『ドラゴンズドグマ』、発売日から使用できる新クエスト100種が追加されるプロダクトコートを封入した攻略本を4月27日に発売!

  • follow us in feedly

ghstysty

415 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 16:08:24.82 ID:/nZhKPaN

『ドラゴンズドグマ』の世界を紹介するガイドブックがゲーム発売前に登場!

gsehsthfdasf

http://www.capcom.co.jp/DD/goods04.html

カプコンが放つ、期待のオープンワールドアクション『ドラゴンズドグマ』。
この世界に旅立つプレイヤーをサポートするガイドブックが、なんとゲームソフト発売前に登場します!

リアリティを追及した圧倒的な世界観や、心に刻まれるハイファンタジーのストーリーを先行で紹介。
各ジョブのスキル解説や、ポーンやクエストなどのゲームシステム紹介、
体験版で試せる「キャラクターエディット」詳細やキメラ戦・グリフィン戦のワンポイント攻略も収録。

奥深く作り込まれた本作の魅力をどこよりも早く解き明かすスターターガイドです。

さらにソフト発売日からすぐに使える、
新クエストが100種追加されるプロダクトコード『異空より零れしもの・サービスパック』※を封入!


※本書に封入されているコードはPlayStationR3版のものです。
※本ダウンロードコンテンツは後日、有料配信を予定しています。




440 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:23:36.53 ID:NEqmI2pk

これマジ?
他ゲーでもアレだけ発売日DLCって猛烈に批判受けてるのにどうしてやっちゃうのか?


442 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:27:45.36 ID:hvZgKKQN

>>440
マジマジ。公式見てこいよ

個人的には発売日DLCはアリだけど、100種ともなると最初から入れとけ!と思う


419 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 16:19:12.73 ID:8dA6oBzr

ゲーム発売前にDLCのプロダクトコードあげますって言われてもな・・・


426 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 16:39:38.70 ID:8dA6oBzr

さすがに買わないし売れるとも思えんなあ
ビジネスだから仕方ない、っていうがビジネス下手すぎだろこれ


430 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 16:43:48.26 ID:R6QBN/gY

