レコードチャイナ:中国アニメ会社、著作権侵害でソニーに巨額の賠償請求
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59739
ソニーの液晶テレビをネットにつないだところ、中国産アニメ4作品が無料で視聴できたとして、
著作権側である中国のアニメ会社がソニーを含む2社を著作権侵害で訴え、230万元(約3000万円)の
損害賠償を求めた。写真はソニーの3Dテレビ。
法制晩報によると、ソニーのある液晶テレビをネットにつないだところ、中国産アニメ4作品が
無料で視聴できた。これが著作権側である中国のアニメ会社の怒りを招き、
アニメ会社はソニーを含む2社を著作権侵害で訴え、230万元(約3000万円)の
損害賠償を求めた。中国のアニメ・マンガ業界が世界大手企業を相手に著作権侵害を
訴えたのはこれが初となる。人民網日本語版が伝えた。
2 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:29:58.83 ID:dqTpdsZk0
意味がわからんすぎるw
3 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:30:13.08 ID:yvobemOO0
どういうこと?
5 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:31:19.72 ID:T+0+T2250
ようつべとかで見れたって事じゃないの?
9 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:32:16.46 ID:+6PlXf0x0
よく・・・わかりません
10 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:32:30.57 ID:+9trJp1V0
中国に著作権を守るなんて
考え方が存在することに驚いた
17 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:33:57.87 ID:COrDonJR0
よくわからんがガンダムとかクレしんとかドラえもんとか
普段ぱくりにぱくってる中国が日本を訴えてるの?
21 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:34:19.07 ID:zvga4eJ30
中国人って論理的思考力皆無なのかよ?
27 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:34:42.15 ID:pXA53dKv0
えーっと、つまり
ソニーのTVにwebブラウザ機能かようつべ閲覧機能か何かがあって
中国のアニメがアップロードされてたのを見ることが出来たってことか?
34 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:35:36.36 ID:eJdRPdmH0
著作権侵害の意味を知らないんじゃないかなあ。
35 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:35:38.81 ID:IgFWEce20
その前にインターネットを訴えろ
37 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:35:55.71 ID:r+UWL4QxO
これって別にソニーのテレビじゃなくても普通のPCモニターなら見れるんでしょ?
ソニーのテレビじゃないと繋がらない特殊なサイトでもあるの?
39 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:36:13.01 ID:vxlmhMGt0
解読してくれキバヤシ
55 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:37:54.91 ID:dqTpdsZk0
ソニーはどう対応して良いかわからんなw
アップルみたいな対応だと目の仇にされかねん
66 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:39:00.40 ID:9sRDhuXE0
中国人が著作権で文句とかwwwww
今年一番のジョーク来ましたwwwww
79 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:39:56.18 ID:CO0NzTe50
はあ?動画サイトを訴えろよ
124 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/20(火) 19:44:03.98 ID:qmy9RFuVO
動画サイトを訴えろよ!
そんで、そんな糞アニメに3000万の価値はない!
30万が妥当だ。て判決されちゃいなよ。

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:49 返信する
- シナに著作権はねーだろ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:50 返信する
- ネット見れるやつ全部訴えろよ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:50 返信する
- 著作権について知らないからこういうわけのわからないことが起きる。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
- 中国だからたぶん負けそうだな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
- 今年最大のジョークだわ、ソニーはとんだとばっちりだな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
- 単なる自分勝手
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
- なんだなんだ?どういう拷問なんだ?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
- 4/1だっけ?あれれ?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
- チャイニーズショック
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:51 返信する
-
中国が著作権ってwww
ほんとに都合いいときばっかり使いやがって
プライドはないんか
乞食中国乙
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:52 返信する
-
中国からテレビが無くなるのか?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:52 返信する
- エイプリルフールの日付、間違えてるよ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:52 返信する
- 中国だって著作権あるわぼけ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:52 返信する
-
Webブラウザ付きTVというものが理解できない中国人?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:54 返信する
- これがチャイニーズジョークってやつか
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
-
多分話題づくりにソニーを利用したいんじゃね?
