“スマホショック”の真っ只中で赤字に転落した任天堂| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120508/308000/?ST=business&P=1
<<本文一部抜粋>>
“スマホショック”の真っ只中で赤字に転落した任天堂
2012年05月08日
任天堂が上場以来初めて赤字に転落した。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の失敗が指摘されているが、根本的な原因は固定費の構造変化とコンソールゲーム(家庭用の専用ゲーム)の「突然死」にある。
任天堂は焦らず、もう一度態勢を立て直せばいいのだが、しかし単に6年前に戻れば済むという話ではない。コンソールゲームの世界では、すでに「産業の突然死」が起きているからだ。コンソール型からスマートフォン型へという大転換である。
スマホのゲームは年々進化して高度になっている
コンソール型からスマホ型への大転換が進行している最中、任天堂は「ニンテンドー3DS」を出すなど、あくまでもコンソールゲームにこだわってきた。岩田聡社長は、大きな構造変化が起きている現状について対策が立てられていない。
越えなければならない壁は想像以上に高い
今後の展開に関しては、今まで以上に大きな変化が訪れる。それは次世代アップルTVで想定されているようなテレビのスマホ化だ。これが各家庭に入り込むことになると、Wiiのようにテレビに接続して遊ぶコンソール型のゲーム機とスマホは機能的に大きくかぶってくることになる。
今のところ子供セグメントでは、携帯型はDSの方がスマホよりもシェアが高いが、最近は二歳児からiPadで遊び始める。その後、DSには移行しないで、スマホでゲームをやり音楽を聞くようになるだろう。もちろんテレビに接続してWiiもどきの遊びもできる。DSやWiiにはボタンが付いていて、“より深い”ゲームをやることができる。しかし、それはコンソールゲームで育った世代の独特の習性で、iPadから始まった世代ではそのためにDSやWiiに寄り道をしない可能性が高い。
任天堂が越えなければならない壁は想像以上に高いと思わなくてはいけない。任天堂はサードパーティに対しても(その優位なポジションを背景に)かなり高圧的なポリシーで接してきた会社である。スマホに一斉に流れているソフトベンダーを惹き付けるには任天堂が生まれ変わったと思われるような体質転換(経営方針の変更)がなくてはいけない。
3 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:39:17.33 ID:y+/fTB7ti
産経の次は日経か
ぶれないなwww
4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:40:27.96 ID:xJbjHoCc0
この流れはもはや様式美
5 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:40:34.00 ID:mhlrIBTAi
日経さん必至だな
これは掌返しあるで
9 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:41:16.31 ID:srgE5qN90
コンプガチャに参入しないからこうなるんだよ
誰でもわかることだろ
10 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:41:43.92 ID:H0Jgxj7p0
風が吹いたら任天堂がヤバイ
14 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:42:18.99 ID:2FuKuOoVO
毎度、毎度、日経産経は任天堂を潰したいのかえ??
16 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:42:33.11 ID:cTRctPZ2O
間違ってないだろ。危機感なさすぎ。
あ、危機感ありすぎるから擁護してんのか。すまん(´・ω・`)
18 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/05/09(水) 08:42:59.85 ID:cfEU8mPz0
今業界でみそっかすのソニーを心配してやれよw
20 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:43:31.33 ID:mg+q2svo0
規制から死亡するまでの間に何としても任天堂の版権ゲーをスマホにゲットしておきたいんだろうね
24 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:44:04.43 ID:iYz0q4aF0
危機感感じたとしてやることは
面白いゲームを作って多くの客に売る以外に何かあるの?
32 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:46:06.91 ID:3M0nuvLMO
えっと、いま心配しなきゃならないのはGREEとDeNAが死ぬか死なないか、だよね?
34 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:46:53.51 ID:mg+q2svo0
記事よんだけど規制云々は完全にスルーして
任天堂はスマホに参入しろ!の一点張りの記事だな
45 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:48:50.23 ID:AJCqkrRN0
このどうしても任天堂に繋げたい感はどうにかならないもんかw
46 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:48:54.44 ID:oKXCSS040
ヤバイとも言ってもらえなくなったソニー
74 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/09(水) 08:54:09.34 ID:OWKqti6D0
産経も日経も、なんで任天堂よりヤバいソニーには触れないで任天堂任天堂なんだろうね
正直、ソニーもハード出してるの知ってる人には、ソニーは? 話題にもならないかw
などと思われるんだけどね…
そう思わない層に任天堂の危機感煽っても、もともとゲームにあまり興味ない層だから意味ないし
ゲームといえば任天堂くらいの認知の人は、危機としても任天堂しか選択しないからこれまた意味ないし
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:21 返信する
-
ハイ、来ましたww
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:21 返信する
-
やはり、こうなってしまったね
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:21 返信する
- 今日の株価はどうなるかな〜っと
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:21 返信する
-
メシウマ記事来たコレwww
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:22 返信する
-
岩田ショックだろ
スマホとかソーシャルとかじゃなく、岩田の采配が元からおかしいじゃん
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:22 返信する
-
実際赤字出しちゃったからなぁ。
ソニーはゲーム部門に対しちゃ黒字出してるし。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:22 返信する
-
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
/::::: 任 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:23 返信する
- 岩田がダメダメなだけでしょ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:23 返信する
- 一万円も値下げしたのは阿呆だったな。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:23 返信する
-
アカジアカジテタイテタイ!w
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:23 返信する
-
>>37
VIP公認アニメの咲を知らない…だ…と……!?
