
消費増税法案:給付4000億円規模 低所得者対策本則に−−政府・民主方針
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120323dde001010074000c.html
政府・民主党は23日、14年4月に消費税率を8%に引き上げる場合の低所得者向け対策である給付措置の規模について、上限4000億円とする検討に入った。増税分の一部を財源とし、低所得者に現金を支給するもので、1人あたりの給付額は数万円程度になる見通し。また、消費増税法案の付則に盛り込んでいる低所得者対策や、住宅取得時の激変緩和措置などの負担軽減策について、法案の本則に書き込む方針を固めた。
給付措置は、低所得者ほど消費増税の負担感が重くなる「逆進性対策」として導入する。消費増税法案を巡る民主党の事前審査では、反対派から「支給規模が分からなければ法案に賛成できない」との声が出ており、党執行部は23日夕の党の社会保障と税の一体改革調査会などの合同会議で示すことを検討している。具体的な給付額や対象世帯などは法案提出後に決める方針。
政府は15年10月に税率を10%に上げた後、医療、介護などの自己負担総額に上限を設ける「総合合算制度」の実施に4000億円を投入する予定。合算制度導入まで、この財源を給付措置に使う。
また、低所得者対策などの本則への「格上げ」は、拘束力をより強める意味合いがある。
7 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:00:43.40 ID:sYoolwT+0
だからその取ってばらまくっていう無駄やめろよ
9 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:00:49.13 ID:Fm6PEuft0
そんなことするなら最初から採るなよ
10 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:01:12.41 ID:5m1BvXR10
閃いた! 消費税上げなければ配る必要ないな!
13 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:01:51.40 ID://zNrAqaO
この還元の作業で莫大な人件費もかかるんですよね・・
17 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:02:26.38 ID:29BS106t0
ほんっっっっっっっっっっとにこれが経済大国の政権与党なのか?
あまりにも稚拙でバカでクズすぎる。
20 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:02:41.99 ID:HS3Zyggh0
低所得者に後から還元するくらいなら消費税以外のやり方にすりゃいいのに。
24 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:03:41.53 ID:u6Xki65U0
還付するのは辞めろ。
事務手続きが膨大になりコストが掛かり増税する意味がなくなる。
還付すると言うなら消費税増税は反対だ。
28 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:04:27.67 ID:NNGbTCwsO
絶対受け取るの面倒だぜ
ていうか一万円徴収して一万円配るのに必要なコストって幾らよ?w,
34 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:05:37.90 ID:t9PJ45J90
金ばら撒きに必要な人件費や事務手続き費用はどんだけなんですかね
まさに税金の無駄遣いw 増税分が無駄に消費されるw
48 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/03/24(土) 09:07:13.12 ID:/XC7vtY10
数万円て9万か?1万か?
話はそれからだww

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:40 返信する
- へー
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:40 返信する
- 後で配るなら最初から取るな
-
- 3 名前: 2012年03月24日 09:41 返信する
- そこらへんのリーマンにやらせても大差なさそうだな。政治家って。
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:42 返信する
- やる夫が真面目だな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:42 返信する
- 無能
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:42 返信する
- デフレの寿命延ばすことしかしないなw
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:43 返信する
- 意味がわかりません
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:43 返信する
- 富裕層から取って貧民に渡すってことでしょ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:43 返信する
- 少なすぎるうえに、どうせすぐ配らなくなるw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:43 返信する
- 貧困層どうこう言うなら消費税じゃなく所得税を変えれば済む話だろ…
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:44 返信する
-
配布するためにかかるコスト考えたら意味ないだろwwwww
ばらまき以外の何者でもないwwww
民主党は解散しろよwwwww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:45 返信する
-
今の政府に任せておけない
俺の出番のようだな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:45 返信する
-
低所得者っても200万円以下とかにしろよ
政治家の考える低所得者は400万とか600万で財源がいくらあっても足りないだろ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:45 返信する
- ベーシックインカムってやつじゃあかんのか?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:45 返信する
- AAその通りだわ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:46 返信する
-
俺に政治やらせた方がマシだな
何もできないが余計なこともしないぜ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:47 返信する
-
>>7
消費税は貧民にとっての方が高負担
