噂: Wii Uの製造コストは180ドル、コントローラーは50ドル以下に
ttp://gs.inside-games.jp/news/328/32837.html
先週は任天堂オブアメリカからスペック騒動に対し“技術スペックでは無くゲーム体験にフォーカス”するとの公式声明が発表されたWii Uですが、本機の製造コストや開発方針などが垣間見えるかもしれない新たな噂が海外サイトForget The Boxにて報じられています。
同サイトに情報をリークした任天堂製品の製造流通関係者によれば、Wii Uコンソールの製造コストはコントローラーを含んで180ドル、コントローラー単体では50ドル以下。製品価格は市場や最終的なコストから決定される予定で、恐らく300ドル以下になるそうです。なおこのコストは研究開発や輸送経費、マーケティング等のコストを除いた純粋な製造費のみのもの。
詳細な内訳は明らかにされなかったものの、関係者はWii Uコントローラーのカメラ製造コストは6ドルであり、ニンテンドー3DSやDSiよりもやや上質だとコメント。さらにタッチスクリーンの製造コストは14ドルであると明らかにしています。GPUとCPUに関しても、現世代コンソールに準じつつもコストを抑えるような安価なものを、さらに低価格で仕入れているそうです。
また今年1月に搭載されることが明らかとなったNFC(近距離無線通信)は、今後モバイル機器の主流となり流通が増加することで、価格が5ドルから1ドル以下に低下することが予想されており、任天堂側はこのコストカットを見越してNFCの採用を決定したとのこと。
同関係者は、任天堂は投資家にWii Uの市場的な安全性をアピールするため、最大利益確保に繋がるような製造コストカットを最も懸念しているとも述べており、ダウンロードコンテンツやアプリケーション、ビデオ、デジタル配信サービスといった、収益増が見込めるWii Uの新サービスに投資家は満足しているだろう、とコメントしています。
WiiUまじ終わってんじゃん
190 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:31:14.74 ID:P/+Mv+Nb0
マジで25000円コースか
こりゃ年度内100万台行くな
205 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:32:59.85 ID:EnH8WAd90
製造コストだぞ
25000だったら逆ざや
221 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:34:31.48 ID:YfQxvT8A0
利益入れたら29,800円コースじゃね?
232 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:36:16.22 ID:P/+Mv+Nb0
3DSで普及台数上げるのを優先させたぐらいだし安めにするんじゃねえの?
29800でも買うけど
226 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:35:23.11 ID:JqkkEjDA0
製造コストでその値段なら赤字やん
214 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:33:37.37 ID:P/+Mv+Nb0
製造コストだから実売はもう少し高くなるぞ
少しは表出ろバカ
320 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:45:19.65 ID:P/+Mv+Nb0
セットと単品の違いわかる?
例えば固定電話機
あれは普通にセットの買えば1万前後だけど、子機単体で買おうとすれば8千円から1万5千円はするだろ
360だってキネクトセット買えば1万ぐらい安く買える
413 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:55:46.71 ID:C6bQoyGf0
電話機とキネクトのコストは知らんが
ロンチでだと思いっきり逆ザヤなんじゃ?
455 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 13:03:33.58 ID:P/+Mv+Nb0
他社から8年遅れでHD機参入するのに高くて売れるとでも?
PS3が2万5千に落としたのも牽制のためだろ
wiiUはHDD積んでない分無理はできると踏んでいる
330 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:46:16.16 ID:FIOUNqcH0
こういう賑やかしみたいに煽ってる奴はゲームに興味ないんだろうな
194 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:31:32.77 ID:Br0tZg+ZO
4000円のタブレットがコントローラなのか
207 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:33:04.81 ID:RC9Ab25P0
製造コストだけ見れば妥当でしょ。
ipadでさえ製造コスト120ドルくらいだし。
201 名前:忍法帖【Lv=17,xxxPT】 投稿日:2012/04/09(月) 12:32:13.44 ID:D8MbFOMDP
あのコントローラーがps3コン糞箱コンと同じ値段ってすげー!
214 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:33:37.37 ID:P/+Mv+Nb0
製造コストだから実売はもう少し高くなるぞ
少しは表出ろバカ

今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:27 返信する
-
あら、安い
買わないけど
-
- 2 名前: あ 2012年04月09日 13:27 返信する
- いち!
-
- 3 名前: 名無し 2012年04月09日 13:28 返信する
- 1万値下げしなきゃ売れないだろうね
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:28 返信する
-
興味の無さがヤバい
でもまたゴリ押しで売れちゃうのかな
ゲーマーとしては悲しいわ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:28 返信する
- クソ性能は確定、やったねブタちゃん
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:28 返信する
-
マジかよ
全く期待できないな
予想通りではあったが
なんかすぐ5千円位値引きしそうだな
-
- 7 名前: ホワたん 2012年04月09日 13:28 返信する
- ま、概ね予想どうりかな。
-
- 8 名前: 2012年04月09日 13:29 返信する
-
タイトル間違ってるんじゃね
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
-
214被ってるぞ
少しは表出ろバカ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
-
25000円ならまた爆売れしちゃうな
ソニーオワタw
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
- 死産確定ハード
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
- こんだけ安くすると余計にスペックが下がりそう…
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
- PS3値下げしないとやばいぞこりゃ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
-
価格や性能は悪くないと思うが・・Wii時代は物珍しさから売れたけど
今回はゲームとあのタブレットの必要性をどれだけ宣伝できるかだろ?
ゲームがなければVITAちゃんのようになっちゃう!!!
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:29 返信する
- 1.5万への値下げ確定だな。待つわ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:30 返信する
- 25000円は無理だろ、できて29800円、普通なら35000えんだと思うよ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:30 返信する
- VITAと違ってマリオが出るだけで売れるわ
-
- 18 名前: ホワたん 2012年04月09日 13:30 返信する
- ドラゴンクエスト10応援隊隊長ホワたん!
