アニメ業界が本気を出したイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕
http://gigazine.net/news/20120331-opening-ace-2012/
幕張メッセで開催されるアニメ業界最大級のイベント「アニメコンテンツエキスポ2012」が開幕しました。
■動画:ロット分けされて入場していく人たち
これまでアニメ業界最大級のイベントといえば先週行われた「東京国際アニメフェア2012」のみでしたが、東京都の条例問題でアニメフェアを離脱した角川書店らが開催を決定したのがこのイベントです。
昨年は東日本大震災の影響もあって東京国際アニメフェア、アニメコンテンツエキスポともお休みに
なりましたが、今年は1週違いでの激突となりました。
午前7時ごろの海浜幕張駅。人の波が幕張メッセへ向けて流れています。
開催中イベントのお知らせは全面的にアニメコンテンツエキスポで埋まっていました。
建物正面は閉鎖、入口はこちらではなく西端のゲートとなっています。
行ってみると、すごい数の人が……
この行列は当日券を求める人たち。これとは別に、すでに前売券を購入済みの人たちが入場列を形成しています。
ステージイベントの整理券を持っている人はこちらに集結。
こちらが入場ゲート。開場前なのでスタッフが慌ただしく走り回っていました。
会場は2ホールと3ホールを繋げて使用していて、1ホールは区切ってステージとなっています。
1ホール方面。ステージ入口は別途設けられていて、こちら側は出口オンリー。
8時38分ごろ、シャッターが上がり始めました。
一定人数ごとにグループ分けしてゲートまでの誘導が行われています。
そして開場。
ニコニコ動画ブースにはさっそく整理券を求める人が。
そのまま、このあとのイベントに向けてブースに並ぶ人も。
アニメグッズを販売しているアニメイトブースではさっそく行列が何重にも折り返していました。
■動画:アニメコンテンツエキスポ2012 アニメイトの物販に並ぶ行列
あちこちのブースでこのように行列ができてしまうと大変なので、ブース外待機スペースが設けられています。
待機スペースは屋外に設けられているので、たとえ行列が多くてもプール可能。
いざというときのために4ホールも待機場所となっていました。
準備は万全。
イベント開催に携わったアニプレックスの高橋祐馬さんは開場の様子を見て、初めてのイベントなので
いろいろと予想のつかないこともあるものの、みんなケガしたりしないで楽しんでもらえればと語りました。
10時過ぎ、もう会場を普通に見て回ることすら難しそうな……
3 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 12:35:22.88 ID:LBO4IjPO
イベント商法でチケットばらまいたからなあ
4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 12:37:29.37 ID:mK/cjtnO
意外に人多いな
コミケかよ…
6 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 12:41:27.56 ID:R2gKgdXk
アニプレ角川がこっちで、声優イベントいっぱいやるから、動員ハンパないよ
声優出すと人集まるからな
7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 12:43:12.29 ID:vYVLdf0k
まあTAFもこっちも両方いく人も多いだろ
15 名前:◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★投稿日:2012/03/31(土) 13:29:40.65 ID:???
食い物リスト。
もやしが原価一番安そう。
28 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 14:00:10.58 ID:HjfcBfcw
パッケージがメインだからな
食い物はおまけ
16 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 13:33:13.30 ID:J+ecmFS2
このイベントって当日券もあるって書いてあるけど
明日普通に行って当日券で入れるのかな?