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:47 返信する
-
納得しちゃうような上手いこと言ってんじゃねぇーよやる夫
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:47 返信する
- 消費税自体金持ちに有利な税金じゃねえか
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:47 返信する
-
能力あれば低所得者なんてなってねーんだから
可哀想じゃねーだろうが
あほらしい
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:48 返信する
-
ホント取ってばらまくの好きだねぇ
ばらまくのにいくらかかるのよと
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:48 返信する
- まともな事言ってんじゃん、どうしたJin
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:48 返信する
- 焼石に水どころかガソリン注いでるようなもんだろこれ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:49 返信する
- AAが煽り無しでガチつっこみw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:50 返信する
- 消費税って子供からも徴収してるようなもんだし嫌い
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:50 返信する
-
1人9万円ならいいよ
うちは5人家族で×9万円で45万円もらえるなら全然おkだお
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:50 返信する
-
年間で数万円程度もらっても何も変わらんわ
『月数万』てならわかるけど
つーかよくわからん理由でバラ撒きはやめろよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:52 返信する
-
>>20
お前が将来キチガイ上司のパワハラで鬱になって働けなくなりますように
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:53 返信する
-
配るくらいなら
最初から増税するなよw
-
- 30 名前: あ 2012年03月24日 09:55 返信する
-
議員は全員クビ。
そして二度と議員になれない法律作れ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:55 返信する
- 中間の管理団体作って民主の天下り先増やすことに夢中な感じ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:55 返信する
-
これなら所得税上げた方が早くないかw
不況なのに税金上げるのかも問題だが、無能な政治家が多すぎるw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:56 返信する
- そんなんいらないから 期間限定で消費税下げれば皆金使うのに
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:57 返信する
- 低所得者は自己責任でいいだろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:58 返信する
- 後に残るのは増えた税金だけだろうな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:58 返信する
-
たかが年数万・・・どうせ2万とか3万だろうけど、そんな金で消費税あげられたら
溜まったもんじゃねえやな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:59 返信する
- 無能なら早よ政権返上しろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 09:59 返信する
-
次の選挙、間違いなく民主党には投票せんな
自民党にも
だめだな、この国
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:00 返信する
-
>>25
あほか、子供は稼いでないだろ、お前がやった金だ
年収が200万なら10%で年間20万が消費税に消える
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:01 返信する
-
富裕税を取った方がマシだな、
実質機能してない相続税廃止を条件にすれば
よくね?
-
- 42 名前: 2012年03月24日 10:02 返信する
-
四、五年やって止めりゃ良いんだから、口止め料としては安いもんだろ。
止める理由はまた脱原発だか震災復興だか財政難を理由にして。
本丸の予算とか人件費には手を付けないからお上も安心と。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:02 返信する
- で、ゲハブログでやる内容か?これ?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:03 返信する
-
>>39
諦めてマシなところに投票しとけ。
現実は、ベストの選択なんて存在しない、
ベターしかないのだよ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:04 返信する
-
>>43
低所得/ニートには増税もバラ撒きもゲーム買う場合に直結するだろ
バラ巻きの金でVitaやWiiUが買えるぜ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:05 返信する
-
>>39
自分も少なくとも民主党には絶対入れないな
選挙区勝ちそうな議員に入れて民主の議員が一人でも落ちるようにするわ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:06 返信する
- 定額給付金以降適当に配っとけ政策増えたな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:06 返信する
- 金を撒くコストをまったく考えていないのかこいつら。。。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:07 返信する
-
民主政権になって2年半
よかったことなんてひとつもないよ(´・ω・`)
どうみても実現不可能なマニュフェストを支持した
有権者とマスコミのみなさんは反省してるのかな?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:10 返信する
- ブログのタイトルに偽りあり(; ^ω^)
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:10 返信する
-
んなことされて喜ぶやつなんて…え?いる?
