ソニー、年内にも1万人削減 TV事業不振で(2012/4/9 14:05日本経済新聞 電子版)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2EBE2E3838DE2EBE2E6E0E2E3E09F9FE2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000
ソニーは年内にも従業員約1万人を削減する。グループ全体の約6%に相当する。化学事業や中小型液晶事業の再編などに伴う5000人程度の人員減に加え、国内外で約5000人を削減する見込みだ。同社は主力のテレビ事業の不振で2012年3月期まで4期連続の最終赤字が続いている。人員削減で経営効率化を進めるとともに、携帯端末など成長事業へのシフトを急ぐ。業績不振にあえぐ電機大手が経営再建に向けた動きを加速している。
人員削減とあわせ、ハワード・ストリンガー会長ら12年3月期に執行役を務めた7人全員の役員賞与の全額返上も決めたもようだ。
ソニーの11年3月末時点の連結従業員数は16万8200人。人員削減の国内外の比率は明らかになっていない。
本社や国内外のグループ各社の開発、生産、間接、営業部門などで削減する見通しだ。過去のリストラでは主に生産拠点の売却・集約を進めてきたが、今後は管理部門なども含めてグループ全体で効率化に着手する。
同社はリーマン・ショック後の08年12月に世界で1万6000人以上の削減を発表。世界に9拠点あったテレビ工場を4拠点に削減した。だが、韓国勢との競争激化などで一段の構造改革を求められていた。
事業再編策として、3月に日本政策投資銀行に化学事業を売却することを発表。4月1日付で東芝、日立製作所と中小型液晶事業を統合した。12年3月期に2200億円の連結最終赤字に陥ったもようで、今後も本業と相乗効果の薄い事業を売却するなど「選択と集中」を加速する。
4月1日には平井一夫氏が社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格し新体制が発足。2月に完全子会社化した英ソニーモバイルコミュニケーションズ(旧ソニー・エリクソン)を足がかりにスマートフォン(高機能携帯電話)市場の取り込みを急ぐ。映画・音楽配信などネットワークサービスも拡充する。
国内電機大手では、テレビ事業の不振が続くパナソニックが12年3月期までに4万人規模の削減をほぼ完了。NECは1月末にグループ社員で5000人、外部委託する業務5000人分の削減を決めた。
844 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:15:25.21 ID:A7JQc6bd0
今回は株価上がるかな?
848 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:16:28.55 ID:IqmxMcxy0
1まんにんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:17:21.89 ID:k2pVBl+E0
いい感じだね、ソニー復活への着実な第一歩だよ
853 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:17:40.58 ID:iqRnQRdL0
オタワ
856 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:17:55.37 ID:D8MbFOMDP
無能集団が無職集団に……
858 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:18:11.91 ID:p1PmdjX80
社畜って必死にストレスためて働いてもこうなっちゃうんですねぇ(´・ω・`)
859 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:18:15.19 ID:bM6dBYxH0
(´・ω・`)
863 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:18:58.32 ID:HtwIVwbF0
これソニー工場ある地方はマジやばそうな・・・
870 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/09(月) 14:19:37.48 ID:lXIqfxuCi
僕のそにー株上がりそう

今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:25 返信する
-
まあ無能な分野は切られても仕方無いね
こういう決断は株主的には嬉しいんじゃね?
株価も上がるし
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:25 返信する
- こういうのって契約や派遣も含まれてるのかな
-
- 3 名前: 黒ゴマ 2012年04月09日 14:25 返信する
- 1なら今日、シスクエで大勝ちする
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:26 返信する
- 従業員16万もいるのか、陸自より多いぞ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:27 返信する
-
なんにしても不景気はやだねぇ
徐々に世界的に省エネ思考になってくるんだろうけど
あ、人口多い後進国以外
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:27 返信する
- これがPS4の4K出力対応に繋がるなら歓迎
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:28 返信する
- TVを続ける意味は・・・・。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:28 返信する
-
この期に及んで1万人?
