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:46 返信する
-
>>318
それで拡大してみるんだろ?意味ねー。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:47 返信する
-
>>321
スーパーマリオよりも多く売れたソフトが出てるらしいよ。詳しく知らないけど、アングリーバードとかそんな名前だったと思う。
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:48 返信する
- まじかよ 獲ろ動画見放題じゃんwww
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:48 返信する
- これからノートpcもこれくらいの解像度になるでしょうね
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:48 返信する
-
でもその解像度で最新の3Dゲームは動くの?
薄っぺらいiPodにどれだけのグラフィック性能があんの?
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:48 返信する
-
>>318
iPadには高解像度は必要だと思うよ。電子書籍的な意味で。
ただ、iPadで高グラフィックのゲームをつくるのが必要なの?
そんなゲーム欲しがるやつがどれくらいいるのかな?
という話し。
Vita惨敗の現状をみるに、
携帯ゲームはそこまで求めている人はごく少数
それこそVita販売台数くらいしかいないんじゃないだろうか。
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:49 返信する
-
>>320
誰でもわかるよ
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:49 返信する
- 3年以内にはHDやUSB、カードの容量上がっても安くなる、みたいになってくるかね?
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:51 返信する
-
Vitaが売れないのが、
SONY開発のせいなのか、
SONY広報のせいなのか、
開発メーカーのせいなのか
ラインナップ数が絶望的に少ないせいなのか
まだ確定できないのが現実
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:53 返信する
-
Vitaは価格も高いしゲーム以外も未熟というか糞。
冗談みたいなフリーズ頻度。
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:55 返信する
-
デジタル書籍が読み易くて、ネットのとき便利で、動画も綺麗なんだろ。
高解像度になる意味はそれだけで十分な気はする。
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:57 返信する
- VITAは本当に何がしたいんだろう。
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:57 返信する
-
任天堂のマリオよるくらいなら無理ゲーのほうが面白い
任天堂より需要はあるさ
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:58 返信する
-
>>328
ゲームの話なんてしてないけどな
でもそれは値段や性能などのバランスの問題であって
解像度が高くて困ることはないから
少なくともiPadのあの性能であの解像度のゲームがまともに動くわけない
そのうち普通に動いてバッテリーも持つようになれば
君が必要じゃなくてもどんどん出てくるだろ
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 22:58 返信する
- 3DS小さすぎフイタw
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:00 返信する
-
VITA信者の考えるマリオより面白いものがちっとも売れず
任天堂より需要があるはずのVITAもちっとも売れず
VITAどうしたいの?
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:01 返信する
- コントローラのついてない産廃に用は無いわ
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:02 返信する
-
vita売れてないみたいだしもう生産中止でいいよ
ゴミ買っちゃった人はドンマイってことで
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:02 返信する
-
Apple vs SONYで勝てないからって、
妄想上の最強ゲームとマリオ/3dsを叩くなよw
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:04 返信する
- 3DSがショボイからってappleに擦り寄ってくんなよw
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:04 返信する
-
いっとくけどvitaが売れてないように見えるのはSONYの計画通り想定通り
vitaはもともとコア層を中心に少しずつ売る計画だった
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:05 返信する
- いつからApple信者=3DS信者だと思い込んでいた?
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:06 返信する
-
>>343
コア層という名の信者相手に、有料オープンベータ中なんだよな?
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:06 返信する
- アプリってiPhone4以降はもうベクターグラフィックだろ?
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:11 返信する
-
パソコンにもなれず、携帯ゲーム機にもなれない
そんなiPadなんて恐れるに足らんわ
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:12 返信する
-
HDHDって言ってたのがもう過去の事のようだな・・・
PCより解像度高いとか凄い時代だ
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:22 返信する
-
「iPadはパソコンになれない」
こら馬鹿にされるわ。おわってるわオマエの人生
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:24 返信する
-
>>349
そうだよな!
個人で持てるコンピュータならゲーム機だろうとパソコンだもんな!