国民の大半が喜ぶ…そんな国あるの?まじで?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:10 返信する
-
自民が糞じゃなくて小泉政権が糞だったんだよな
あれは今の民主以下
技術力が育たなくなった
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:11 返信する
-
そもそも増税って必要なのかな?社会福祉費の増大分は増刷して
通貨の流通量を増やしてインフレに持ってくってのはやっぱりムリなの?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:12 返信する
-
>>43
ゲームネタでコメント稼げないからな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:13 返信する
- AAまともなこと言っててワロタwwwww
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:13 返信する
-
そうでしたっけ?うふふふ
そうでしたっけ?うふふふ
そうでしたっけ?うふふふ
そうでしたっけ?うふふふ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:13 返信する
- 所得税率上げれば済むだろ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:14 返信する
-
>>53
アホ発見
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:15 返信する
-
>>57
現役世代から取ってどうする馬鹿
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:15 返信する
- 自民党の時バラまき、バラまき、って批判したゴミは仕事しろよw
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:16 返信する
-
>>47
こいつらデフレ対策を散蒔きだといって自民叩いてたんだぜ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:16 返信する
-
そうするなら最初から所得税増やせばいいやん
給料多いやつから摂取しろ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:16 返信する
- 馬鹿が所得税増やせとか言ってるな
-
- 64 名前: 名無し 2012年03月24日 10:17 返信する
-
やるおが随分まともだな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:17 返信する
-
うちの親父公務員だけど以前少ない給料を減らされて嘆いてたわ
国会議員はいつ自分たちの給料を下げるんだか、自分たちに甘い議員なんて・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:18 返信する
-
所得税増やすと能力あるやつは海外に行く
法人税は企業が海外に
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:18 返信する
-
>>52
あれは経団連の犬だからな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:19 返信する
-
やるおがまともだとか言ってるやつアホ?
中身全く無いんだが。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:20 返信する
-
>>3
まだリーマンの方がマシだと思うぞ、庶民感覚は持ち合わせてるだろ
ボンボンの政治屋2世3世が権力握ってるからおかしくなる
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:21 返信する
-
>>53
無理
日銀は政府に金を貸せない
分権的な問題で
現実的にはもう行われているが
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:22 返信する
-
>>68
ここでコメントしてるおまえさんよりよっぽどマシだけどな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:22 返信する
-
>>69
でもぼんぼんじゃなきゃもっと金に弱いぞ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:23 返信する
-
>>52
郵政民営化はアメリカの陰謀とか
未だに信じてるクチじゃないだろうね?w
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:26 返信する
-
とりあえず今は何もしないのが世の中にとって一番いいよ
ジリ貧言われてるけれど,急降下するよりマシだからさ
それより震災で困っている人がまだまだ沢山いるのに増税の話する方が不謹慎
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:26 返信する
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:29 返信する
-
財務省、民主党
公務員の仕事を増やし続けるための存在
官僚社会主義国の日本に若者の未来は無い
そろそろ革命が起きていい頃
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:29 返信する
-
「貧乏人にお金あげるから増税しても文句言わないでね」
って事ですね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:30 返信する
- ばら撒いたって何の生産力も見出さないんだよなぁ。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:30 返信する
-
>>77
だな。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:30 返信する
- ニートが家にいる家庭から税金とれば経済力アップだな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:30 返信する
-
>>69
素人に政治をやらせても混乱するだけなのは
民主党でよく分かっただろ。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:32 返信する
- 公務員の雇用を守るための手続き作業
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:34 返信する
-
>>76
衣食住に困らない人間ばかりなのに革命なんておこるわけないだろ
暴動が起こる国の生活はこんなに裕福じゃねえよ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:34 返信する
-
お前らみたいな馬鹿に政治任せたら終わりに決まってんだろ。
笑わせんなよwwwwwwwwwwwwwww
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:36 返信する
-
AA正論すぎwww
増税する意味無いじゃん! あぁ もうやだこの国w
増税する前に国会議員の給料下げろよ
国会議員の給料は一律でいいだろ いやむしろ無償でやれ!