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:30 返信する
- 安いとは思うけど・・・なんか買う気出無いんだよな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:30 返信する
-
タブコンついてるのにその値段って
本体もタブコンも相当しょぼいだろそれ…
PS3を最底辺性能ハードにする予定だったのに
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:30 返信する
-
マリオ、スマブラ、ドラクエがすでに確定
売れないわけがない
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:30 返信する
- ガキに売るんだからこの程度の性能で十分
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:31 返信する
- これは売れなくなったら1万5000円に値引きするフラグか?
-
- 24 名前: ななし 2012年04月09日 13:31 返信する
- この値段だと確実に360やPS3以下か毛の生えた程度の性能だろうな
-
- 25 名前: ナナシ 2012年04月09日 13:31 返信する
- 25000なら買うわ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:31 返信する
- 誰が買うのこれ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:31 返信する
- コスト=価格なわけ無いだろ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:31 返信する
- アンバサダー第2シーズン楽しみにしてますw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:32 返信する
-
絶対いらない。
任天堂のゲームやるためだけの専用機に25000も出すか
PS3もう一台買った方がましw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:32 返信する
- PS3と同等にするためにHDDとゲームパッド足すとおいくら万円?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:32 返信する
-
仮にPS3より性能を落とすことでコスト下げれても
タブコンがネック過ぎてコストダウンってかなり難しい気がするんだがな
本体性能がPS3程度なら全然行けるとは思うんだが
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:32 返信する
- どうせすぐ1万値下げされるから半年は様子見余裕だな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:32 返信する
-
3DSがDS以下の価格に値下げに追い込まれたように
Wii以下の価格は必須条件
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:32 返信する
-
ピョコタンがまたアンバサダーになって株価が下がって
顔面パチモンブルーレイになるの?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:33 返信する
- やべーまた売れちゃうよこれ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:33 返信する
- 3万とかなら終わってたけど2万台なら売れるな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:33 返信する
-
>>2
鬱さんチーーーーーーースwwwwwwwwwwwwww
-
- 38 名前: あ 2012年04月09日 13:33 返信する
- 時間ずれてんだよいつまでいるんだよ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:33 返信する
- 価格が同等とすればコントローラーの分だけPS360より低性能化するんだろうか
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:34 返信する
-
どうせ半年で1万下がるw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:34 返信する
-
スペックなんて公式発表されてるの見ただけで現行機より上なのがわかるけど。
おまけにタブコンは映像受信するだけで生成しないんだから高くないに決まってるのに、
タブコンだけで1万以上するとかいってるアホがいたけどw
おまけに今回は液晶関連で製造ライン特別確保しなくても良いから
実質販売額として上乗せされる金額低くてすむし。
スペック、スペック言うわりに何にも知識ない奴多いな。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:35 返信する
-
逆ザヤだな
ましてや宣伝費はいつも以上にバラまかないと死ぬ
そして半年以内に値下げ期待で買い控えの懸念
どうあがいても絶望
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:36 返信する
- VITAはとっとと値下げしろや
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:36 返信する
-
>>2
さっさと精神科いけや
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:36 返信する
-
29800円になって良いからマルチに出来るようにするべき
34800円になって良いから現行機のグラで1080P”レンダリング”できる様にするべき。
値段は適当につけたけど
低性能路線でも、これぐらいは最低クリアしないと駄目だろう。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:36 返信する
- SEGAがドリキャス2を発売してSEGAの一人勝ち
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:36 返信する
-
いわっちはクビにしてアップルに独占供給でもしとけば復活するのに
WiiU爆死してブランド下げてからじゃ遅いぞ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:36 返信する
- ぴょこたん呼んでニコニコ生放送してよ!
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:37 返信する
-
UとVitaの一般知名度は異常
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:38 返信する
- こんなに安いということは、とことんショボいんだろうな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーの端くれ 2012年04月09日 13:38 返信する
- PS3が27000で買える世の中でw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:38 返信する
-
製造コスト15000円とか
どうみても3DSと同じ値下げフラグとしか思えんw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:38 返信する
- 原価厨には部品だけ渡して自分で作らせればいいんじゃね?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:39 返信する
-
3DSのぼった価格と噂の原価と同じ比率だとしたら、価格は45000円に
なるんじゃねえの?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:39 返信する
- 煽り抜きで値下げ待ちだな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:40 返信する
-
任天堂は据え置き市場がもう死んでるから、3万円以下で纏めて来ないとキツイ
現行機でまだ数年戦えるなら値段上げても大丈夫だけど
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:40 返信する
-
とりあえず半年は様子見だな
1万値下げされたらタマラン
-
- 58 名前: 安いか? 2012年04月09日 13:40 返信する
-
何に対して安いのか教えてくれ
PS2より高い癖にたいして高性能でも無い
タブコンつったって目新しくも無いし
100%コケると確信してる
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:40 返信する
-
毎度思うが、なんでわざわざ製造コストを?
意味ないとい思うんだが?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:40 返信する
-
>>52
そうだよなあ
1万円値下という衝撃で3DSを普及させたけど
その衝撃がでか過ぎて
また値下げするんじゃないかという考えが常に付きまとうようになっちゃったね
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:41 返信する
- またゴキに勝ってしまうな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:41 返信する
-
あのタブレットコントローラ込みでこの値段・・・
こりゃ糞スペック確定っぽいな。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:41 返信する
-
3DSの足を引っ張りそうな予感しかしないね
携帯機に注力するべきだろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:41 返信する
-
これだけしょぼいと、VITA並みにいらないなw
携帯機といえど、VITAの方がGDとかSEEDとかあるだけ、ましかww
まあ、これで次世代XBOXとPS4が来年末に同時期に高価格で来ても余裕がある状態で買えるから
ありがとう糞ハード2つ!と言うべきかw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:42 返信する
-
>>60
いまの3DSってDSiより安いものな
wiiuもWiiより安くならないと割高感があるなw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:42 返信する
-
大部分が宣伝に金使ってるからな
スペックがショボくても価格が高く、売れる理由がそこにある
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:42 返信する
-
この値段で少なくとも特別高性能なわけじゃないというのは十二分に伝わった
任天堂が何を目指しているのか一層不明瞭になったなぁ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:43 返信する
-
例えいくらで出ようが半年は待つ!w
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:44 返信する
-
2.5万でもいま製造するならばPS3と同じか設計が新しい分高性能だろ?