流石に千葉まで遠征して入り口で引き返してくるのは嫌だなぁ(´;ω;`)
17 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 13:37:07.69 ID:0uMdAJAd
>>16
9時40分頃には売り切れたらしい
21 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 13:42:38.34 ID:dz5D9nYy
京葉線が風で止まって、大混乱
29 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 14:00:51.75 ID:bmj9xYhv
天気が残念やね
34 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/31(土) 14:14:33.71 ID:rvWjDZrY
天候が酷いけど以外に盛況だな

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:41 返信する
- 行動力があるのが羨ましい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:41 返信する
- もやしw
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:41 返信する
- うっうー!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:41 返信する
- 地震が起きてもこいつらここに来るだろうな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:41 返信する
- 人がゴミだ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:42 返信する
- 老害石原涙目w
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:43 返信する
-
>両方いくやつも多い
あれ? メッチャ人すくなかったですよね? 東京都のやつwww
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:45 返信する
-
TAFやばいかもな
-
- 9 名前: N 2012年03月31日 14:45 返信する
- 凄まじい行動力だな…
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:47 返信する
- 都知事www
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:47 返信する
- 多すぎ・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:48 返信する
- このイベント去年も今年も天災に見舞われるのな。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:48 返信する
- キモヲタ歓喜
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:48 返信する
- 角川とアニプレいないアニメイベントが成功するわけないわなぁ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:50 返信する
-
先週も角川は地味にイベント当ててTAFジャマしてたからな。
マジでTAF潰す気や
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:50 返信する
- 石原wwwwwwwwww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:50 返信する
- もやし少なすぎだろ!しばくぞ!!!
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:50 返信する
- 石原責任取れよ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:51 返信する
-
ビジネスデーがが設けられていない一般向けイベントのみでは、
見本市として十分な機能を果たし得ないな。
分断された状況が良いとは言えないので、早くよい妥協点を見出して欲しいが。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:53 返信する
-
強風が吹きやすい通りがあるんですが、
コントの巨大扇風機みたいで新鮮な体験が出来ました。
体が流されるって、予想以上に抵抗するのキツかったw
-
- 21 名前: 名無しゲーマ−さん 2012年03月31日 14:54 返信する
- いや…流石にこれは無理だよな、天候不順だし千葉まで行くのは、そんなに行動力ねーよwww
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:56 返信する
-
アニメ業界はすでに他国とのパイプラインをがっちりもっちゃってるから、今更ビジネスデーもいらないんだろうなー
ビジネスデーなんて開かなくても、かってに海外からオファーくるし
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:56 返信する
- TAFまけたwww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:57 返信する
- 老害吠え面ktkr
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 14:58 返信する
- 意外と以外の使い分けもできんゆとりは無能
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:00 返信する
-
強風で交通マヒ状態なのに、こんだけ人くるとか
ACEどんだけだよwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:01 返信する
- 一貫性のない老害はさっさと表舞台から姿を消すべき
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:01 返信する
-
まあ10万人なんて楽々超えてそう。もやし丼だけでごはん3杯いけるわ(意味不明)
助手とトゥットゥルーに化けにりりちよ様か、外さない理由がないな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:01 返信する
-
おいイベント価格で高いのは当然とか言ってたやつ
他はそこそこ良心的値段じゃねーか
もやしの存在感がw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:02 返信する
- もやし完売したらしいぞw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:03 返信する
- 頑張って京成線か総武線まで歩くのかなw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:06 返信する
- うめチャーハンは普通に美味そうだなw
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:08 返信する
- 石原ざまぁwwwwwwwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:11 返信する
-
この天候で昼前に当日券なくなってるらしいからな
入りたくても入れない涙目オタ含めたら、来場者人気ヤベェw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:26 返信する
-
ピンクドラムのたこ焼き食べたかった…
どうだ石原!!
これがファンの答えだ!!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:26 返信する
- お前らこういう時だけは行動力あるよな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:31 返信する
- アニヲタちょろい
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:32 返信する
- 石原ざまぁw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:35 返信する
-
天候酷いってもんじゃねえぞw
東京は風速28メートルだっけ?台風直撃並の暴風が朝から吹きっぱで電車止まりまくり
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:49 返信する
- 列の移動の様子や空きホールを待機場所に取ってあるという徹底ぶりがすごいな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:50 返信する
-
>>37
日本のアニメは今のところ世界で唯一純粋な商売になる世界だから
その辺は胸を張って良いのよ・・・?
ただ、今そこんところを勉強するために「市場をこちらにも寄越せ」という海外から留学生含め人が色々来てるのでゲームと同じ状況になる可能性が怖い部分はある
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:56 返信する
-
千葉市民だが強風に負けて行かなかったwww
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:57 返信する
-
安定の黒!!