10万人削除しろ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:29 返信する
- SCEJはバッサリ切っておk
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:30 返信する
- あたりまえやろー
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:30 返信する
-
>>10
だからね、利益出てるのに切るってどういう神経してるの?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:31 返信する
-
ソニーは潰れて良いよ。大した実績あげてないんだし
従業員も全員解雇でいいんじゃないかなぁ。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:31 返信する
- 死にたくない…
-
- 15 名前: 名無しゲイ 2012年04月09日 14:32 返信する
-
テレビ部門は本当に役立たずが多いからな
ふんぞり返ってるだけのマヌケがな
後は管理やヘタクソな宣伝しかできない営業もカットカットで行こう
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:32 返信する
-
弱者から吸い上げるヤクザまがいの東電や放送局やモバグリは儲かるのに、
真面目に商売やってるところはこれだからアホらしくなっちゃうよな
もう日本、というか世界全体で文化・経済は一旦崩壊するでしょ近いうちに
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:32 返信する
-
>>10
理由は?
-
- 18 名前: あ 2012年04月09日 14:33 返信する
- テレビ事業をPCモニター事業に切り替えれば割と需要ありそう
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:33 返信する
- もう綺麗にしたり大きくするだけじゃ売れないと思うし切って正解かも可哀想だけども
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
>>16
これだから糞ニートは(ry
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
素朴な疑問
PS360Wのネガキャンは豚の捏造まで積極的に記事にするのに、任天堂ハードは致命的なバグでさえ隠ぺい
なんで?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
- つうか松下がカット四万人とかすげえな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
>>24
え?なんで?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
色んなメディアが報道したお陰で株価上がったぞ
情けない理由だけどなwwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
PS4終わりだな
4K2Kテレビがでないなら
PS4オワタ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:34 返信する
-
>>18
ないね
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:35 返信する
- クリスタルLEDだっけ?ちょっと期待してたんだけど
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:35 返信する
- TV事業どこも不振だから、配置転換とか首切とか今年は多そうだなぁ・・・
-
- 29 名前: 名無しゲイ 2012年04月09日 14:36 返信する
-
舵取り難しいわマジ
安さが基準になってしまってるから
糞韓国企業どもが不当なダンピング仕掛けなかったら…
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:37 返信する
- TV事業は縮小するしかないわな。
-
- 31 名前: あ 2012年04月09日 14:38 返信する
- たぶん、ソニーが潰れるよりパナソニックが潰れる方が早いだろうな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:38 返信する
-
よっしゃああああ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:39 返信する
-
>>12
>>17
トリコも音沙汰ないし
ストアもPS2アーカイブス来ないし
CMもなんだアレ?
いくらなんでもSCEAやSCEEと違いすぎるだろ
SCEJは明らかな無駄があると思うんだわ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:39 返信する
- ゲーム天国に携わったやつもお願いします
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:41 返信する
- 新社長になってちょっとは良くなんのかな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:41 返信する
-
TVはもう赤字体質だから駄目だろ。安価に作れる次世代パネルでも出てこなけりゃ
終わるわ。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:42 返信する
-
TV高すぎ
ゲームモード付けろ
倍速いらない
トルネをトリプルチューナーにしろ
-
- 38 名前: ああああ 2012年04月09日 14:42 返信する
- 別にいいんだけどエンジニアの解雇だけはダメだぞ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:42 返信する
-
テレビ事業縮小してない日本企業ってどこが残ってる?
日立はまだか?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:42 返信する
-
韓国、吉本芸人、オカマばっかりの糞番組の為にわざわざテレビ買う人間は少ないっしょ
テレビメーカーは放送局に赤字分請求したらどうよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:45 返信する
-
>>39
日立は自社生産撤退だろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:45 返信する
-
SONYというか、日本家電メーカーのTV事業は中型・小型の分野で韓国に遅れを取って大敗してたから、
大型のフラグシップモデルやクリスタルLEDとかは続けていくと思うよ。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:45 返信する
- ハハッ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:46 返信する
-
俺が居た会社も1万8千人くらい居たんだけど
リーマンで1万3千人くらい切られたわ
ハヤクシュウショクシタイ(´・ω・`)
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:46 返信する
-
地味に怪しいのはシャープだよ
パナソニックはどこ行けばいいかわからない状態にはなってるな
日立はパネルの自社生産やめて外部調達にしたら過去最高益
まあ重電分野やインフラ分野が牽引したが
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:47 返信する
-
ソニー株って上がるの?