注目を集めるのが目的とか
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
-
>北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービス
こいつが違法配信しただけだろw
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
-
>>14
申請したもん勝ちの著作権に何の意味があるんだ?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
-
おまえの物は俺のもの
俺の物は俺のもの
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
- これはひどい・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
- 突っ込みどころが多すぎるだろ・・・・さすが中国様やで
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:56 返信する
-
iPadのような謎裁判だらけになりそうだな
賄賂で判決が決まりそうでやばい
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:57 返信する
-
ソニーに難癖つけてなんか別のこと狙ってんのか?
文句あるなら国際司法裁判所いこうぜ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:57 返信する
- 普通の国なら笑い話で済むけど、中国だとどうなるかわかんないよね。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:58 返信する
- 中国もなかなかギャグセンスがあるじゃないか
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:58 返信する
-
>>5
はぁーー??
どこに負ける要素があるんだよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
-
中国はなんか勘違いしてますね
これで中国が負けようものなら、今度はソニーが逆に名誉毀損か業務妨害かで訴えて3000万とかもぎ取れそう
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
-
>>14
だよな
守ってないだけでw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
- ??????????
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
-
iPad商標権の時みたいに「会社潰れそうだから一発逆転狙って金持ってそうな所訴えてみた」じゃねーの?
あの国の司法は愛国無罪だし
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
-
>中国アニメ会社「ソニーのテレビのネット機能使って動画サイト見たら当社のアニメが無料で見れた。ソニー訴えます」
はちまの記事タイトルの方がわかりやすい
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
- ソニー「変のにばかり粘着される…ww」
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
-
流石にこの件はSONYが悪いとは言えないよ
これは可哀想
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 20:59 返信する
- 著作権についてよくわかってない国なんですね
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:00 返信する
-
記事中の17の画像わろたwwwwwww
アニメ版、モジャ公をむりやりドラえもんにしてるwwww
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:01 返信する
-
著作権が金になるから、アップロードしているサイトよりも金のありそうなソニーが狙われたんでは?
あるいは簡単に金払いそう、と見くびられたか。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:01 返信する
- これが噂に聞くチャイニーズジョークか
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:01 返信する
-
>>32
はちまのとこに居ろよwww
こっち来るな、キモwww
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:01 返信する
- なんのジョークですか?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:02 返信する
- また日本が問題おこしたのかよ…
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:03 返信する
-
_____サッ _____サッ _____サッ
|ソニーが悪|/妊_娠\ |ソニーが悪 |/妊_娠\|ソニーが悪.|/妊_娠\
 ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|. ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ| ̄ ̄|| ̄ ̄|/-O-O-ヽ|
(⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9 (⌒) 6| . : )'e'( : . |9
\\/`‐-=-‐ '\ \\/`‐-=-‐ '\ \\/`‐-=-‐ '\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結論:ソニーが悪い
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:03 返信する
- ソニーオワタ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:03 返信する
-
え?言うとくけど、ニシ君いっつもこんなんやで?w
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:04 返信する
- ソニーって変な奴らに目の敵にされるな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:06 返信する
-
>>39
はちまは大嫌いだよw
許してくれよw
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:06 返信する
- 解説が足りなすぎて何があったのかわからん・・・
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:06 返信する
- 中国に著作権という概念があることを始めて知った
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:06 返信する
- >>44GKも似たようなもんやろ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:07 返信する
-
中国がwwwwwwwwwwwww中国がwwwwwwwwwwwww
著作権で訴えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:08 返信する
-
ソニーのテレビネットつなげた
つないだ先のサイトでわが社の動画がみれた
見ることができたソニーのテレビが悪い!←ココ
一般的思考なら
勝手に動画あげたサイト(ユーザー)が悪い
になります。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:08 返信する
- 一方。中国では日本のアニメが4作品の数十〜数百倍のアニメが見られるのであった。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:08 返信する
- どんなアニメだか知らんが、逆に中国産アニメの方が著作権侵害で逆提訴されたりしてな・・・
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:08 返信する
- ソニーって自社作品の著作権には五月蝿いのに、他社作品の著作権は完全無視なんだなw
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:08 返信する
-
>>32
最近はjinとはちまは1日交代で、記事選別をシフトしてるみたいだぜ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:08 返信する
- 中国からも援護射撃か
-
- 57 名前: あ 2012年03月20日 21:08 返信する
- どこもアメリカ文化の悪いところ取り入れ杉
-
- 58 名前: な 2012年03月20日 21:09 返信する
- 本日のお前が言うなスレか
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:09 返信する
-
商標権だの著作権だの形だけは覚えたからなぁ
893の取立て並の横暴訴訟が頻発すんじゃないか?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:10 返信する
- 中国は著作権にはメチャクチャ厳しいからソニー終わったかもな…
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:10 返信する
-
>>54
ここにアホがおるでぇwww
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:10 返信する
- これで見られるアニメが日本のパクリばっかりだったらどうなるの?
