20 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:14:37.04 ID:8FB0mdg70
28 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:16:14.66 ID:Lc/wZNcX0
30 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:16:34.21 ID:WzbrgxSC0
34 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:17:12.13 ID:h8nulJtY0
39 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:17:29.53 ID:+zq6E4q0P
43 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:17:50.42 ID:mHyUXpF30
49 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:18:14.62 ID:G9Qruj1z0
59 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:19:05.87 ID:I2IEQcOu0
60 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:19:15.50 ID:FkpyPZM70

噂: Bethesdaが『TES』のMMO作品『Elder Scrolls Online』を5月に正式発表
http://gs.inside-games.jp/news/324/32460.html
昨年末に発売され2011年のGoTYを総ナメにした『The Elder Scrolls V: Skyrim』ですが、同シリーズのMMO作品が2012年の5月に発表されるという情報が海外サイトTom's Guideにて報じられています。
複数の開発筋から情報を得たという同サイトによれば、MMO作品は『Elder Scrolls Online』なるタイトル名で、正式発表は2012年の5月、またゲームの公開がE3や8月に開催予定のQuakecon 2012にて行われるとのこと。詳細は不明ながら、舞台は『Skyrim』の千年前、『Oblivion』や『Morrowind』よりも過去となる第二紀で、プレイヤーはライオン、ドラゴン、鳥(フェニックスかイーグル)をシンボルとした3つの派閥に所属することとなるそうです。
ソース元が不明なため現時点では噂レベルの情報となっていますが、Tom's GuideはさらにZeniMax公式サイトにて、“MMO開発経験”を有したコンセプトアーティスト、アートプロデューサー、グラフィックスプログラマーが募集されていることも指摘しています。
28 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:16:14.66 ID:Lc/wZNcX0
和田さんビビッてるわ、これ。
30 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:16:34.21 ID:WzbrgxSC0
これビッグニュースやろ・・・(・ω・)
34 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:17:12.13 ID:h8nulJtY0
TESオンとかクソゲー臭ヤバイ
39 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:17:29.53 ID:+zq6E4q0P
FF14とはいったい
43 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:17:50.42 ID:mHyUXpF30
なんかもう文章だけでカクカクしそう
49 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:18:14.62 ID:G9Qruj1z0
どうせバグまみれ〜
59 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:19:05.87 ID:I2IEQcOu0
最低最悪のMMOになりそうだな
スリにアイテム取られたり闇討ち食らって丸裸か
UOの再来やでこれ
60 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/16(金) 12:19:15.50 ID:FkpyPZM70
バグ技の応酬になりそう

[ MMORPGの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:27 返信する
-
〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/⌒ ⌒ |:::|
|:::〉 ●)●) 〈:::|
(@ (,、,、)ヽ |@)
\ '-=-' /
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:27 返信する
- ついにやりおった
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:28 返信する
-
ベゼスタのゲームってオフであれ程のオープンワールドを作ってる事に価値があるんじゃないの?
MMOじゃ良さが全部死ぬ気がするわ。
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:28 返信する
-
うーん…オンラインだとMODも使えないだろうし
自由度がウリなのに自由が制限されそうだからやる気は出ないな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:29 返信する
- 期待していいんだな?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:29 返信する
- Coopで十分だろjk
-
- 7 名前: あ 2012年03月16日 12:29 返信する
- 山登りオンラインか
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:30 返信する
-
スクエニは本気でビビッてるだろうなw
PS3みたいな小さくなったチャンスなんて、失敗してもいいが
次世代機という大きなチャンスを逃がしたら、大失敗じゃすまない超絶大失敗になるからな。
ユーザーもビビッてるだろうな。
バグにw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:30 返信する
- ベセスダの技術を信じるしかない…
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:30 返信する
-
なにやらすごく不穏な空気がするでござる
-
- 11 名前: 2012年03月16日 12:31 返信する
-
これMMOにしちゃったら何の売りもないゲームにならんか?
スカイリム好きだが先頭は面白くないしなー
MOD使えなくなったりするんだろ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:31 返信する
- 実は既にskyrimオンラインというMODが出てるけどなw
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:31 返信する
- >>1Oh!頭スライス気持ち良さそうネ!アタシもその汚れた面に蹴りいれてバラバラにしたげるワ!
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:31 返信する
-
PK鯖とかじゃなく
すべてPK有りとかやろうぜせっかくならww
仲間見つけて移動しないと他プレイヤーに一瞬で身包み剥がされるwktk
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:31 返信する
-
>>9
ちょっと難しいですね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:31 返信する
- TESの世界でMMOか、すげぇけど日本語じゃ出来ないだろうな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:32 返信する
- MAGRPG?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:33 返信する
- ベセスダは戦闘以外が面白いのに大丈夫だろうか…
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:34 返信する
-
MMOでバグ大量は致命的なんじゃないかね?