クエスト100種ってすげえな
なんで発売前にそんなことを


441 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:24:51.78 ID:2wkAqKht

発売日まで暇だからガイド買うかな
記事見てると楽しいし


443 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:30:20.91 ID:yn1sZU8B

発売から1ヶ月は無料ダウンロードとかにすりゃ購入者特典になるのにな


449 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:39:52.94 ID:2Zi8QFFN

新クエストがどういった物なのかさっぱり分からん
100種とあるけど箱○先行の8種とは別物(?)だろうし


456 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:43:56.91 ID:c9BDAYLo

定価7990円でDLC満載かよ、しかも発売日に解禁できるアンロック商法。
これ全部解除するのに計1万超えそうだな。


459 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:47:44.10 ID:Z3wHW4gh

アンロックソ商法なら叩かれてもしゃーないな〜
まぁカプコンの方針なんだろうが、ドグマが犠牲になるのは惜しいな


464 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:52:46.29 ID:/fCmoRhY

嫌ならクエスト100このDLCなんて買わないでいいでしょ?
なんでそんなに怒るのわからん・・・・・・


466 名前:なまえをいれてください投稿日:2012/04/12(木) 17:54:15.54 ID:YB2rm70b

最初から総額いくらかかるのか言うならいいよ
その値段で買うかと問われたら買う人かなり減ると思うけどね






ghrtydryu




vzvcxbc





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカプコン!
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近この手の糞DLC増えまくったなあ
    そりゃあゲーム売れなくなるわw
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかなぁ
  • 4  名前: 名無しさん 返信する
    きたね〜やり方だなあ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう売り方マジでやめろ。
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻略本がそのままDLCなのか
    斬新だな
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お使い100本追加されても困ります
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーソーシャルに比べれば安上がりで済むと考えれば
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は攻略本欲しいしおまけでクエスト100個とか嬉しいけどな
  • 10  名前: 名無し 返信する
    Jinははちまからパクりまくってることを恥ずかしく思わないのか?
    特に夜ひどすぎね?あからさまだよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら貧乏だな
    そのうちお前ら向けには作らなくなるな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めからディスク入れとけよ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわ〜、買うか悩んでたけど一気に買う気無くなったwww
    ありがとばかぷこん!
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8000円出して未完成品のゲーム買わないといけないんですかあ
    やだよお・・・
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにジョークだろ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんという遊戯王商法www
    これはDLCコードを抜いて即ブックオフっすねwwww
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このDLCの価格を1000円以上で販売する気ならお得だし買ってもいいかな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000円で100個のクエスト…後日配信される本以外の人が買う100個のクエストがいくらになるか
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    俺らもボランティアじゃねぇんだよ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちまと記事の内容を変えてきたか
    あっちは、はちまの狙い通りに「体験版のための攻略本」って流れに乗せられる奴が多かった
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でたでた嫌なら買うな厨。言われなくても買いませんよ。
    こんな露骨なのに付き合うほどDDに期待してるわけでもないのでね。
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100はないわー・・・
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんどん露骨になるな。
    ・・・・・・もうカプコンには期待していない。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    隅々まで書かれた攻略本というよりガイドブックのようだな
    それだけだったら絶対買わないのに、露骨な商売してきたな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界的な上位互換ゲームが存在するのによくこんな露骨なのふっかけてくるよね
    なんの実績もない1くらい下手に出ろや
    Bzなんか起用する必要があるなら最初からこの100本のクエスト入れとけ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初から入れとけよ
    これはひどい
    予約キャンセルだわ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンズドグマの記事書くならニコ生のゲームの時間で言ってた
    「体験版はニコニコ超会議開催までには配信できるようにしたい」
    ってのを記事にすれば?見てなかったから知らないかなー?
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うか買わないかは個人の自由だけど
    今はどんどんソーシャルに流れてるし
    みんなが買わないとか言ってたらそのち買いたくても買えなくなる
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここでどんなに買わないって意見が出ても、結局発売日から品切れ続出するんだろうなー
    マジで悩む、体験版もう出てるんだっけ?、ふざけんなよバカプコン
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石は和ゲーだ、凄いな
    洋ゲーにはこんなの真似できねぇよ
    やっぱ和ゲーはこうであってくれないと!
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻略本ていうよりワールドガイド的な本だよ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MHFも本に装備のコード付けたりしてるけどこれは無いわ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方スカイリムなら3000で買えてMODは無料であった
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうことされると他にもどんな手抜きがあるのかと勘ぐってしまう
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやーこれ結構酷くないか?
    クエ100個だろ?
    メインクエに絡まないサブクエ中心なんだろうけど、
    これ無しの本編は当然サブクエ100個無しの不完全版ってことだよね?
    しかもアンロックキー形式だから元々発売日に入れれた物なのに。

    大変なのは分かるけど、金稼ぐにしてももうちょっと上手くやれよカプコン。
  • 36  名前: 名無し 返信する
    攻略本かなんてどうでもいいが、
    どうせアンロックなのにゴミクエを追加で売るやり方は酷い。
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >最初から総額いくらかかるのか言うならいいよ
    これ言ったら好評だから追加DLCで何か作ろうって感じの良DLCすら無理になるじゃねーか

    まぁ攻略本にクエスト100種も付けるとかはさすがになんかおかしいと思うが
    つーかメーカーはいい加減発売日前からDLC情報垂れ流すのやめようぜ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらず関係ないスカイリム厨が沸くなーw
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    こんなクソ商法で生きながらえるくらいなら終わってくれてかまわないわ
    限界なんだろ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もとから500くらいサブクエストあるのかもよ
    攻略本に100も付けるくらいだし
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    消費者を完全に馬鹿にしてるな
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後日有料配信て定価8000円もするのに入れておけないのか
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100個!?わーい嬉しい(*´∀`*)
    ってなると思う?他にもDLCで入ってて当然のものを配信する酷い状況しか思い浮かばない
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ1つ取っても洋ゲー>和ゲーだよもう
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メーカー側からしたら美味しすぎてやめれないんだろうがこういうのは結構萎える
    嫌なら買わなければいいだろって言う奴もいるが、これが原因で離れていく奴もいる
    ユーザーを楽しませる為とかならまだいいが利益欲しいですが全面に出すぎ
    ゲーム業界廃れていくのかなぁ
  • 46  名前: 名無しの 返信する
    クエストよりも箱とPS3のグラの違いが気になる。
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻略本買ったらおまけで100クエがついてくるって考え方はできないのか?
    べつに100クエのために攻略本を買えってことじゃない
    いらないなら買わなきゃいい
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ矢を連続で5回当てろ、とか3回連続盾防御しろ、とか
    クエと言うよりチャレンジミッション的なものが100個とかじゃねーの?
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    そうだね買わないよ
    アマゾンでキャンセル余裕でした
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カプだし完全版も出すだろ
    そんなことばっかりしてるからどんどん売れなくなるんだけどね
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    そんなに差は無いと思うけど
    今日のゲームの時間見る限りPS3版も
    カクついたりはしてなかった
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    ねぇどんなきもち
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    それじゃ買った初日から不完全版なのが決定してるようなものでしょ。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    lうわぁ
    別に買ってもいいが紙媒体とかいらねぇ・・・
    協力も対戦もできない一人用ゲームでそこまでしたくないなぁ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >嫌ならクエスト100このDLCなんて買わないでいいでしょ?
    >なんでそんなに怒るのわからん・・・・・・