やっぱ、お前らだな。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 15:59 返信する
-
オタクってほんと行動力あるよな…
アクティブなオタク…ぐあちょっとキモイ…(;ω;)
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:00 返信する
- TAFのページ見たけどよくわからないと言うか全然おもしろそうに見えなかったなー
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:03 返信する
- これで少しは都条例の薬になってくれればいいけど
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:04 返信する
-
TAFはビジネスデーがメインだろ。
オタクなんぞに目を向けないで、ファミリーとか海外向けにやってりゃいいよ。
石原が望む"キレイ"な作品ばかりになれば万々歳だろ、東京都的には
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:05 返信する
- メッセまで10分くらいの距離のところに住んでるけど1時間前はかなり風強かったぞ台風かってくらいに
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:06 返信する
- 安心の黒率
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:08 返信する
-
もやしも酷いが
きゅうべぇドリンクも中々酷い
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:13 返信する
- 意外とすいてたが?朝のマニアだけ写して混雑してますって報告はいかがなものか
-
- 53 名前: あ 2012年03月31日 16:14 返信する
- 海外が日本のアニメをマネるのは不可能だよ。感性が違いすぎる。洋ゲーみたいにアニメが出来上がるだけだねw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:19 返信する
-
ツイッターみれば人ごみ凄過ぎなのは、すぐわかるのに
なんでそんなウソをつくのか……
東京アニメフェアは「アニメの国際化」にだけ特化していく
政府イベントとしてしか機能してないからな
スーツ着たおっさんが名刺交換するだけの場所
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:20 返信する
-
ステージがメインなのに、そこを除いてガラガラ?w
とりあえずアニメイトとフードコートいってこいw
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:22 返信する
- コンテンツといいながら肝心の中身はメインステージ以外は少数の物販があるだけで、商売丸出しで期待はずれだった。もう少し多くの人が見て楽しめるイベントなのかと思ってたわ。TAFの方針が改めてしっかりしてるなと実感した。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:24 返信する
- 石原乙
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:24 返信する
- ガラガラなのは>>54の背景で証明されてるし・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:25 返信する
-
アニプレステマブログが完売とわめいていた、蒼樹うめの同人誌「RKGKMDK」
yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2085.html
>うめてんてーの非公式同人誌 再販分も完売!完売!かんばあああああい!
これが、実は最初から販売冊数を少なくして煽っていただけの偽プレミアと判明
ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/doujin/do_rank2011.html
>2011年5月とらのあな全店の同人誌売上ベスト50 3位 RKGKMDK apricot+
5月の3位、まさかの「社会現象の同人誌がただの同人に負ける」
同人に負けた事実(年間11位以下確定)を、「年間ランキングでは不掲載で隠蔽」
まどか同人誌は「大人気で再販までした」と嘯いたにも関わらず、
実際には同人誌よりも希少を装っただけで、現実には「まどかは不人気」であったのが露見した
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:26 返信する
-
>>58
石原って何?規制は石原のみならず民主党、自民党、公明党と都民に選ばれた議会で決定したわけで都民の選択。これに反対してるのは共産党と商売にかかわる角川と変態だけでしょ。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:27 返信する
-
すいてる所が一か所でもあれば失敗
4時間ならぶような場所があっても失敗だぞ!