くっ…早とちりをしてしまったようでござるな…
失敬!ドヒューン
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:23 返信する
-
ソニーは部門別だからなぁ
仮にゲーム部門潰れても音楽、保険なんか平気だし
肝心のゲーム部門は黒だし……
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:23 返信する
- 株のほうは売りで始まっちゃったな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:24 返信する
-
マリオ、マリカ、モンハン、MGS3、KHが出て、売れても赤字
ハードに伸び代があるわけでもないし、マジどーすんだろ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:24 返信する
-
おすしざまぁああああああああああwwwwwwプギャーwwwwwwwww
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:24 返信する
- 記事通りとしか言いようがない。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:25 返信する
- まぁSONYはスマホやタブレットPCも作ってるしな〜
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:25 返信する
- ソニーも赤字じゃねーかアホ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:26 返信する
- 任天堂は7974(泣くなよ)で、覚えやすいからいいね
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:26 返信する
- 大前は死ねばいいのになw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:26 返信する
-
日経も産経も記事自体を叩き笑うモンだw
要するに、ここのブログと何一つ変わらん
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:26 返信する
-
>>21
どこを笑えばいいのかわからん
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:26 返信する
- 糞豚堂はゲームしかないからな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:27 返信する
- PS+でスマホやタブレットでクライド使わせろや・・・セーブデータだけはもったいないやろ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:27 返信する
-
おすしコテ付けずに監視中w
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:27 返信する
- これ多分、記者がスマホ買っちゃったからだと思うよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:27 返信する
-
スマホショックだとスマホ側になんか大事件があったのかと思った
スマホブームでいいやん
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:28 返信する
- チョニーはスルーw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:28 返信する
-
>>26
記者?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:28 返信する
-
ハード性能が上がればまだ任天堂はいけると思う
SCEとの格差はそれだけだし、性能が上がれば買うってユーザーもたぶん多いだろう
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:28 返信する
- 早くXperiaVITAを出せというに
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:28 返信する
-
ソーシャルに取られた超ライトユーザーがDSに戻ってくるだけじゃないの?
まあ、ソーシャル要素は儲かるから、任天堂もすれ違い以外も考えてほしいけどね。
すれ違いは都市圏じゃないと遊べない要素だし。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:29 返信する
-
任天堂フルボッコ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:29 返信する
-
ソニーとマイクソはスマホが勝利しても困らんからなw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:29 返信する
-
>>30
任天堂自身が性能競争では勝てないといってるのに?
-
- 36 名前: あ 2012年05月09日 09:30 返信する
- スマホのアプリで遊んでる層と任天堂の客層がかぶっていそうだから実際危ういわ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:30 返信する
-
豚「日経も裏切り者リストに追加だクソ!」
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:31 返信する
- しかしグリモバの規制報道があって、普通任天堂の株は上がっても良い物なのに逆だからなw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:31 返信する
- PS Suite始めるなら今ですよ・・・年末とか遅すぎやしませんかねぇ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:31 返信する
-
>>30
操作性もお願いします
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:32 返信する
- ブーさんかわいそう(´;ω;`)
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:32 返信する
-
スマホにゲーム出せばいいじゃんwwマリオ出せばいいじゃんw
やらないでアカジアカジ言ってる社長は無能w
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:33 返信する
- wiiu発売したら 更にやべぇ事になるかもな。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:33 返信する
-
いつもってのは被害妄想だろw
ソニーも色々な所で叩かれてるぞw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:33 返信する
-
ゴキブリ乙!
ソニエリはチョニーとは別会社だと言うのに!
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:34 返信する
- 豚が盛り上げてくれるから記事にしやすいんだよね。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:34 返信する
- 任天堂この頃、同じゲームばっか作りすぎ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:34 返信する
-
毎年続編を出してくれる貴重な会社なんですよ
多分
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:34 返信する
-
スマホに入らないとずっとたたき続けるぞってことかw
経済新聞の風上にもおけねえやり方だな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:35 返信する
- ソニーガーソニーガー
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:35 返信する
-
というか現実にヤバイ事になってるが・・・w
早速4ケタンだし
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:35 返信する
- エリクソンはソニーのものになったんじゃなかったか?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:36 返信する
- もしもしゲーはガチャ規制で斜陽だろ。太鼓持ちにも程がある。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:36 返信する
- ソニーはスマホもテレビも製品だしてるから対応できるよね
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:36 返信する
-
DSやWiiにはボタンが付いていて、“より深い”ゲームをやることができる。しかし、それはコンソールゲームで育った世代の独特の習性で、iPadから始まった世代ではそのためにDSやWiiに寄り道をしない可能性が高い。
ボタン使わないゲームで満足する奴が増えてゲームが廃れるならそれで仕方ない
ゲームでボタン使わなくなったらゲーマー卒業だな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:36 返信する
-
ソニーだっ良く叩かれているだろ
てか、豚はいつも叩いている側なんだしよく分かってるじゃないか。
任天堂だけが、、、とか被害妄想いい加減にしろw
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:37 返信する
-
ゲーム部門は黒字のソニーなのに
部門がわからないやつらが未だにいるとは
PS3が出た頃は赤字だったのかな?
そこんところ知らないんだけどVITAもそんな感じで這い上がるんじゃないかな?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:37 返信する
-
しかしそのソーシャルが突然死を迎えようとしている、と。
一晩で10万以上金使うやつまでいるコンプガチャが、
売り上げ上軽微なわけないだろうが
ノーミソ沸いてんのかと
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:38 返信する
-
枯れた技術を使って儲ける時代ではなくなったのか、
それとも、1万円は値下げしすぎたのかな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:38 返信する
- そりゃソニーは切るもん切った赤字でゲーム事業は黒字だしなぁ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:38 返信する
- ソニーと違って任天堂は見通しが立たないから仕方がないべ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:38 返信する
-
普通に考えて、
ゲーム全体的にお葬式状態だからなー。
昔と違い、ゲームに特化した任天堂は叩きやすいんだろうね。
ソーシャル系は、こんな状態でも黒字だから、
それと比較して叩きやすい。それだけのこと。
まあ、WiiUで状況が変わるんじゃない。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:40 返信する
-
まぁ結構下げてるから痛いわなぁ
反発してくれるかの今日
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:41 返信する
-
>>27
同意。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:42 返信する
-
値下げで岩田社長がブランドに泥を若干塗ったような感じは
しちゃったけどなぁ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:42 返信する
- 性能で負けて売り上げで勝つ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:43 返信する
-
3DSの値下げによる赤字が取り戻せるか不透明すぎるからだろ。
特にハードの売れ行きで大幅黒字出していたのにそのハードで赤字出していたらそりゃ言われるよ。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:43 返信する
-
>>30
その差がちょっとだけならね、
2週以上差がついちゃってるんだけど...