    そりゃ損した気になるからでしょw

    そういう気分にならない人は気にしないだろうさ。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    後日有料配信するみたいだしそれはないんじゃない?
    そんな酷いミッション有料で配信するかね
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わろっち。
    話題の後にボロで杉。キャンセル。
    逆このざましたったわwwww
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    おれがUBIゲーを買わなくなった理由がまさにコレ
    フルプライスで買ったユーザーが馬鹿を見る廉価完全版が出るのは許せなかった
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    それはメーカー側の理屈。

    正論かもしれないがユーザーにそれを求めるのは馬鹿
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ開発者からの挑戦状として初期レベルで高難易度クエが受けられるコード封入の方が反応は良かったろうな
    MHFで味をしめちゃったせいで便利グッズでユーザー釣る下心が見え見えすぎる
  • 61  名前: 名無し 返信する
    >>51
    そうなのか
    数日前の記事にPS3版が怪しいって書いてたから心配だった。
    両機種あるから綺麗な方がいいなぁと思ってたけど、どっちでも良さそうだな。

    しかし購入に迷うからマルチは辞めてほしいわ…
    スカイリムも危うく被害者になりかけたし…
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々見えてる地雷だったが、ここまでやるか
    これは発売してからの阿鼻叫喚が楽しみだな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    任天堂がこれやったら嫌やけど、
    Xbox・PS系のゲームはこれで良いねん、オタ向けやし
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これもPCで完全版商法かも……
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラゴンズドグマGが出る未来が見えますね
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メーカーは「映画のパンフレットを買うとキャラクターグッズが付いてきますよ。」程度のつもりだろうけど
    ユーザーからしてみたら映画そのものに追加要素がある感じだからなぁ。

    年10〜15本くらい買う中堅ユーザー層が一番嫌うやり方だろ。
    ヘビーユーザーは買うだろうし、ライトユーザーは気にしないというか知らないだろうし
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    取れるところから、毟り取ってやるって感じだな・・・
    こういう阿漕なやり方は気に食わないので、買わない
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>63
    残念ながらFE最新作でDLC始めました…
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    俺は逆に期待していたからこそ、のっけからこんな商法を見せ付けられて
    冷や水かけられた感じだわ。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>66
    的を得ている
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    売れないからみんな必死なんだな
    アンロック商法はどうかと思うけどDLCは大歓迎
    ちゃんと明確に名前を分けるべき
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クエスト100個といっても薬草8個取って来い、鉱石5個取って来い
    ○○谷でゴブリン10体倒せとかそんなもんだろ
    最近のカプコンのえげつなさはスクエニ、バンナムに続くなクズすぎる

  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    gmks
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バンナムといいカプンコといい、切り売り商法ばっかりだな
    長期的に見てこんな商法をやってりゃ先細りするだけって分からないのかな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に発売日DLCだろうがアンロックだろうが
    不満あるなら買わなきゃいいだけなんだからどーでもいいけど

    つか1000円で100種てw
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがにやりすぎだよ
  • 78  名前: 返信する
    どうせ単純なお使いクエ100個なんだろなぁ
    まともなのなら発売日から使えるとかいいから最初からいれとけと
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    めんどくさいクエとかトロフィーとかいっぱいありそうだな
    ボリュームとかめんどくさいやり込み要素は露骨な中古対策でもあるんだけど
    そういうのもなるべくやめたほうがいいと思うんだ
    ゲームの質を落としているように思える
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴミみたいな容量のファイルがHDDに蓄積していくのが最高にうざい
    完全版と思われるゲームしか買わなくなった
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    率先して市場を盛り上げなきゃならん大手が保守+利益最優先になってしまったから完全に負のスパイラルに陥ってるな
    最近SCEがPS1時代の感覚を取り戻してる感じだから中小に道を開いてくれればいいが…
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2週間後に出る東京ジャングルに期待する
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    DLCは別だろ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょこっと変えただけのクエストばっかなんだろうなぁ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソゲー認定
    スカイリムあるのに無理にやる必要ないな
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これコード入れればすぐ使えるけど入れなくても進行すれば使えるってやつじゃないんかね
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    追加って書いてるしなあ
    最近のカプ考えればそんな甘くないだろう
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCあるだけで糞ゲー認定ですか
    じゃあスカイリムもDLC来るし糞ゲーの仲間入りってことでいいですよね
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう神ゲー過ぎて洋ゲーついてこれないな
    これは洋ゲーの製作者は真似できない、絶対
    死んでも許さないと思う
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 91  名前: はぁ 返信する
    これ自分トコの客(特に箱ユーザー)にケンカ売ってるだろ 爆死すればいいのに
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    あざとすぎると言ってるのであってクソゲーとは言ってないだろ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    朝だし涙拭けよ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初から入れとけよ…
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    なんで発売もしてないドグマの信者さんは
    すぐスカイリムと比べたがるんだろうか
    ハードル上げるのやめとけって
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また酷いDLC分割商法だな
    このゲームすげえ期待してたが嫌なら買うなするしかないか
  • 98  名前: 名無し 返信する
    嫌なのに買う方がおかしい
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よし、これですべてが決まった