つか、ここにきて石原信者とか想定外だわ
jinも幅の広い層がくるようになったな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:29 返信する
-
混んでる所が一か所でもあれば成功てか
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:29 返信する
-
アニメ好きの人たちが、どちらを選んだか
一目瞭然だよね
実際、ACEもTAFも言った人が「TAFガラガラ」って言ってるしw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:30 返信する
- やめようよ。捏造して成功を演出するのは。見てて痛いって。関係者なのか知らんけど。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:30 返信する
-
どちらかというと、混んでる所のほうが大杉なんだよACE
だから、>>54みたいな写真がソースっていっても
現地勢に論破される
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:32 返信する
- TAFがらがらってか10万弱も来れば十分成功だったんじゃね?会場がでかいからユトリもあったけどさ。会場小さけりゃ多少混んでるように見えるところもあるわな。行った感想では、もっと混むのかと思ってたけど、小さい会場なのにユトリが十分すぎるほどあったよ。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:33 返信する
- アニプレアンチが発狂してるのかw
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:34 返信する
- 千葉VS東京の代理戦争みたいなもんだからな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:34 返信する
- 関係者の必死さが見てて痛々しい
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:36 返信する
-
実際、TAFのほうは盛り上がってないって記事にもなってるからなぁ
ツイッター見てても全然盛り上がり違うよ
明日のACE楽しみですwww
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:37 返信する
-
>>66
どこに論破が・・・。ガラガラな事実の写真と、徹夜組の朝の混み具合の写真しかないが?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:38 返信する
-
>>57>>61>>67
改行まぜろよ
一人で書き込んでるのバレバレだぞ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:39 返信する
-
>>71
そりゃそうでしょ。マスコミはああいう規制には反対なんだから。実際10万もTAFに来てて腰抜かしたんじゃね?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:39 返信する
-
ツイッターでアニメコンテンツエキスポ、ACEで検索すれば
どれだけ混雑してたかすぐにわかるからやってみろw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:41 返信する
- まあ、TAFでも行列が多くて30分早めて入場とか報道されてたけどね。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:42 返信する
- マスコミが規制に反対? どこのマスコミですかな?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:43 返信する
-
>>75
ツイッターがソースかよw
会場小さけりゃ混んでる感じに見見えるだろうしな。
ま、10万を超える入場発表を見させてもらうよ。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:45 返信する
-
>>78
千葉に嫉妬した埼玉県民かよw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:45 返信する
-
つーか、震災起こったり、強風吹いて電車とまったり、
このイベント、不吉じゃね?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:47 返信する
-
これ、チケット制だから箱以上には人いれないないからねw
それが売り切れてる時点で勢いの差は歴然ですわ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:50 返信する
-
>>80
アニメおたくが集まるんだ、そりゃー不吉に決まってる
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:53 返信する
-
単なるチケット戦略でしょ。
そしてそれは会場規模といい、来客数といい、
まともにTAFと勝負できなかった証左じゃね?
結局5万目標というレベルであって人は来ないイベントなわけでね。
チケットも安く売られてるし。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:54 返信する
-
ACEすいてるとか、どこの世界線のACEだよwww
入場券すら手に入らず、譲ってくれとか言われるレベルだぞ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:56 返信する
- 朝の転売屋写して混んでるとかwww
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:57 返信する
- TAFもチケット制・・・・・
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 16:57 返信する
-
10万ていうのも、主催者発表、なおかつチケット販売制限はないとか
いくらでも数字が盛れるものだからな
TAFさん盛況でよかったすね
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:00 返信する
-
>>87
でたでた。くやしいのうw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:01 返信する
- K-popコンサート大人気とおなじだろ、TAF
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:02 返信する
-
だから会場小さけりゃチケット数も多くできんわな。
はたしてTAFが同じ規模のホールでやったら、どうであったか?
10万きてるから、売り切れまくりだわな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:04 返信する
-
ってかTAFは角川やら抜けて、
前回の最高来場者数からたった3万人減だったんだろ?
そういうことじゃね?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:05 返信する
- このイベントの主催者には3万人のパワーしかなかったってことか・・・。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:08 返信する
-
>>60
あー、こういう手法もあり得るな。やりそうw
チケット数少なくして「売り切れ」演出。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:13 返信する
-
>>41
商業アニメーションという括りならば、3Dアニメの方がもう市場規模は大きいんじゃないか。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:14 返信する