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:26 返信する
-
解像度・性能・カメラ機能とかどうでもいいから軽くして欲しかった。
性能上げました。電力掛かりました。電池増やしました。前作より重くなりました。
これじゃ理系馬鹿だ。
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:27 返信する
-
>>350
直訳乙
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:27 返信する
-
>>350
まったくわかってねーな。
おまえのは、ジャイアンが自分の歌最高とかいってるのと同じ。
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:28 返信する
-
iPad2(約132ppi)とNewiPad(約264ppi)の違いがわからないって言ってる奴は
PSP(約128ppi)とPSVITA(約220ppi)の違いがわからないって言ってるのと
同じなんだけどよっぽど目が悪いかもの知らないかどっちかだな
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:28 返信する
- 50gも重くなった。←馬鹿
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:28 返信する
- はっきりいってやりすぎ
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:30 返信する
- 約50g重くなった。←ヤセロ
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:31 返信する
- アポーのステマの規模は異常
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:33 返信する
- Vitaもむかしはステマがんばってたのに、バレで仇になっちゃったね。
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:35 返信する
-
Vitaなんて局地的にしか売れてないものだから、
ステマ向けじゃなかったんだよ。
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:38 返信する
- それでも豚は必死だったのです。
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:38 返信する
-
>>353 いろいろと考えてみたがこんな感じか?
ジャイアン「リサイタルで歌詞をまちがえちまった。もっと練習しないと歌手になれないな」
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:40 返信する
- 豚ってなに?vita→vutaってこと?
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:42 返信する
-
>>363
流れ的には意味が通るからそれでいいよ。
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:45 返信する
-
>>354
1インチあたりの密度がいかに高くなろうと問題なのは人間が識別できるかだ。
数十センチ離れたところでお前は0.1mmと0.2mmの違いがわかるのかと。
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:47 返信する
- iPadでダライアスやると、めちゃ圧倒的で笑えるぞ。
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:58 返信する
-
VITA狂信者「iPadの映像はクソ(約264ppi)。VITA(約220ppi)は最高」
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月08日 23:59 返信する
-
余裕で認識できるものを出来ないという
これが馬鹿
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:01 返信する
-
>>365
だからお前はPSPとVitaの違いが分からないのか
俺はわかるし普通に目が見える人ならわかるだろ
1ピクセルが肉眼で見えなくなるからRetina(網膜)ディスプレイって言うんだぞ
新しいiPadとそれよりも高精細なディスプレイなら普通の人には区別つかなくなるだろうけど
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:27 返信する
- どうでもいいけど妊豚はこれでVita叩くと、3DSはそれ以前の問題ということになるんだが、その辺は理解してるのだろうか…
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:29 返信する
-
必死にiPadとPSV比較してPSV叩いてる奴いるけどさ、iPadは少なくとも携帯機として持ち歩ける大きさじゃないだろ…
少なくとも俺はノートサイズの機械をゲーム機として持ち歩きたくはないぞ…
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:30 返信する
- 豚さんヒキコモリだもの、外に出ることがないのよ・・・
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:36 返信する
-
完全に終了するのはソニータブレットとかいう燃えないゴミだろ
まあ惨敗して撤退するのは目に見えてたから別に驚くことじゃないな
ただappstoreのソニー版の普及計画に大きく響くのはある
何が言いたいかっていうと、
「ざまぁ」
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:42 返信する
- Vita糞のiPadコンプレックスがひでぇ
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:43 返信する
- Vitaオワタwwwww
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:45 返信する
-
>>373
ソニーに限ったことじゃなくね?
同系統のタブレットPCは全部食われるだろ
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:48 返信する
-
>>376
10の中にソニーが1あったらその1を10に解釈して叩くのがアンチですよ
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:50 返信する
-
iPod全盛期にも、ウォークマン終わったとか燃えるゴミとか言ってたアンチがいたけど、
終わったのはソニー以外の日本メーカーの携帯プレイヤーだったという…
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:52 返信する
-
すげえゲームがいPadで出る!
って思ってる奴まさかほんとにいるのかね
据え置きゲーム機やPCですら解像度1980pがせいぜいなのに…
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:56 返信する
-
>>373
おれウィンドウズのほうがいいからそもそもiPad自体眼中に無いなぁ…
そういうユーザー結構いるんじゃね?
iPhoneと一緒でさ、iPad:その他WinタブレットPCで比較したらWinタブPCのほうが台数多く出てるんじゃなかろうか?
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 00:58 返信する
- まあ画質が良ければ売れるってもんじゃないことはVITAが証明してるからな
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:02 返信する
- タブレットにしてもスマホにしても、もうちょっと間をおいてほしい。。。
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:04 返信する
-
iPad全盛期にも、3DS終わったとか燃えるゴミとか言ってたアンチがいたけど、
終わったのは任天堂以外の日本メーカーの携帯ゲーム機だったという…
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:05 返信する
-
>>383
いたっけ?