    買わない
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドグマには期待してたのにこういう事されるとまじで買う気失せるわ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか来年当りに完全版で発売しそうだから見送るわ
    なんかそれが懸命な気がするし
    プレイし終わって次のDLCが配信されるまでモンモンと待つより
    そっちの方が一気にプレイできるしね。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    進めれば使えるとかではなく「新クエスト」とか書いてあるからなぁ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCとかいわれてもな
    だるいからソフトは中古でと思われるのがわからないのかね
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリは頭悪いからなぁ
  • 105  名前: 返信する
    まぁ本編面白そうだから予定通り買うけどね。
    それにDLCっていっても、対戦とか協力要素が希薄なぼっちゲーっぽいから必死になる事ないし。
    でも、もしDLC抜きで本編薄々なら盛大にカプンコ叩いて見切りつけるわ。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100種て・・・ちょっと買おうかと思ってたけど本気で躊躇するレベルだな
    基本的に俺はDLCには肯定的な人間だと思うがコレはちょっとおかしいんじゃないか?
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLC専用の敵(大型の)でも入ってるならわかるが
    ただの雑用クエばっかだろうなどうせ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100種類てw
    多分ほとんど同じミッションで水増ししてんじゃねーのステージが違うだけとか
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予定通り買うがこれ以上この手の情報が出たらマジでキャンセルする
    というかオカシイでしょ?カプコンの人間はこれを異常だと思えないなら本当に経営知識が無い

    客に損させたと思わせる商売なんてどこの世界にも無いぞ?マジでどうしたんだ?目を覚ましてくれ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと頼むからアンロック厨は沸いてくるな
    これは絶対に突き詰めるべき問題だろ
    DLCの在り方として歪すぎるでしょコレ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからー カプコンのゲームは半年待てってwwwww
    どうしてもやりたい奴以外

    必ず安くなるから

    何度も経験してるだろ? いい加減勉強しろよ・・・・
    消えて欲しいメーカー1位。
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふざけた話だけどさー
    これゲームの底の浅さが透けて見えてるんじゃねーのw
    どうせ倒して来い取って来いでしょ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どういうつもりか全く理解できないがこれは正直ネガキャンだと思うぞ
    購入するつもりだが一気に購買意欲は減退したぞ、これ以上アホな情報出たら考えるレベル
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCは歓迎だが100種って・・・内容が怪しすぎる
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バンナムより悪だな。
    さすがにこれはねえわw

    無料で多少釣って一個100円とかそんな感じ絶対にやるぜ?
    どうせもう中に入ってるんだろうし
    アンロックだろ
  • 116  名前: 名無し 返信する
    カプコンはトップがゲームに対してクズだから開発者が可哀相だ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あーあ
    ちょっと楽しそう?って気持ち傾いてたけど
    印象悪いから発売は見送り決定だわ
    よほどの評価じゃないかぎり買わん
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    え?
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    だからアンロックとか的外れな事言う馬鹿は出てくるなって
    問題はそんなどうでも良い部分じゃないんだよ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>112
    クエストってそもそもそんなもんだろ、それにDLCなしでかなりの時間遊べるっていう記事既にあったはず
    追加クエは恐らくパラメータが普通より高いボスが出たり
    雑魚敵を○○匹倒せだの
    護衛や製作、捜索ぐらいか
    どちらにしろ本編やってからでいいでしょ
    一人用なんだからボスさえ倒しちゃえばある意味終わりなんだから
    あとはFF13−2みたいにやりこみ要素が後から追加されるってところでしょ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おっしゃああああ
    予約取り消しますか
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    具体的な追加クエの内容次第だな
    100個もあるのは何か理由があるのかもしれない(初心者救済措置的な)
    とりあえずは詳細待ち、お使い100個とかだったら憤死するが
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何で定価で完全版遊べないのか疑問
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダウンロードコンテツとか言うの止めて欲しいわ。
    どーせアンロックなんだろ。
    詐欺もいいところ。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンロックもフルDLも結果は変わらんからそんなもんどうでもいい
    重要なのはクオリティと内容だろう、そして今回の100個ってのは非常に様々な疑問を感じる
    これは内容や方向性を発表しないと売り上げに影響するレベルだと思う
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLC天国キター
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外でも売れるといいね^^
    スカイリムあるし無理だと思うけど
    俺も買うのやめたわ
    ガンバレカプコン!
    次はドラゴンズドグマ・ザ・ソーシャルだ!
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はぁ!?なんだそれ?
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も買うのやめた
    小林だし
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>125
    一応、様々な疑問を感じることができるのに
    表面だけ見て結果は同じとか言えちゃうなんて頭悪いのう・・・
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふむ、本サービススタート後に有料配信か
    という事はドグマはテキストや討伐指示のクエがメインになるのか
    100個セットで500円ぐらいか
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCとかコスチュームとかGTAみたいな大型のDLCにしてほしいわ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>131
    頭が悪いのはお前だよ、むしろアンロックのがユーザーに負担も掛からんしデータ量も小さいし効率が良い
    しかし今回の問題点はそこじゃないと言ってる、というかソコは問題ですら無い
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>131
    自分の二行目文を噛み締めろ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも買うんでしょ?w
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    アスペが湧いてるw
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは好感が持てる
    買おうか迷ってたが心は決まった