PS3は逆にメモリ周りの容量少なすぎて納品価格が上がっていそうだ。
あとBD再生やHDMI出力やらでライセンス費用の支払いもあるが、
WiiUはその手の「無駄な出費」が無い分それなりに安くは出来る。
タブレットも秋葉やらで、中華製タブレットが7〜8千円程度と考えると、
あんなコントローラーだけのタブレットなんて、原価はかなり安いだろうし…。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:44 返信する
-
この180ドルに、宣伝費、開発費、輸送費、小売の利益なんかプラスしていくんだろ
25000円で出せるのかよ?
-
- 72 名前: ナナシ 2012年04月09日 13:44 返信する
- 箱やPS3の次世代機がでれば一番安くなるだろうけど、PS3と箱と同じ土俵だと高くかんじるね
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:44 返信する
-
>>51
定価24980円です
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:44 返信する
-
高性能な次世代機のイメージで売るとおもうよ。
WiiUの価格は強気の49800円。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:45 返信する
-
この噂を信じるならWIIUセット29500円、コントローラ単品7500円くらいか?
E3の他社の反応次第では決死の覚悟でセット25000円とか。
PS4や次箱が39800円とかで出てくると安く見えそうな数字だなw
まぁ、WIIUの普及価格は15000円だろう。2万円を超えると割高感が出過ぎる。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:45 返信する
-
多少他の機種よりもショボ性能でも
ちゃんとスマブラやゼルダが出るなら安心して買えるわよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:45 返信する
-
190 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:31:14.74 ID:P/+Mv+Nb0
マジで25000円コースか
こりゃ年度内100万台行くな
↑25000円は製造コストだとつっこまれる
214 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 12:33:37.37 ID:P/+Mv+Nb0
製造コストだから実売はもう少し高くなるぞ
少しは表出ろバカ
↑タブレットが4000円か、というレスの返信
なにこのダブスタの豚はw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:46 返信する
- まったく興味ないんで5千円でも買わない
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:46 返信する
-
お前らって3DSが何であんなに金かかってるのかわかってるの?
原価云々じゃなくて部品を作るのに専用の製造ラインを外注で作って貰うから金かかってるんだぞ?w
WiiUの液晶は任天堂が作らなくても既に市場にラインがある液晶だから注文だけで済むわけ
しかも3DSなんかより遙かにまとめ買いによる値下げが可能なありふれた規格
頭使おうぜ。使えるだけのものがあるなら。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:46 返信する
-
ひとつハッキリしてる事は
発売直後に買う理由が見つからない点
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:46 返信する
-
3DS
原価8000円 販売価格2万5000円
Wiiu
原価1万5000円 販売価格???
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:47 返信する
-
3DS 製造コスト$約80? 売価$169.99 逆ザヤ
WiiU 製造コスト$約180? 売価$300以下? 逆ザヤ?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:47 返信する
- FEとスパロボが出るなら買うわ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:48 返信する
-
>>79
またWii並みのボッタクリハードという事か
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:48 返信する
-
Wii〜3DSまでは何とか騙し騙し売ってこれたけど・・・・
これは絶対に無理な感じがする・・・・
どうせなら年寄りにもわかり易い「カセットに戻しましたw」ぐらいの売りが必要。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:48 返信する
- 任天堂の製品の価格の半分は広告費でできています
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:49 返信する
-
>>82
30000円いきそうだよなw
まぁ25000円で出してきたら専用機で買う人もいるだろうけど、それ以上になったら様子見は増えるだろうな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:49 返信する
- 赤字覚悟で25000円にできるかどうかがカギだな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:49 返信する
-
iPad買った方がいいなw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:49 返信する
- スマブラやゼルダって早くても2015年ごろっぽいしな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:49 返信する
-
>>86
らくらくフォンみたいだなwww
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:49 返信する
- 開発・研究費、広告費、在庫管理や卸し、小売マージンもろもろ入れたら2万5千じゃ無理だろ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:50 返信する
- 今回はマジで半年以内に値下げありそうだな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:51 返信する
-
>>74
3DOw
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:51 返信する
- ゴミかどうかはVRAMが256MBあるかどうか見てからで
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:51 返信する
- 据置と携帯機のW逆ザヤくるか
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:53 返信する
- まあE3で価格も発売日もロンチソフトも全部出るだろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:53 返信する
- 結局小売価格はおいくら万円になるのさ?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:53 返信する
-
>>92
どうせマリオしか売れないんだから剣神DQみたいにソフト内蔵にすればいいんだよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:53 返信する
-
いくらWiiUがポンコツでも15000円まで値下げされたら買ってもいいな
メトロイドとゼルダだけはやりたい
-
- 102 名前: 自称物知りがウザい 2012年04月09日 13:53 返信する
-
たかがゲーム機に熱くなるなよ…
変に賢ぶるならそれなりの場所で語ってきな(笑)
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:53 返信する
-
製造コストから考えたら、糞スペックなの決まったじゃん。
製造コスト35000円で売価25000円の逆ザヤくらいなら脅威だったな。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:54 返信する
-
本体価格よりも任天堂がロンチから最初の半年間ぐらいの間に
どんなソフトを何本くらい発売していくのかの方が
スタートダッシュには重要なんじゃないかと・・・
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:54 返信する
-
糞コンのせいでマルチも出来きず
価格を抑えて低スペックでさらにマルチ出来きず
HDD搭載なしでオンラインRPGに挑戦
頼みのドラクエまさかのオンラインゲームで見向きもされずしかもWIIの後販売
HD市場に7年遅れで参入
どうすんのこのゴミ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:54 返信する
-
この値段ならいけると思うけど製造コストなら無理だよな
3DSが赤字販売ならこれもってのも厳しい
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:54 返信する
-
PS4の事もそうだけどあくまで噂だからさ・・・
ネガキャン戦争はE3まで待ってみようよ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:54 返信する
-
20000円切らなきゃ売れないでしょ
スペック低いから時間がたてばたつほど売れなくなるから
最初の一年が肝心
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:55 返信する
-
こういうのが出ると頭の悪い奴、知識のない奴、社会に出たことのない奴、
ゆとり世代のガキの知ったかぶり度合いがもろに出て面白いな
お前らみたいなもんに何も見えてないからw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:55 返信する
-
>>69
15000円とかの意味不明の値段を出すことによって文章すべてに
説得力がなくなるから印象操作するにはもっと上手くやったほうがいいですよ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:56 返信する
-
任天堂専用機だからそれぐらいでいいんじゃないの
つか、安価なものをさらに低価格で仕入れる、ってヤバくない?