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:43 返信する
- もう下げまくってるな7974
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:44 返信する
- 情報操作乙!
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:44 返信する
-
スマホが子供世代にも普及してゆくと、任天堂のメインユーザーとかぶるのは確か。
んで任天堂とスマホが競合した場合、任天堂が越えなければならない壁は
確かに存在するだろうし、それなりに高いかもしれないが
それよりスマホが越えなければならない壁、
すなわちマリオやポケモンを超えるソフトを提供できるか、の方が
遙かに厳しいのは明白なのだが。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:45 返信する
-
3DSは性能だけみると9800円くらいが適価だから利益でてんじゃねーの?
真の赤字の原因は自社買いだと思う。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:45 返信する
-
知り合いの子供らはみんな3DSだけどな〜
iPadで遊んでる子共見た事ないわー
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:45 返信する
-
意地になってスマフォにマリオ出さないのは馬鹿
あれだけ普及しているモバイル機に出さない意味わからないしな
任天堂がまったくその気がないから株主は失望して売りに走っているんだろ
wiiUにしても現行据え置き以下の性能でゲーマーは買いそうにないからすぐWii化するだろうしな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:45 返信する
- 任天堂が完全に乗り遅れてるからだろw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:46 返信する
- 結局日経も任天堂叩きをするのか
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:46 返信する
- スマホショックって誰が考えて言い出した訳?GREEやモバゲーならスマフォだけじゃなくてガラケーでも遊べるだろ。単純にガチャ規制やばいって言うんで収支減りそうなハードはパッケージ販売メインの3DSよりDLC課金メインのPSVitaだろ。(そもそもガチャコンプ規制であってガチャ規制じゃないし、アカウントのシステムすらロクに作れない任天堂がネットビジネスでダメージ受ける訳ないだろ。乱暴な言い方になったが、別にGREEやモバゲーより任天堂がクソ、とけなしている訳ではないので。)
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:47 返信する
- 任天堂 株価やべっ!
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:48 返信する
- スマホで音楽聴かないだろ電池がもたない
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:48 返信する
-
任天堂にソーシャル向けのアプリを作らせたくて仕方ないって感じだな。
産経と日経はソーシャルから金貰って記事書いてるのかしら。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:48 返信する
-
>>80
この場合はグリーモバゲーも含んではいるが
iphoneやアンドロイドで購入できる数百円のゲームとかのことだと思うよ。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:48 返信する
-
>>77
任天堂は自社ハード売る為にマリオ出してるだけであってソフトを売りたいわけじゃないよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:49 返信する
-
>>73
マリオやポケモンを越えるソフトは提供できないが
マリオやポケモン以外は別に任天堂ハードでやる必要無しと判断されたら
それはそれで物凄く痛手にならないか?
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:49 返信する
-
2011年販売台数
スマホ 5億台
3DS 1400万台
Vita 50万台
まあこれが動かぬ現実だしね
アホでも携帯ゲーム機がヤバイって分かるだろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:50 返信する
-
>>83
3DSで赤字じゃなきゃ誰もこんな記事書かないわw
3DSで利益が出てないんだからスマフォにも出したら?と書いてるだけだろ?
そんなの誰でも思うことだしおかしくないよ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:50 返信する
-
ほんと日経の記者の執念はきもいな。
橋下市長に質問してたあの女記者みたいなやつなんだろうな。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:51 返信する
-
ソニーさん上げてるのに
任天堂さん下がりまくりやん
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:51 返信する
-
SONYの株価上がったけど
任天堂は1万割れ来たwww
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:52 返信する
-
これ任天堂だけの問題でいいすか?
まあ『スマホでマリオ』キャンペーンをしろってことだよね
それはぜんぜんわかるんだけども
ゲームのスマホ化であんまりうまくいかなかったSONYはどうなん?
いやこれはソニーガ―じゃなくて、なぜ任天堂だけなのか教えてってこと
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:53 返信する
- マリオ、ポケモンしか買わないような客層相手にしてもしょうがねーし。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:53 返信する
-
>>92
ソニーはゲーム会社じゃないから
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:54 返信する
-
業界トップの売上のsceのほうがヤバイと思ってる人は情弱すぎだろ
トップから転落した任天堂だから記事になるんだよ
任天堂は来年記事にしてもらえないから安心してね
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:54 返信する
- jin、ピョコタン の安否を確認して
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:54 返信する
-
>>92
うまく行くいかんではなく
任天堂はやらないからだろ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:54 返信する
-
子供向けにスマホとか無いです
安全性とか頭に入ってる?グーでiPad叩いて割れても安全か?
任天堂機がそれにどれだけ気を使っていると思ってるの?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:55 返信する
-
>>92
エクスペリアけっこう売れてるらしい。
ソニーは常に全包囲網だよ。Ipod向と連携する機器も出してたし。
商売できそうならフォローする。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:56 返信する
- ぴょこたんのなけなしの財産がどんどん目減りしてゆくww
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:57 返信する
- スマホショックとか日経アホ過ぎ。スマホが急に売れなくなる事ならスマホショックって言っても良いが、全く逆やし。jinに記事書かした方がよっぽどマシだな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:57 返信する
-
ソニーとマイクロソフトはゲーム部門切ればいいけどさ
このままだとニンテンドーはどうなっちゃうんだろうね
マリオのアプリでもだすか?wハハ
-
- 103 名前: 2012年05月09日 09:57 返信する
- 任天堂の株価下げようと必死すぎる
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:57 返信する
-
>>98
さすがにぐーで叩いたら3DSの液晶だって逝くだろw
大丈夫ってのなら殴った動画でも上げればいいさw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:58 返信する
- あぁぴょこたんの命が削られていきます…
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:58 返信する
-
>>102
ソニーはゲーム部門切ったらダメだろ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:59 返信する
- はい突撃
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:59 返信する
-
スポーツでのゲンダイや夕刊フジみたいな立ち位置やってるな、日経産経は
そういや夕刊フジと産経って…
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 09:59 返信する
-
>>102
ソニーはゲーム部門黒字で、ゲーム部門以外がダメダメで赤字なのに、ゲーム部門切れるわけ無いだろjk!