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:37 返信する
-
日本国民は欲深い馬鹿だよ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:38 返信する
-
>>85
なんで増税する意味ないの?
ちゃんと考えてから物事を言おうねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:39 返信する
-
>>85
こういう短絡的な馬鹿が多いこの国の未来は暗黒
-
- 89 名前: 2012年03月24日 10:39 返信する
-
マジで期間限定で消費税自体を下げるべき
日本人は限定に弱いんだから税増やすより税収アップするよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:39 返信する
-
JINの言うとおりだが、こんなことに騙された結果が今の政権ありきだからな
流石に国民全体で反省してると思いたい
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:41 返信する
-
>>91
お前死ねよマジで
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:41 返信する
-
ばら撒くんなら、雇用を創生して欲しいな、
あいかわらず、就職は求人者が殺到し倍率が高くて狭き門なのに、
見捨てているとしか思えん
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:41 返信する
-
>>66
完全に守銭奴の発想だよなw
相手は人間なんだから労働環境の良さや治安の良さも加味されるのにさ
賃金よければ中東や朝鮮に良い人材が流れるのかって言う
他人の命は金より軽いが自分の命は金より重い
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:41 返信する
-
>>92
こんな奴が橋下に投票するんだろうなぁ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:43 返信する
-
>>85
こいつは間違いなく横浜DeNA
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:44 返信する
- >>85は池沼
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:44 返信する
- >>85はモンキーマジック
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:45 返信する
-
クズ政治家が多過ぎて
ヒトラーかスターリンでも呼んでくるしかないな
こいつらに投票した奴は死ねよマジで
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:45 返信する
- >>85は間違いなくFラン
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:47 返信する
-
ほんと無能すぎて怒りしか湧いてこないわ
さっさと解散総選挙しやがれ
日本をこれ以上潰すんじゃねえよ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:47 返信する
-
増税効果が世界レベルでどう波及するか分かってない奴ばかりだな
所詮ゲハブログの読者層ってそんなもんなんだよな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:48 返信する
-
>>101
解散総選挙しても国民自体がゴミだから意味ねーじゃん、アホかお前。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:49 返信する
-
だから現金支給にするなっての
一万円渡すのに10万円も経費かかってたらダメだろ!
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:53 返信する
-
>>104
増税する代わりに現物支給って何を?
子ども手当と違うんだからもっと考えようよ。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:53 返信する
-
増税する前に消えてください
苦しいです評価して下さい
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:54 返信する
- >>85の人気に嫉妬
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:55 返信する
- 非納税者には選挙権を与えないことが絶対に必要だな。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:55 返信する
-
>>104
アホだろお前
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:57 返信する
-
>>109
非納税者なんていません
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:58 返信する
-
もういいや、ここ馬鹿が多すぎ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 10:59 返信する
-
増税のためのバラマキってなんの意味があるんだよ
増税したいなら現金じゃなくて国民が納得できる理由を持ってこいよマジで
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:02 返信する
-
>>113
増税したいためのバラマキって。。。
どこがバラマキなのか詳しく説明してほしいもんだよ。
本当、低能って情報操作に弱くて困る。
-
- 115 名前: k 2012年03月24日 11:02 返信する
- 選挙に向けていつもの嘘がはじまりましたよー
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:05 返信する
- 背番号制が先だろうな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:06 返信する
-
定額給付金も受けとるのダルかったのにまた繰り返すのか
役所涙目だなw
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:10 返信する
- だったら食料品には課税しないとかでいいだろうw
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:12 返信する
-
少なくとも4000億円分は埋蔵金確保とかw
実際には40億円程度に納めてガッポガッポなんだろうなw
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:16 返信する
-
>>114
子ども手当てと同じくバラまきだろ
財源はどこからくるんだ?
増税分からの税金?