任天堂はそれでホクホクかもしれないが実際作ってるところからしたら利益なんて出ないだろ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:56 返信する
-
>>70
メモリの容量増やすにはチップ増設=コストUPしかねぇぞ。大容量1チップとかにすると
帯域半減するから使えないから。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:56 返信する
-
E3に次世代XBOXが来るというのに
そこで発表しちゃうの?w
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:56 返信する
- アンバサダーになりたくなかったら少し待って買うしかないなww
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:57 返信する
- いろんな意味で楽しみなハードだな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:58 返信する
-
>>110
お前も見えてないのがよくわかる
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:58 返信する
-
逆ザヤは株主が許さないだろ
利益無しの¥29800くらいが限界ジャマイカ?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 13:59 返信する
- タイトルはどっから来たんだオイ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:00 返信する
-
>>96
おそらくGCやWiiの基本フォーマットを踏襲するだろうから、
PCやPS3的なメインメモリ、ビデオメモリ分割構造ではないだろう。
GPU混載の超高速小容量バッファが16MBほど、
CPU混載の高速メモリが128MBほど(CPU/GPU共有)
バス経由の通常メモリ512(768)MBって感じかな
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:01 返信する
- 3DSもっと安くして
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:01 返信する
-
GCも発売当時2万5千だったな
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:02 返信する
- 300ドル以下=2万4000円以下じゃないの?
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:02 返信する
- 25000円でしょ、いつも通り
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:02 返信する
-
このままの値段でいくとVitaと同じ状況になるんじゃないの?
もっかいアンバサやったら死ぬんじゃ?とにわかがつぶやきます
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:03 返信する
-
>>119
>Wii Uコンソールの製造コストはコントローラーを含んで180ドル、
>コントローラー単体では50ドル以下。
>製品価格は市場や最終的なコストから決定される予定で、
>恐らく300ドル以下になるそうです。
ちゃんと青字にしてるじゃん
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:03 返信する
-
コントローラー安すぎるな
買いたしも結構普通にできそうでよい
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:03 返信する
- PS3以下の性能なのに売れるの?
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:03 返信する
- そしてだれも買わなくなったとさ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:04 返信する
- ボッタクリの任天堂が2万5000円けぇ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:04 返信する
-
>>124
180ドル→1万4400円→1万5000円(3DS)
300ドル→2万4000円→2万5000円
って感じじゃね?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:05 返信する
-
>>111
つ3DS
印象操作しても無駄よ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:05 返信する
- あの奇形コン付きで25kならマジでWiiのアプコン状態なんじゃ・・・
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:06 返信する
-
>>123
スーファミからずっとそうだよ。
スーファミはメガドラ・PCエンジンを上回る最高性能としてローンチしたけどね。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:06 返信する
-
アンバサダーの犠牲を待ったのち、様子を見て買うかなぁ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:07 返信する
-
>>87
広告費賭け過ぎに見えるんだよな
任天堂信者は広告費を誇らしげにしているようだけど
現金資産今いくらぐらいなんだっけ?
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:08 返信する
-
実際売れるだろうな
ゼルダが出る頃には買ってもいいかな
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:08 返信する
-
本体15000円、コントローラー1つ1万円みたいな切り売りかな?
結局本体とコントローラー2個とゲーム1本買ったら4万チョイになるし
トータルでは利益出そうかもな。
ロンチ限定でUコン同梱版ソフトで1万とかも考えられるな。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:08 返信する
- 普通のコントローラでHDD搭載で有線LANでPS3、箱をはるかに上回る性能で\30k以上なら次世代機として期待できた
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:08 返信する
- とりあえず半年まって考える
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:09 返信する
-
HDDの分無理はできてもコントローラーが・・・
本体性能が型落ち世代だから安くできるのかな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:09 返信する
-
今為替80円よりちょっと高いから、年末にはもうちょっと高くなると見越して、
300ドル・2万5000円でちょうどいいと思ってまた2万5000円ぽい。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:12 返信する
- wiiとの互換はないらしい
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:12 返信する
-
半年待って値下げされそうならさらに待つわ
興味あるソフトがあるなら即買いでもいいかな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:12 返信する
-
次世代箱かps4待ち安定
半年すれば1万値下げだし
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:13 返信する
-
>>145
井上喜久子、17歳です
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:13 返信する
-
>>127
青字てww
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:13 返信する
-
>>ビデオ、デジタル配信サービス
これほんと要らない
少なくとも据え置きにはいらない
wiiuなんかで観ないもん
-
- 151 名前: あ 2012年04月09日 14:14 返信する
-
>>30
HDD内蔵じゃない時点で同じような使い方はできんな
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:16 返信する
-
>>127
青?黒じゃなくて?w
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:17 返信する
-
>>149
色盲か?それともただのバカか?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:17 返信する
-
>>152
JINが
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:18 返信する
-
安いのは嬉しいんだけど、安くなればなるほど性能が不安になる
しょっぱい部品の寄せ集めになるんだろうなぁ…
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:18 返信する
-
>>149
>>152
お前らニシ君は言葉知らないんだからしょうがないだろ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:18 返信する
-
>>127
よう色覚障害者
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:18 返信する
-
>>155
ゴキブリ乙
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:19 返信する
-
>>152
なに、お前の画面だと黒に見えるの?