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:00 返信する
- 株価4ケタンで死へ直行
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:02 返信する
-
任天堂(株)
現在値(9:38) 9,970 前日比 -30(-0.30%)
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:04 返信する
-
まぁ任天堂の株価はなんだかんだで5桁維持するだろ…
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:04 返信する
- WiiUでトドメ刺されそうな勢いだな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:04 返信する
-
>>109
ゲーム以外がダメダメって…金融やってるの知らないの?
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:04 返信する
-
おすしどうしたー?
首吊って死んだかー?wwww
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:04 返信する
-
さすが経団連の機関紙w
任天堂負けるなよ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:04 返信する
- お、1万円割れたか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:05 返信する
-
今年13000くらいまであがってたのに
何でこんなに下がってんだよ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:05 返信する
-
任天堂逝ってしまうかな。
防衛ラインの1万を切った。
最安値越えちゃうと、一気に下がってしまう。
こういう記事って影響与えてしまうから、
まじでこわいね。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:05 返信する
- 今日も刃豚怒りの大発狂www
-
- 121 名前: あ 2012年05月09日 10:06 返信する
- 電通になんとかしてもらえ
-
- 122 名前: ななし 2012年05月09日 10:07 返信する
-
そりゃ、「ゲームしかない」任天堂はやばいだろ。
ソニーは撤退しても家電があるが、任天堂の撤退は潰れるのと同じだし。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:08 返信する
- もう毎月マリオの新作出すしかないな
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:09 返信する
- いつものマリオマリカゼルダにMH、MGS、バイオ等々のカンフルぶち込んでもなお、赤字だったもんな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:09 返信する
-
実際騒動の影響受けて株価ヨンケタン突入してなお下落傾向なんだから
まったく的外れではないわなw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:09 返信する
-
>>94
的確な意見
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:10 返信する
-
>>面白いゲームを作って多くの客に売る以外に何かあるの?
今時、良い物を作れば売れる、なんていうマーケティングは通じないんだけどね。
任天堂はよくわかってるから広告重視だったけど、それでは駄目になっていることを理解した方がいい。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:10 返信する
-
>>118
創業初の赤字の上、かなりデカい赤字だからな
そりゃ株価一気に下がるよ、次に出る機種も中途半端な作りだもん
期待なんて出来るかよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:12 返信する
-
ソニーなんて映画・音楽・アニメから保険、金融と電気以外の分野まで
やってるし超巨大グループ企業だよ。
おっきなデパートのテナントのひとつ、それがゲーム部門。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:12 返信する
-
3dsバカ売れの中
赤字 株価急落
なんでや?ニシくん
-
- 131 名前: あ 2012年05月09日 10:13 返信する
-
スマホスマホって、
任天は玩具屋なんだけど…
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:15 返信する
- 日経で信用できる記事なんてバナー広告だけだろw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:15 返信する
- 任天さんもそろそろリストラ考えなアカン時期だろうなぁ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:15 返信する
-
WiiUも結局普及するかどうかは価格次第なんだろうけど
任天堂としては3DSの赤字があるからきちっと儲けが出る価格で売りたいだろうけど
果たしてそれを満たす価格はいくらになるのか・・。
それで売れなかったらまじ当分赤字取り戻せない。
だからといってこれも赤字覚悟で売ったらますます取り戻せる機会を失いそうだしなー。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:17 返信する
-
>>131
そのおもちゃにスマホが台頭してくるかも、という記事
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:18 返信する
-
>>130
ニシ君がサードのソフトを6本以上買わないからでしょう
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:20 返信する
- 携帯ゲーム機なんか暇なときちょっと遊ぶ程度だし6本もソフト買わないぞ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:21 返信する
-
ソーシャルソーシャル→スマホスマホ
スマホも終了しそうやね
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:22 返信する
-
スマホでできんのは携帯機以下のゲームが大半だろ
エミュだって不完全なDSエミュまでくらいしか出てないし
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:25 返信する
-
>>137
3DSってどんなに普及させても
あなたみたいなユーザーが大多数だから赤字を取り戻せないんだよね。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:26 返信する
-
>>139
スマホってMMOまで出てたりするんだけど
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:28 返信する
-
スマホやめて携帯に戻る奴が激増しているんだがな。
単に流行で普及したものの大多数の人間には無用なものだってのがわかってきた様だ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:28 返信する
-
>>139
最近どころか結構まえからもう既に3DSよりスペック高いんだぜ・・。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:30 返信する
-
社長がホイホイ表に出てくるようじゃあ駄目だとは思ってたけど。
ああいうのは雑魚がすることだ。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:31 返信する
-
>>139
その通り、でもそのショボイゲームで満足するライトゲーマーですらない人たちが大多数なんだからヤバイんじゃん
このライトゲーマーですらない人たちっていうのは、数年前にこぞってDSで脳を鍛えてた人たちとほぼ同義だと思う
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:32 返信する
-
みんな任天堂を助ける為にもっと3DSを買うんだ!
ソフトなんか関係ねぇ!
3DSをもっと買うんだ!!
任天堂を助ける為に!
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:32 返信する
-
>>139
ちょっとしたゲームなら100円とかだったりするからな
暇潰すにしても3DSより安くつくし
汎用性も段違いに上だしな
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:33 返信する
-
まあ嘘は言ってないな
でもシェアで惨敗しても
サードにそっぽを向かれても
赤字が無いハードで任天堂のゲームだけを発売していけば黒字でやって行けるだろ
まあ3DSでそれすらも崩れちゃったんだけどwww
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:34 返信する
-
>>139
かなり昔の日本ガラケーですらPSPとほぼ同等の性能持ったの出てるんだぜ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:34 返信する
-
>>131
スマホにその「玩具」コンテンツを持ってかれてるから騒がれてるんだけどそれすら分からんのか?