金がないない言って増税するのにそこから支給したら本末転倒じゃねぇか
増税の税率を下げるなり記事や米にあるとおり一部の嗜好品の税金上げればいいんじゃないの
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:19 返信する
- 日本人から搾り取って、半島の人に渡すためのロンダリングですね、わかります。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:19 返信する
-
こいつらなんでこうも可笑しいんだろう
だれだって気づける頭の悪い事しようとしてるし
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:20 返信する
- そもそもその人件費が目当てなわけですしおすし
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:24 返信する
-
ばらまいた金が献金で返ってくるようにってのが見え見え過ぎてヤバイ
なんで普通に低所得者の所得減税にしないわけ?
あの豚野郎は税と社会保障の一体改革とか連呼しまくってるけど
結局やることはバラマキとか何も考えてませんって言ってるようなもんじゃねーか
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:28 返信する
- いやー流石にジジババも騙されないだろもうw
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:28 返信する
-
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:28 返信する
-
民主党は、ガチで頭イカレてる
本当にこいつら東大出かよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:30 返信する
-
朝鮮民主党の頭の悪さは異常、
また金をばらまいて票集めかよ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:33 返信する
-
えっと 年収300万くらいの人間は ガンガン取られて 年収100万以下の人間に還元されて、そいつらは年600万くらいでウハウハ生活なの?
これ大人の政治なの? 小学生の学級会でももっとマトモだぞ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:33 返信する
-
日本の政治家って本当に頭悪いんだなって思う
世界の国々の中でも最低レベルだろうな
本当に恥ずかしいし、この国に住んでいることが嫌になる
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:34 返信する
-
東大出てても馬鹿は馬鹿
あとあいつ等は管理する団体作ってそこに天下りしておいしい思いしたいだけ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:37 返信する
-
富の再分配のつもりなんだろうが、毛沢東がやった雀駆除並みのくそ政策。
そういえば議員の報酬は、ほぼそのまんまでしたっけ?
1億のうち300万減らしましょうでしたっけ?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:38 返信する
- 低額給付金は所得差関係なくばらまいたから2兆円超えた
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:39 返信する
- なめんな
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:42 返信する
-
>>128
自分たちと某国のために、頭フル回転させてんだろ?
日本国民の為に使う頭はないってことだよ。
お前も もう 分ってんだろ?
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:44 返信する
- 振り込め詐欺の一例に良く似てる件について
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:44 返信する
- 現金まいときゃ票が取れるチョロいやつが大半ってわかっちゃったからな
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:45 返信する
-
票取りの愚策だな
無能政権の考えそうな事だ、子ども手当と同じ目先の金で釣る屑の所業だろ
そんな事をするより生活必需品の消費税廃止の方が貧民は喜ぶぞ
どうして柔軟な対応ができないのか、一律の増税に意味があるのか?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:46 返信する
- 食料品やらの税金下げろよ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:46 返信する
-
かえってヤバクなるよねコレ
4千億ばら撒いて10〜20兆円の税収とか皮算用してるのだろうけど
超不景気時に大増税すれば財布の紐は硬くなり思うように税収は伸びない
となるとライフラインに手を出してくる
米、麺、小麦、パン 水からも大増税
欧州は消費税高くてもライフラインには手をつけてない贅沢税だからね
朝鮮民主党は全てから税金取りシナチョンに貢ますよ と
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:49 返信する
-
親中糞政党
えらんだのはお前らです。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 11:56 返信する
- 矢印がチ●コに見えたのは俺だけでいい
-
- 144 名前: あ 2012年03月24日 12:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:08 返信する
- そういや自民政権も選挙前にバラまいてたなぁ
-
- 146 名前: 名無しさん 2012年03月24日 12:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:13 返信する
- だから低所得者に還付するぐらいなら初めから消費税じゃなくて所得税で所得の高い奴あげろよ阿呆か
-
- 148 名前: 名無しさん 2012年03月24日 12:14 返信する
-
小泉は国債発行年30兆に押さえたのに
無駄を削減すれば消費税なくせると言ってた民主政権は国債年80兆発行してるからな
-
- 149 名前: これって 2012年03月24日 12:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:16 返信する
-
何で海外のように生活必需品を消費税非課税にしないの?
なんで税務署とテレビは日本の消費税は海外に比べたらまだ低いとかいっちゃうの?