    完全版待ちしますわ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2000円近く払ってクエスト100種か
    クエストの内容と報酬にもよるけど、それでも妥当なのか否か
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやー発売前にこういうい商売するよって教えてくれるのはありがたい
    完全版待ちますか
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    あえて言葉少なめに書いたんだが、やっぱり理解できてなかったかw
    やはりアホだよお前
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい…100個って物売るってレベルじゃねぇ〜ぞ!
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100個ね、内容を発表してくれ
    念入りな初心者クエの延長で段階的に覚えていくとかなら歓迎しなくもない
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クエスト100種か
    ただモンスターを倒すだけのおつかいモンハンクエストだからこの数なんだろな
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全版って言うけど完全版に更にDLCを出すんじゃねーの?
    完全版の完全版でも待つ?
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>119
    アスペがいるぞーwww
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またキチガイニート沸いてるのか
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なるほど 5%を取ることを選んだのか
    これからはソーシャルに習って廃課金者から搾取する時代がCSにも来るんだね
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    様々厨が沸いてるな
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    対鍵盤すら出る前から100個クエDLCて、狂ったのか
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初にサービスしとけば海外でモンハンの代わりに売れたかも
    しれないものを。外人はコスパに五月蝿いからな〜。って、
    日本だけだったりしてなw
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINでもはちまでも連日続報で煽っときながらこれだよ
    上げて落とすとかやり方が汚いさすがカプコン
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いずれバグも修正した完全版が出るから
    買わないことにした
    それじゃなくても不安要素満載だしなこのゲーム
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻略サイトのせいで攻略本の売上が落ちてるからな
    この手法は今後ゲーム攻略本で主流になるだろう
    おまけ付き雑誌と同じで売るためには出版はなんでもやるんだから

    付加価値がつくから買おうという気にはなる
    ただのDLCよりはまだ抵抗は少ない
    考え方によっては攻略本買ったらDLCついてきてお得とも言える
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    急激にどうでもよくなってきた
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂だったら世紀の大炎上だよなこれ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえら麻痺しすぎ
    もっと怒れよ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ま、1000円で100個のクエストだから
    許容範囲だろ。
    1000円でコスチュームチェンジとかなら
    許されんけど。
  • 159  名前: 返信する
    うわぁ〜……
    PS3と箱○で1本づつ買っても良いと思ってたが、こりゃ1本コースだな
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    角川ってだけで反吐が出るな
    体験版はよ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    464は池沼。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「全部入り2万で出せ俺は買わないけど」って論調もういいから
    高くても安くても買わないんだろ?
    だったら黙ってろ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売日にソフトだけ買っても完全なゲームができないとか終わってるだろ
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>162
    お前何もわかってないな
    新規IPでよくわからないけど面白そうっていうのが大方の見方だろ
    そうなれば買うかどうかはちょっとした情報でも大きく揺れるんだよ
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCのソフトでもライト版とかあるからロックすることは否定しないけど
    完全版も最初から出しとけと思う。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カプコン相変わらず糞だなww
  • 167  名前: 名無しさん 返信する
    一回の入力で100個ダウンロードだよな?

    さすがに100回入力作業は面倒だぜ……
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら日本のゲーム業界は糞とかもっと金出して大作作れとか言いつつ
    本気出して作ったら定価以上出さないとか声の大きな一部のお客様すぎるだろw
    まぁカプコンの自業自得だが
    もう完全にお前ら見限ってソーシャルや課金DLC天国に逃げても文句言うなよ?
    これだからゴキブリは業界のガンって言われてるんだよなぁ・・・
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>167
    君頭悪いってよく言われるでしょ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでそこでゴキブリが出るのか全くわからん、前後の整合性が全然取れてない気がするが
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※本書に封入されているコードはPlayStationR3版のものです。
    ※本ダウンロードコンテンツは後日、有料配信を予定しています。

    (゚Д゚)ハァ?
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カプコングッジョブw
    搾取でお願いしますw
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1.ドブネズミ討伐
    2.野良犬討伐
    .
    .
    20.ゴブリン討伐
    30.ホブゴブリン討伐
    .
    .
    99.下級デモーモン討伐
    100.下級ドラゴン討伐

