グリーとDeNA、全決済で未成年ユーザーの利用額制限へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120423_528702.html
グリーは、ソーシャルサービス「GREE」において、未成年ユーザーの保護やソーシャルゲームなどの適正な利用を促進することを目的として、全ての決済方法で未成年ユーザーが利用できる金額に上限を設ける。4月26日より適用される。またディー・エヌ・エーも同様の施策を6月をめどに導入する。
グリーでは、4月1日より、携帯電話の通信料と合算する決済サービスにおいて、15歳以下は月間5000円、16歳〜19歳までは月間1万円に制限していたが、4月26日からは他の決済方法でも同様の上限を設けることになった。対象の決済方法はクレジットカード、BitCash、Edy、Google Wallet、In App Purchase(iOSアプリ向け)、PayPal、WebMoney。GREEプリペイドカードは、システム側の準備が整い次第、対応する。
またDeNAでは、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage(モバゲー)」で、モバコインなどゲーム内専用通貨の購入時に、15歳以下は月間5000円、18歳未満は月間1万円の利用上限額を設定する。キャリア決済を含む全ての決済方法が対象で、6月を目処に導入する方針。
このほか、NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、DeNA、ドワンゴ、ミクシィの6社は23日、「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」の第一回会合を開催したと発表。リアル・マネー・トレード(RMT)対策や18歳未満のユーザーが適正に利用できる環境などについて、意見交換などを行い、各社それぞれの取り組みが行われる。それぞれの課題について、ワーキンググループが設けられ、必要に応じてガイドラインを策定し、5月末を目処に発表する方針。
2 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:08:12.00 ID:63J+Ohrd
規制されないように必死感が漂いまくってるね
そろそろ形骸的な第三者機関に天下りポストを用意する頃かね
14 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:19:39.88 ID:/Yxqd0nm
>>2
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構ってのがもうあるだろ
小学生でも5000円/月、高校生でも10000円/月まで課金可能ってのが
そもそも異常だってのに気付かないバカをだまくらかすデコイだよ
年齢別のユーザーの使う額逆算して天井作ってるフリだよ
まだまだ超余裕なんだよ
3 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:08:21.12 ID:Yps6iD0M
あなたは18以上ですか
YES
終了
4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:09:33.71 ID:lNlFVpQm
年齢詐称←判りませんでしたw
6 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:10:39.03 ID:wdqbjtRq
未成年なんて親名義で契約してる奴らばかりだろ
何この抜け穴いっぱいな見せ掛けだけの規制
7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:10:57.54 ID:Ez7isdrc
どうでもいいな
勝手にやれよ
11 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:18:36.95 ID:tcWSOKet
契約書を郵送して親のハンコ貰うまでやれよ
15 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:25:45.98 ID:COuJi/Eo
あとケータイ名義者の実年齢を基準と勘違いしてる人がいるけど、そうじゃないよ
アカウント作るときに最初に登録した年齢が基準
未成年者が30歳とか適当に登録すれば決済上限無し
逆に、成人が10歳とか登録したら上限有りになる
っぽい
16 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:28:05.05 ID:FoRfNOPt
今の親は大変だなw
19 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:43:35.52 ID:xkCevVSq
18歳未満は完全禁止にした方がいいだろ
中途半端に規制するとレアカードを貰うために売春するガキが出てくるぞ
20 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/04/23(月) 22:44:05.87 ID:FbOAbf8J
グリーとかって課金しないとつまらないから
小学生とかもすぐ課金しちゃうんだよな

![]() | ポケットモンスターブラック2 発売日:2012-06-23 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスターホワイト2 発売日:2012-06-23 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:01 返信する
-
まじか
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:01 返信する
- なぜ今ままでして来なかったかを問いたいね
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:02 返信する
- くそげーに課金乙
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:02 返信する
-
18歳以下は月3000円
15歳以下は月500円
この限度額で十分だろ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:03 返信する
- 僕ちゃんこんなにお小遣い貰ってないお(´・ω・`)
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:03 返信する
- 大人でも上限一万にすればいいんじゃないでしょうか
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:03 返信する
- 教育・躾が大変な世の中になって来てるんだな・・・。親御さんご愁傷様です。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:03 返信する
- 登録に身分証送付なりを義務付けろ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:03 返信する
-
>>5
15歳以下は月600円にしないとガチャ一回しひけね〜!
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:03 返信する
- この年齢制限、自己申告の年齢なん?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:04 返信する
- 今更www
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:04 返信する
- 規制になってないだろ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:05 返信する
- 本当になんで今更なんだろう。悪いと思ってなかったから今までして来なかったはずなのに。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:06 返信する
- とっとと消えろよグリーもモバゲーも
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:07 返信する
- 未成年は禁止にしろ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:08 返信する
- やったね父ちゃん株価が下がるね!
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:10 返信する
-
お前らデモは結構効果あるぞ。鬼女巻き込めば凄まじい威力を発揮する
ニコでうpすりゃ食いつく連中が多数だと思うぞ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:10 返信する
-
別に規制なんぞいらない。買わなければいいだけ。
自制出来ないダメ人間としつけが出来ない親が悪い。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:12 返信する
- もしもしゲーやってる知り合いがいるがDQN丸出しのバカ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:13 返信する
-
未成年なんて自分の行動に責任取れない建前なんだから
課金サービスに入れたらダメだろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:13 返信する
- えっ? 5万ぐらいにしないとコンプできないじゃんw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:13 返信する
-
無料と思ったら15歳未満でも5000円課金だったでござる ってところはまったく直っていない件。
むしろ携帯ゲームは規制するべき。電話なんだから電話しろよ馬鹿ども
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:14 返信する
-
ゆとりざまあ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:15 返信する
-
これ大人が無制限なら子供は虚偽申告してでも課金制限を外すんじゃなかろうか?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:17 返信する
-
自己申告とはいえ、そこで虚偽の申告をした場合
会社側は責任を相手に一方的に押し付けることが出来る
そういうこったよ
簡単に言えば、会社側の責任逃れ
クレーム側は「虚偽」をしてるから何も言えなくなる
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:17 返信する
- ただの建前だな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:18 返信する
-
>>5
1年でどれだけになるか
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:19 返信する
- 現代の禁酒法。まともに身分申告してた奴が偽るようになるだけ。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:21 返信する
-
簡単に「偽る」とはいうが、それに対するリスクを考えてみるといい
何かが起こった場合、全てのリスクを自分で負う覚悟がいるぞ?
なにせ、そういう規制がかかっていることを「知りつつ自分で」虚偽の申請をしてるんだからな
誰も守ってくれるものはいなくなる
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:25 返信する
-
まじめに規制したら売り上げは急激に落ちるから
穴だらけの形だけの規制しかしないだろうな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:25 返信する
- 金搾り取ってベイスターズに松井とイチローを頼む
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:27 返信する
-
毎月ソフト1本買う額と考えればこんなもんじゃね?
年齢偽証できる知能のある子供は保護する必要なくね?
あと早くブーム去ってくれ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:27 返信する
-
高校生だけど皆グリーモバゲーばっかで泣ける
先輩も割れ厨だった・・・
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:31 返信する
-
ソーシャルは規制しろ!と声高に言ってるわりには
都条例、CEROとかで性描写や暴力描写が規制されると規制すんな!とファビョるんだよなw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:39 返信する
- 餓鬼に上限かけたところで大金はたいてんのは社会人だから痛くも痒くもないだろうな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:46 返信する
-
出会い系みたいに身分証写メで送って認証するくらいの制限つけろよ。
-
- 41 名前: い 2012年04月23日 23:53 返信する
-
ガチャとかポイント制とかあさましいんだよ。
規制せよ。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:55 返信する
-
なんで規制したがってるの?
お前らもしもしにメーカーのリソース奪われて嫉妬してるなw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:56 返信する
- つーかドリランドのCM見なくなったね
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月23日 23:59 返信する
-
>>43
今はなんたらゲートのCMばっかりやってるな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 00:01 返信する
- どうやって判断するんだよ
-
- 46 名前: あ 2012年04月24日 00:02 返信する
-
いまいくら使っているか累計金額を表示する義務を課そう。
ポイントは感覚が鈍るからダメ。必ず金額表示。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 00:17 返信する
-
んで親の管理がどうのって言いだすわけ
ほんとゴミクソ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 00:25 返信する
-
自己申告の年齢制限なんか意味なし。
昔、無料だった頃のヤフオクだって18歳以上って登録すれば出来てたし
その頃となんにも変わってねーな。
ほんと、親に判子押させるとか運転免許証のコピー郵送必須にしろ。
-
- 49 名前: 2012年04月24日 00:43 返信する
- 規制がかかる前に売り逃げできて良かったね。
-
- 50 名前: 2012年04月24日 00:44 返信する
-
※44
マ マ マジゲート♪
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 00:49 返信する
-
子供の場合は親名義だからな。
親が設定でブロックなり制限かけとけば問題ないだろ。
親がそういう対処しないから悪い。
それ以外は金がかかるって理解してるから自己責任だろ?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 01:01 返信する
-
課金しなけりゃ問題ねえだろ?金使わなきゃまともに遊べねえ?じゃやめちまえ。
-
- 53 名前: あ 2012年04月24日 01:19 返信する
- 決定と5ボタン押すだけなのにお金使うって信じられない…。無料で暇つぶしにやるレベルでしょう…。人の趣味に口出しするのはナンセンスか…いやそれにしても進出られない…
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 01:20 返信する
-
なんだ?これ、まだやってなかったのか。
言い尽くされてるけど、ボリュームゾーンに課金制限かけない上に
認証で簡単に突破できる・親の名義で簡単に突破できると、
何も対策しないのと大差ないでしょ。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 01:21 返信する
-
>>38
根本的に問題違うけどな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 01:23 返信する
-
このユーザーがホイホイ参加してくる仕組みを
携帯ゲームガチャ課金以外に引っ張って来る事はできまいか勿体無い
やっぱハードの壁はでかいかぁ
-
- 57 名前: 2012年04月24日 01:35 返信する
- 無料だから制限されても何ら問題ないなww
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 07:32 返信する
-
ここまですればもう個人の責任じゃね?おまえらどんだけ憎いだよw
そもそも今の親って自分が学生の頃にケータイの通話で何万とかで親に怒られた世代も多いはずなのに管理が甘過ぎるだろ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 08:03 返信する
-
小学生でも5000円てw
学年×100円+コロコロ代が月の小遣いだった俺からしたら天文学的数字だな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 08:06 返信する
- もし自分のガキが課金で5000も使ったらぶん殴って携帯没収だ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 09:28 返信する
- 課金したい奴にはとことんさせればいいんじゃね、そのほうが問題が起こって早くすたれると思う
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 09:40 返信する
-
怖いのは課金規制された子供を釣る大人が増える事なんだがな
大人側の使用額の規制、賭博要素の高いガチャ制規制、過疎化
どれかしない限り、子供を釣る悪い大人が増えるだけで終わる
-
- 63 名前: はる 2012年04月24日 14:06 返信する
-
でもお父さんの契約だから制限されずに課金されるんでしょ!!どうせ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 15:06 返信する
- 手◯キしてくれたら、アイテムをあげるよ〜♪
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年04月24日 18:21 返信する
- 「なんでこんなに使ったの!」「だって、だってTOPページに毎月5000円って・・・」
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。