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:10 返信する
- 原始人に著作権の概念があるとは思わなかった
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:11 返信する
- 世界の嫌われ者ソニー、韓国みたいだな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:11 返信する
- 知恵遅れの国が何を言うのか
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:11 返信する
-
>>54
ブラウザメーカーやディスプレイメーカーもブラウザで違法ダウンロードしてる奴がいるのを知ってるのに放置とか酷いよなw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:11 返信する
-
つまり、VITAやSONYを普段から叩いてるのは中華だったってことだろ?
秋葉原とか行ってみろよ。 Wiiとか3DSとか中国人が大量に買ってるぜw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:11 返信する
- ちょっと鏡見ましょうねー。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:12 返信する
-
>>33
だって金をたんまり持っててなおかつ訴訟にとことん弱い。
こんな理想的なカモは他にないよw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:12 返信する
-
動画サイトと契約してる動画を提供してるソニーが悪いのは当然の事だよ
盗品を仕入れて販売してるのと同じ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:12 返信する
- 豚=中国人ニート?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:13 返信する
-
>>70
同じじゃねーだろ馬鹿w
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:14 返信する
-
元記事の方にはちゃんと動画サイトのことが書かれているな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:14 返信する
-
youtube見れるTVならなんでもいけるじゃん
ほんと馬鹿しかいないんだな、あの国はw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:14 返信する
-
これ、ブラウザーから勝手に動画サイトを見てるんじゃなくて
ソニーが斡旋してる動画サイトで違法コンテンツを配信してるんだから
ソニーにも責任があるんじゃないのかな?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:15 返信する
-
>>70
元記事の日本語が理解出来ないなら無理すんなw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:16 返信する
-
検察「これがじっさいにソニーのTVで見られた映像です」
TV「ぼくドライもーんww」
傍聴席「・・・」
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:16 返信する
-
>>62
シナが爆死するか・いつも通りぱくりじゃないじゃんwwって難癖つける
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:16 返信する
- 海の向こうはゴミばかり
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:16 返信する
- 豚と変わらんな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:17 返信する
- 意味がわからなすぎるんだけどどういうこと?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:17 返信する
-
任豚はタダの構ってちゃんだから
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:17 返信する
- 日本列島がもう少しハワイよりだったらいいのに
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:18 返信する
-
>>83
馬鹿な中華豚がソニーを訴えたというお話
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:19 返信する
-
>>78
元記事が読めないのは貴方ですよ
自由にネット観覧ができるんじゃなくて、PCで登録するとソニーが指定してる配信元につながるんだよ
ブラウザで自由に選択してYoutubeとかみてるのとは違うの
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:19 返信する
-
ちょっと難しい言葉覚えて、意味わからなくても使ってみたくなったんだろ?