「玩具」コンテンツしかない任天堂は潰れるしかないやんけ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:34 返信する
- 日経もブヒッチ連打か
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:35 返信する
-
バカ売れなのにDSのような行列ができない
バカ売れなのにDSのようにソフトがいまいち売れない
バカ売れしたけどサードが追いついてきてない
バカ売れだから赤字が増える、どうすんだよこれ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:36 返信する
-
>>145
これが脳トレの結果かと思うと皮肉なもんだな
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:37 返信する
- ソニーがソニーがって任天堂とソニーしかこの世には無いのかよ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:37 返信する
-
>>148
すべては値下げのせいなんだよな
WiiU力入れるために、3DSの普及早めるために大幅値下げしたんだろうが、サードはイマイチ付いて来てないし
そもそも25000円で売るという見積もり自体がおかしかったから、根本的な原因は値下げじゃないんだろうけど
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:38 返信する
-
>>154
あとひとつ、MSがあります
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:40 返信する
- ゲームは一流、ハードは三流
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:40 返信する
- これ倒産じゃね?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:41 返信する
-
>>148
だよな、64とかGCみたいに細々とやってても黒字なんだから、その路線でやればいいのに
WiiDSで有頂天になってしまった挙句、今はプレステを意識しすぎてもう訳分からん
-
- 160 名前: あ 2012年05月09日 10:42 返信する
- 全ては糞嵐のギャラのせい
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:43 返信する
-
>>159
64とかGCみたいに細々とやってた?
GBとかライバルいなかったからしこたま儲けてたはずだがな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:43 返信する
-
>>160
ああ、莫大な広告費も原因のひとつだろうな
-
- 163 名前: 名無しゲーマー 2012年05月09日 10:44 返信する
- 何でもかんでもスマホに依存ってのもね…。ゲームくらい家のでかいテレビで落ち着いてやりたいわ。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:44 返信する
-
日経はスタンスずっとスマホ参入しろって一貫してるし
いつものことじゃん
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:44 返信する
-
>>159
Vitaに踊らされた感がつよい。3DSの赤字覚悟の大幅値下げ
肝心のVitaは販売台数低くても3DS無視の長期戦略。当分値下げしそうにない気配ぷんぷん
なぜこうなってしまったのか。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:48 返信する
-
>>165
vitaのタイトルが出揃う第2フェーズまでに先行逃げ切り可能と踏んだから。
-
- 167 名前: 2012年05月09日 10:48 返信する
- 次世代携帯ゲーム機がiPodみたくなりゃ良い話。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:49 返信する
-
>>166
そして蓋を開けてみたら後ろをみたら
別にVitaはさせって追いかけてこなかったということだな・・これがうさぎとかめ状態か。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:50 返信する
-
させって×
あせって○
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:50 返信する
-
来年あたり500万台突破を見てから焦って開発はじめたサードが
値下げ効果の冷え切った市場にクソゲー連発するのが想像できる
どうせマリオとか任天堂ソフトはジワ売れするんだから焦らずに
もうちょいゆっくり値下げしていけばよかったのに
今からじゃ値下げでテコ入れもできないだろうし
マリオモンハンで定期的に盛り上げたって他のソフトが売れなくなるだけだろ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:54 返信する
-
>>170
いや、どこも値下げであせって出すところないと思うわ
バンナムの2012年度の計画はPS3・PSPが主力だもの
レベル5はそんな乗り気じゃないしな
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:55 返信する
- 携帯機市場をPSPに多少なりとも崩されたことが根にあるんだろうな…
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:59 返信する
-
もちろん結果論になっちゃうけど普及台数だけみたらものすごい大勝利なんだけど
商売上でみたらやっちゃった感があるよねなんか無駄な赤字になっちゃった感じがする。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 10:59 返信する
-
>>106
>>109
CS産業が死んだらって仮定のハナシだろ?
お前らちゃんと記事読んだか?あほなの?w
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:04 返信する
-
>>173
任天堂の利益見てこいよ
ここ3年減る一方だよ
つまり任天堂のソフトしか売れてない
ロイヤリティががっつり減ってんだよ
普及台数だけ増えても何の意味が無いのはWiiで嫌ってほど思い知ってるはずだが
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:07 返信する
-
しかしまぁ、すごい被害妄想だなw
俺にはむしろ任天堂が金払ってるのかって位、優しい記事だと思うが?
現実はもっと酷いだろw
値引き、マリオ、マリカ、MH、KHこれだけ投入したのも関わらず、赤字に前作割れ…
この部分に触れないのは何故だろうな?w
まぁ、それを記事にしたらもっと大変な事になるだろうからなぁw
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:08 返信する
-
やばいね。
YAHOOの株価掲示板とか相当叩かれてるね。
今日は、1万戻すの無理かも。
やっぱ、上位陣を変えろってなってるね。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:08 返信する
-
>>175
それでも黒字でしょ?だってハードだけでも利益出てたんだもん
ところが3DSはそうじゃなくなった、物凄い思い切った値下げしたからね
>>173はそこを無駄な赤字だ、といってるんだと思うよ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:08 返信する
-
ゲームしかない任天堂はこの先どうすれば良いのか
さぁニシくんもたまには考えてみよう
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:09 返信する
- やたらとソニーを絡めたがるゲハ民
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:11 返信する
- 日経は任天堂が生き残る道を示してるだけなのにな
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:12 返信する
-
まあ日経とか新聞やマスコミの主張通りに舵きったら国や企業が滅びるんだけどねーwww
そうじゃないと今頃日本って国はもっとすごい繁栄してたでしょ?w
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:12 返信する
-
そして、豚は、VITAの話題を叩きに移動か。
なんでだろうね。
重要なことなのに、この過疎コメント。
まあ、所詮豚ってこんなレベルなんだな。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:12 返信する
-
>>178
値下げしなきゃ本体販売数死んでたからな
週販4000まで落ち込んでたんだ
値下げしなきゃもっと酷い赤字だったぞ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:13 返信する
-
俺ならまず開発力を上げるよう投資するね。
セガがドリキャス出したときはすごかったよ。
自社ソフトだけでもかなりの量だったし、任天堂なら固定客が買ってくれそう。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:14 返信する
-
まぁ値下げしなきゃ海外も確実に今以上の爆死だっただろうな
99ドルで売ってたりしたのに売れてないんだから
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:15 返信する
-
>>184
おいおい、翌週に1万も値下げするのに買い控えが起こらないと思ってるのか?