-
希少性だすってのは、この世界の常套手段だしな。
チケット完売策とかやるかな?と思ってたらそのままやりやがったw
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:15 返信する
- TAFが4日間で10万弱だったからACEのノルマは2日間で5万弱だな。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:21 返信する
- TAFはパブリックデーの2日で7万5千なのに、5万弱しか来ないの?もっと来るさ。すげえ混んでるんでしょ?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:33 返信する
-
角川関係者「目的は同じ。いつまでもすみ分けするのがいいと思ってはいない」(産経新聞)
なんだよ、早速歩み寄ろうとしてるのね・・・・。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:37 返信する
-
つうかTAFの10万てビジネスデー込でしょ(社員関係者の強制参加)
一般開催は7万5000程度
箱の大きさを考えたら、TAFがガラガラでACEがコミコミなのは当たり前
それでいて、ACEすいてたとかアホの言い分ですわ
-
- 100 名前: 名無し 2012年03月31日 17:47 返信する
- 安定の黒率ww
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:50 返信する
-
俺幕張本郷まで行ってバスの行列見て
引き返してきたわ
あの行列でくじけなかったのは
お前らのやる気がつたわってくるわ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:52 返信する
-
>>99
会場小さくて混んだ印象になるのは当然だわな。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:55 返信する
-
>>96
5万弱も行かないと思うな。午後は会場小さいのにけっこうすいてたし。
明日どれほどか知らんけど、4万前後と予想。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 17:58 返信する
-
TAFの7万5千を超えるのが無理なのに勝利宣言してる馬鹿は何なの?w
関係者か共産党員のどちらかなんだろうけどw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:07 返信する
-
次こそはアニメフェアとぶつけて欲しいな
去年楽しみだったのに
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:14 返信する
-
ぶつけても負けるだろ。
一般ヲタはどちらにも行くし、一般客が多い分、TAFに人数ではかなわないよ。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:36 返信する
-
TAF参加企業216(内海外89で中国48)のパブリック二日間のみで7万5千
ACE参加企業55(内海外0)の二日間で予想5万越え
TAFが参加企業数はACEの約4倍で会場は広いのにこれくらいの差しか空けられない時点でTAFは負けている。
(その7万5千も本当かどうか怪しいという情報だし)
それに「日本のアニメを世界に広める」のが目的のTAFが
海外、特に中国のアニメを日本で紹介している時点で方向性を見失っている。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:37 返信する
-
こりゃ行かなくて正解だわ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:45 返信する
-
>>107
んー、独自理論が苦しいなw
3万しかTAFに影響を与えられなかった時点でアウトっしょ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:46 返信する
-
>>107
なんか負けて悔しがる韓国人みたいな理論でワロタ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:54 返信する
-
>>110
事実だから言い返せないだけだね。
>>111
言い返す事ができないからお得意の「韓国人発想」で言い返しているだけ
その韓国もTAFに参加しているんだけど
それらを追い出さない実行委員長は「強気に物言う」のは真っ赤な嘘になるね。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 18:57 返信する
-
行きたかった
でも金が…
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:00 返信する
-
>>112
www
まあ、勝利宣言したかったら、やっぱはっきりと来場数が必要だろうな。
もしくはtafが半数近く減るとかさ。3万だけじゃ、みなこんなもんかって感想だよ。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:02 返信する
- ハナから人数勝てない規模のイベントじゃ、勝負も何もないわな。
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:12 返信する
-
まったく興味なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:38 返信する
-
>>115
言い返せない奴って必ずそれしか言えないね。
愚かすぎる。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:41 返信する
- 規模が小さくても5万くるから勝ちとか意味不明な理論に、何を言い返すのさw
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 19:49 返信する
- gigazineから写真の転載許可取ってるの?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:02 返信する
-
>>120
言い返せないからそうとしか言えないだけ
映画も制作費100億の映画の観客動員数が5万人
制作費1億円の動員数が3万人だったら100億の方が負けている事になる
そういう話だよ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:14 返信する
-
>>122
でも出展が多いってことは出展料でも稼げてるわけでね。
ちょっと例がおかしいかな。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:16 返信する
-
>>122
だったら二つのイベントの収支を根拠出してしっかり提示しないと。
君個人の感覚でこの出展数でこれだけの来場者数だから勝ちなんて、笑われるだけかと。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:18 返信する
-
まあね、来場客だけでなく出展社を集められるってのもイベントのパワーだしな。
55社しか集まらなかった時点で負けとも言えるな。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:22 返信する
- TAFって中韓の為の催しだろ?w
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:27 返信する
-
ACEって55社しか集まらなかったんだ。
TAFって日本企業だけで何社だったっけ?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:35 返信する
-
>>127
実態が中国と韓国ばっかで「世界各国」って言ってもな
次は北朝鮮でも呼ぶの?