「チョサクケンシンガイ!」って。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:21 返信する
-
「ソニーのテレビのネット機能使って動画サイト見たら当社のアニメが無料で見れた。
ソニーを訴えます。※ただし動画配信サービスしてるのは中国の会社」
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:21 返信する
-
>>87
Youtubeに違法動画アップされたらYoutubeと契約した会社も悪いなんて難癖つけてるのと何が違うの?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:23 返信する
-
,,-─‐- 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ┼┼┼┼┼
{///rく//ハ /: /: : : : : : : : ; : : /: : : :ト、:.:ト、: : : : :}: : : : : . ┼┼┼┼┼┼┼
∨/ノ }///} .′′: : : : : : :/: : /: : : : :| : | '; : : /: : : : :,ハ. ┼┼ ┼┼
rァ<///ノ : : {: : : : : : : :/: : イ : : ハ: :l ィi:广ハ /{: : : :./: : |. ┼┼ ┼┼
{/⌒¨¨´ i: :〈\ : : : : //_ |: :/ |:/ ≫=ミ 、'; : : : : : :| ┼
__ O |: : :\\ : //´ 人:{ 〃rァハ リ V ト、: : :l ┼
,xXXXXXXXx | : : : : \〉' ′≫=ミ 乂/ノ | :| }: イ ┼
/XXX><XXXヘ : : : :i: : : :{ 〃rァ'/ハ (⌒)| :|/ : ハ _ _
{XXX{ }XXX} 八: : :| : : : \ヾ ヽ//ノ 丶 | :}: :/ } _ニニニニニニ_
VXXX} /´XXXン \| : : : : : 丶(⌒) ∧ハ/ ニニ ニニニ
`^^^´ {XX/´ 人 : : : :\{\ _ イ}/ / _-ニニニ
VX| \|\ : ー个ト. . _ '´ /{/ ┐ ニ
ヽ| \;ハ∧: :/≧=‐ ´ jレ ト、
@ イ i|`ー-ミ / | }トミ 二
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:25 返信する
-
>>87
LANケーブルをさせばTVでYOUTUBEも観れるぞ?うちのも見れるし
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:25 返信する
- 豚か!w
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:27 返信する
-
>>90
全然違うだろw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:27 返信する
- つまり・・・どういうことだってばよ?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:29 返信する
- つまり、中華の豚は馬鹿
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:29 返信する
-
中国の裁判所はやめておけ中国万歳だからwww
国際司法裁判所にもってけw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:30 返信する
- あ、ゲハではこれ記事出てすぐにソニーが悪いって事になってたからw
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:34 返信する
- あほだろw
-
- 101 名前: 2012年03月20日 21:37 返信する
-
よかった
理解出来ないのは俺がおかしいからかと思ったわ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:38 返信する
- 配信しているのは中国のサイトってオチなんだろ?www
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:38 返信する
-
中国だから何があってもおかしくない。
これ、負けるだろうな。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:38 返信する
- 車に轢かれたってメーカー訴える感じ?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:41 返信する
- 中国のドラえもんかわいいwww
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:41 返信する
-
>>19
が勘違いしてるけど、著作権は申告しなくても作った瞬間に存在するから。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:43 返信する
-
失 笑
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:45 返信する
- 前は漢字は中国の物だから著作料払え!だったな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:47 返信する
-
これがまかり通るなら、まずは中国で販売してるネット接続できるPCは
全て訴訟の対象になるなw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:48 返信する
-
水木動画の沈副総裁は取材に答え、「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。これでは業界全体が受け身になってしまう」と不満を語っている。
正論だが中国人が言うと説得力がゼロだわ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:48 返信する
- 通りそうで怖いわ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:49 返信する
- ドラえもんだモジャ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:49 返信する
- ネットでよくいる最近知った用語をよく理解もせずに連呼しているやつらみたいだな
-
- 114 名前: 名無しのゲーマー 2012年03月20日 21:49 返信する
- 盗人猛々しいというか、恥の概念が無い人は恐ろしいね
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:50 返信する
- ツッコミどころ満載
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:50 返信する
-
逆に世界中の起業が中国のパクリを訴えたら中国破産するレベルだが
その訴訟が成立しないのが中国という一党独裁の国家
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:51 返信する
- 何かに似てると思ったら、なんだ、豚と同レベルじゃないか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:52 返信する
- つまり中国は妊娠
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:52 返信する
- どの面下げて著作権侵害とか言ってんだ?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:53 返信する
-
>>98
いつものことですね、毎度ながら感心します
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:55 返信する
- キチガイやな
-
- 122 名前: 2012年03月20日 21:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:58 返信する
-
著作権とか恥と並んで中国人には理解出来ない言葉だろ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:58 返信する
-
今のテレビならどれでもLANぶち込んでネット使えるじゃん
ソニー云々じゃなくてその動画サイトを訴えるべき
ま、中国に著作権なんて言われてくないだろうよどの会社も
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 21:58 返信する
- 豚君sony叩くチャンスやで
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:00 返信する
-
これで通るなら
中国がぱくった数々の作品を訴えれるね
その結果日本に金がながれるわけだ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:02 返信する
-
>>124
元記事よめよ
そういうんじゃないから
簡単に言うとソニーが悪徳サイトに斡旋した感じ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:06 返信する
- シナアニメとか誰も見てねぇだろwwww
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:08 返信する
-
北京華夏安業科技有限公司は悪いと思うけどソニーはとばっちりだな
でも著作権侵害で訴えることは良いことだ、知的財産の概念が育ちつつある
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:12 返信する
- ソニーのグラビアだかなんだかあるけどyoutubeみれるあれのこといってんのかな?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:14 返信する
- これ通るならPCメーカー潰れちゃうじゃん
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:17 返信する
- 幾ら中国でも通らないだろ・・・通らないよね・・・
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:17 返信する
-
つまり、
中国ではネット規制しているので、規制が掛かっていないブラウザSONYがマズいという事なん?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:18 返信する
-
ソニーへの遠まわしと見せかけた直接攻撃だろw
というかこれ通ったら日本のアニメ業界は結託して中国から金毟り取れ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:19 返信する
-
>>131
だから違うって
ユーザーが勝手につないでるんじゃなくて、ソニーがその配信元と提携してブラビアユーザーにサービスを提供してるの
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:19 返信する
-
>>133
全然違う
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:24 返信する
- ソニーが違法アップロードサイト運営してたのか。最低だな
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:27 返信する
- 流石のニシ君ですら狼狽するレベルのキチガイ国家。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:33 返信する
-
ゴキちゃん流石にこれで煽ったりはしないよ
安心してね
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:34 返信する
-
要するにNHKと一緒なんだろ?
受信機があれば金払えと
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:36 返信する
- ソニーとしては、提携元のサイトに損害賠償求めればいいんじゃね?違法性のある動画を配信してたって
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:39 返信する
-
百歩譲ってソニーが悪いとしても訴えられる順番は
サイトにアップロードした人間>アップロードされたサイト>サイトの見れるTVを作ったソニー
の順になるだろ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:40 返信する
-
>>135
だから、その提携先が中国産のアニメを違法?で公開しているだけだろ。
ソニーだけを訴えるのはおかしくないか?
-
- 146 名前: 名無し 2012年03月20日 22:41 返信する
-
チャイナなのにコリアっぽいと思うわ…
向こうで裁判だから賠償あるでこれ
-
- 147 名前: か 2012年03月20日 22:47 返信する
-
わけがわからない
本当に馬鹿なのか…冗談なのか…
ネットの仕組みを知らないとはいわせねぇよ?
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:52 返信する
-
ソニーは嫌いだが中国はもっと嫌い
そもそも日本のアニメパクリまくっといて何言ってんだ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 22:59 返信する
-
どんどん日本まけろwww
もうやられ続けろよwwwwwそれでもたたかわねーんだろww
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:00 返信する
- レベルが低すぎて話しにならねえ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:00 返信する
-
他のサイトを見てきたら北京華夏安業科技有限公司っていうのが
ソニーと提携してて両方を訴えてるみたいだった
で北京華夏安業科技有限公司ってなに?
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:01 返信する
- お前が言うな
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:03 返信する
- 自重しろww
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:10 返信する
- ワクテカして記事クリックしたニシ君に謝れよ…
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:10 返信する
-
>>145
提携先とソニーの両方を訴えてるよ
記事読めないの?
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:10 返信する
-
著作権違法の大御所シナ国家が何いってんだ?