むしろ4000もアンバサがいたことが驚きだ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:15 返信する
-
4年でキャッシュ1兆2000億減ってる任天堂
株価も1万割れの任天堂
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:17 返信する
-
>>188
その数字を見ると、WiiDSバブルって凄かったんだなぁ、とおもう
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:19 返信する
- 全豚突撃〜
-
- 191 名前: あ 2012年05月09日 11:21 返信する
-
任天堂最大の失敗は利益の出る価格ではユーザは値下げ待ちすれば良いという前例を作ったこと
WiiUどうすんの?
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:23 返信する
-
オワタ\(^o^)/
現在値(10:56) 20分ディレイ
株価 9,940
前日比 -60(-0.60%)
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:23 返信する
-
>>187
単純に情弱が4000いたんだな。
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:28 返信する
-
>>191
完全に自分の首を絞めたよなぁ、おかげでWiiUも価格設定は相当シビアだろうよ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:28 返信する
-
枯れた技術しか使えないから進化に追いつけない
とても十年後に任天堂がハード屋をやってるとは思えない
結局、PCがワープロを、携帯電話が時計や電話を
駆逐したようにゲーム機そのものがなくなりそうだけど
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:28 返信する
- 日経というより大前研一の色が出てる記事だろ、これは
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:30 返信する
-
任天堂よりソニーがやばいって本気で言ってんの?マジなの?
現実逃避で何故かTV事業槍玉に上げて比較してんならまだ理解出来る
ただの話題逸らしに必死なだけだからな
その前にゲーム買えよとも思うが
そんなん関係なく本当にソニーのがヤバイと思ってんならもう手遅れ
社会に出たら理解出来るだろうがそもそも出れないだろうし
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:43 返信する
- 株価は相変わらず下げてるからしょうがないね
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:44 返信する
-
スマホやスマートテレビにも柔軟に対応できるソニー
時代の流れに背を向け続ける任天堂
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:48 返信する
- 支那の御用新聞、日経
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:48 返信する
-
昔みたいに売上が5000億円ぐらいでも利益が出るように
合理化していかないといけない
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:50 返信する
-
岩田が予言した通り、3DSの販売台数が値下げ前の水準に
落ち込んでいるのが問題だな
特に海外
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:50 返信する
-
妊娠は任天堂の株価の暴落率がオリンパス並という現状を知らないからなw
いや、現実逃避してるだけかwwww
-
- 204 名前: 2012年05月09日 11:51 返信する
-
この記事は間違っていないだろ。
ソシャゲ規制なんて関係なく、ゲーム機でゲームを遊ぶユーザーは減ってるし、増やす手段も打ちたてられていない。3D機能がそのつもりだったんだろうが、外したからな。
今まで通りサード冷遇してれば、サードが任天堂マシンでゲームを出す理由はないだろ。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:51 返信する
-
>>202
一番の問題なのはそこじゃなく普及台数の割にサードのソフトが売れていないことだと思う。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:51 返信する
-
ソーシャルが下げても任天堂は上がらない
終わってるwwww
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:53 返信する
-
おい、猫ひろしがオリンピック出れないんだって?
それじゃあ任天堂やばいんじゃね!?
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:55 返信する
- ※ソニーはそのスマホもメインです。
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:58 返信する
-
任天堂がヤバイ……
なんだいつものGKか
スマホのゲーム市場なんて隣の芝以外何者でもない
あれが丸々分捕れると思ってる奴は商才ないよ
小銭稼ぎならいいけどな
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 11:59 返信する
- ヤバイから株価1万割れてるんだけどな
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:01 返信する
- 妊娠って、間違いなく知的障害者だよなぁ……
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:03 返信する
-
ソニーを叩いても
日経を叩いても、
ゲハブログを叩いても、
任天堂の業績は回復しないんだっての。
お前ら妊豚が任天堂の商品を買わずに、ネットばっかりやってるのが悪いんだろうが。
お前ら妊娠が一番の癌なんだよ。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:05 返信する
- ライト層以前の一般人は、みんなDSで脳を鍛えてスマホにいきました
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:14 返信する
- 新聞社なんかが時代読めるわけないじゃん
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:17 返信する
- 記者がゲームを一切やってないのがバレバレで困るなぁ、iPadのゲームって何?見えないやらないゲームなの?