こっちは青に見えるよ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:19 返信する
- ゲームって1ドル100円計算じゃなかったっけ?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:19 返信する
- ロンチは何ですかね
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:19 返信する
- 任天堂で2万5千円なら半年で1万円値引きするな。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:20 返信する
-
関係ないけど欧米人は赤緑色覚異常が多いらしいね
生まれた時からそうだから違和感ないんだろうけど
色盲をネタにしたミステリのトリックもありました
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:20 返信する
-
>>161
3DSは180ドルにしてる
-
- 166 名前: あ 2012年04月09日 14:21 返信する
- 予言するUが出る頃にはPS3が更に値下げしている。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:21 返信する
-
>>162
リッジレーサー8
-
- 168 名前: 名無し 2012年04月09日 14:21 返信する
- いくらで発売したとしても、半年後には一万円値下げしているさ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:22 返信する
- こりゃ1年でHDの移植出して次世代機でマルチハブがマジで現実味を帯びてきたなww
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:23 返信する
- これが本当ならやはり7年前に発売されたゲーム機より劣るな
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:23 返信する
- これ結局HDDついてんの?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:23 返信する
-
確かにいらんよな
任天堂じゃまともにコンテンツ集まる感じしないし
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:24 返信する
- 本気でHDD付けないって覇権諦めたか
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:24 返信する
-
Wiiですら使いようのあるコンテンツいくらでもあったもんな
特に映像系は面白いのが一杯あった。ソフト買わんでもたまにあれだけ見る。
終わったけど。
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:24 返信する
-
>>160
きちんと青字になってるぞ
世の中にはきちんと色が認識できないやつがいるんだ
気にすんな
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:24 返信する
-
>>170
メトロイドプライム3がHalo2より下だったし。
WiiUメトロイドがHalo:Reachより下も有りうる。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:24 返信する
-
これ売れなかったら即1万値下げくるぞ…
様子見が良さそうだなPS360あればすぐに欲しいもんでもないし
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:25 返信する
-
売れればいいけど
いまや据え置きはスペック重視になってるから
低性能なのと販売価格が心配
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:25 返信する
-
ゴキちゃん乙
このコントローラーを持ってカラオケに行くとリモコンとして使えるというのにwww
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:27 返信する
-
>また、青黄色覚異常の人は、
>赤〜緑にかけての色の識別は問題ないものの緑から青にかけての色の識別は正常色覚よりも劣る。
>「青」錐体が欠損しているため波長410nm前後の光を吸収できず、
>厳密には紫みを帯びた青は黒く見え、黄色は白く見えるようになる。
らしい。黒に見える人もいるんだな。たしかに少し紫っぽい青の気もする。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:28 返信する
-
>>161
通常通り249$、2万5000円で売る
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:28 返信する
-
ていうかHDDないのにオンゲとか大丈夫なのwww
アップデートとかちゃんとできるわけ?
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:29 返信する
- とりあえず半年待って1万値下げしてから考える
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:29 返信する
-
狙いは情弱ファミリー&おこちゃま層
ゲーマー層はガン無視
任天堂ってそんなもん
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:30 返信する
-
次世代機が出て一定の普及をするまでの2年弱ほどの命じゃないかね
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:32 返信する
-
>>181
マジレスすると、>>149と>>152が「記事で青に強調された文字」の「青字」を、
勝手に赤字黒字の勘違いだと思い込んで煽ってただけ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:32 返信する
- Uiiを次世代機と言える豚ちゃんはある意味凄いと感心する。
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:33 返信する
-
PS3も箱もHDハードにしてから逆ザヤで頑張って性能のいいハードをコストダウンさせていまの価格まで下げたわけだけど
wiiUはその心意気が感じられないんだよなぁ
製造コストがこの時点であきらかに手抜きハードってわかるし
また性能なんて別にいらないアイデアさえよければ売れるんだ思考で
HDには対応したけど、使ってるのは古い製品ばかりなんじゃね?これ・・
HDDなんてはずしたととで1万くらいやすくなったとしても
最終的にHDDを周辺機器としてだしてかわされることになる底れ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
- コストが最終的に300ドル以下て書いてあるのに価格にしちゃってるぅ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
素朴な疑問
PS360Wのネガキャンは豚の捏造まで積極的に記事にするのに、任天堂ハードは致命的なバグでさえ隠ぺい
なんで?
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:37 返信する
-
>>189
HDD周辺機器はMSと同じようにやると思う。
それでゲハはまたGKvsチカニシの構造に…。
ぼったくり値段止めてバルクHDDとか使えるなら見直すが。
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:37 返信する
-
今回のアンバサダーは何が貰えるんだろうか?