    別売りで色違いの上級デーモン討伐もあるよ!
    的なもんでしょ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ところで箱版のは出ないんですか、そうですか
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>176
    お買い上げアザースwww
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金にがっつくって
    別に暴利得ようとしてるんじゃなくて
    今はそうしないと利益でねーんだよ
    まさかゲーム業界が慈善でやってるとでも・・・?
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAの海外向けラインナップが充実してる意味が分かってくるな
    日本のゴキブリのことSCE自身も嫌いなんだろうな・・・
  • 178  名前: 返信する
    カプンコも金にがっつくからなぁ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>176
    そう思うなら2万円くらいだして買ってあげなよw
  • 180  名前: ななしのゲーマー 返信する
    アンロック商法氏ねや
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これぐらいの大作なら8000円ぐらいするだろうが
    尼で6300円だし
    +1000円��くなろうが買うもんは買う
    貧乏人は買うな
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最 初 か ら D L C を 製 品 に 入 れ と け よ
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全版は来年だろw
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中身スカスカの匂いがするww
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買う必要はないな。後日配信されるんだぜこれ
    しかも攻略本はネタバレの宝庫だしな
  • 186  名前: ななし 返信する
    頭きたからおれだけ買ってみんなに晒そうか?wwwwwww
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また餌付けて売るってやつか。
    こんだけの餌付けるって事はダメゲー確定な気がするわこれ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガチャ商法ないだけポケモンよりまし
  • 189  名前: 返信する
    いずれDLCは買うだろうけど本はいらないなぁ。

    これから旅するのが未知の世界だから楽しいのに
    さきに紹介されたらプレイのただの本の後追いになりそうだ。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作業が嫌なら追加クエ買う必要はないよ
    まぁやってたらやる事が無くなるから買うと思うが
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100個とか言われると、クエスト一つ一つがショボイのかとか考えちゃう
    そもそも追加以外ではどのくらいのクエストが用意されているんだろう?
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故ポケモンが同じことをしても叩かれないのか
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分自身言ってて耳たこだがまた言おうか
    最初から入れとけ、とw
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか、セコイ商法が増えてきているような気がする
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    ん?一人だけ使われるだけだろ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版やってから判断しろって
    それだけの価値があるのなら俺は買うけどな
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凄い興味のあったタイトルだけど、こういう真似をされると一気に萎えるわ
    100種類とか明らかにダウンロード出来る量じゃないし、所謂アンロック商法だろ
    ディスクに入ってるのに攻略本買わないとやらせませんよっていうのが最悪

    何で最近のゲームはこういうのを多発するかね
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100って・・・これも大したクエスト無くって、結局、卵集めて来いとか、
    素材収集ゲームなのかね・・・。
    クエストなんか少なくていいから内容演出充実した本編があるゲームがやりたい。
    水増しボリューム、見せ掛け自由度攻略のクエストなど要らない。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのクエストやらんでも十分楽しめたり取れないアイテムがある、とかじゃなきゃいいんだけど
    ・・・んなわけないわな、金取るんだからw
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのクエストやらんでも十分楽しめたり取れないアイテムがある、とかじゃなきゃいいんだけど
    ・・・んなわけないわな、金取るんだからw
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100種類の100は取ってくるアイテムが違うだけでひたすら同じ事やらされそう
    ・討伐系(○○を△匹倒してこい)
    ・素材集め系(○○を△個集めてこい)

    これが各50種類ずつ入ってるだけじゃね
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ中古屋に出回る時点でパケ売れなくなるから
    良いゲーム作ってもメーカーに利益にならないからだろ
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだアンロック云々言ってる低脳が沸いてるのかよ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ファミ通のプロダクトコード入ってるゲームと何が違うの
    ゲーム次第で3冊買った時あったんだが
    無駄なもん買わされるより攻略ガイドのがまだいい
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    切り売りOKとかw
    もう無茶苦茶だなww
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これも中古対策でしかないな
    割り切れよ
    こういうのが無いと業界が持たない
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCが100種?スゲー


    おつかいクエストばかりでした・・・
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  予約した
    |   ト‐=‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    日本語がおかしいぞw
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本の定価千円でDLC100個
    こりゃ大したクエストなわけねぇw
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本編はお使いクエが10000個ぐらいあるんだろうな
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中古対策ならパッケージに入れとけばいいだろwwwwww
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中古対策以前にますます売れなくなるよw
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポーンのやりとりもグラだけでステータス無いし、
    完全なオフゲーだからこれぐらいはまだ許せる。

    ただしMHシリーズのDLクエストが有料になったらぶち切れるw
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくDDの戦闘を揶揄してかモンハンみたいと言われてたが
    まさか作業感まで似せてくるとは
    竜の牙とキメラのうろこ、鉄鉱石でドラゴンソード!!ってか
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    追加で100だったら本編にどんだけサブクエあるんだろうな
    まぁモンハンみたいな作業が好きなら買いだろ
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クエスト100って同じボスやエリア行きまくるんだろ?
    量的に白騎士以下のバリエーションになりそうだな
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCやるなら基本無料にしろとあれほど(ry
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    事前に世界観細かく紹介とかするガイドブック出すのは個人的にはありだと思うよ
    RPするには細かい設定知ってる方が楽しいからな
    ただクエストDLCとかマジで止めれ
    衣装とかなら文句はないけどゲームの内容に関わる部分をいきなり有料にするんじゃねえよボケ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻略本1000円ぐらいするだろ?
    実質タダみたいな値段だし大したサブクエじゃないだろw