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:22 返信する
-
※212
任天堂叩いてもクソVITAは売れませんよ。残念でした。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:23 返信する
- 終わりかもね
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:24 返信する
-
笑えるくらい叩かれまくってるけど俺は最後まで任天堂側につくわ。
だいぶ資産と利益減って今はたしかに巨額の赤字だ。
だがしかし狂信的な信者と無敵のコンテンツがあるので全く問題はない。
今は我慢の時期ってだけ。動じる必要はない。
今後必ず回復する。俺は死ぬまで一株も今後手放すつもりはない。
以上弱小任天堂株主より
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:24 返信する
-
※191
初代PSも半年で1万値下げしたのは無視ですか。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:26 返信する
-
>>218
ピョコタンキターーーーーーーーーー
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:27 返信する
-
>>216
ソニーの製品が売れようが売れまいがどうでもいいよ。
オレはソニーの社員でも株主でもないからなw
妊豚が大嫌いなだけ。
任天堂を叩くと妊豚がピーピー悲鳴を上げるのが面白くてwやってるだけww
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:33 返信する
-
弱い者イジメは本当に楽しいねw
あ、弱い者ってのは任天堂のことじゃないよ。
任天堂は日本を代表する企業だ。その社員たちは勝ち組だ。
オレが言ってる弱い者ってのは、妊豚のこと。
ミジメすぎる自分から逃避するために 任天堂にすがりついている負け犬のこと。
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:34 返信する
-
>>219
量産効果、歩留向上、マイナーチェンジ、元の値段も40kだしな
安く売って利益出るなら安く売るだろ
最終的にはPSoneで15kまで値下げできたんだし
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:35 返信する
- IT界のオオカミじゃあ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:36 返信する
- 任天堂は広告費がちょっと減ってるみたいだし金の切れ目が縁の切れ目だったということだな
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:39 返信する
-
スマホは指の脂で画面がぎとぎとするからダメだな
これからはスマートにタッチペンでパネルを操作するのが主流になるよ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:41 返信する
- 結局一時的だと思ってけど午前中ずっと株価4桁維持か。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:45 返信する
-
妊娠は、そんなにも任天堂を愛しているのに
どうして株を買い支えてやろうとしないのかな。
どうせ実家で親にメシを食わせてもらってるんだろ。
百万円ぐらいの金ならバイトでも、一年以内に貯まるぜ?
-
- 229 名前: 2012年05月09日 12:47 返信する
-
ソニーはVitaはあれだがPS3は世界的にも好調だからな
日経もそれ位は調べてあるんだろ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:52 返信する
-
>>228
大半が単なるアンチソニーなんだろ
セガがダメならMS、MSがダメなら任天堂ってね
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:54 返信する
- GKですら引くレベルで日経は任天堂が嫌い
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 12:58 返信する
-
アンチソニーでもいいけどさ、
任天堂のゲームを買った人が感想を書いたときに、
ゴキブリと罵ったり、ゴキペディアに晒しあげたりするなよな。
任天堂嫌いが増えちまうだろうが。
任天堂もそろそろこのアンチソニーどもを、どうにかしたほうがいいと思うぞ。
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:00 返信する
- 最近の任天堂を見てると、ソニー憎しが前提にあるように感じてしまう
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:01 返信する
-
mistはここも監視してるんでしょう?
上の人に伝えてもらいませんかね。
オレもやられたんだ。任天堂のゲームの感想をネットに書いただけなのに
ゴキブリがわいただのキチガイだのと言われて心底から嫌になった。
もう二度と任天堂の製品は買いたくなくなりましたよ。
任天堂の力でどうにかしてくださいよ。ほんとに。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:03 返信する
- これは流石に無理があるw
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:08 返信する
-
220
人違いです。
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:10 返信する
-
スマホはハイエンドローレベルライトゲーム
3DSはローエンドオールドゲーム
Vitaはハイエンドハイエンドゲーム
棲み分けは出来てるよw
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:11 返信する
-
妊娠が棲み分けで、人間社会からいなくなれば
すべてが丸く治まるんだけどな。
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:12 返信する
-
無駄に広告に掛け過ぎ。今の半分以下で良い。もっと広告以外の部分で売る努力をすべき。どこの店でもWiiポイントがすべて定価なのはちょっと。何度も直接言ってるんだけど変わらないね。
まあ
WiiUは買うけどさ。
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:13 返信する
-
ゲーム市場が斜陽の今
SCEはヤバイくてもソニー本体がカバーできるし
トルネとかゲーム以外の道も考えている
任天堂はゲーム以外なにも無いから経済紙はヤバイと考えるんだろ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:16 返信する
- 任天堂がスマホ端末だけ作れば解決するな
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:18 返信する
-
うっそ!
現在値(12:40)
20分ディレイ株価
9,930 前日比
-110(-1.10%)
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:19 返信する
-
ここにゲームファンっていないだね
いるのはソニーファンだけだ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:19 返信する
-
Uが失敗したら、もう後はないということは、妊豚を除けば誰でも理解している。
そしてUは失敗する可能性が高いということも、妊豚以外はみんな気づいている。
それでも任天堂には任天堂という大看板があるから、
ハード事業から撤退して、ソフトと花札トランプの販売、新社屋は貸しビルにする、
というふうに事業展開すれば、潰れることは絶対にない。
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:21 返信する
-
>>243
死んだら?
君が生きていたって誰も幸せにならない。
君にできることといえば、他人に嫌な思いをさせることだけだ。
そんな人間、生きている価値がないだろ。死ねば?
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:26 返信する
-
>>244
だなぁ。本当にWiiUが最後の砦だよね。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:28 返信する
-
>>245
すまないが
まだ、ソニーには音楽、保険がある
と言いてる人に言っただけだよ
まさか、この位の事を読み取ることもできないのか
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:32 返信する
-
自己資本比率と現在の資産を見れば容易には潰れないことを理解したほうがいいよと思う。巨額の赤字を出しているけどさ。
そちらは5000億以上の赤字を出してる会社のファンなんだろうけどどっちが財務的に見て先に潰れるのは明らかでしょ。君の会社はテレビ事業が8期連続でやばいでしょ。こんな所に書き込んでる暇があったら自社株買いしなさいよw 任天堂の財務諸表数年分で良いから君の会社と見比べてみ。違いに愕然とするから。WiiUがこけても5年くらいは財務的には大丈夫だよ。10年はかなり厳しいけど。少なくても5年は全く問題ない。ただし宣伝費の高さは俺でも擁護できないわ。無駄に使いすぎ。半分以下でいいよ。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:33 返信する
-
>>247
いいから死ね。
ソニーがどうなろうと、任天堂がどうなろうと、
君自身が幸せになれることは絶対にないから。
その歪みきった性格の君は、一生、不幸なままだし
他人を不幸にし続けるだけだから。
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:34 返信する
- まあまあゲーム好き同士仲良くしましょうよ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:36 返信する
-
ゲハ行為ってのは、やってる本人にとっては、面白いんだろうなぁ。
現実社会では誰からも、親からも、相手にされないクズなのに
ネットでは、悪徳企業をやっつける正義の戦士になれるんだもんなぁ。
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:37 返信する
-
てか、今日任天堂何かあったん?