できるだけ古いやつにしないとな
64のゲームなんて出したらこれで十分じゃね?w進化してねえwって思われてソフト売れないしなあ
流石に今回は半年様子見するだろ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:38 返信する
-
>>190
製品価格って書いてあるけどな
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:40 返信する
- 2万5千円じゃなくて2万円で売らないと普及しなさそう
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:40 返信する
-
>>190
色盲の次は文盲か
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:41 返信する
-
>>190
とうとうゴキブリ日本語まで読めなくなったのか
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:43 返信する
-
>>190
くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくは いるだろう
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:44 返信する
-
3DSの25000円出したやつwwwwwwwww
WiiUも半年後に15000円か最強だなwwwwww
-
- 202 名前: 2012年04月09日 14:45 返信する
-
実売29800ってとこか
しかし3DSの事考えると割高に感じるね
やっぱ急激な値下げは悪い影響残すなぁ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:45 返信する
-
>>198
購入層とソフトラインナップがあってないしこりゃ売れないな。
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:45 返信する
- ボッタクリ販売はさすがに出来ないか
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:46 返信する
-
本当なら確実に箱、PS3スペック以下だよこれwww
昔の情報通りなら欲しかったけど
このままじゃイラネ
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:46 返信する
-
>>194
次なるアンバサダーにはN64からマリオ64とパイロットウイングスと時オカが与えられます
え?3DSで遊んだ?そんなんしらん。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:48 返信する
- この際減価はまったく気にしてないが、公式で箱、PS3より性能低い言ったからには買う予定ないよ。後から新箱、新PSに越されるならわかるが、現行機より低いて・・・
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:48 返信する
- 時期が来ればバンバンCM流れるのか
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:49 返信する
-
>GPUとCPUに関しても、現世代コンソールに準じつつもコストを抑えるような安価なものを、さらに低価格で仕入れているそうです。
さらに低価格でって部分がいつもの任天堂らしい
>ダウンロードコンテンツやアプリケーション、ビデオ、デジタル配信サービス
だったらHDD搭載しろと
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:49 返信する
- やらない夫は痴漢というよりアンチソニーだなw
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:51 返信する
-
>>199
そうだ。
ゴキブリは日本語が分からない。
だから畜舎へ帰るんだなゴキ豚よ。
お前にも出荷されると言う誰かの役に立つと言う道がある。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:51 返信する
-
問題は”GPUとCPUに関しても、現世代コンソールに準じつつも”
の部分じゃないの?確かPS3より何倍もスペックは上だとブタちゃん煽ってたよね
?
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:53 返信する
-
本体の製造コスト$130ってw
Wii以上に消味期限短そうだなw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:54 返信する
-
>>212
それ、WiiUは次世代機ではありません宣言だな
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:54 返信する
- この価格じゃ噂ほどのスペックはでなさそうだね
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:57 返信する
- あの細長ボディに高性能なモノなんて積み込めなかろう
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:57 返信する
-
せめて自慢できるぐらいスペックあればWiiUでコアゲーってのも一興だが
別途HDD、クラコンPRO相当コン、有線LANなどを買いたして
今世代相当のクオリティのゲームをユーザーのいないオンラインでマルチプレイするってものなぁ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:59 返信する
-
WiiもGC・PS2・旧箱と大して変わらないと揶揄されてたけど、
WiiUもPS4・次世代箱時代になってもPS3・箱○と変わらないと揶揄されることになるのか
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:00 返信する
-
そもそもwiiUって据え置き機なのか??
俺には携帯にしかみえないんだがwwwwwwwww
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:02 返信する
-
>>218
周回遅れって言葉が次世代で完全に現実のものになるな
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:02 返信する
-
ああ、気付いた、リモヌンがあるからWiiU単体で買えるのか
しかし、リモヌンも糞だからなぁ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:04 返信する
- 25000じゃ売れないよこれ
-
- 223 名前: な 2012年04月09日 15:04 返信する
- 任天堂は次世代機もういいから8bitゲーばかり作ってくれ マジで
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:05 返信する
-
ゲーム機らしいゲーム機を開発して欲しいな
もう任天堂ハードが白物家電にしか見えない
-
- 225 名前: ななし 2012年04月09日 15:06 返信する
- で、HDD無しの無線オンリーなんだっけ?
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:07 返信する
-
安い部品つかって見せかけHDの多少カクカクする感じでもいいから17000に収めるべきだった
何らかの形でPS3と差別化を図らないと
-
- 227 名前: 名無し 2012年04月09日 15:08 返信する
-
WiiUはスマブラ出たら買うわ
それまでVITAとPS3で十分
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:10 返信する
-
任天堂とソニーのハードを今まで全部買って来たけど、
今の噂が本当なら、WiiUはいらないなぁ。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:11 返信する
- あんだけ中途半端な性能で300ドルか・・・売れるとは正直思えんな
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:11 返信する
-
まとめミスってるぞ
最近ミスりまくりだしギャグの方向性もつまらん。本当に中の人変わったんじゃねえの?
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:13 返信する
-
本体単体で130ドルの原価なら、Xbox360の4GB版よりは高価な部品使ってるわけか。
これがホントならば現世代機よりは性能上で確定ではあるな。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:13 返信する
-
タブレットコントローラーが超ネックになりそうだなぁやっぱ
重そうだし、電池切れるの早そうだし、操作性も超悪そう
あの大きさで真ん中にボタンあっても子供じゃ押せないだろww
床において使うのかなw
-
- 234 名前: 鳥田 みつき 2012年04月09日 15:15 返信する
- まじ?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:16 返信する
- なんで214を二回引用した
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:26 返信する
- 2万5千円か・・・GCちゃんのことを思い出すぜ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:29 返信する
- 任天堂製品なら5万でも買うわ
-
- 238 名前: 名無しさん 2012年04月09日 15:30 返信する
-
半年で40%オフにも耐えられる神価格設定
ありがとう任天堂
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:30 返信する
-
最終的にどんな値段になるかわからんけど、値下げ待ちだね
任天堂だし、3DSみたいに半年ぐらいで1万円は値下げしてくれるでしょw
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:31 返信する
-
>>232
ないないwwwwwUコンにリソース割かれるっていう最大の欠点が・・・
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:38 返信する
-
どうせ任天堂ソフトしか始めはまともなの無いだろうし1年は待つよ
その間に値下げ+ソフト充実すれば買うか検討する
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:38 返信する
-
新iPad販売価格と製造原価を比較すると、Wi-Fi版では16GBが販売価格499ドル/原価306.05ドル、32GBが販売価格599ドル/原価322.85ドル、64GBが販売価格699ドル/原価356.45ドル。
これで利益ガッポガッポなんやで。
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:40 返信する
-
>>198
コアゲーマー向けってより単に洋ゲー集めてみました感しかないのが・・・・
鉄拳とかは正直ゴミだしな・・・3DS版はかわいそすぎた
コアゲーってももうちょっとデカい弾は取れなかったんだろうか?