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:06 返信する
-
まぁマジレスすると、こうやってやたらと速い速度で上位機出る機械はゲーム機のメインストリームになるのは不可能
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:07 返信する
-
>>383
お前DSの時にもPSP終わったって言ってたろw
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:11 返信する
-
>>385
携帯電話と一緒だわな
スペック違う同規格ハードが同時に存在すると一番スペック低いのに合わせるしかなくなる
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:20 返信する
-
>>369
だからお前みたいにド近眼なやつは気付くだろうなって言ってるだろう。
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:22 返信する
- 大きさ考えろよ。
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:23 返信する
-
高解像度を売りにしているVitaにとっちゃつらすぎるな……
あ〜あ。
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:28 返信する
- Vitaは別にiPadなくてもヤバいから
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:32 返信する
-
>>390
いや、Vita以上の解像度のタブPCなら5年以上前からあるんだけど
まぁ妊娠はその辺疎いだろうからなぁ
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:35 返信する
-
スマホの次はiPadでオワタか
アンチも次々と忙しいな
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:49 返信する
- 豚の低能っぷりが拝めて飯が美味いです。wwww
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 01:51 返信する
- VUTAみじめすぎw
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 03:15 返信する
- OSいらんからPCモニタ専用にするわ
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 04:56 返信する
- PS3を始め、BTコントローラーが使えたら再考だな
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 06:33 返信する
- そもそもゲーム機とiPad比べる時点で間違ってるだろ
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 06:35 返信する
-
いつからiPadはゲーム機になったんだ?
アップル信者ウザすぎ
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 07:09 返信する
-
今のりんごはどんなオモチャ作っても売れる
ロボいぬ売ってたころのチョニーよりいきおいがある
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 07:15 返信する
-
>>396
ちっちぇーよwどんだけドアップで使うつもりだよw
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 08:35 返信する
- すげえな・・・旧作と比べて約4倍か
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 08:49 返信する
- でも日本じゃipadってさっぱり売れないよね‥‥
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 09:51 返信する
-
でも、こういう無駄の積み重ねが技術の進歩につながるんですよ
頭ごなしに否定してはなりません
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 09:55 返信する
-
いやゲーム機じゃないからw
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 11:10 返信する
-
爆的に売れるはずだったVITAが全然売れない
さっぱり売れないはずのiPadが世界的に人気
しにたいw
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 11:25 返信する
-
問題はこの性能に周りがついていけるかどうか
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 11:45 返信する
-
むかし1600x1200な15インチモニタ使ってたけど実用できないレベル
結局800x600にして解像度を殺す使い方してたわ
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 11:54 返信する
-
pc並の性能になったら欲しい
今の所使い道がない
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 12:29 返信する
- 横が1280超えると横に回転させなくても、WEBページ見やすい。後は他の人も言ってる通り、細かくて見えない可能性だけだな。実際見てみないと分からんけどね。
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 14:15 返信する
-
取り込んだ印刷物や写真を見るには最高のデバイスだね
ゲームはやめたほうがいいかもだけど・・・
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 14:43 返信する
- VUTA「解像度が高いということは、細かくて見えないってことだ」
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 14:45 返信する
- なんかガッカリ性能だな。買うなら4か5だな俺は。
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 17:40 返信する
-
いくら解像度だ高くてもなぁ... この画面サイズだとゲームや
動画視聴は面白くないし。ウェブブラウジングと静止画を見るぐらいかな。
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月09日 19:09 返信する
-
Vitaより高い解像度は邪魔
Vitaより大きい画面サイズは邪魔
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 00:48 返信する
-
リンゴは一個も持ってないけど、電子書籍のコンテンツ次第では
考えるかな
バッテリーは60時間は欲しいけど・・・。iaudio最高
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 21:33 返信する
- jubeat plusとreflec plusとあとなんかオリジナル譜面作れるやつが欲しいからハードごと買うべきか
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 21:33 返信する
- これでネトゲできたらいいな
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月10日 21:46 返信する
- 3DSで勝てるところがないから林檎を見方に付けたつもりでいるのか
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月11日 01:45 返信する
-
入力用タブレットI/Fに丁度良いな。
ペンタブに使える?
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月11日 11:28 返信する
-
携帯ゲーム機と比較するヤツは愚かだろ。
メインターゲット層は違うし(まあ買ってくれれば人口は多いほうがええが)
まず金額が高いし、でかすぎだろゲームと比較するのは・・・
単純にタブレットとしての評価がええと思うがね。
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 06:08 返信する
-
なんじゃこりゃ〜、的なインパクトは有り有りの解像度だと思うよ。
アップル比較的好きじゃない俺を、原則を破棄して買おうかなと悩ましめるほどに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。