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:33 返信する
-
富の再分配なんだけど
まぁ、めんどくさいな
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:37 返信する
-
>147
それは、景気がアゲアゲのときならばできる話。今のように景気が停滞しており、かつグローバル化している世の中でそれをやったら、金持ちがみんな海外に逃げてしまって、かえって国の税収は落ちてしまう。だからできない、ということなんだよね。
>150
非課税ではなく、軽課ですね。国にもよるけど、2〜8%という水準らしい。
5%なら区別しなくてもやっていけるレベルだけど、10%にすると生活必需品に対しては世界でも類を見ない高税率になってしまう。
消費税については、本来なら海外のようにインボイス制度を導入していれば良かったのだけど、そのために新たな伝票を切ったり、帳簿をつける時間がない、面倒くさいと思っている多くの零細企業や個人経営者が日本に多いことから反発を受けてしまった。その結果、今のように「あとから帳簿書類で計算して仕入税額を控除します。さらに帳簿がつけられない人のために、一定の売上以下なら簡易課税制度があります」というザル法になってしまった、という背景がある。
そうすることができなかった苦肉の策としての再分配案、ということなんだろうけど、どうも最初に政治が出来なかったことのツケを後回しにしている感が否めないんだよなぁ。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:44 返信する
-
アホか
働いたら働いただけ損になるとかアホか
デフレなんだから減税しろインフレ対策すんな
安易なばら蒔きは何の意味もないだろ、減税にしろ
-
- 155 名前: あ 2012年03月24日 12:44 返信する
-
そんな無駄なことすんな
賢いあほが多すぎるわ政治家
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:46 返信する
- ばら撒きかいいぞもっとやれ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:52 返信する
-
AA正論すなー
選挙でまた勝つでしょうな、美味い餌で夢見せて勝った後に騙したなと沖縄等が暴れると、懲りないね。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:53 返信する
- 民主党ってアホしかいないのか?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:54 返信する
-
>>83
あと20年か30年したら、危ないかもな。
現状がデッドラインじゃね?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 12:55 返信する
- 給付するくらいなら、最初っから低所得者に課税しなければいいのに
-
- 161 名前: 2012年03月24日 13:01 返信する
- 魚を与えるより魚を釣る方法を教えろって誰か言ってたな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさんま 2012年03月24日 13:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:11 返信する
-
麻生政権のときばらまき批判してた民主党がついにばらまきするとはね。
やっぱこいつら政権運営能力皆無だわw
もともと小沢以外無能のあつまりだったからとはえ、
流石にこれはないわ〜
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:17 返信する
-
小学生並の発想
いや、それ以下かもしれぬ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:21 返信する
-
どうせ開始時には配る時には次の与党になるので、
0円になるのは確実。
本当、民主党に投票した奴は民主主義のゴミなので、
二度と投票場に行かないでほしい。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:23 返信する
- 国民サービス(笑)やりすぎでもはや社会主義国家に近い
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:38 返信する
- 朝三暮四すなぁ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:38 返信する
-
選挙権はあるが、働いてない奴らの票が欲しいからなやってるのが見え透いてる
働く人ほど馬鹿を見る政策をする政党など、滅びろ!