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:39 返信する
-
>>124
そっちこそ人数だけで言っているだけじゃん、それこそ笑われるだけ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:40 返信する
- ステマコンテンツエキスポ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:44 返信する
-
>>128
約120、中には五輪招致とかアニメとは関係ない団体が参加していたり
一つの企業は二つに分けてそれで数稼いでいるからアニメ関係のはそれよりも少なくなるかも
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:52 返信する
-
>>130
人数は正確な数値ですし根拠もありますがなw
感覚で語ってるあなたと同じにしないでええ
-
- 134 名前: あ 2012年03月31日 20:53 返信する
- 正直声優イベントいらねーアニメで勝負しろよってかんじ最近そういうのばっかじゃん
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:54 返信する
- 角川宣伝部と共産党の巣窟
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:55 返信する
-
>>133
そのTAFの人数特に日曜のは水増しされているのでは?と怪しまれている物だぞ
規模とか考えず人数だけで語るそっちの方が感情で語っているだけじゃん。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:56 返信する
- 角川とか東京から出て行けばいいのに。なんでイベントだけ千葉でやってんのw
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:56 返信する
-
>>137
じゃ、水増しの証拠の提出をお願いしますね。まってまーす。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:58 返信する
-
>>137
水増しなんて言うってことは負けを認めたに等しいよなw
現実の人数を認められないって事なんだからwww
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 20:59 返信する
-
水増しなんていっているのは、10万弱の数字を受け入れられない
悔しい角川と共産党だけだわな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:04 返信する
-
>>139
>>140
>>141
じゃ水増しで証拠でもあるのか?結局それしか言えないだけ
そこしか言えないのは中国に強気に物言えると言われながら
中国に強気に物言えないのが実態の実行委員長の事実を誤魔化したいだけだね
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:06 返信する
-
>>142
アニメと関係ないってどれのことでいくつあったのか正確に出してごらん。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:07 返信する
-
>>143
えっと、水増しだった証拠はまだですか?
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:09 返信する
-
>>143
話の流れから、なんで中国が出てくるのw
中国を出展させたことが、「気に物言えないのが実態の実行委員長」ってことになるのか?
因果関係がよくわからんのだが。
たのむよ、角川
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:13 返信する
-
>>147
変態丸出しなイベントですね・・・
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:16 返信する
- 今回の両イベント結果を見て、来年の入場者の増減変化こそがそれぞれの影響力だと思われ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:17 返信する
-
>>146
定例会見で尖閣問題とか南京問題の事が取り上げられたら
よく見た目が強気で物言っている感じで批判しているし
開催前に南京関連があったから強気に言えるなら例え参加企業数が減っても
中国の参加を拒否してそれを貫くじゃん。
それができないから強気に物言うが嘘になるってことだよ。
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:18 返信する
-
TAFはもう来年発表してるし。
度胸があるなら、同日にやってみろよ、角川さん
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:23 返信する
-
>>152
あれで強気で物言えるなら騙されている証拠だわ。
そっちこそそうでない証拠でもあるのか?
発言どころか全てに責任持てない連中はそうとしか言えないだけだね。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:26 返信する
-
>>150
言ってることがよく理解が出来ないが、石原が強気にものが言えないならば、
この国には強気にものが言える政治家はいないわな。
で、水増しの証拠はまだ?発言に責任を持ちましょうよ。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:27 返信する
-
>>152
「そうでない証拠」
これは悪魔の証明というのです。ないものの証拠は不可能なのです。
「ある」とアナタは発言したのですから、その証拠を出せばよいのです。
出せないなら、アナタの都合のよいう妄言でしかなかったということです。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:29 返信する
-
水増しとか、証拠もなくよく言えたもんだな。
事実を受けいれられない負け犬の遠吠えでしかなかったわけだ。
角川は最低だな。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:29 返信する
-
>>153
TAFってプリキュアぐらいしか家族が楽しめるのはなかったんじゃないのか?
どこ行っても家族で楽しめるという感想は見かけないし
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:30 返信する
-
>>事実を受けいれられない負け犬の遠吠えでしかなかったわけだ。
あれだけの規模で13万人見込んでおきながら9万9千しか集まらず
一般公開のみなら7万5千という事実を受け入れられない都が最低だな。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:37 返信する
-
>>157
普通に報道されてるけど?