  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大したサブクエじゃなくてもこれだけ不評買ってたら
    本編に影響でるんじゃねえの?w
  • 222  名前: a 返信する
    攻略本とか見ないでやるのが楽しいのに、何このセット商法
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一クエ10円じゃん
    やすい!!!w
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    廉価版街だなw廉価版にDLC買ってで5〜6千円になるな
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近手軽な携帯機ゲームばっかり買ってたし
    据置はダークソウルぶりに買う予定だから
    がっつりやりたいからガイドブック的なもんは俺は嬉しいがな

  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本編のメインクエだとダンジョン入ったり色々ありそうだが
    100追加出来るようなサブクエは
    敵○○を○匹倒したとかだろw
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作業ゲー好きだし大量のお使いでもいいんだけど
    発売日DLCって「追加」じゃなくて「分割」されてる気がして
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    分割されてるものをありがたく買えっていってるんだろw
    賛成の奴はw
  • 229  名前: 返信する
    白騎士みたいな水増しクエストだろうな
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めから数百個ぐらいサブクエが入ってるのかもよ?
    で100個追加しても大して変わらないという
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売から1ヶ月は無料ダウンロードとかにすりゃ購入者特典になるのにな
    これは良いアイディアだが、本にすることで売れるわけよ
    最近、ゲーム雑誌、攻略本はDLC付けると確実に売り上げが上がるのでやる所多くなってる
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽しみにしてたゲームなのに、こんな事されたらテンション下がるわ・・・
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >嫌ならクエスト100このDLCなんて買わないでいいでしょ?
    >なんでそんなに怒るのわからん・・・・・・

    アンロック商法の話になると毎度こういう話をすり替えようとする奴が湧くな

    買える・買えないの問題じゃなく、
    楽しみにしてる作品でこんなあこぎな事やられたら萎えるのは当然だろ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCサブクエ100とか1人でやって楽しいとは思えないな
    それこそモンハン要素だわ
  • 236  名前: 返信する
    例えばこのDLCクエに「A地点のモンスター狩る」ってのがあったとして、クエ受けない(DLC買わない)でA地点に行った場合、モンスターはそこに居るのかが気になる。
    もし居ないんだったらDLC買わないと広いだけで用のない場合が多くなるってことだよな…
  • 237  名前: 名無しゲーマー 返信する
    体験版の配信は4/27少し前くらいになるのか?
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで日本のDLCってこんなみみっちぃのばっかりなんだろ
    べゼスタのRPGみたいに大規模MAP追加とか長編クエスト追加複数とかだったら喜んで1000円でも2000円でも払うのに
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >楽しみにしてる作品でこんなあこぎな事やられたら萎えるのは当然だろ
    は?何があこぎなんだ?馬鹿なのか?
    ビジネスモデルとして成立してるんだからあこぎも糞もないだろw
    1000円くらいのものに噛み付いてる低脳貧乏には理解できないかww
  • 240  名前: 返信する
    どっちかというとこのゲームも海外のゲームのクエストの悪い模倣をしてる可能性が高くなったのが悲しい
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内だけでやるなら一万円以上出さないとこの手のゲームは作れないだろ
    6500円+1000円でガタガタ言うなよ
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃモンハンみたいなミリオンタイトルは露骨な有料DLCしなくても済むが
    ボランティアじゃねーんだよ 国内だけじゃ採算取れないだろ
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCゲー...
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは・・・ひどい
    中古で買うか いや完全版でそうだし待った方がいいか
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    体験版やってみないと分からんな
    5月の頭ぐらいに出るかな
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売1年後にDLC全部入りの廉価版出るから
    そっち買うわ
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一気に買う気失せたわ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで8000円も払って
    不完全版買わなきゃ行けねーんだよ。
    ほんとカプコンはオワコンだな
  • 249  名前: 無駄はげ 返信する
    このゲーム、当然主人公喋らないんだろうな。
    ストーリーパートで主人公勝手に喋るアニメオタク向けJ-RPGはウンザリだぞ!
  • 250  名前: 返信する
    やり方があざとい汚ない馬鹿
    これは300万とか行かないな初週10万だろ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    叩く気持ちはわかるけどDLCやめたからって売上が伸びるとも思えないんだなぁ…これがw