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 13:50 返信する
- AAについ納得してしまった…
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 14:03 返信する
-
ホントクソばっかだな呆れるわ
AAの言う通りだな
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 14:26 返信する
-
馬鹿が多いな。
逆進性を弱める施策としては、現金給付の方が品目によって税率を変えるのより事務コストが低いから、こういう話になっているんだよ。
どの商品が生活必需品かという線引きでも絶対揉めるしな。
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 14:29 返信する
- 消費税は贅沢品の税率を上げて必需品の税率を下げればいいんだよ。
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 14:56 返信する
- 今すぐ死ねクソ民主
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 15:03 返信する
-
>>171
何もせず消費税増税を前提にしてる時点で、どう擁護しようとしても無理だわ。詭弁も甚だしい。
-
- 175 名前: 2012年03月24日 15:12 返信する
-
まぁ自民党より自民党しちゃう、官僚に頼るしか脳ミソがない連中だからな。
小沢しか使える人材がいないのに、小沢のおかげで政権取ったら内ゲバおこす左連中。
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 16:12 返信する
-
増税で取った金をバラ巻くくらいなら上げるなアホ
それより生活必需品の税率を下げて贅沢品の税率を上げろ
富裕層が損する政策は取れない政治屋ばっかだから終わってる
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 17:37 返信する
- これしたら日本は一気に貧乏になるぞ、はやくみんなの党に代わってくれよな。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 17:40 返信する
- 172いいこと言うな。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 17:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 17:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 17:48 返信する
-
>>159
先のこと考えてないよな、日本の未来のこと。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 17:50 返信する
-
>>78
バラまきは一時しのぎだよなー、こずかいみたいなもんだろ。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 18:12 返信する
-
>>153
後回しどころかトドメさしにきてるじゃないかwwwww
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 18:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 18:45 返信する
- そんなことするなら高収入者の所得税増やせばいいだけじゃねえか
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 21:25 返信する
- またばら撒くための大増税やるのか
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 21:39 返信する
- 0.001万円かもしれんぞ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 22:24 返信する
-
これはJINの言うとおり。
国民をなめてんだよ。こいつら。
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月24日 23:23 返信する
-
ええかげんにせえよ
とりあえず金やるから反対すんなって意図だろ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月25日 03:16 返信する
-
JINが珍しくまともな事を言ってるw
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月25日 07:40 返信する
-
清々しい位にクズだな
民主党議員は首吊っとけ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月26日 21:36 返信する
-
>>8
おまえ消費税わかってないだろ?
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月27日 17:52 返信する
-
無論、理論的には批判するけども。
正直、欲しいよなw 俺の障害年金、二級で年額80万弱なんだぜ。
-
- 194 名前: ゴンザレス 2012年03月28日 07:29 返信する
-
【バラマキ+増税=「マイナス」でしかない!】
日本の消費税税制は、障害者にも冷たい制度だ。 その意味分かるかな? 食料や生活日常品にも消費税は差別なく増税される。 病院に交通機関を利用して通院している人は、バスの運賃、タクシー・ハイヤー代が消費税増税分値上がりするだろう。 自家用車で通勤・通院している人は、自動車重量税やガソリン代も値上がりするだろう。 病院に到着した後は、初診料、診療費、注射等投薬治療代、処方箋発行代、検査費、リハビリ代、薬代等が諸々値上がりする。 ガス・水道・電気・電話使用料、テレビ視聴料、灯油代が値上がりする。 上記の値上がりは、公務員の給料UP分を相殺し、役所における電光熱費、文房具代、紙代、書籍代などの各種経費もUPする。 だから、いずれ地方税も値上がりする。 これらの値上がり分による家計の支出増加を合計すると、国からの一時的な数万円のバラマキによる収入など、それを上回る支出増加で、家計の収支は結局マイナスとなる可能性がある。 一時的なバラマキは初年度だけかもしれない。 しかし、増税による支出増加は以降毎年続くのだ。 すなわち、目先の一時的なバラマキを歓迎しても、支出が毎年増税分が増えて、結局「損」となるのだ。
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月05日 17:01 返信する
-
\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
| /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::_,__r ::::::| |\
\ ∠__ ヽ:::|. .| \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ィァ ィァ ,) | |. | |
|| ̄ ̄ ̄_| ノ_|_ _| |
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
| /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/
-
- 196 名前: ゴンザレス 2012年04月17日 01:03 返信する
-
【「鯉のぼり」替歌】
1.マニフェストの嘘とバラマキで
度重なる嘘を誤魔化して
ごり押し作戦で国会を行く
高く上るは消費税
2.天下りの夢と高額給料
無能な政治家を操って
立場は闇将軍裏首相
増税目指すはダメ役人
3.公金横領泥棒の官僚は
使い込み年金の隠蔽に
消費税増税を繰り返す
おんぶに抱っこのミンス党
4.不景気の波と死体の山
度重なるリストラで貧困化
それでも増税に突き進む
悪徳政権ミンス党
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。