倒産しないのか?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:48 返信する
-
ばっさり企業が人を切るって事が後々景況に響いてしまう
会社がつぶれるよりはいいのだろうがどうにも歯がゆいな
自分は絶対切られないって思えるほど厚顔でもないしな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:49 返信する
-
>>33
ごめんね、全然理解できない
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:55 返信する
-
>>45
パナもバブルの頃、パラマウントかなんか買収したけれど、結局軌道に乗せられず
撤退したんだよね。エレキは駄目駄目だけれど、少なくともコンテンツ部門を軌道に
乗せた事自体はSONYにとって強みではある。ただ、折角コンテンツ持ってるのに
エレキとのシナジー効果が全然無いのがな。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:59 返信する
-
逆に考えるんだ
仲間が1万人増えたと
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 14:59 返信する
-
TV事業は仕方がないよな
ダンピングかましてくる国策企業のサムスンがいるからどうしようもない
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:00 返信する
-
昨日ゴキブリはソニーは体力あるから
VITA値下げくらい余裕と言ってたのに.....
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:01 返信する
- 早くつぶれればいいのに
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:05 返信する
-
>>52
余裕、余裕
Vitaなんか一万でいい
PS3は、五千円でいい
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:05 返信する
- ゲーム事業はいい感じなのにねえ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:08 返信する
- 早く50インチ8万切らないかな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:10 返信する
-
SONYの体力の元は「資産価値」であってそれがまんま現金として享受できることなどない、
ゆえにハードの失敗は許されない。
任天堂の体力の元はDSバブルのとき余計なものに投資せずに溜めた「キャッシュ」なので、
ハードの失敗が3回ぐらいあっても余裕がある。
これが決定的な違い。よほどの馬鹿でなければ理解せざるを得ない現実。
そしてSONYの資産価値である腕利きの技術者はとっくに自主退社して、
いまいるのは先人の遺産を切り崩して売ってるだけの2流以下の人材だけ。復活などない。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:12 返信する
-
>>33
マジレスしてやるよ
それしなくても日本では余裕で勝てるからカードとして取ってある
無能は日本の箱と任天堂でSCEにその手札を使わせるような圧力をかけれてないその2社のことだよ
実際北米では箱とWiiがまだ対抗勢力として機能しているからどんどん力入れて頑張らないといけない状況だしね
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:14 返信する
-
実際糞ニーがなくなっても誰も困らないだろ
MSや任天堂が無くなったらヤバイが
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:15 返信する
-
>>60
だな、ソニーのゲーム機なんてずっと買ってねーわw
全く問題ない
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:16 返信する
-
S-LCDとも手を切ったし構造改革が進んでいる印象
マジで今期のテレビ事業は営業黒字かもな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:16 返信する
- ソニー倒産希望
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:16 返信する
-
>>60
ネタじゃなければいいんだが・・・
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:17 返信する
- ソニーとSCE一緒にしてる馬鹿がいるー
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:17 返信する
-
>>59
じゃあなんでVitaが売れてないの?
同世代機同士で負けるのはわかるけど、前世代機、しかも同じメーカー
まだVitaは温存しておくべきだったな中途半端になってる
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:18 返信する
- というか不信でない事業なんてあるのか?いまのソニーに
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:19 返信する
-
>>61
ゲーム機はSCEだろ。
iPodよりウォークマン派とかオンキョー・デノン等よりSONY派とかいるだろ。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:20 返信する
-
SONY自体嫌いならソニー・ピクチャーズの映画(スパイダーマンとか)や
ソニー・ミュージックのミュージシャン(YUIとか)も避けるべし
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:33 返信する
-
豚が一気に黙り込んだな
平和すぎる
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:35 返信する
-
ゲーム事業よりも、テレビ事業をはやく立て直さないと今年度のソニーは本気でキツイわな・・・
まさかテレビ事業の技術者までリストラ枠広げてるのか?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:36 返信する
-
現実を見ないで無駄に「技術のソニー」などと信仰するアホのせいで
中途半端な利益を与え延命させて復活の機会を失わせた。
もう出て行った優秀な人間は戻ってこない。
ソニーファンのくせに一生懸命ソニー殺すためにじゃり銭投資してアホ丸出し。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:36 返信する
- まあ、これは最低限やってもらわなきゃいけない仕事というか、平井さんがトップになったのはこれをするためだからな、ゲームがどうこうとかじゃなく。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:38 返信する
-
なぜ日本メーカーはテレビばっかでPCモニターを作ろうとしないの?