    ホントどうすんだろ…

  • 252  名前: なんでだ? 返信する
    HPには箱○先行DLC8種の情報あるがそれは別物?
    今回の攻略本PS3専用DLCって意味不明
    箱○でどれぐらいで有料配信するんだろうか?
    なんかプレイ動画の情報やコラボ商品等の情報はきっちりしてるが
    DLC等の課金系についてはいまいちあやふや
  • 253  名前:   返信する
    一気に買う気が失せるな、小出しにするのマジ止めろよ客バカにしすぎ
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DragonAgeみたいに追加コンテンツがディスク1枚分くらいある連動クエストなら
    それなりの値段でも買うけどさ
    MMORPGにあるような、そこいらにいる雑魚の討伐依頼とかいくら増えても
    作業感が増すだけで楽しくないんだよな
    100種類のクエで100種類のボスがフィールドに追加されます(色違い不可)とかなら
    まぁ買っても良いと思うけど
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このゲーム、友人に勧められてたから、買ってみようかと思ってたけど
    ちょっと無理。やめるわ。
    アンロック商法嫌いなんで。
    アンロックじゃなくて、後日ちゃんと開発続けていった上でのクエスト追加課金とかは
    まだ許せるけど、今回のは定価9000円だと買ってくれなさそうだから
    8000円にして、本1000円にしてみました☆にしか見えない。
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スカイリムとどっち買うか迷ってたがこれで決心ついたw
    さよならカプコン
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌なら買うなよ
    ゲームの評判良くてもな
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全員がネットに繋いでいると思っているのか。
    普及は進んでいてもその人たちをないがしろにしていては先は無い。
    SFC時代のゲーム価格はロムが高かったからだし、バブルだった、
    今はDVDでコスト面では当時より安いはず、人件費なの?
    プログラマーの質が落ちてるのかなぁ?なんで8000円もするんだろう。
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがカプクソ
    買う気が根こそぎ失せたわ
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まじかよw

    どうしようか迷ってたけど、中古でいいかな
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかここに来て急に胡散臭くなってきたな

    大体クエスト100個っておつかい作業100個って事だろ
    逆に萎えるわw
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何か倒して来い
    何か持って来い

    水増しお使いクエストなのは目に見えてる
  • 263  名前: 返信する
    こういうの萎えるだけなのになあ
    萎えつつも買うんだけどさ…
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>257
    買わない決心がついたわ。ベスト版でた時に改めて考える。
    今回の奴も、後で有料DLCになるなら、急ぐ必要ないし、完全版がでる可能性もあるし
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう面倒臭いからDLC要素とか全部入れて3万ぐらいで売れよ
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売前から終わってるw
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム外に色々DLC付けてバッシングくらった俺屍から学べよ
    今回は予約する前に知れて回避出来るから良かった
    そこだけ評価するw
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DLCで搾り取られるならパッケージは中古でいいや
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MHFの攻略本の装備品コードに似てるねって版元お馴染みのアスキーかwとは言ってもネット要素がポーンだから有用性の高い装備品などの報酬じゃないとやる気でないな。ゲーム買うか迷ってる人には後押しになって良いかもだけど本編で使える専用グラ装備報酬のファミ通クエストと体験版付属した方が売れそうなのにねw通常配信は5月上旬とかにしたら詐欺にもならんだろうし。
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※本ダウンロードコンテンツは後日、有料配信を予定しています。
    後日、有料配信を予定
    有料配信

    カンゼンバンカンゼンバン
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買う気満々だったのに
    こういうことやられると購買意欲がなくなる
  • 272  名前: 返信する
    結論から言えば買う気失せたなら買わなきゃいい。
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせキノコ○個採ってこいとか
    ショボい内容だろうからどうでもいい
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    貧乏人は麦を食え
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか嫌な予感がするな、この水増しのやりかた
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハマったら絶対課金しちゃうだろうから今のうちから身を引くわ
    じゃ
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンロック商法はいいからさ、その分安くしてよ・・・
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この100種のクエの中に専用武器とか専用防具がもらえるクエでもあるなら。。。無理?w
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    楽しみにしてたけどスルー確定
    馬鹿にするのもいい加減にしろ
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不完全な状態の新品買う気なくなった。
    いずれ全DLC同梱の廉価版出るだろうし積みゲーこなしてそれ待つわ
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買おうか買わないか迷ってたけどこれで購入見送り決定
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売前に「新」クエストとは・・・
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うのパスするわ
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこんなんで買う気うせんの?
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クエストって言ってもいろいろありそうだからな
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クエスト=お使い作業、やらされてる感のイメージが強すぎる
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのは中古で買うやつに強いろよ
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純に1クエ10円だと思えば安いんでない?
    俺は買う予定だが、兎に角体験版早くしろよぉカプコン
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>279
    ?ワケわからん
    こいつの性格理解出来んわ
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>259
    なら死ねや(笑)
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    何で?
    そんなひねくれた性格で人生楽しい?
    お前みたいなやつは死んだらいい
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなややこしいことするなら最初から全部入りで1万で売れよ!
    めんどくさいわバカプコン
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はは、クソ過ぎる商法だなおいwwwwww

    興味あったけど、やっぱり発売日に買うのやめよ
    大分たって中古で安くなった頃に買って、DLCは一切手をつけずに楽しむとしよう
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    手も足も、金も出さない者ほど口が出る

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク