楽天トラベル自動メール バス事故翌々日「ご乗車いかがでしたか」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/03/kiji/K20120503003175660.html
群馬県藤岡市の関越自動車道で乗客のうち7人が死亡し38人が重軽傷を負ったバス事故で、ウェブサイトでバスのチケットを売った楽天トラベル(東京)が事故翌日の4月30日、被害者や家族らに「ご乗車はいかがでございましたか?」などとアンケートへの回答を求める電子メールを送っていたことが3日、同社などへの取材で分かった。
メールは同社のサイトを通じ、事故を起こしたバスのチケットを申し込んだ会員20人に送られており、被害者のほか家族らも含まれる。
楽天トラベルは「メールは、出発日の翌々日に自動送信されるシステムだった。受信した方やその家族に不快な思いをさせ申し訳ない」と陳謝。メールを受け取った被害者や家族らは「あまりに無神経ではないか」と憤っている。
同社によると、メールは4月30日午前、送信された。乗務員の対応やバスの設備、価格などへの感想を寄せてもらうのが目的という。文面で「『お客さまの声』にご乗車の感想を投稿していただきますと、乗車された生の声を、ほかのお客さまと共有できます」などと水を向けている。息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。
25 名前:かに星雲(東京都)投稿日:2012/05/03(木) 19:55:50.47 ID:sousJUJ30
なんでも自動化にするって
それはそれで問題なんだな
29 名前:3K宇宙背景放射(東京都)投稿日:2012/05/03(木) 19:56:54.17 ID:jyVTv5FI0
楽天使うってのはそういう事やろ
それが嫌なら最初から使うな
30 名前:かみのけ座銀河団(関東地方)投稿日:2012/05/03(木) 19:57:06.19 ID:gEKVZXDa0
誰か気付けよ社員
31 名前:ベクルックス(東京都)投稿日:2012/05/03(木) 19:57:11.37 ID:G3JWjUpI0
楽天ならしょうがない
37 名前:グレートウォール(宮城県)投稿日:2012/05/03(木) 19:58:33.54 ID:HMIbuzoH0
ネット系サービスなんて個別に対応できるほど人いないだろ
サポートもほとんどないわな
その代わり安いし便利なんだし
39 名前:セドナ(岩手県)投稿日:2012/05/03(木) 19:59:25.62 ID:0OuZiaTj0
無神経もなにも自動で送られてくるものなんだからスルーしろよwwwww
50 名前:カストル(兵庫県)投稿日:2012/05/03(木) 20:03:35.26 ID:VpkuLPuD0
楽天「今どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」
81 名前:トラペジウム(大阪府)投稿日:2012/05/03(木) 20:13:34.71 ID:F9hKTF8O0
もう自動送信メールを禁止にしろよ
あんなの百害あって一利なし
91 名前:バーナードループ(SB-iPhone)投稿日:2012/05/03(木) 20:18:28.91 ID:vB1PaJ/Si
機械を責めるな。ちゃんと言われた通りに処理しただけだ。トラブル起こしたのは人間だ。
117 名前:グリーゼ581c(兵庫県)投稿日:2012/05/03(木) 20:26:06.61 ID:/aVR2AzI0
便利になる代わりに失うものってあるもんなんだねいつの世も
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:51 返信する
- 良いセンスだな
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:51 返信する
- 1げと
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:51 返信する
- 1ゲット
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:51 返信する
- ブラックすぎ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:52 返信する
- まぁ被害者からしたら無神経にも程があるわな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:52 返信する
- 不愉快
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:52 返信する
- 楽天ならしょうがない。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:53 返信する
-
「チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」
・・・これは別にいいだろ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:53 返信する
-
楽天トラベルてより
楽天トラブルだなこりゃ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:53 返信する
- チケットを売った責任は感じていないのでしょうか。はさすがにアホかと思った。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:53 返信する
- 何でメディアはこんなどうでもいい問題とりあげんの?ばかじゃないの?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:54 返信する
- これはさすがに仕方なかんべ
-
- 13 名前: 雨 2012年05月03日 21:54 返信する
-
チケットを売った側にも責任って‥
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:54 返信する
- 楽天なら不思議でもない話
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:55 返信する
-
楽天はメールを送りたくて仕方が無い社風だからな
俺はいちいちチェック外すの面倒なんで使ってないメアドで買い物してる
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:56 返信する
-
さすがに
死亡事故起こした→不謹慎な自動メール停止
とは誰も思いつかんだろ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:56 返信する
- 普通ならその辺対処するのが当たり前の筈だが、"普通なら"ね
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:56 返信する
- ゲームの話題ないのかよ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:56 返信する
-
自動配信だろ?
このメールに返信しても意味無いって最後に書いてなかったか?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:57 返信する
- 楽天トラベルってスパム多すぎだし
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:58 返信する
-
アンケートなんだから
最悪だったって返せるじゃない
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:58 返信する
-
楽天メールの何が嫌って
(本名)様へ耳寄り情報!!
などと表題に本名含めて来ること
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:58 返信する
-
しっかりアンケートに答えとけよw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:58 返信する
- 運転手の中国人を死刑にしろ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:59 返信する
-
自動配信でも人が作ったシステムだろ
被害者側責める人どうかしてる
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 21:59 返信する
-
「ご乗車いかがでしたか」
「天に昇れました」
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:00 返信する
-
自動配信だから良いって問題か?
これだけの大事故で毎日のニュースになってるのに知りませんじゃ済まないだろ
自動配信だからしょうがない じゃなくてさ、その自動配信を被害者の方達には止めるくらいの配慮と措置があっていいんじゃないか。
なんか楽天のコメントって、面倒だから配信停止しませんでしたって事にしか聞こえないわ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:00 返信する
-
自動メールはネット販売してる身からしたら必須だけどな
自動メールないと購入後に店側が準備するまでメール来ないんだぞ
メンドクサイだろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:01 返信する
- いい度胸だw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:01 返信する
-
楽天ポイントのメールも送っちゃうんだろうなぁ・・・
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:01 返信する
- これは酷い・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:02 返信する
- うわぁ・・こりぁ酷い
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:02 返信する
- 何が問題なんだ?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:02 返信する
-
Jinよ
人の心は自動の機械のようにただスルーなんて出来ないんだよ
ボッチのくせにそんなことも分からないのか?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:02 返信する
-
楽天トラベルはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● 全く役にたたなかった
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:03 返信する
- 膨大な量のチケット売ってるんだろうし、その中から被害者に送るメールだけをピンポイントで消すなんて出来るのか?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:04 返信する
-
自動化されたメールにまでケチ付けられてもな・・・。
何のための自動化だと思ってるのか。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:04 返信する
- おちょくってんのかってなるに決まってるだろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:04 返信する
- 何か言えよ三木谷
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:04 返信する
-
>>2
>>3
1ゲットは>>1の時にするものです
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:05 返信する
-
>>36
システムの設計次第だけど普通は簡単なバッチで処理出来る
ってか楽天はクレーム来るまで販売していた事に気づいていなかったって落ちだろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:05 返信する
-
楽天のメールのウザさはひどすぎるからなw
買い物したら相当チェック外さない限りゴミメールが送られてくるwww
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:05 返信する
-
チケット売った責任ってなんだよwwww
って思う俺は病んでるんだろうか
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:05 返信する
-
自動メールって解ってるじゃん・・・
配慮とか言うけど、スルーしろよこんなの。
マスコミは喜んだだろうけど。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:06 返信する
- どいひー
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:06 返信する
- 安心の楽天
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:06 返信する
- 自動だから許せとか言ってる馬鹿が事故で死ねばよかったのに
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:07 返信する
-
>>36
あらかじめそういう事態もありうると想定して設計してればできる。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:07 返信する
- 楽天と事故は無関係じゃね?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:07 返信する
-
年配の人とかに自動メールとか言っても通用しないと思うけど・・・。
めっちゃいい加減な会社を紹介したほうにも責任はあると思うよ・・。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:08 返信する
- 死ぬほど怖かったです
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:10 返信する
-
>>49
それこそ不謹慎ではないか
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:11 返信する
- 楽天はそういう企業です
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:11 返信する
- やっぱりゲハだけあって非常識な奴だらけだわ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:11 返信する
-
店子の生き血(銭)を吸ってふんぞりかえってるのが楽天という会社、
あー、禿バンクも一緒か。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:12 返信する
- それより楽天の個人情報漏洩なんとかしろよ!!
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:13 返信する
-
これは話を大きくしてるだけだろ
自動配信のメールを止める業務フローを設計するとは思えないし
逆に止めたらナイス対応くらいのレベルだよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:13 返信する
- 今回の自動メールに違法性はあるのか?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:15 返信する
- 事故だっていうのに楽天的だなー
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:15 返信する
-
楽天で物を買うと、これでもかってくらいDMが来る
ほんとあれはどうにかならんのか?
DMを見て買ったことなんか一度も無いのだが…
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:15 返信する
- 自動で止められないなら予め謝罪メール入れておけよ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:17 返信する
- 事故ったので☆1ですって返信しとけ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:17 返信する
- ほんと楽天的な頭してんな楽天って会社はー!
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:17 返信する
-
ご乗車はいかがってきいてるんだから素直に全部記述しろ
絶対読むから楽天から謝罪がくる
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:18 返信する
- 落天トラブル
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:18 返信する
- どんなに騒いでも楽天から金取るのは無理じゃね?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:18 返信する
-
そのメール自動じゃないよな?
申し込み時に,答えますか? のチェックボックスがあって最初から入っている
オレはいつもきっちり全部外してから申し込んでるもん
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:19 返信する
- 社内で英語しか喋れないから、誰か気づいてもめんどくさくて口に出さないんだろ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:19 返信する
-
俺も最近親父をなくしたが
もっとあれもこれもできたはずだと後悔の毎日だ
原因が100%あちらにある事故ならそれはそのまま怒りになっていただろう
「自動だからしかたない」というみんな
自分の番になってもその冷静さを忘れないでくれ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:20 返信する
-
>>62
注文ボタンを押すところでチェック外せばOK
もしくはポイント増量目当てでエントリーした時の規約を読んでいないだけかと
嫌なら今からでもメルマガ配信の設定を外せるぞ
というか、そのメールの末尾に必ず配信停止方法の案内も書いてあるし
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:20 返信する
- 自動だから仕方がない
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:21 返信する
-
楽天だからしょうがない
この辺りに気を回せる会社ならもっと好かれてる
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:22 返信する
-
>>67
ぎゃはははははあああはははははぎゃwwwwけせくけそこそここ”!こ、おこcxsdfwwww
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:22 返信する
-
でもこれ同様のケースは今までなかったのか?と思った。
人命に関わる事故に遭遇したのは今回が初めてじゃなければ
過去にも問題視されてよさそうだけど。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:24 返信する
-
失態だろ。
自動だからなんて言い訳、社会人に通るか
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:24 返信する
- チケットを売った責任wwwwwwwwwwwwww
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:25 返信する
-
自動メールだから仕方がないけど、難しい問題だよな。
これからは、事故や犯罪に巻き込まれていないか確認してから、
自動送信するシステムを作らなくちゃいけないのか・・・大変だな、楽天は。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:27 返信する
-
>>77
ぎゃあああかはあかさしすくきしちにぬねぬ#かたささたさ”);wwwwww
dfgbnmkjhnbghjkkmnnhjkjjfasdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:27 返信する
- 楽天が悪いのなら民事訴訟起こせばよくね?www
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:29 返信する
- 少なくとも信用は落ちたんじゃね
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:29 返信する
- 楽天にまで被害者の情報はいかないんじゃないか?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:30 返信する
-
つか、自動メールの前にこれだけの大きな事故があったんだから
販売者に一斉同報でお悔やみメール出せよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:31 返信する
-
>>85
そんな義務は無い
失せろ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:33 返信する
- ぼくデブだよ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:34 返信する
-
もし送り先が被害者でなくともこんなアンケート送れなくね?恥ずかしくて
仮にも企業だろうし
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:35 返信する
-
いやいや
30 名前:かみのけ座銀河団(関東地方)投稿日:2012/05/03(木) 19:57:06.19 ID:gEKVZXDa0
誰か気付けよ社員
これにつきるだろ・・・
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:35 返信する
-
礼儀正しくていいことじゃない
こっちはサービス業でGWのお前らを相手に仕事してるのに
死んだ奴ざまあみろ 通夜行って金も出さずにお茶もらってきたわ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:36 返信する
-
自動送信なら仕方ないな。
これに文句言うならネットで買い物できん。
注文確認とか、自動送信にすることで人件費削って安くもできるわけだし。
電話で注文した人は文句言ってもいい。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:36 返信する
-
>>86
君はキングデブデブですか?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:37 返信する
-
価格相応のサービスしか受けられないって気づけよ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:37 返信する
- こんなところでもうろたえてる奴いるもんなんだな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:37 返信する
-
>>92
うんデブだよ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:38 返信する
-
まあマスゴミも小学生殺傷事件で「友達怪我しててどうだった?」とか
小学生に聞いちゃうぐらいだから批判はできんわな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:38 返信する
-
いやこれの停止が出来ないってなると
購読解除も出来ないということになる
条件が違うだけでどちらも仕組みが同じだから
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:38 返信する
-
>>95
だからキングデブデブなの?
-
- 99 名前: 2012年05月03日 22:39 返信する
-
「あまりにも無神経ではないか」 ←ここまでテンプレ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:39 返信する
- これから自動メールの末尾の注意文が増えるな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:40 返信する
-
>>98
キングガリデブでした残念ざまあああwww
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:42 返信する
-
自動なんて相手には関係ない話だわな
楽天バカじゃねーの
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:43 返信する
-
購入時のショップからのメール送信チェック外してなかったんだろ
自爆じゃね
あれはあれで最初から全部にチェック入ってるのウザすぎるので無くしては欲しいが
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:45 返信する
-
>>102
事故なんて楽天には関係ない話だわさ
おまえバカじゃねーの
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:45 返信する
-
楽天なんてこんなもん
電話もメールもしつこいしつこい
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:46 返信する
-
いくらシステム化されてると言っても
わかってることなんだから誰か止めろよ。
楽天はマスクが品薄になったときも
関係ないショップにまでマスク売って儲けましょうみたいなメール出してたよな。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:47 返信する
-
他ならともかく糞ウザイスパムメールの楽天じゃ同情できん
反省しろ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:48 返信する
-
>>104
斡旋しといて無関係はねーだろ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:50 返信する
-
「今までに体験したことのないアトラクションでした。
ありがとうごさいました。」
でいいんじゃないかな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:50 返信する
-
>>9
誰がうまいこと言えとw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:50 返信する
- 三木谷はクズ野郎だからしょうがない。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:51 返信する
- 50ワロタww
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:51 返信する
- 誰かが気付いて止めるべきことをしないのが楽天クオリティ
-
- 114 名前: 名無し 2012年05月03日 22:51 返信する
-
チケットを売るんなら事前に事故を察知して販売する責任があるのに
それを怠った責任は感じていないのかって言っているんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:53 返信する
-
>>108
楽天には、高速ツアーバス事故における過失割合は存在しません。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:55 返信する
-
>>115
今してんのはそこじゃなくてメールの話だろ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:56 返信する
-
楽天のメールはうざくてしょうがない
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:56 返信する
-
>>114
>事前に事故を察知して販売する責任
とは、何に関する法律でしょうか?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:56 返信する
- どう考えても無神経に感じるだろw
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:56 返信する
-
>>114
ニュータイプwwww
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:57 返信する
-
>>114
無茶言うなよwww
事故るかどうかなんて結果だけだよ。なんだこのゆとりwww
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:57 返信する
- だって楽天でしょ?
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:57 返信する
-
>>116
自動メールに違法性はありません。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:58 返信する
-
>>114
事故を察知して販売するとどうなるんだよwwww
詳細くれよwwww
はらいてえwwwwwwww
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:58 返信する
- 責任感というか、楽天はモラルが低い
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:58 返信する
-
つか、>>114みたいなめちゃくちゃな客がいるから
表面のサービスが向上するかわりに裏側でコストカット強いられて
結果として質が落ちていくんだよな。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:59 返信する
- 登録すると本当にしつこいんだよな楽天は
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:59 返信する
- どっちにしろこの自動アンケート機能邪魔だしけせよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 22:59 返信する
-
>>123
違法性じゃなくて無神経だって話だろバカか
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:00 返信する
- 普通の業者なら常識的にやってることを「しない」から強い
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:00 返信する
- 「最悪だったよ。」ってメール返したらギャグになるなぁ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:01 返信する
- ワタミとか楽天の社長は金の亡者だからな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:01 返信する
-
>>129
自動メールにメンタルは存在しません。
あえて問題視するなら、システムの問題です。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:02 返信する
- 常識がないと言ってる話に無神経とはwwww
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:03 返信する
- 楽天スタッフテンパってんな
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:03 返信する
-
>「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」
いや事故起こしたの楽天じゃないし・・・チケット売っただけで責任とか言われても・・・;^^
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:04 返信する
-
>>133
送った人間は何も悪くないと?
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:07 返信する
-
チケットを売った責任≠事故を起こした責任
馬鹿じゃないの>>136
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:08 返信する
-
>>137
なにいってんだこいつ
送ったのは人間じゃなくて自動送信システムだろ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:08 返信する
- 楽天からバス会社への度重なる値下げ要求とかが発覚したら笑える
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:08 返信する
-
>>139
おまえアホか
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:09 返信する
-
まあ楽天のやることだしこんなもん
あそこは売ることしか考えてない
商道徳もなにもあったもんじゃない(というか、ない)
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:10 返信する
- ここみたいな糞旅行会社だといちいち客のことなんか気にしてないんだろうな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:10 返信する
-
>>137
何も悪くないw
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:10 返信する
-
キチガイがいるな
そのうち、事故を起こしたのは運転手ではなくバスだ
などと言い出すぞ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:11 返信する
- 楽天なんか信用するから悪いんだよ。
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:11 返信する
- エスカレーターに向かってタイミングが早いって言ってるようなもんだな
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:12 返信する
-
>>141
何が?具体的に説明よろしく^^
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:12 返信する
- 事故が起きたときに、なんとも思わなかったのかね、楽天トラベルさんは。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:13 返信する
- 実にアメリカンな対応だな
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:13 返信する
- ま、売れりゃそれでいいからな。そりゃ配慮なんて微塵もない。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:13 返信する
-
>>145
バスは自動じゃなくね?www
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:13 返信する
- 自動送信システムが悪いから楽天には何の落ち度もないお、ってか?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:14 返信する
-
>>148
凶器が人を殺したとか思ってる馬鹿がいたから笑っただけだよ。
笑ってるだけだから、そのまま自演続けて。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:14 返信する
-
>>137
安さってのが何を積み下げて出来上がってるかが分かって良かったじゃん
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:15 返信する
- 「楽天の」設定した自動送信システムに「人道的な」問題があったんだろ。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:16 返信する
-
会社のモラルの問題だろ。
楽天はモラルが低い。ただそれだけのこと。
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:16 返信する
- 安さも含めて、楽天はそういう程度の会社なんだよ。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:17 返信する
-
>>156
「人道的な」問題は「善処」すればいいだけ。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:17 返信する
- 自社の客が死んだのに、特別な対応をしないからそうなる。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:18 返信する
-
>>159
>善処
なにもしてないじゃん。キチガイか?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:18 返信する
- 楽天は善処してないでしょこれ。むしろ無神経な振る舞いをした。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:18 返信する
-
>>159
つまり自動送信システムを止めたら今回の件は帳消しってか
本当にクズな対応だな
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:18 返信する
- なんで楽天が善処したことになってるの?
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:19 返信する
-
>>161
>なにもしてないじゃん。
お前に何がわかるの?
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:19 返信する
-
社長がイケイケの経済ヤクザだからしょうがない。
楽天はそういう会社。
察しろ。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:20 返信する
-
>>165
ガチキチかおまえ。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:20 返信する
-
>>165
だから自分所の客が死んでるのに、お悔やみをいれないどころか
無神経なアンケートをおくったんだよ
ニュースみろバカ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:21 返信する
-
楽天は無神経だよねって話と
楽天はそういう会社だから利用する方が悪いって話が並走してるが
どっちも正しい
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:22 返信する
-
>>168
だからこれから善処すればよくね?
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:22 返信する
-
いや、自動ならなおさらダメだろ
そういう気使いもサービスのうち
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:22 返信する
- 楽天トラベルを利用すると、事故が起きたとき嫌な思いをするということか。
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:22 返信する
-
>>168
アンケートは送ったんじゃなくて自動で送られたんだよ^^
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:22 返信する
-
楽天らしいな
金儲けしか考えてない企業だしな
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:23 返信する
- 楽天スタッフの印象操作かと疑うくらいのキチガイがいるな
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:23 返信する
-
>>173
馬鹿だろ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:23 返信する
-
>>155
その自動送信で送った楽天に何の問題もないかって聞いてるんだよマヌケ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:23 返信する
-
事故が起きたときに、こういう問題が起こりうると判断できるやつはいなかったのかねぇ。
無能だな。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:24 返信する
-
>>168
世の中には取り返しの付かないことだってあるんだよ
むしろ何をどう善処すれば許してもらえると思ってるんだ?
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:24 返信する
-
>>177
ない
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:24 返信する
-
>>176
(´・ω・`)ばーか
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:25 返信する
-
問題ない訳無いだろうw
必死に誤摩化してるやつが湧いてること自体が、問題がある証拠。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:25 返信する
-
まぁこれはしょうがない
事故は許されたもんじゃないがな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:26 返信する
-
遺族の心を土足で踏みにじりましたが、想定外の事態でした。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:26 返信する
-
楽天が反省したり次回から善処するわけないだろ。
儲かる限り、ずっとそのまま。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:27 返信する
-
>>182
凄い証拠だなwww
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:27 返信する
-
>>182
誤魔化してるんじゃなくて煽るのが面白いだけです( ´∀`)bグッ!
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:27 返信する
-
楽天は気遣いがゼロなんだろう。
擁護してるやつも気違いだし。
お似合いのカップルだ。
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:28 返信する
- 本当に必死になって誤摩化してるw
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:28 返信する
-
気を利かせてメールが送られなかったところで
何が変わるわけでもないからな…
遺族の憤りのぶつけどころのひとつが今回のメールなんだろう
それも仕方ないか
ただ言えるのは、悪いのは社員に無理な運転をさせてた会社だ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:29 返信する
-
>>186
悪い事をしたガキが顔を真っ赤にして言い訳してるのと同じだよ。察しろ。
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:29 返信する
-
>>189
せやなwww
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:29 返信する
-
>>190
変わるだろバカw
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:29 返信する
-
>>190
ガチキチが居るな
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:30 返信する
-
>>190
楽天からの過度な値引き要求が発覚したら事情が変わるがなw
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:31 返信する
-
>>190
普通の会社ならできる気遣いが「楽天にはできない」ってだけだろ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:31 返信する
-
なんだこのコメント欄
ゆとりしか居ないのか
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:31 返信する
-
>>190
いや、だいぶ変わると思うぞ。
すくなくともこんな記事が書かれなかった。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:32 返信する
- 楽天はセーフ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:32 返信する
-
>>190
それ、謝罪メール送るのと「うるせぇ馬鹿野郎。事故って文句言うくらいなら乗るな。」ってメール送るのが同じだって言ってるようなもんだぞ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:32 返信する
- バイトが煽ってるんじゃないかと思いたくなるくらいの逸材がいるな。
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:33 返信する
-
事故の責任は無いが、社員の意識の低さが露呈した感じだな。
楽天やっちまったなw
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:34 返信する
-
>>198
死者が生き返るわけではないだろう
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:34 返信する
- 自動メールを配信するかもしれないって考えがない時点で駄目だろ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:35 返信する
-
>>203
バカw
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:35 返信する
-
これは別にいいだろwwww
こんなの気にしてわざわざニュースにするとかアホかよwwwww
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:35 返信する
- 悔しいけど楽天はセーフ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:36 返信する
- 楽天の「サービス」が悪いって話だろ。非人道的なレベルでw
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:36 返信する
- 楽天、モラルが低すぎて終わってる
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:36 返信する
- そんな経営で大丈夫か?楽天
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:37 返信する
-
>>208
まずバスが事故ってる時点でアウトだろww
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:37 返信する
-
安かろう悪かろうって昔からいうじゃん。
楽天を利用したやつが悪いし、
楽天も利用したやつが悪いとしか思ってない。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:38 返信する
- 楽天の意味を知ってるかいwww
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:39 返信する
-
これ楽天叩きたいだけのキチガイひとりが何度も書き込んでるんじゃないの?
それとも今のゆとりってみんなこんなんなの?
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:39 返信する
-
>>214
楽に天に行けるって意味だろwww
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:40 返信する
- 翌々日に配信するシステムになってるんだったら、十分に止める時間があったのに、社員も社長も誰ひとり気付かなかったんだろうか。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:41 返信する
-
>>215
楽天を擁護してるやつのほうがどうみても気違いだよ。
「自動だから仕方が無い」とか言ってるけど、
仕方が無いわけがないだろうwww
せめて止めろよw
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:42 返信する
-
>>217
たぶん、メール配信担当の社員あたりは気付いてただろうな。
余計な事をしたくなかったのか、平常業務で手が回らなかったのか。
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:43 返信する
-
>>219
以後気をつけますw
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:43 返信する
-
>>218
大きな企業ほど、気付いた奴が居たとしても末端だと発言権なんて無いようなもんだしな
確かに気付けよとは思うが
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:43 返信する
- なんで楽天は客が死んでも平常運行なん?w
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:44 返信する
- 楽天 三木谷「安かろう、悪かろう」
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:45 返信する
-
>>223
アマゾンの客が死んだらアマゾンは休業すんの?
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:46 返信する
-
>>225
旅行会社のくせに、本屋と同じサービスでいいの?www
楽天は人の命を預かってる自覚がないんだねw
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:46 返信する
-
>>225
Amazonが売ったもので人が死んだなら、無神経な対応をすべきではないな。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:46 返信する
-
>>225
通販で客を殺す方法って何だよww
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:47 返信する
-
>>225
なんで休業www
すりかえるなよ、キチガイw
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:48 返信する
-
事故発生時の対応マニュアルが整備されてないんだろうな。
楽天のシステムがそれだけお粗末だってことだ。
まあ社長からして鬼畜だからしょうがない。
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:48 返信する
-
>>223
発想がゆとり過ぎるな
小学生か?
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:49 返信する
-
>>231
ゆとり=小学生
こっちの発想の方が馬鹿だと思うが
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:50 返信する
-
送信は自動でも、止める時間はあったんだろ?
十分な落ち度があるわ。
楽天トラベルを利用したら、こういうことがおこるって世間に知らしめた形。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:50 返信する
- 楽天には何の責任もないよ?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:50 返信する
-
>>231
なんでだよwww
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:50 返信する
-
>>226-229は同一人物だな
たぶん小学生か、それくらいの精神年齢の中高生
ガキは寝てろよ、な?
-
- 237 名前: 2012年05月03日 23:51 返信する
- 「天にも登る気持ちです。」
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:51 返信する
-
これは楽天の倫理観が問われるわ。
これで言い訳に終始するようなら企業としてクズ。
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:51 返信する
-
事故の責任を負う側として真摯に対応していかないといけない最中にそれは無いだろ。
自動だとか言い訳にすぎん。事故を起こしたときの対応も事前シュミレートしてないとか有り得んわ。
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:52 返信する
-
>>235
お母さんや先生に聞いてみたら?ボーイ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:52 返信する
- 楽天擁護が、投稿者への執拗なレッテル貼りを始めたなw
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:52 返信する
-
評判ガタ落ちw
このニュースが無ければどこの旅行会社か誰も気にもしなかったのにな
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:52 返信する
-
ボーイwww
さすがキチガイwww
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:52 返信する
-
>>240
ダサい返し方だな
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:53 返信する
- 今更だが>>237のセンスに脱帽したわ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:53 返信する
- これは仕方ないだろ
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:53 返信する
-
無神経なメールを届けただけでも印象が悪いのに
自動だからとか言い訳にもなってない
楽天、クソすぎる
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:54 返信する
- ボーイとか、いくつだよおっさん。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:54 返信する
-
いや、本当にガキは寝てろって
別人のフリして一人で何度も必死こいて書き込まなくてもいいからさ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:55 返信する
- 楽天がこれを無神経な行為だと反省しないなら、次回もあるでこれ。
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:55 返信する
-
>>249
なんで個人攻撃に必死なんですかq
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:56 返信する
- 平時から適当な仕事ばっかやってるから非常時に恥をかくんだよ楽天さん。
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:56 返信する
- これは、気付かない楽天が無神経
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:57 返信する
-
>>242
旅行会社の評判て何?
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:58 返信する
-
>楽天トラベルは「メールは、出発日の翌々日に自動送信されるシステムだった。
なぜ止めなかった?
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:58 返信する
- 単なる事故なら斡旋者に責任無いと思うけど、運営自体問題あったなら斡旋者にも責任出てくるんじゃね
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月03日 23:58 返信する
-
効いてる効いてる
よほど都合が悪いらしい
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:00 返信する
-
ちゃんと誠実な対応をしてれば楽天トラベルの名前なんて出てこなかったのに
アホだな
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:00 返信する
-
所詮自動メールなんだしそこまで気にしなくても良いと思うけどな
楽天に落ち度はあるっちゃあるけど
東電とかAIJとかに比べると全く叩く気になれん
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:01 返信する
-
>息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。チケットを売った責任を感じていないのでしょうか」と話している。
こういうメールがきてイラッとするのはわかるが、楽天は仲介販売しただけで楽天がバスだしてたわけじゃないだろ?
なんでこの母親は楽天にも責任押しつけようとしてるのかわからん。
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:01 返信する
-
>>259
あほやな
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:02 返信する
-
誠実な対応をしないから悪い。
楽天は自業自得。
担当はクビかな。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:02 返信する
- 事故の責任というよりも、楽天の自爆というか不祥事だな
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:03 返信する
-
>>260
客にとってはそんなもん知った事じゃないぞ
窓口だからな
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:03 返信する
-
「チケット売った責任」ってw
そこまで言うか?
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:03 返信する
-
>>260
万事金の世の中w
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:03 返信する
- いやな思いをさせられたくなかったら、楽天なんかつかうなってだけの話
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:04 返信する
-
>>260
言葉を話せない犬に噛まれたら、言葉を話せる飼い主に苦情を言うじゃない?
母親もバス会社が責任を負うだけじゃ足りないと感じたからそのバス会社を紹介した奴に文句を付けた
そんな感じじゃね?
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:05 返信する
-
楽天側から無理なコストダウン要求があったら楽天にも責任でてくるよ。
おせち事件とかと同じ。
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:05 返信する
-
マスコミで騒がれたら楽天トラベルも信用ガタ落ちなんだろうか
ワイドショーで喜びそうなネタだからなー
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:06 返信する
- 保険から出るんだから誰の腹も痛まない乙
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:06 返信する
-
チケットを売った責任≠事故の責任
楽天を擁護してるバカは日本人なの?
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:08 返信する
-
楽天を利用するんならこれくらい覚悟しとけってだけの話
安かろう
悪かろう
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:09 返信する
- そもそもここ事故の話じゃなくて自動送信メールの話をしてるんだよな
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:09 返信する
-
これはシステムを停止させなかった楽天が無神経だろう。
なんで擁護できるの?
-
- 276 名前: 2012年05月04日 00:10 返信する
- 自動送信メールなの分かってるんだろうけど、遺族の今の精神状態じゃ怒るのも無理はないだろうなぁ。
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:11 返信する
-
井上陽水「皆さんお元気ですか?」
にチョット似てる状況
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:11 返信する
- 遺族はメールによる精神的苦痛で楽天を訴える?wwwwwww
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:13 返信する
-
グルーポンのおせち騒動みたいに
楽天がバス会社に無理な提案を繰り返してて
結果として事故に繋がったんなら
事故の責任を問われる可能性も十分にあるな
でもまあここで言われてる売った責任ってのは、
アフターフォローに誠意が無いってことだろう。
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:13 返信する
- 俺は三木谷が禿より嫌いだ!!
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:14 返信する
- 楽天の対応の悪さから精神的苦痛を受けたとして訴えることは出来るだろうな。マジな話。
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:14 返信する
-
>>276
どんな気持ちか想像もつかんな
そりゃブチ切れるわ、理屈じゃ分かってても
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:15 返信する
- この間までバス会社が悪者だったけど、完全に楽天&三木谷が悪者になるな。
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:15 返信する
-
>>281
そりゃ訴えるだけはどんなもんでも起こせるけどな、当たり前の話。
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:16 返信する
-
>>284
日本語つかえよクズ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:17 返信する
-
送信は自動でもシステムは余裕で止められるだろ。
バカかよ楽天。
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:18 返信する
-
>>279
自動メールだけならまぁ仕方ないかって位だけど
問題はどこまで関わっていたかって事になるな
まぁ楽天のシステム的に一端のバス会社にそこまで経営に細かく口出ししてたとは思えないけど
コスト削減しろぐらいは言ってたかもな
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:18 返信する
- これは楽天の程度が低いな。
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:19 返信する
- バス会社に対して「いくらでやりなさい。出来ないなら全ての契約を更新しません」みたいな脅しを入れてると、楽天も終わる。
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:20 返信する
-
こんな不祥事さえ起こさなければ、誰も楽天トラベルのことなんか問題視しなかったのに。
馬鹿だなぁ。
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:21 返信する
- 客を舐めてるから出来るんだよ。
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:21 返信する
- つまり楽天はセーフって事で
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:21 返信する
- 自動だと止めるのメンドウそうだな
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:21 返信する
-
いや、楽天余裕でアウトだし。
ついでにググると事故の規模とこの不祥事が常に引っかかるようになる。
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:22 返信する
-
客が何人も死にましたが
面倒なのでシステムを止めませんでしたってか。
さすが楽天だな。
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:23 返信する
-
楽天トラベルは地雷だからつかってない。
こういうことがあっておかしくないのは、分かってたはずだ。
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:23 返信する
-
チケットを売っただけなんで責任はないだろうけど、
メールを送ったのはあまりにも配所が無さ過ぎる。
てか楽天って購入先への投稿が見にくいようなシステムになってるよな。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:24 返信する
-
楽天で物を買うと営業メールがしつこいからな。
こういうことがあっても不思議ではない。
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:24 返信する
-
息子が重傷を負った40代の母親は「楽天トラベルからは事故後、この メール以外に何の連絡もない。チケット を売った責任を感じていないのでしょう か」と話している。
は?
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:25 返信する
-
楽天トラベルはクズ
楽天トラベルはクズ
楽天トラベルはクズ
楽天トラベルはクズ
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:25 返信する
-
マスゴミの楽天叩きが始まるな。
クズ同士潰し合えばいい。
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:25 返信する
- あまりに便利なシステムも考えもんだな
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:25 返信する
-
>>299
水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:27 返信する
-
>>299
事故の責任ではなく、モラルの低さの問題なw
後進国のひとには分からないだろうけど。
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:27 返信する
-
便利なシステムが悪いというか
運営してるやつがクズだったというだけ
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:28 返信する
-
誠実な対応をしてないからこうなる。
コンプライアンスの低さが暴かれたな、楽天。
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:29 返信する
-
上のほうで馬鹿なことを言ってるやつがいるが、
普通に楽天トラベルも訴えられるぞ。
ツアーを客に提案した責任は当然ある。
なんで、責任が無いと思ってる馬鹿がいるのか分からないけど。
-
- 308 名前: 2012年05月04日 00:30 返信する
- まぁ当事者にしか分からんイライラだな。
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:30 返信する
- これ、被害者が初めに声を上げたというより、このマスコミが粗探ししてて発覚→被害者に意見を訊いてみたってところじゃない?
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:30 返信する
-
>>294
人の噂も...w
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:30 返信する
-
ちゃんと誠実な対応をしてたらこんなことにならなかったのにね。
不誠実さが裏目に出たね楽天ちゃん。
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:31 返信する
- まあ楽天トラベルの対応がクソだわな。
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:32 返信する
- 他にも不祥事がボロボロでてくるんだろうな。
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:33 返信する
-
楽天はただの仲介屋だろこれ
しかもbotに文句いってもしょうがないだろ
アナクロすぎる
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:35 返信する
-
バス会社が悪い。帰化した中国人が云々という世論が変わるな。
まあ楽天に隙があったってことだな。
まともな経営をしてこなかったツケが回ってきたんだろう。
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:36 返信する
-
>>307
なんで?
このバス会社って違法な運営してたの?
それを楽天は知ってたの?
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:36 返信する
- BOTってwwww
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:36 返信する
-
>>314
よう、ガキw
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:37 返信する
-
>>314
日本語読めてる?問題点わかってる?
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:37 返信する
-
>>318
は?なんか言いたいならいえよw
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:37 返信する
- 自動送信システムの運用に問題があったとは考えられないのが楽天品質。
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:38 返信する
-
まあ楽天がちゃんとした対応できるのはGW明けだろうw
クズ会社w
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:38 返信する
-
>>316
半島に帰ったら?
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:39 返信する
-
>>304
キムチ臭いですねー
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:39 返信する
-
>>314
いくら自動化してようが管理してるのは楽天だろ
ツアコン会社だろうが何だろうが、被害者と直接繋がってる当事者って自覚がなかったか、自社のサービスをちゃんと把握してないからこう言うことが起きるわけで
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:39 返信する
-
事故対応マニュアルみたいなものが無いんだろうな。
楽天っていう会社の質の低さが原因だよ。
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:39 返信する
-
え?楽天が企画したツアーじゃないんだろ?
高速バスのチケットを販売しただけじゃないの?
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:39 返信する
-
楽天がどこまでバス会社に関わっていたかが全て
コスト削減を強要してたのが判明したらそのとき叩け
自動メールに関しては正直どうでもいいレベル
だけど大衆は感情的だからどうでもいいことでも騒ぐ
数年前にあった羊水発言とかなw
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:40 返信する
- 違法じゃなかったら事故の責任を問われないって何処の馬鹿だよ。
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:41 返信する
- 楽天は、当事者意識が欠片も無いね
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:41 返信する
-
>>327
くわしいですねp
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:42 返信する
-
「無神経だ」
「だって自動だから仕方が無い」
これが通ると思ってる馬鹿がいるな。
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:42 返信する
- 楽天は普段から怪しい営業をやってるから悪いんだよ。
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:43 返信する
- 自動送信つっても、楽天には止めることもできたわけで。
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:44 返信する
-
お悔やみの一つも入れずに、営業メール送るような会社を信用したやつが悪い。
まあこれで世間も楽天がそういう会社だって知ることができたわけだ。
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:44 返信する
- 違法じゃない場合って民事でしか起訴できないんじゃないの?
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:45 返信する
-
>>328
世間的にはどうでも良くないんだよ。
おまえさんはどうでも良いということにしたいみたいだけどな。
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:45 返信する
-
便利なシステムに頼ることはいいけど、
緊急事態への対応は忘れるなということか
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:45 返信する
-
>>334
自動送信をとめるのもそうだが、何か遺族に謝罪するべきだとは思うな
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:46 返信する
-
>>336
ググれカス
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:48 返信する
- 今でも格安チケット売れてるらしいよw
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:49 返信する
-
>>337
そうか?「世間的には」じゃなくて「俺的には」じゃないのか?
統計でも取らんと判らんよ。
俺の考えでは「どうでもいい」わけで、別に強要してるわけじゃない事も
読めてないし。ほんとバカだなぁ
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:50 返信する
- 擁護してるマヌケは問題点が理解できてないんじゃないかな。
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:50 返信する
- まぁこのネタだけでワイドショー持ち切り袋叩き状態にまでなってたらさすがにおかしいと思うけど、被害者感情考えれば何の問題にもならないほど軽い失態ではないわな
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:50 返信する
-
>>342
馬鹿だろおまえ。
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:51 返信する
-
なんか噛み付いてるのがいるけど、
メール送信がよいか悪いかといわれれば、法的には何も問題がないだろ。
良い、と問題が無いの間の壁は大きいが、
悪い、と問題が無い間の壁も大きいぞ。
メール自体は誤配だろうから、誤配に対する謝罪メールを送るのは必要だね。
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:51 返信する
- 楽天の株価さがるでこれ。
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:52 返信する
-
非常識な奴にとっては問題ないんだろうよ
楽天もそういう判断を下したと
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:52 返信する
-
アホどもが必死に楽天を擁護してて笑える
全員同じ主張なのが尚更笑えるw
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:53 返信する
- 寝るわ
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:53 返信する
-
事故後の対応が悪かった上
不祥事をメール設定のせいにするなんて訳の分からない言い訳が見苦しい
楽天はそこが分かってない
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:54 返信する
-
>>350
馬鹿か
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:54 返信する
- 擁護が一斉にいなくなる予感
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:55 返信する
-
楽天にせよ、ここにいる馬鹿にせよ
なにが問題なのかも理解出来てないんだろうな。
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:55 返信する
-
>>346
自動メール誤信については今回の謝罪に加えて各遺族への直接の謝罪を行えば
充分だと思うんだけどね
ただ事故そのものの謝罪についてはどうすんのかねえ
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:56 返信する
-
楽天がただの仲介ならそこまで責任求めてもなぁ
取り扱い全社の経営実態まで審査すんのは無理だろ
訴えたらなにかボロがでるかもしれんが
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:57 返信する
-
ここにいる馬鹿は十分だと思ってるが
世間的には全然十分じゃないというだけ
馬鹿は寝ろ。考えるな。
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:57 返信する
-
>>354
何?
メール送ったことだけじゃないのかよ
それとも楽天とバス会社の黒い関係でも知ってるっての?
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:58 返信する
-
>>357
お前のさっきからの書き込み見てるとなんか安心するわ
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 00:59 返信する
-
>>358
おーいそいつに関わるな
4つか5つくらいキチガイレス来るぞw
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:00 返信する
-
>>357
お前ただ楽天嫌いなだけじゃんw
遺族はお前ほど怒ってねーよ
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:01 返信する
- バレバレ…
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:02 返信する
-
なんで楽天に責任が無いと思えるのか
そっちのほうが不思議
底辺のゆとりが考えてることはさっぱりわからん
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:03 返信する
- 遺族が怒ってるから話題になってるんだろうが。ガチキチが。
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:04 返信する
-
>>363
全く責任がない、全く悪くないとは誰も思ってないだろう
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:04 返信する
- 擁護アホ過ぎだろw
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:04 返信する
-
論点ズレてるのに気付かず必死で擁護してるやつが大勢いるのか…
わけねーよなwww
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:05 返信する
- 被害者怒ってるがなw
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:05 返信する
-
>>363
コイツ実は良い奴に見えてきたわw
感受性豊かって言うかさ まぁまだ常識も日本語も知らんみたいだが
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:05 返信する
-
>メールを受け取った被害者や家族らは「あまりに無神経ではないか」と憤っている。
おこっとるおこっとるw
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:06 返信する
-
ばかだなぁw
楽天を罪には問えないよw
チケット売った罪?それってどういう罪?www
楽天叩くならメール誤送信のみ叩け
じゃないと無知で馬鹿な事がばれちゃうぞw
ちなみに楽天はバス会社に損害請求はできる。
するかどうかは別だけどね。
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:06 返信する
-
>>363
求人誌に乗ってる企業が詐欺だったとして
求人誌に責任あるわけ?ただの仲介ってそういうもんじゃないの?
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:06 返信する
-
>>360
おお、お前鋭いな
当たってるじゃん
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:07 返信する
- なんでここにいるキチガイさん程度が「遺族はお前ほど怒ってねーよ」とか臆面も無くいえちゃうの?w
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:07 返信する
-
>>373
バレバレですよw
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:08 返信する
-
>>372
あるわアホ
常識ないな
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:08 返信する
-
>>372
そりゃ求人誌に責任あるわ。
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:09 返信する
-
>>372
それは求人誌にも責任あるだろ。
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:09 返信する
-
>>375
馬鹿そこは「酷い自演を見た」だろw
サーセン
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:09 返信する
-
擁護アホすぎ
言ってることがおかしいんだよ
なんで「遺族はお前ほど怒ってねーよ」とか言えちゃうんだよ
誰だよオマエwww
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:10 返信する
-
楽天はメール送りすぎなんだよ
捨てアドで試してよかったわ二度と使わない
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:10 返信する
-
>>376
じゃあただの仲介のヤフオクは責任とらないじゃん
それについて説明してくんない?
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:10 返信する
-
>>372
求人誌には責任がある。そういう問題が起きたら部数が落ちて当然。
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:11 返信する
-
>>383
勉強しろカス
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:11 返信する
-
>>383
ヤフオクは仲介業者か?
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:12 返信する
-
>>383
話をすり替えなくていいよ。
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:12 返信する
-
>>381
まぁそれは確かにな
遺族にしてみたらここで暇つぶししてる俺らの怒りなんて比べ物にならんだろうな
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:13 返信する
- さぁカオスになってまいりましたwwwwwww
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:13 返信する
-
楽天叩かれると困る奴がいるぞwww
もっと叩けwwww
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:13 返信する
-
これってさ運転手個人の過失なんだよ。
会社が決めた運行ルートを通っていなければ更に運転手の責任は重くなる。
あぁ、そう言えば運転手は帰化人でしたね。
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:13 返信する
- つい先日、どっかの新聞に詐欺求人が掲載されて謝罪してたような
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:14 返信する
-
>>386
仲介業者じゃないから責任取らないの?
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:14 返信する
-
>>391
>これってさ運転手個人の過失なんだよ。
おまえ本当に馬鹿だな。
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:14 返信する
-
>>393
なにいってんだおまえ?
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:14 返信する
- 擁護さん、話をそらそうとがんばりすぎですよ。
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:15 返信する
-
>>392
謝罪はすれど起訴はされないよね
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:16 返信する
-
元中国人から話を反らそうと必死だよな。
風当たり強くなるもんなw
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:16 返信する
-
>>397
おまえ頭おかしいんじゃね?
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:17 返信する
-
>>397
誰から?適当に話てるだろおまえw
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:17 返信する
-
>>391
長距離にも関わらず運転手を一人しか付けなかったバス会社
しかも日本語もよくわからない中国人国籍
全て本人の過失と決め付けるのはあまりにも酷
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:17 返信する
- 起訴とか民事とかビビりすぎだろ名無しさん
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:18 返信する
- 事故の責任≠楽天の不祥事
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:18 返信する
-
ああ、そうか
今はGWだからこんなんなってんのか
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:18 返信する
- 自動じゃなくて人間が返信してると思ってるんだろうな
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:18 返信する
-
楽天で物を買うような奴は安さの謳い文句とかに目が行って
どんな業者なのかとかそういうことを何も考えてないんだろうね
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:19 返信する
-
>「遺族はお前ほど怒ってねーよ」
>「これってさ運転手個人の過失なんだよ」
おまえ、本当に何者だよw
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:20 返信する
- 勘違いしたキチガイさんが楽天の不祥事を誤摩化す為に頑張っていると聞いて
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:20 返信する
- 流石、ネットでのし上がった楽天だけあって工作員みたいのがすぐに現れるなwwww
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:21 返信する
-
むしろ楽天への風当たりが強くなってくわな。
誠実に対応してたら楽天トラベルの名前なんか出てこなかったのに。
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:21 返信する
-
責任厨はバス会社と楽天両方有罪だっていってんだよな
そんなことあり得るのか?
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:22 返信する
- バス事故において、楽天に過失があると思ってる人居る?
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:22 返信する
- ダメだこいつw
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:22 返信する
-
責任厨www
ガキがwww
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:22 返信する
-
>>401
難しい日本語が理解できないだけで通常会話は理解できる。
アイツ等わざと分からないフリもするだろうがなw
長距離バスで運転手2人つけなきゃいけない法律は無い。
あと、運転手が常時2人居る長距離バスをやっている会社が
何社あるのか教えてくれ。
全てが本人の過失ではないが97%以上は本人の過失。
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:23 返信する
-
>>411
事故の責任じゃなくて、当事者意識がないまま被害者に不誠実な対応をしてることが責められてるんだぞ
馬鹿なのか?
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:23 返信する
-
>>415
おまえ馬鹿だろ
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:24 返信する
-
>>415
>97%以上は本人の過失。
んなわけあるか。
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:25 返信する
-
自動メール誤信だけを見ればモラルの問題だから、誠心誠意謝罪すれば済む事
まぁそれをしてないから問題にもなってるわけだが、問題点としては大きくはない
事故そのものは原因を追究して、バス会社が悪いのか楽天にも落ち度があったのか
そこはまだ判明していない
もし仮に楽天がバス会社にコスト削減を要求していた場合、当然事故の原因は楽天にもある事になる
そのときに全力で叩け お前らまだ早いんだよ
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:25 返信する
-
>>415
おまえその程度の学で工作員勤まると思ってるの?
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:25 返信する
-
>>419
>誠心誠意謝罪すれば済む事
ぜんぜん誠心誠意謝罪してないから問題なんだろう
「自動でした。わざとじゃありません」的な。
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:25 返信する
-
>>416
いや事故責任もあるって奴が湧いてるからこうなってるわけで
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:26 返信する
-
バスが盛大に事故っても止まらない楽天メールwwwww
信用できますかこんな会社wwwwwwww
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:27 返信する
-
>>419
つ 「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。
この楽天の対応のどこが誠心誠意の謝罪ですか?
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:27 返信する
-
バスもメールもとまらねえ
これが楽天クオリティ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:27 返信する
-
>>419
最も肝心な旅行会社「ハーヴェストホールディングス」を忘れてるようだが?
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:28 返信する
-
>>419
楽天トラベルに少しでも当事者意識があったら、
被害者への自動送信メールの停止くらいするわ。
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:29 返信する
-
>>421
>>424
なぁレスする前にちゃんと読んでくれよ 2度もレスして恥ずかしいなぁ
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:29 返信する
- 火消しより謝罪しろよ楽天さん
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:30 返信する
- ホント物事感情的にしか考えられないゆとりばっかりだな、ここw
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:30 返信する
- 擁護がアンチは一人だと思い込もうとしてて笑える
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:31 返信する
-
>>425
評価する
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:31 返信する
- ゲハブログで楽天庇うってどんな奴なんだろうなw
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:31 返信する
-
>>427
当事者??
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:31 返信する
-
>>415
ニュースみろ
会社がおかしい
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:32 返信する
-
>>434
辞書引けばか
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:32 返信する
-
>>434
当事者だろ
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:33 返信する
-
会員メールを止めようとしてもしばらく止まらないんだよここ
コンピューターでやっているならすぐに止めることも簡単にできるだろうに
スパムメール業者と何もかわらないよ
会社の体質に問題がある
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:33 返信する
-
>>436
楽天が当事者???
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:33 返信する
- 心配しなくても大問題になる
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:33 返信する
-
まず今回の楽天はありえないけど
ワイドショーとか(ここもな)で事故現場をバンバン流したりするのも
いかがなものかと思うが
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:34 返信する
-
>>439
当たり前だろオマエ。馬鹿か?
もしかして当事者と加害者を勘違いしてないか?
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:35 返信する
- そもそもこの件をなんでマスコミが知ってんのか不思議
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:36 返信する
-
楽天の客に対する不誠実な態度がこういうところで浮き彫りになってるんだからさ
消費者の立場で考えればどんどん騒ぐべきなんだよ
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:36 返信する
- 楽天はゲハブログに工作員を送り込むな
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:36 返信する
-
>>442
楽天トラベルは今回のツアーの旅行会社でもないのに?
馬鹿?
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:37 返信する
-
>>444
あの迷惑メールが止まるならいくらでも騒ぐわ
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:37 返信する
-
>>446
おまえ真性の馬鹿だな
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:38 返信する
-
>>446
客が事故ったんだから当事者だろ
常識ないな
足し算できないやつが掛け算に挑戦するなよ
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:39 返信する
- どっかの国じゃそういうルールなんだろうよw
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:39 返信する
-
お前らどんだけ「馬鹿」って言葉好きなんだよw
なんか笑える
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:40 返信する
-
>>441
ここは初めてですか?www
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:41 返信する
-
自動配信を停止させないとか、
楽天社員は一人くらい気付いてただろw
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:42 返信する
- 楽天のおばちゃんが涙声で営業電話かけてくるの辞めさせて欲しいわ
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:42 返信する
-
>>449
運転手は河野化山
バス会社は陸援隊
ツアー会社はハーヴェストホールディングス
楽天はチケット売り場
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:43 返信する
-
工作員っぽいのがわいてるなw
遺族感情を逆撫でしてるw
jinのやつ、IP晒してくれないかな
業者だったら大ニュースなのに
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:44 返信する
-
心配しなくても、すぐに楽天の責任は追求されるよ
過度な値下げ要求とかな
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:45 返信する
- 事故ったバスのチケット売っといてアンケートのメール送りつけるとか非常識だよねー
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:45 返信する
- メールの件と事故責任をごちゃ混ぜにしてて笑えるわ
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:46 返信する
- だから楽天の工作員はゲハブログに乗り込んでくるの辞めてくれよ
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:48 返信する
-
>>460
本気でそう思ってるのがゲハキチっぽいわ
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:48 返信する
-
事故の程度が小さくたって別の会社なら菓子折り持って土下座しにいくレベルの不祥事だろ
ましてや大量に死んでて乗員誰が死んでもおかしくなかったのに黙って済まされるわけがねえだろ
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:48 返信する
-
ある日、バス事故で家族を亡くした遺族の元に
楽天より手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ ご乗車いかがで / / /
/ ございましたか?/ / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:50 返信する
-
>>449
ゴールデンウイーク明けに開かれる被害者を集めた説明会に
楽天トラベルが出席しないのは何故だと思う?
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:52 返信する
-
事故の責任は調査中として
事故被害者の気持ちを逆撫でするメールを送りつけた責任は楽天にしか無いよね
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:52 返信する
- メールさえ送らなかったらチケット売り場が犯罪者扱いされることもなかったろうに
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:53 返信する
-
楽天のあれはスパムメールみたいなもんだからな。
っていうかスパムメールそのものか。
捨てアドつかえば良かったと後悔させられる。
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:53 返信する
- 今夜のメシウマ速報w
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:53 返信する
-
>>464
事故の責任と今回の不祥事は別問題だろw
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:53 返信する
- 計画的犯行だったんだろ
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:54 返信する
-
>>456
>>460
こいういうのマジレスだとしたら流石に引く
なんかネットにどっぷり漬かりきった廃人みたいなイメージ
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:54 返信する
-
>>466
さあどうだろうねえ
楽天って店舗出す業者に指導とかしてるでしょ
その辺の実態がわかってないのに楽天に責任は無いと言い切っちゃう奴って何者なんだろうねえ
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:54 返信する
-
>>467
ああいうのに捨てアドは基本だろw
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:54 返信する
-
>>469
言ってもわかんないと思うけどなw
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:55 返信する
-
>>465
それって責任じゃなくて過失っていうんじゃないの
2行目、日本語としておかしくないか
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:56 返信する
- 楽天トラベルでググると、この不祥事が引っかかるようになってきてるね
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:56 返信する
-
>>472
もちろん楽天側から圧力があったんなら無関係では済むまい
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:57 返信する
- ネットでの愛称は楽天トラブルに決まりだな
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:58 返信する
- 工作員扱いを否定するコメが付くのが笑えるw
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:58 返信する
-
>>469
はっきりしてるのは楽天トラベルと事故は無関係
メールの件は法律では裁けない
だからお前らがギャーギャー騒ぐ他ない
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:59 返信する
-
めちゃくちゃな商売をやってきたツケが回ってきたんだよ
少なからず業績に影響する
楽天トラベルさん、心からお笑い申し上げます
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 01:59 返信する
-
>>480
「だからお前らがギャーギャー騒ぐ他ない」
「だからお前らがギャーギャー騒ぐ他ない」
「だからお前らがギャーギャー騒ぐ他ない」
「だからお前らがギャーギャー騒ぐ他ない」
「だからお前らがギャーギャー騒ぐ他ない」
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:00 返信する
- よほど都合が悪いようだな
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:00 返信する
- 楽天涙目www
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:00 返信する
-
>>480
法律で裁けようが裁けまいが騒ぐことに変わり無いってことで
何も問題無いよね
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:00 返信する
-
>>479
不安で疑心暗鬼レスしてるのがわらえるわw
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:00 返信する
-
>>480
はっきりしてねーよ馬鹿w
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:01 返信する
-
>>485
おまえらすぐ飽きるじゃんw
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:01 返信する
- 楽天さん、火消しに必死だな。
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:02 返信する
-
なんていうか、お前らみみっちい問題で本気になって騒ぐよな
別に楽天を擁護するわけじゃないけどな。非は間違いなくあるとは思うし
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:02 返信する
- 全容も分からないうちから、ゲハブログで楽天を徹底擁護する意味とは
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:03 返信する
-
なんていうか、お前らみみっちい問題で本気になって騒ぐよな
なんていうか、お前らみみっちい問題で本気になって騒ぐよな
なんていうか、お前らみみっちい問題で本気になって騒ぐよな
なんていうか、お前らみみっちい問題で本気になって騒ぐよな
なんていうか、お前らみみっちい問題で本気になって騒ぐよな
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:03 返信する
-
>>492
コメのびるじゃんw
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:04 返信する
- 楽天はもっと学歴の高い工作員を雇えよ。
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:04 返信する
-
>>490
そーだよ、火消しだよ大変だよ!
こう言って貰いたいのか?w
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:04 返信する
- 楽天工作員さんが、ゲハブログのバイト君のふりを始めた件
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:05 返信する
-
>>490
火付けに必死じゃね?
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:05 返信する
- 追いつめられすぎておかしくなってるな
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:06 返信する
- 工作員とバレたので、ネタだったっぽい形で逃げさせてもらいますねw
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:06 返信する
- 騒ぐなよ!騒ぐなよ!って火消し以外の何者でもねえよwwww
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:06 返信する
-
>メールの件は法律では裁けない
だからビビりすぎだっておいw
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:07 返信する
- 楽天の責任問題の話をしようじゃないかw
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:08 返信する
-
>>502
じゃあ何罪?www
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:08 返信する
- なんでも良いから、楽天はスパムメール全般をやめろよ
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:09 返信する
-
>>504
日本語わかんねーの?www
ダメだこいつ
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:09 返信する
- 楽天は倫理観が無いからこういう不祥事が起きるんだよ
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:10 返信する
-
ビビり過ぎ → じゃあ何罪
あほかと
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:11 返信する
-
>>508
自動メールは違法じゃないよwww
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:12 返信する
- JINがその気になって晒したら、第2、第3のGK事件になるなw
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:13 返信する
-
写真とは違うおせちを送りつける業者もネットで騒がなければ問題にならなかったですからね
消費者の立場として楽天の怠慢に文句を言うのは当然
それをやめさせようと必死な奴は消費者じゃない奴ってことね
-
- 512 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:13 返信する
- 擁護のキチガイさん、全然日本語通じなくて笑ったw
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:13 返信する
- JINはその気にならないよwwwww
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:13 返信する
- やっぱりグルーポンのおせち騒動と被るよな。
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:15 返信する
-
騒いで楽天のスパムメールがおさまるなら皆幸せのはずなんだけど
必死でやめさせようとする奴が不自然過ぎる
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:16 返信する
- 楽天さんの今回の無神経対応はYahooもGoogleも上位表示
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:16 返信する
-
楽天はグルーポンみたいに返金なんかしないよw
悪くないからねwww
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:19 返信する
-
なんかスレの流れがおかしいと思ったんで調べたら意味が分かったぜ
このバス会社 創価の企業 じゃんか。
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:19 返信する
-
なんでこの馬鹿はバス事故とスパムメールを混同してるの?
意図的なの?低能なの?
-
- 520 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:19 返信する
-
>>518
そういうのどうやって調べるの?
-
- 521 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:22 返信する
- なんだかんだ言っても楽天利用するだろwwww
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:23 返信する
- 楽天トラベルでググって今回の不祥事に気付く人もおおいだろうね
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:27 返信する
- ググったらテレビで旅行会社の看板に三色旗がついてるの報道されちゃったみたいだな
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:28 返信する
- 創価が火消ししてんのかwwwwww
-
- 525 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:31 返信する
- そして突然いなくなる工作員
-
- 526 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:31 返信する
-
記事読んだけど
「メールは、出発日の翌々日に自動送信されるシステム。受信した方やその家族に不快な思いをさせ申し訳ない」
って陳謝してるじゃんw
あと、「自動送信システム」が書いてなきゃ良かったのにねwww
-
- 527 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:38 返信する
- 利用者減るわ。
-
- 528 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:40 返信する
-
>>526
よく読め
マスコミに回答しただけ
被害者には陳謝してない
-
- 529 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:40 返信する
- あんまりレスしちゃうとトップに表示されて目立っちゃうもんねw
-
- 530 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:41 返信する
-
>>528
十分だろwww
-
- 531 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:42 返信する
-
調べたら旅行会社もバス会社も実態が酷いな
そういうのを覆い隠すのが楽天の仕事ってわけね
-
- 532 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:44 返信する
-
>>530
はあ?