アニメ製作費用が欲しくて金せびってるようにしか見えんわ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:21 返信する
- "30万の価値"なんてとんでもない。例え三億円の価値があろうと払う義務などあるものか。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:31 返信する
- 本当に中国死んでくれよ
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:32 返信する
- もう韓国、中国とは国交断絶しようぜ
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:32 返信する
- 〜公司ってのは捨て駒でソニーを訴えるために提携させたんじゃね
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:39 返信する
-
大いに考えられるな。
国内で勝手に3000万やりとりしてて欲しいものだが、(中身の存在しない)身内の看板に火を着けてこっちに突っ込んでくるつもりだろ。
ちなみに公司っつのは"会社"って意味な。技科とかは"テクノロジー"と読み替えてよい。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:40 返信する
- ソニーはここに3000万元請求しろよ。「恥かかせやがったな」って。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月20日 23:46 返信する
- 本当に特定アジアは土人だな
-
- 164 名前: 、 2012年03月20日 23:53 返信する
- Macで見れるぞ!とかWindowsで見れる!って応用パターンがいくらでもできるねこれ
-
- 165 名前: 2012年03月21日 00:05 返信する
-
動画サイトの仕組みが分かってないのかw
シナ畜には早すぎた文明だったかwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:11 返信する
- どうせパクった動画なんだろうが。身の程をわきまえろよ。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:13 返信する
-
解り易く例えると
違法動画サイト「悪トビラ」ってのがあって、
sonyのTVに「悪トビラ」視聴アプリがインストールされてたって感じか。
そんで違法サイトとsonyの2社が訴えられたと。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:25 返信する
- 水木動画は北京華夏安業科技に放送権は許可していないが配信権は許可していて、今回はSONYのテレビ画面でネット配信見てもPCモニターで動画見ても両方同じ行為だと気付いていない勘違いからとか?
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:27 返信する
- 中国人に著作権の概念があったとは驚き!
-
- 170 名前: 名無しゲーマー 2012年03月21日 00:28 返信する
- ここで負けて著作権における賠償請求の事例を作れば勝利は近い
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:29 返信する
- とりあえず大人しい日本人に難癖付けて、運が良かったらお金貰えるかも?ってくらいの考えでやってるんだろ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:31 返信する
-
これで中国側が勝ったらどうなるんだろ?
今度は自分達が国家破綻するくらいの賠償金を世界に支払わないといけなくなるよなw
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 00:55 返信する
- ソニーも中国から撤退すればいいんじゃね。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 01:01 返信する
- ブラビアにはYouTubeへの接続機能があるからそれのことかな?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 01:09 返信する
-
意味が分からんw
こんなので絡まれるソニーも大変だな・・・
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 01:32 返信する
- 今年度最大級のお前がゆうな、だなwwww
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 02:09 返信する
- キチガイの国で物売ってるSONYが悪い。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 02:11 返信する
-
中国のアニオタは恥ずかしく思わないのかな。
日本のおこぼれやそのパクリを見ているのにパクリ元を訴えている自国の企業があるとか。
思うわけないか、あいつらキチガイだし。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 02:34 返信する
- ソニーも大変だな〜
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 03:35 返信する
- 中国人は所詮こんなもんだ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 05:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 06:37 返信する
- 大陸の奴らって生きてるだけで恥な国民だな
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 07:28 返信する
- 中国人ってやっぱ思考回路まで爆発してるんだな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 09:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 12:21 返信する
- 歴史問題のいちゃもんと同じで、言ったもん勝ち、うまく金になりゃーもーけ物としか、思ってねーよきっと
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 12:45 返信する
-
どこの法律に基づいてどこで訴えたかが大事だな。
中国で裁判すれば、裁判官も中国人だからどうなるかわからん
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 12:51 返信する
-
なンかデジャブを感じると思ったら・・・
ニシ君のいつもの行動だった
-
- 188 名前: あ 2012年03月21日 13:29 返信する
-
お前ら、ちょっとこれ解読してくれ
普段ドヤ顔で語ってるんだからわかるだろ?
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 16:06 返信する
- 中国が著作権ですか・・・
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 19:50 返信する
- もはやどこから突っ込んでいいのやら…
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月21日 21:55 返信する
- エイプリルフールのつもりなのかな?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。