買い換え頻度が一番たかいのはPCモニターなのにさ。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:40 返信する
-
>>72
研究職を実際に切るかはともかく、予算縮小は確実だよ。
まあ、やる気のあるやつは依頼退職にかこつけて独立させたほうが、双方にとっていいんだけどね、こういう時は。
それを嫌がるのは、先人の業績をかさにきて威張りちらしたい連中だけだよ。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:43 返信する
- まっ、しょうがないな
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:49 返信する
-
有能なヤツはさっさと見限って出ていく
無能なヤツほど「SONY」にしがみついて残ろうとする
その会社がどうなるか火を見るより明らか
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:53 返信する
- 全員アルバイトになるんだろ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 15:57 返信する
-
>>66
その前世代機をまだ切り捨ててないからだろ。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:02 返信する
-
どこもTV部門きついなー
肝心のTV番組が下らんの多いうえ権利だで自由に見れないからな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:11 返信する
-
パナもTV事業の大リストラやるっぽいな
あそこは家電の割合高いから大変だ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:23 返信する
- サムスンと提携したのがそもそもの始まり・・。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:25 返信する
-
>>2
>こういうのって契約や派遣も含まれてるのかな
契約は知らんが派遣は別会社なんで含まない。だから実際はもっと多い
TVも車並みに関連企業多いからなぁ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:36 返信する
-
自業自得だよなー・・末端従業員には罪はないけど。
出井元社長のコメント聞いてみたいわー・・。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:36 返信する
-
いつも思うげどこの人たちどうなるの?
無職になるの?6年後会社に入れるだろう・・・
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:41 返信する
-
こういうこと言うとネトウヨとか言われるだろうけど韓国に関わっちゃ駄目なんだよ・・やっぱ。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:56 返信する
- 任天堂の株価煽ってたら特大ブーメランが刺さったでゴザル
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:58 返信する
-
×特大ブーメランが刺さった
○特大ブーメランに首おとされた
リストラだけに
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 16:58 返信する
-
無能役員が群れる無能企業は、無能だから従業員の使い方がわからん。
管理職や人事が仕事出来てない証拠だろ。SONYはもはや潰れて良いよ。
この先まだまだツマラン商品しか出せないしそれは売れない。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:07 返信する
-
株価低迷原因の直接対応だから株価は一時的にでもあがるよ
株については無知のニシくんはハジかかないよう黙ってたほうがいいぜ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:16 返信する
-
テレビはサムソンにおされ
ゲームは任天堂に負け
携帯端末はアップルに負け
リストラ以外に打つ手がないよな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:20 返信する
-
在任中、毎年多額の赤字を計上し、ソニーブランドを失墜させた
ハワード・ストリンガーの責任は大きいと思うのだが
奴はなぜノウノウと偉そうな態度で居られるのか信じられない
身銭を切って、死んで詫びろよ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:31 返信する
-
TV事業の責任はそもそも出井元社長にあるだろw
自社のみならずTV関係全てのメーカーに迷惑かけたわけだしソニー・・。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:33 返信する
-
ステマで築いたブランドなんて
はなっからハリボテみたいなものさ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:33 返信する
- まあ無能社員がそれだけ一杯いるってことだろ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:34 返信する
- リストラの口実ができてよかったなwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:37 返信する
-
実際、子会社独立させるという名目で切ってるし
いまさらだよ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:39 返信する
- vitaの足引っぱりやがって糞テレビ事業が
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:39 返信する
-
株主大歓喜w
ソニーも首切れてウハウハ
まあ切られた1万人は絶望だろうけど
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:42 返信する
-
1万て言ってるけど、実際は派遣やバイト等合わせると
倍は首切られてるんじゃね、好調なゲーム事業に注力する感じなのかな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:45 返信する
-
>>86
いや、出井時代はチャレンジとしてはありだったでしょ、そのチャレンジで大損したから「後半は暗君」扱いされてんだよ。
韓国側の誠実な人間と付き合わないで、耳触りのいいこと言っといて梯子はずすようなやつばっか取り立てたから。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:47 返信する
-
1万て思い切ったなぁ
TV事業諦めるんだろか
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:49 返信する
-
>>101
このリストラは負けが決まった事業部門を切ってるだけなので、まだそこまではわからんよ。
「ゲームに専念して他には手を出さない」は現状では愚策も愚策だからありえんけど、ネットワークサービスの縄張り争いの中で存在感出すために、それなりにインストールベースがあるPSってブランドを活用したいことはしたいだろうけど。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:54 返信する
-
ソニー信者でもブラビアは無いしな、レグザ最強
TVは諦めてVitaに力いれてくれ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:56 返信する
- レグザあるのにブラビアはありえんよな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 17:57 返信する
-
社長の選択したサムスンに情けをかけて仇で帰され、結果は末端社員の首切りとか・・・。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:02 返信する
-
>>102
韓国側の誠実な人間と付き合わないで、耳触りのいいこと言っといて梯子はずすようなやつばっか取り立てるのって凄いチャレンジだねw 結果ありきで言うなら大失敗だよね?この売国レベルのチャレンジってw
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:14 返信する
-
いま部屋を見渡したらソニー製品がひとつもない件
ハイアールなんて中国製品でも結構満足している
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:29 返信する
- 一万人のGKがニートになるとか胸熱だなw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:30 返信する
-
TV事業は国内メーカーはどこも厳しいね
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 18:42 返信する
- こりゃVITA値下げとか夢のまた夢だな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:15 返信する
-
派遣や契約の人たちの人数は含まれてないから実際は1万5千人規模が切られるのか
正規は退職金倍以上もらって辞めれるからいいよな・・・
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:15 返信する
- 1万人の退職金はVitaで支払おうぜ
-
- 115 名前: 2012年04月09日 19:27 返信する
-
どうせまた技術畑の人間を切るんだろうな
で、茂木や河野みたいな何言ってるのかわからない不思議な奴が残るわけだ
いよいよ終わりじゃねえの
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:33 返信する
- TV事業不振て明確に書いてあるのに何故かVitaのせいにしたがるゲハ納の多いこと多いこと
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:35 返信する
-
テレビ事業の技術者もピンキリ
半導体や電源、回路設計など基礎研究開発部門は
なにもテレビ専業というわけではないから残るだろう
規模から考えてテレビの製造ラインを数分の一まで
整理して液晶テレビは全数外注に出すのではなかろうか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 19:59 返信する
- テレビやめろよw
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:07 返信する
- はちまこと清水鉄平くんもリストラされるのかな?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:13 返信する
-
ソニーに限らずこんな状況だと国内で
人員削減→個人の収入減or無→お金がないので物が買えません
→売れないのでさらに人員減らすお!
…エンドレスですね。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:30 返信する
-
日本の製造業はどこも瀕死だよ。
コストが元々高いのに、円高、原油高、電力高い、もう努力では無理
どんどん海外移転が進んでる。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 20:38 返信する
- また韓国に人が流出しそうだな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 21:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 21:58 返信する
- 最近のソニーかっこわるすぎだろw
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月09日 23:58 返信する
- ゲームの天国と花見の企画を立ってるやつは?
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:01 返信する
- テレビ誰も観てないから、ニコ生で十分
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 00:14 返信する
-
テレビ観てないけどその代替が
3流芸人以下のつまらないキチガイが集まって
3流バラエティー以下の茶番を垂れ流してる
バカの温床、劣化テレビであるニコ生とか何の冗談
むしろ十年前にテレビ見て喜んでたアホガキの子孫が
今ニコ生見て喜んでる層だろう
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 07:17 返信する
- ソニー勤務が自慢だった社蓄さんたちは将来どうすんのwww
-
- 129 名前: 名無し 2012年04月10日 08:24 返信する
-
お前らニートが何ほざいてんだよ!
正社員に嫉妬してる糞はきだめどもが!
せいぜいネット難民やってろ!
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月10日 09:23 返信する
- 株価上がったって、今まで上下してた範囲だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。