-
- 244 名前: あ 2012年04月09日 15:41 返信する
-
2万でも欲しいかどうか微妙なもんじゃなく
4万円でも欲しくなるようなもの作れよ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:46 返信する
-
判明したVITA構成
CPU サムスン ←
GPU サムスン ←
メインメモリ サムスン ←
ビデオメモリ サムスン ←
有機EL サムスン ←
バッテリー ソニー ←致命的
ファーム用フラッシュ 東芝
サウンドチップ Wolfson Microelectronic
サポート 伝説のソニーサポート ←致命的
※ Jeffery Brownの推計によるとVita3Gの部品のコストはよそ 159.10ドル(およそ1万2000円)
こんなゴミを29800円で買っちゃったゴキwwwwwwww
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:47 返信する
-
欲しいとは思わない
値段は関係なく
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:50 返信する
- 半年は買うなよ、1万円値下げくるからな
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:56 返信する
-
>>245
サムスン・LGの有機ELとソニーのクリスタルLEDのどっちでWiiUプレイしたい?
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:58 返信する
-
割と安いなついに任天堂のソフトもHDか
またスマブラ専用機にならないことを祈る
-
- 250 名前: 2012年04月09日 16:03 返信する
- 任天堂信者のファビョリって独特だね
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:06 返信する
-
>>245
ちなみに3DSは8000円くらいだと見られてるな。
部品代以外にも開発費や流通コストなんかが色々乗って製品価格になるんだが
そういうの考えていないんだね。
適当にパーツ組み合わせれば新ハードになるとでも思っているんだろうか。
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:15 返信する
-
>>245
かわいそうなニシ君…せめて元記事に目を通してから煽れよ
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:19 返信する
-
>>245
×CPUサムスン → ○CPU東芝(刻印にて確認済み)
×ビデオメモリ サムスン → ○ビデオメモリ東芝
だな。
同じ人が見積もった3DSの部品コストは\7700だぜwww
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:20 返信する
-
WiiUでできることってもはやiPad単体でできんだろ。
出遅れ感がパない。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:22 返信する
- 二万円台ならソフト次第だが改装
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:25 返信する
- Wiiはスルーしたし、モノリスの新作が出たら値下げを待って買うかも。
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:29 返信する
-
>>245
まだそんなガセ恥ずかしくもないで貼ってるのか
有機EL以外は東芝とかだろ
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:36 返信する
-
結局PS3並の性能のゲーム機に
タブコンを使わせるために
25000円以上また払ってねってことだろ?
もういらねーよ据え置きハードはしばらくPS3で十分だろ
何台もいらね
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:39 返信する
- 3秒でばれるウソを平気でつく任豚
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:44 返信する
-
>>245
卸しだったり小売りだったりも儲けが必要だろうよ・・・
かわいそうな頭してんな
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:52 返信する
-
この原価だと無理して三万切れるくらいかね
HDDなしでこれか・・
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:13 返信する
-
買おうと思ってたら、空いてるHDMI端子無かった
D端子とコンポジットなら空いてるんだけど、付いてるの?
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:19 返信する
- 健康器具にしては高い
-
- 264 名前: 名無しさん 2012年04月09日 17:25 返信する
- 面白そうだから誕生日にでも買うか。
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:36 返信する
-
>>264
うるう年生まれの方ですか
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:38 返信する
- 良かったじゃん豚、買えばww
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:43 返信する
-
ビー太と同様に専用メモカや高額なU専用HDDを別売りだが買わないと遊べない仕様なんだろうな
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:43 返信する
- スマブラ出るなら買うわ
-
- 269 名前: 2012年04月09日 18:00 返信する
-
タブコンがGALAXYレベルだったら即買いする
ゲームはおまけだが
-
- 270 名前: あ 2012年04月09日 18:03 返信する
-
25000円でもWii並に売れるかどうか微妙
30000円とかありえないだろ。
そして、PS3は20000に下げるべき
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:27 返信する
- 糞性能で25000円w高けえw
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:39 返信する
-
当たり前だがゲーム機はやりたいゲーム出て初めてだからな
3DS→Vitaのように高性能ですと唄っても価格で拒否されたら意味ないしね
あまり価格高いで叩くとブーメランになるだけかと...
PS3も値下げで売れ始めた価格は今の消費者には1番大事かと
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:42 返信する
-
3DSはコストが8000円で、1万5千円で売って5000円から6000円の赤字。
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:04 返信する
-
>>273
毎週10万台以上売ってるという事は
任天堂は毎週5〜6億円の赤字を垂れ流してるという事か。
1月で20億円以上赤字という事なら早く低コスト化して黒字にしないとやばいな。
普及速度にソフトの販売がついてこなかったら破綻するんじゃ?
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:05 返信する
-
最近ハードなんて買ってないけど、これは要らんだろ・・・
でも任天堂だから売れんのかな
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:07 返信する
-
部品代予想で出た金額
3DS:$102,3(2万5千円→1万5千円)
VITA:$159.1(2万9800円)
WiiU:$180(???円)
アンバサ有りなら4万近く、アンバサ無しなら2万7800円あたりかな。
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:16 返信する
- 悩みぬいて29,800円で出す。根拠ないけど
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:36 返信する
-
定価なんてどうでもええやんw
みんな買わなければ任天堂は1万値下げするんだし
でも任豚は発売日に買うんでしょうね〜
WiiUってHDDなくても、ドラクエみたいにUSBメモリでおkなんでしょうか?
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:39 返信する
-
2万5000円にしたところで
PS3が2万円に値下げしてWiiU死亡
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:43 返信する
- まぁWiiU買う層ってHDDの必要性とか考えない層でしょ?
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:47 返信する
-
>>280
ps3や箱ぐらいのゲーム機でHDDなしはきついだろ
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:55 返信する
- まーたはじまったー
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:00 返信する
-
>>280
ソフトの事を「カセット」と言ってる人が多そうなイメージはある
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:20 返信する
-
え、HDD無しなの?
まぁ変わりにSSDが付いてるとかじゃないのかな
任天堂もそこまでアホじゃなだろ・・
-
- 285 名前: 名無し 2012年04月09日 20:38 返信する
- SSDなんか着けたら容量にもよるが確実に高くなる。
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:39 返信する
-
SSDの値段調べてこいよ
任天堂が採用しないレベルの値段だ
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:40 返信する
-
>>285
景気よく500GBくらい積んで8万円あたりで出せばいいんじゃない?
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:51 返信する
- HDDなかったらパッチとかバージョンアップどうすんのよ・・・
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 21:02 返信する
-
HDD積んでないのにそんな高いんじゃ
タブコンがむしろいらんわ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 21:03 返信する
- 2万5000円でウマイものでも食べたほうが思い出になる
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 21:49 返信する
-
>>288
しないんじゃない?
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 21:50 返信する
-
30,000説がより濃厚になってきたな
まぁ3DSで懲りたからロンチは絶対買わないがw
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 22:01 返信する
-
PS3コントローラーだってモーションセンサー、バッテリー、振動がついて4500円するのに多機能でカメラやマイクが付いたタブコンがそれと同価格とかありえねーな
もしかしてバッテリー充電、振動無しの有線か電池式?
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 22:02 返信する
-
>>293
タブコンって多機能?はまぁいいとしてしょぼい機能しかないよなw
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 22:06 返信する
- Wiiリモコンといいイワッチメントといい任天堂は乾電池が好きだからタブコンも乾電池2〜3本で動くんだろうな
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 22:30 返信する
-
二万五千には抑えてくるんじゃないかな
そうじゃないと「いつもの価格よりたけーから3DSみたく値引きしそう」っていう流れになりかねんしね
思ったよりスペック低いらしき情報出てるのも価格抑えるためにグレードダウンしたんじゃないかって思う
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 23:01 返信する
-
>>247
了解あります!!
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 23:23 返信する
-
25000ねぇ・・・
まぁ、ちゅうちょなく買いますが、6年お世話になったwiiがあるが、絶対寿命がきそうだから。
スペック?画質?PS3の方がまだいい?
そんなもん知らん。しっかり遊べて不具合がほとんどなく。しっかりテレビがHDって認識していれば俺は問題ない
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:29 返信する
-
ゴキブリが何を言おうがWiiUは売れるわ
DS→爆売れして世界で売れたハードに
Wii→爆売れしてゴミ捨て3が完全死亡で完全な勝ちハード
3DS→多少は苦戦したが値下げとマリオとモンハン効果で爆売れ中
WiiU→売れるソフトさえあれば爆売れが約束されているハード
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:30 返信する
-
>しっかりテレビがHDって認識していれば俺は問題ない
ぶたの言うことは理解できん
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:34 返信する
- ま〜〜〜たバグがあってもパッチもあてられないボロゲーム機けぇw
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:51 返信する
- そして同時に始まるPS2アーカイブスのラッシュ。
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 01:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 305 名前: 格闘ゲーマー 2012年04月10日 01:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 02:31 返信する
- これ完全に任天堂終わったっしょ。 お疲れっした!!!!
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 02:56 返信する
- 任天堂の据え置きとかもう無理だろw
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 04:46 返信する
-
任天堂ハードは、安物買いの銭失いと言う言葉がピッタリだねw
業界のゴミだ
-
- 309 名前: ななし 2012年04月10日 11:09 返信する
-
>>299
Wii→爆売れしたのに何故かサードが逃げた、普及台数が勝ちに繋がらない事を証明した爆死ハード
3DS→逆ざや値下げとマリオとモンハン効果で爆売れしているのに赤字増大中、普及台数が勝ちに繋がらry
WiiU→売れるソフトさえあれば爆売れが約束されているハード、というのはどのハードにも言える事
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 11:34 返信する
- 値下げのお買い得感だしたいだろうから、34800円で発売→半年後29800円というのもあるかも?!・・・ないなwwwwwwwwwww
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 12:40 返信する
-
HDDは標準じゃなくていいから2.5インチ用のスロットくらい付けて欲しかった
SDカードじゃ容量はともかくロードの高速化は見込めないって・・・
HD画質のロード容量舐めてんじゃねーのか?
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 12:41 返信する
-
>>310
年末商戦に発売だからそういう可能性は大いにあるかもなw
値下げも考慮してできるだけ商戦でぼったくり価格で売りまくってから値下げアンタバカーでブースト狙いw
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 13:33 返信する
-
最初の頃コアゲーマー獲得するとか言ってなかったっけ?
また子供騙し性能か、最近のゲームはパッチ入れて何ぼだから
HDD無いとマルチソフトも出しにくいだろうし
またモシモシゲームレベルのゲームでも出しまくって子供から搾取してください
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 20:08 返信する
-
ただの箱に25000円は高いわww
ソフト名に出るの?(任天堂のソフト以外でw)
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 23:06 返信する
- マリオは確実
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月11日 08:18 返信する
- うぃいうぃいうぃいうぃい
-
- 317 名前: うぃい 2012年04月11日 08:19 返信する
- うぃい0
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月11日 08:22 返信する
- スマブラ出る
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月11日 15:14 返信する
- NewスーパーマリオブラザーズMii
-
- 320 名前: 名無しゲーマー任天堂さん 2012年04月11日 15:18 返信する
- 任天堂が赤字になるのは経営の仕方が悪いからなん?
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月11日 15:20 返信する
- あああ、あ3つです!!!!
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月14日 12:20 返信する
-
ソニーは性能高いか知らんけどソフトがおもしろくない
任天堂はソフトは面白いけど簡単すぎるのをどうにかしてほしい
-
- 323 名前: す 2012年04月15日 10:50 返信する
- ycd
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:27 返信する
-
「少しは表出ろバカ」ってのが笑えるわ
バカは表出てもバカのまんまだろうにw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。