作りこみはしてくれるだろうがそれがなー
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:34 返信する
-
無法地帯になるんだろうなぁ・・・
ストレス溜まらない人ならいいかも
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:36 返信する
- こりゃ危険臭プンプンだな
-
- 22 名前: 8 2012年03月16日 12:36 返信する
- FF14のことね。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:36 返信する
- 一番やっちゃいけない所に踏み込んできたなw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:37 返信する
- MMOかイラネ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:37 返信する
-
どうせバグまみれ〜
どうせバグまみれ〜
どうせバグまみれ〜
いわれてた
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:38 返信する
-
自分の行動の結果追い回されたりするのは楽しめても、
他人の行動に振り回される世界ってのは楽しめないんじゃね?
そこの自由度を無くしたらベゼスダの造る世界じゃ無くなるような。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:39 返信する
-
MMOとかもういいよ
FF11とROで飽きた
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:39 返信する
- MMOでバグなんて出したらどうなるかわかってんだろうなオイ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:39 返信する
- いらんな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:40 返信する
-
スカイリム自体過大評価だからなw
いうほど面白くはない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:40 返信する
- 初めてのMMORPGは楽しいかもだけど一度辞めるとPSNのオンライン対戦ぐらいが一番楽しめる。と思う。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:41 返信する
- 殺し合いとバグ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:41 返信する
-
UOは廃人になる手前くらいまでハマったけど
もうMMOは卒業したよ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:42 返信する
- 超バグ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:43 返信する
-
やめろ
MMOはいったいいくつのウ○コ製造機を作り出すつもりなんだ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:44 返信する
- なんだかんだ言って少し期待してるけどな。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:44 返信する
- 膝に矢を受けて兵士になる人多そうだな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:45 返信する
- MMOなんてニートしかやらんだろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:45 返信する
- 正気かッ?!全てのMMORPGを飲み込む気なのか!
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:46 返信する
-
別にMMOをやりたいわけじゃないんで
これはパス
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:46 返信する
- 最初のUOの時のカオスっぷりを期待するわ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:47 返信する
-
NPC商人も殺せる。そしてしばらくすると別のNPC商人がPOPする。
これだろ(ドヤァ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:47 返信する
- サウスパークじゃなくて?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:47 返信する
- どうせバグまみれなんだから修正が簡単なオン専用の方がいいよな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:48 返信する
-
MMOはすでにかなりの自由度実現してるだろ
今はMMO自体が量産されすぎてるし
痛い目見た奴も多いから手は出され難いだろ
ただでさえ画面に数十のプレイヤーが表示されるだけでもきついのに
MMOにこれ以上のグラフィックはいらねぇ
-
- 47 名前: 2012年03月16日 12:49 返信する
-
そういやフォールアウトにもこの話し合っただろ。
権利の問題で裁判だっけか
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:50 返信する
- ベセスダ内製、トッドハワードが絡んだものじゃないと何の意味もない
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:50 返信する
- 戦闘が糞でやる事がお使いだけのMMOとか斬新だな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:53 返信する
-
これは凄そうだな
でもとりあえずCoopあたりからお願いしたいw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:53 返信する
-
野外では常に生命探知魔法入れて、人が隠れていないか警戒しつつの移動がデフォになるんだな。
うっかり警戒を怠ると、スニークしてたPKに襲われて全財産剥がれる、と。
オラ、ワクワクしてきたぞ!
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:54 返信する
- だからMMOはやめとけって・・・
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:54 返信する
- グッバイマイライフ・・・
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:54 返信する
- MMOとかやる時間ねーし
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:55 返信する
-
ついにThe Elder Scrolls の世界に指示厨や効率厨が登場か
ついでに愚痴とか暴言言う奴やPKとかも出てくるのかな
あいつら世界観ぶち壊すの上手だからな 楽しみだ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:55 返信する
-
IDが存在しなくて
狩りの効率が悪い!IDを実装しろ!とわめく奴を
PKしまくれるようなMMOだといいな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:58 返信する
- 弓+隠密無双くるなこれ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 12:59 返信する
-
ここはMMO作ってもあんまり面白く無さそう。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:01 返信する
- カクカクはPS3だけだゴキブリw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:11 返信する
- スカイリムクオリティで無制限に人間ぶっこむとかになったらスパコンレベルを要求されそうだな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:20 返信する
- どーせまたWOWみたいに日本だけサービスねえとかなんだろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:21 返信する
- サウスパークのことかと思った
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:21 返信する
- 殺されたらデータ消失とか面白そうだな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:22 返信する
- 長時間育成やコレクション要素が少なければ無法地帯も楽しそうだけどな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:23 返信する
- フリーズオンラインキター!