「家族向けのアニメフェアにオタク向けのace」週プレNEWS 2011年12月27日
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:41 返信する
-
>>158
あれだけの規模って・・・2006年あたりと同じ規模で十分な集客なんだけど。
過去最高を念頭においちゃアカンわ。
で、証拠はまだ?
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:43 返信する
-
>>160
堂々と13万人見込むと言って起きながら実際はこんなんだから誤魔化したいだけ
哀れやな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:47 返信する
-
>>161
企業が抜けたのに、その目標数値はどうかしてるとは思うわ。
で、証拠は?
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:49 返信する
-
>>158
でもその数値でも悔しかったんでしょ?
だから水増しなんて発言が出たんだよねw
気持ちは理解できるよ、うん。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:53 返信する
-
>>162
向こうがそう言っているから文句あるなら向こうへ言えば?
>>163
そっちにとっては予想来なかったから必死で誤魔化しているだけだね。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 21:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:01 返信する
-
>>165
そっちこそ似非愛国者とがんばれば
たとえ7万5千超えても9万超えていないからこっちの勝ちとか言いそうな連中だから
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:04 返信する
-
>>166
いや、7万5千でいいよ。期待してるぞ。
その際、水増しだ!なんて馬鹿なこと言わないしさw
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:07 返信する
- 明日行きたいけど当日チケット売り切れるかな・・
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:10 返信する
- ばかじゃねーのww
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:11 返信する
-
>>167
本当は真逆なくせに哀れだな
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:14 返信する
-
>>170
何が真逆なんだい?
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:18 返信する
-
>>171
気づかないほど愚かなんだね。
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:21 返信する
-
>>172
>>167の真逆ってなに?w意味不明www
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:25 返信する
- 理解できないからそうとか言えないだけだな
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:30 返信する
- ちょっと日本語がおかしいし、説明も出来ないようだし。もういいよ。
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:32 返信する
-
>>69
千葉じゃなくて
東京以外VS東京 だよ
トンキンは日本の文化を我が物顔で規制しようとしたばかりか大量の中国企業にチャンスを与えたんだからな。売国奴もいいところだ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:43 返信する
-
石原ファンボーイの都民が発狂してるなあ
残念だけど日本の文化は東京の所有物じゃないからね。客は開催場所なんかどこでもいいのよ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:55 返信する
-
>>176
残念だが、東京よりも厳しい条例はすでにいくつもあるのさw
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:56 返信する
- あ、ニコ動とかも出店してるのね。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:57 返信する
-
>>177
だよな。抗議するならイベントだけ千葉なんてことせずに、会社も移動しろって感じだよな。
アニプレックス
「我々は、映像メーカーですから、(ボイコットは)条例の問題よりも、出版社と歩みを共にするしかなかった」(週プレNEWS 2011年12月27)
取材から見えてきたのは、アニメ業界には「アニメは関係ないのに出版社のせいで、迷惑を被った」という意識があること。(週プレNEWS 2011年12月27日)
角川が元凶って事だな。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 22:59 返信する
- まあ自分のことを棚に上げてあんな下品な物言いをする老害にへこへこしてたら文化自体がすたれちゃうからな
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:00 返信する
-
>>180
元凶は治安対策本部
あいつ等が上手くいっていた出版業界と都の関係をぶち壊した
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:04 返信する
-
>>180
???
あなた、もう一つのまとめサイトのコメントでもさっき、似たこと書いてなかった??
もしかして、あっちこっちで書いて回ってる??