-
- 533 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:46 返信する
-
>>531
ついでに全国の旅行会社もバス会社も調べてみな
本当の実態が分かるぜwwwww
-
- 534 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:47 返信する
-
>>532
はあ?w
-
- 535 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:49 返信する
-
流石に、このメールを受け取った遺族が精神的に特段のストレスを受けないなんて想定は許されんだろうからなあ。
遺族の方には担当を立てて謝りに行って、業務の方は変更入れるしかないでしょ。
-
- 536 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:52 返信する
- ところが楽天さん、GW中には謝りに行かない方針
-
- 537 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:52 返信する
- 幾ら払えば許してくれるのかな?wwwwwwwwww
-
- 538 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:53 返信する
- 馬鹿だな
-
- 539 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:54 返信する
- ゲスが居るなw
-
- 540 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:55 返信する
-
被害者には一切連絡せず
マスコミには陳謝って
さすが楽天だな。
-
- 541 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:57 返信する
-
確かに陳謝したとあるが、なんの連絡も無いともあるな
意味不明だわ
まあ楽天はクズってことか
-
- 542 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:58 返信する
-
精神的苦痛の慰謝料として100万円請求されたとして
司法認定は今回の場合0〜3万円と予想
なので一人50万円でどうだ!
-
- 543 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 02:59 返信する
- 印象最悪だな。楽天トラブルの相性がいっそう定着しそうだ。
-
- 544 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:00 返信する
- キチガイみたいなやつまだいるねw
-
- 545 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:01 返信する
- 世の中カネでしょ?www
-
- 546 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:01 返信する
- 決算後の不祥事でまだ助かったな。楽天。
-
- 547 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:03 返信する
-
株価ストップ安を熱望します!
常識人としてwww
-
- 548 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:03 返信する
- 客離れの穴埋めにスパムメールが増えそうだ。
-
- 549 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:04 返信する
-
ごく当たり前の対応をしてればいいだけなのに
社長がアホだわ楽天
-
- 550 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:05 返信する
- やっぱりだけど楽天に店出してる企業ってこんな会社ばっかりなんだと思うととても買い物する気にはなりませんね
-
- 551 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:08 返信する
- 創○最悪
-
- 552 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:08 返信する
-
楽天、モバ、グリ、ソフトバンクあたりは信用する気になれない
あれ、全部球団もち?
-
- 553 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:11 返信する
-
>>552
信用が欲しい会社がこぞって赤字経営の球団でも買うんですよww
-
- 554 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:16 返信する
- 売った責任乗った責任
-
- 555 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:34 返信する
-
>>554
送った責任
-
- 556 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 03:52 返信する
- さすが楽天トラブル
-
- 557 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:17 返信する
- さすが日本語を禁止している企業
-
- 558 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:27 返信する
- さすがキチガイの楽天トラベルだな。安定のロクでなしっぷり
-
- 559 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:29 返信する
- 誰か気づけよ馬鹿ばっかだな
-
- 560 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:31 返信する
- 楽天なんて利用するから・・・
-
- 561 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:34 返信する
- 何も驚くことはない。楽天というのはそういう会社
-
- 562 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:36 返信する
-
たいしたことないとかいってた馬鹿がいたけど
そこらじゅうで話題です
-
- 563 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:37 返信する
-
メールの発送に関して杜撰な会社が
メールアドレスの管理を徹底しているわけが無い
-
- 564 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:46 返信する
- さすが楽天、火消しが湧いてるけど遺族の心情を思うと非常識には変わりないわ。
-
- 565 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 04:57 返信する
- 要するに家から出ないのが安全ってことだな
-
- 566 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 06:07 返信する
-
さすがに個別対応までは出来なかっただろ
というかこれTVのニュースにまでなってるんだな
-
- 567 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 06:38 返信する
- 答えた人、居るのかな?
-
- 568 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 07:49 返信する
- 自動メールについて知らないんだろ
-
- 569 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 07:56 返信する
-
この辺になると
「もう何でもムカついたら言っとかな損」
ぐらいなもんだ。
気持ちは分かる、と言いたくもないわ。
-
- 570 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 08:28 返信する
- 楽天なら仕方ない
-
- 571 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 08:40 返信する
-
マニュアルがなくても、誰かおかしいって気づいて、メール止めようって話になると思うんだけどな
仕事を自動化しすぎてるだろ
同じ値段で高速バス斡旋なんていくらでもあるけど、こんな楽天みたいなことしてるとこないぞ
なんでかっていうと、この事故起こしたバスを紹介した斡旋会社は他にもいるから。
バスの紹介みたいなもんだから、いろんなネットサイトに斡旋してもらうから、楽天バスだけが紹介してるバスっていうのはない
自動送信してゴメンナサイをする会社が他にいないなら、明らかに楽天がおかしい
安いからなんて言い訳にならないし、過剰反応とか言うほうがおかしい
-
- 572 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 08:48 返信する
- あまりにも大量の迷惑メールを送りつけるもので、楽天に訴えるぞと改善要求を出して、楽天とつくメールを全停止してもらった経緯がある。そのくらい楽天のメールには懲り懲りしている。便利で良く利用していたけど、メールの件で苦しめられたからほとんど利用しなくなった。自動配信だろうがなんだろうが問題があるわけで、いつかこんな問題起こすと会社と思っていた。非常に迷惑な会社「楽天」
-
- 573 名前: 評論家 2012年05月04日 08:52 返信する
- 自動送信されると言っても当然事故が判明した時点でストップする事は出来る筈だが、これが楽天の体質か?メールを受け取った被害者の苦痛が分かって要るのか 此が会社の利益第一と考えてる結果だと思う。余りにも無責任だ 社長が送信した被害者宅を一軒一軒を訪問してお詫びするぐらいの姿勢が問われる、ここが本当の会社の真価を問われるとこだ。
-
- 574 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 09:37 返信する
- もう終わりか?www
-
- 575 名前: あ 2012年05月04日 09:38 返信する
-
>チケットを売った責任を感じていないのでしょうか
自動送信のメールはともかく、これはおかしい
チケットを売った責任って何なんだよ
-
- 576 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 09:49 返信する
-
急成長したIT系のベンチャーは、
昔からいたって理由で昇進してそうで幹部が常識的な判断できなさそうだよなー。
-
- 577 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 10:18 返信する
-
運転手は日雇いだったらしい
まあ楽天には関係ないけどwwwwww
-
- 578 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 10:32 返信する
-
所詮、三木谷のような金しか頭にないやつは、こういうことに反応がないってことがわかっただろう。
今後、楽天に出展している店の不買運動を起こそうではないか!
三木谷を国外追放だ!
-
- 579 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 10:37 返信する
-
>>575
この記事盛ってんじゃね?
いくら事故のショックで遺族がナーバスになったとしてもこんなアホな事は言わんだろ
-
- 580 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 10:40 返信する
-
>>578
こんな所じゃなく、街頭で叫んだ方がよくね?
-
- 581 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 11:27 返信する
-
楽天バカスwww
チケット売った責任と言ってもなぁ
-
- 582 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 12:43 返信する
- 「天にも昇る心地だった」って返信するな、俺なら
-
- 583 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 13:09 返信する
-
システム運営してる奴らが気づくべきだけど、
運営や保守って能力のある人間まわさないもんだからな。
開発すむとベテランは次の開発現場へ、が常。
-
- 584 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 13:23 返信する
-
迷惑メール以外の連絡はとってないのかw
迷惑メールの謝罪すらしないとか、無責任すぎるな楽天w
-
- 585 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 18:16 返信する
-
楽天ってのは、多量のメールや隙あらばメーリングリストに登録させようとし
参加ショップはショップで小汚いページ、商品説明、白々しいレビューの要請(レビューするとお得w)だの
やることなすことが各方面で下品極まりない。
もう下品市場に改名しろよ。
-
- 586 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月04日 19:56 返信する
-
システムというより運用に問題があるのでは?今回のような事故が起きた場合はとめるなど、あらかじめそういうことが起きた場合も考慮して自動送信はその場合どうするのか、面倒だけどそこまで考えることが今後の課題になったのであれば・・まぁ改善されるかもね。
ただ楽天だからな〜楽天安心宣言で通販詐欺にあった場合でも100%補償しますとか言っといて補償したことほとんどないし。えらそうに言っている自分も通販詐欺にあったけど楽天からは「補償対象になりません」というメールがきただけで理由も説明もなし。自動送信メールが底をついたら、担当が出てきたけど担当もコロコロ替わる上にな〜んもしてくれないし何の説明もなし。
楽天の提供しているサービスなんてそんなもんよ。問題の会社だけじゃないよ。問題なのは。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。