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:24 返信する
- おま国で日本実装は6年後になります
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:29 返信する
- 初代UOぐらいに突き放したデザインならおk
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:32 返信する
-
キャラメイクがゴリラとかオッサンばっかだろうなぁ。
キャラMODで人気のクリエイター雇えよ。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:33 返信する
- 街の周りに山賊プレイはデフォでしょ!
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:44 返信する
- FF14完全に終わったな…というか、再起動する前に死亡確定した。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:48 返信する
- MMOだったらもう似たようなゲームでてるんじゃないの?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:50 返信する
- そしてMortal Onlineが出来上がるんだな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 13:54 返信する
- これはクルな・・・
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 14:02 返信する
- MO程度にしておいて欲しい
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 14:11 返信する
- UOの再来なら大歓迎だスリ、詐欺、PK、装備強奪なんでも有りのカオスにしてくれ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 14:17 返信する
- TESはオフラインだからこそ良いと思うんだが・・・
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 14:19 返信する
- 世界的な期待度が高いゲームだろうな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 14:21 返信する
- 死体バラして街に散乱させるお仕事がまた始まるのか胸が熱くなるな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 14:35 返信する
- お前らのせいで貴重なNPCが・・・
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 15:00 返信する
- フリーズ的な意味でハマるんですね、わかります
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 15:55 返信する
- 先にスカイリムに公式でco-opつけて様子見とかすればいいのに
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 16:04 返信する
- 闇討ちスリ横行犯罪ギルドオンラインワロタ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 16:05 返信する
- 前にオブリのエンジン使ったロードオブザリングオンラインがあったけど日本じゃ駄目だったけどな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 16:23 返信する
- そろそろデビューするか
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 16:25 返信する
-
当然MODが使えないよね・・・ということは、あのキャラの顔でやるのか・・・
まちがいなく修羅の国プレイになるんだし、そこはそれでいっかw
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさ 2012年03月16日 16:48 返信する
- �I�t�Q�[�������������������x�Z�X�_�����C�������H
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 17:12 返信する
-
ゲームとしてはスカイリムよりオブリの方が面白かった
もちろんmod抜きで考えて
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 18:22 返信する
-
ハイエンドグラボ4枚挿しじゃないとまともに動きません
みたいにならない事を願う
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 18:37 返信する
-
スカイリムよりフォールアウトのほうで宜しく
崩壊世界でヒャッハーしたい
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 21:05 返信する
- アクションが改良されたら化けるな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 21:57 返信する
- オブリビオンオンラインとか言い出すゆとりが居ると思ったがそんなことなかった
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 22:05 返信する
- falloutオンライン結局ポシャったんか・・・
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 22:58 返信する
- なんだかんだいって脳筋が一番強くなるんだろ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 23:02 返信する
-
MMOは人をやたらと拘束する欠点があるけど
結局どんなAIも人にはかなわないから
RPGも最終的にはMMOに行き着くんだろうね
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月16日 23:53 返信する
-
>>94
グラ以外はUOで完成してたからもう皆飽きてきてるんじゃねーかなと
FPS風味で遊べそうなFalloutオンラインはちょっと期待してたんだけど
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月17日 00:12 返信する
-
真面目な話
そのうち人よりAIと一緒にいる方が快適になると思うよ
それもかなり
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月17日 18:59 返信する
- 薪割りオンラインですね。わかります
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月17日 20:24 返信する
-
オフゲのオープンワールドであの表現と自由度だから売れたわけで
MMOにしたら自由度なんて無くなるだろうし、どうなることやら
NPC殺したり、アイテム盗んだりできなくなるだろうし
PKありだと日本人受けしないだろうし
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 12:38 返信する
-
スカイリムしかやってないからこの会社のことはあまりわからないが、
オンラインにしたらゲームの内容大きく変えないと最低のゲームになるぞ
犯罪、付呪、スキル、魔法、バトル、バグ・・・考えるだけでいっぱいでてくる。
大爆死するか、そうじゃなかったらもう別のゲームになっちゃうぞ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月26日 22:07 返信する
-
MMOなんか開発してる暇があったら
厳格なデバックチェックと製品管理能力
の向上に尽力すべきだ。芸術家としては
良くても、メーカー企業としてのモラルが
低すぎるよベセスダは。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月17日 15:38 返信する
-
英語版でも日本語チャットが出来ればいいな。
ウルティマオンラインやタブララサのような自由度が欲しいところだ。
オープンワールドでMMOは最近は常識になってきてますね、見えない壁があってこれ以上進めないよってゲームはゴミだと思う。
そして世界の果てでモデリングの切れ目から落下するんですね。
モータルオンラインみたいにならない事を祈ります。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月15日 18:32 返信する
-
ウルティマオンライン知らない人にとってはTESがオンラインは不安なのか。
俺はウルティマオンラインの再来を期待している。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。