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:08 返信する
-
>>183
勘違いしている人がいるから参考にしたのを書いただけ。
180や他がそのもう一つのまとめサイト見ているとは限らないから。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:12 返信する
- まだ中核派が暴れてるのかw
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:15 返信する
- 自分らが気に入らないものは極左に決めたがる連中の典型的な言い訳やな
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:22 返信する
- 吠え面キチガイ石原信者の次の言いがかりが決まったのか
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:25 返信する
-
千葉まで遠征して入り口で引き返してきた自分参上
TAFだとなんやかんや手配して入れてくれるんだけどね
マージン独占したくてTAFに後ろ足で砂かけて独立したACEの対応なんてこんなもんだと思い知らされたわw
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:38 返信する
-
ていのいい理由付けして、都のイベントの真似して儲けるって事か。
まあ、確かに現場見ると商売っ気たっぷりだしな
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年03月31日 23:56 返信する
-
結構ガラガラだったよ。電車のほうが混んでたw
みんな騙されんなよ。千葉のイナカモンの工作カキコに
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 00:18 返信する
-
>>190
吠え面田舎者寄せ集め集団トンキンwwwwwwwww
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 00:19 返信する
-
しかし見事な吠え面だな石原と都民は
大好きなシナ人にでも慰めてもらえよ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 00:28 返信する
-
>>190
千葉県民じゃなくて角川関係者、共産党員だって。
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 00:31 返信する
- 何でも角川・共産にしたがる都乙
-
- 195 名前: 一般人 2012年04月01日 00:32 返信する
-
バカトミン「チバガーキョウサンガー」
もっと吠えろよ負け犬
-
- 196 名前: む 2012年04月01日 00:46 返信する
-
東京に来るのに普段は3時間半なのに4時間かかって
本当は京王線で30分くらいで行くはずだったのに
別ルートで2時間かけた挙句
当日券売り切れで入れずに引き返しましたが何か
東京で移動以外の一切をせずに帰ったのなんて初めてだよ
寄り道どころか飯食う暇すら無かった
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 00:48 返信する
- パンスプ行く途中に恋チョコの紙袋持った奴らを大勢見かけたんだがコレだったのね
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 01:33 返信する
-
>>196
ひどいねえ。これじゃイベントが移って結局多くのファンをがっかりさせてるだけだよな。
あまりにも閉鎖的で排他的すぎる。
多くのファンが入場だけでもできるようにするのがサービスってもんだよな。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 01:42 返信する
-
>>196
まさにこれ。同じ目に遭った人間が数百人はいるはず。
取りこぼした客の影響力を考えられないとか迂闊すぎる。
事前にチケットを買えた熱心なファン以外は無視しているような商売方法じゃ
ただでさえ斜陽産業の未来は暗い。
-
- 200 名前: 宮本 2012年04月01日 01:42 返信する
- 閉鎖的な東京から離脱して正解だったな
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 02:08 返信する
-
負け惜しみレスばっかりだな
やっぱり老害と老害信者はカスばっかりだ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 02:08 返信する
-
負け惜しみレスばっかりだな
やっぱり老害と老害信者はカスばっかりだ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 08:18 返信する
-
↑
2回投稿しちゃったいだけど何でそんなに必死なの?
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 11:51 返信する
- まさに嵐を呼ぶイベントというわけだな
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 20:21 返信する
-
混んでる混んでる大盛況と騒いで結局初日たった2万人www
石原の高笑いが聞こえた。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月01日 20:59 返信する
-
>>54
写真から見るに、そこ、コスプレイヤーと撮影者の専用スペースじゃないのか?
たしか、そこのスペースは正午前まで、空いてたはず。
通路とか企業ブースはすごく混んでたぞ
、
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 07:11 返信する
-
初日たった2万とかTAFに完敗じゃんwww
こんな角川のステマイベントさっさと潰れろ
つか角川は千葉に移転しろ!
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 12:19 返信する
-
中国に助けてもらっている老害主催のイベントが何を言うやら
むしろTAFよりも酷い天候でこれだけ来ている方が凄いじゃないの
潰れるのは老害支持者どもだな
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 15:05 返信する
-
やっぱ言い争いすごいみたいだな
双方が敵対関係みたいになって客引き勝負なり動員数なり切磋琢磨してアニメ業界が盛り上がればいいと思うよ。平和的とは言えないけど。みんな勝っただの負けただの大好きだからね
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 18:00 返信する
-
トータル出ました。晴天の日曜も土曜と同数の2万1千人で、トータル4万2千人。5万目標で4万2千人でしたWWW
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 18:23 返信する
- どこが「大盛況」なんだよw
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 21:04 返信する
-
>>209
「アニメ業界」
は勝ち馬に乗るだけだけど、ACEは面倒な事やってくれたって意見が大半。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月02日 23:20 返信する
- わめいていた関係者・共産党員が逃亡しちゃったよw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月03日 21:22 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。