グリー並に株が下がってる気がするんだけど…
そろそろ教祖様のお出ましかな?
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:38 返信する
-
>>250
君みたいな優しい人たちが守ってやるから、
ニートや引きこもりは、いつまでたっても甘えきった根性を捨てられないんだぜ。
君みたいな優しい人が一番の害悪だ。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:40 返信する
- 飛び火・・・wwwww
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:42 返信する
-
>ソフトと花札トランプの販売、新社屋は貸しビルにする
貸しビルは飽和状態だしマンネリ化したマリオポケモンが専用機以外で売れ続けるかというと...
唯一 専売の花札ぐらいはいけるかも
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:43 返信する
-
優しい人が増えすぎたから
ニートや引きこもりも増えたんだろうなぁ。
漁師町にはニートはいないんだよ。
若いもんがブラブラしていたら網元がやってきて無理やり船に乗せる。
漁師たちから怒鳴りつけられ小突き回されながら働かされて、気がついたら一人前の漁師だ。
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:44 返信する
-
>>249
どうしたの?
俺はいま幸せだよ
のんびりと休日を楽しんでいる
貴方も肩の力を緩めて明日のため
元気を蓄えようぜ
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:44 返信する
- 花札、専売じゃねぇだろw
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:44 返信する
-
マリオはミッキーのパクリ
リンクはピーターパンのパクリ
キノピオはピノキオのパクリ
任天堂キャラはディズニーのパクリ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:45 返信する
- ソニーガーソニガーと連呼しているのにソニーとSCEの区別もついていない奴が多過ぎる
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:46 返信する
-
君みたいな優しい人たちが守ってやるから、
ニートや引きこもりは、いつまでたっても甘えきった根性を捨てられないんだぜ。
君みたいな優しい人が一番の害悪だ。
おっしゃってることがよくわからないです。
NEETとゲーマー同士仲良くするのになにか関係があるのでしょうか?
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:46 返信する
- いま花札作るの任天堂ぐらいしかいないだろww
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:51 返信する
-
たしかにコンテンツの強さという意味では日本のディズニーと言えるかもしれませんね。ただ
パクリというなら何故著作権にコンテンツ業界で世界一うるさいと言われるアメリカのディズニー本社が一切任天堂に対して訴訟を起こさないのでしょうか?これだけ大々的に世界でコンテンツを売っている任天堂をアメリカのディズニーが知らないはずがありませんよね?訴訟を起こさないということはパクリではないとディズニーと任天堂双方が思っているからでしょう。パクリというなら納得できる根拠を見せていただきたいですね。
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:52 返信する
-
>>261
ニートって言うより
まだ、15年しか生きていないただ学生だよ
少し将来が不安なただのガキだよ
そんなことより優しい人に噛み付くのは良く無いよ
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:54 返信する
- なんか気持ち悪いヤツがいるな
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:59 返信する
-
なんで任天堂だけでソニーに触れないんだ
↓
ソニーには音楽もあるしSCEは黒字だ
↓
ここにはゲームファンはいない、いるのはソニーファンだけだ
会話が成り立っていない部分があるな
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 13:59 返信する
-
>>265
優しい口調を
選んだだけ
カリカリするなよ
喧嘩しに来たつもりじゃないから
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:06 返信する
- スマホに神ゲーなんか1つもねーだろw
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:10 返信する
-
お忘れのようですがxBoxと云うゲーム機を作ってる会社も有って
そっちも経済紙は何も言わないのは何故かを
考えれば任天堂が置かれてる状況のヤバさがわかるだろ
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:10 返信する
-
>>266
ゲームが潰れてもそれらがある
という感じがするから勘違いたったら
本当に申し訳ない
ちょっと悲しくなって
思わず書いた
ゲームが大好きだからもちろんソニーも任天堂も
スルーされるだけだと思ったら酷い言葉で返されたから
つい
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:14 返信する
-
任天堂>>>>日経
日本マスコミの低脳ぶりがまた露わになったなwww
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:15 返信する
- 任天堂に詳しい方に聞きたいのですが、なぜ来期の利益予想が数百億しか無いんですかね?3DS値下げで儲かっていないのはわかるのですが去年と比べて少なすぎませんか?なにか自分が知らない仕組みや裏があるんですかね?為替は200〜300億前後のはずなので為替変動は抜きでわかる方教えていただけますかね?なんでこんなに去年と数年前と比べて利益が一桁少ないのかわからないです。
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:18 返信する
-
スマホに神ゲーなんか1つもねーだろw
家庭用ゲームの操作性とは違うので一概には比べらませんが、少額で遊べて暇つぶしに良いようなゲーム調べれば結構ありますよ。有料ですがこれ系統が個人的には好きです。→zombieville usa どのジャンルに属すかはわかりませんが。アクションですかね?
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:19 返信する
- XBOXの事業は単体では業績はいいのでしょうか?MSの収益源と言えばOFFICEとOSのイメージが個人的にはありますが。XBOXはゲーマーには好評なのでしょうか?
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:27 返信する
-
>>272
3dsが逆ざやのうえ
目標に届かない
あと、円高も
このままいっても大きな利益が出ない
赤字にはならないと思うたぶん
仮になっても潰れないと思う
体力がそこまで低く無いし
間違えたらごめん
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:35 返信する
- AAが淡々としてるなw
-
- 277 名前: 名無し 2012年05月09日 14:47 返信する
-
DSやWiiにはボタンが付いていて、“より深い”ゲームをやることができる。
しかしDSやWiiで出るのはスマホで事足りる“浅い”ゲームが大半
だからヤバい
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:47 返信する
- 子供向けのスマホというか契約せずに1万円以下で使える端末が出た場合は3DS終わるかもね
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:55 返信する
-
はい!毎度お馴染みの〜
ヴィータガーwwwwソニーガーwwww
お前らよく飽きないねwwww
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 14:57 返信する
-
>>278
型落ちの中華パッドがその値段になって来てるよ
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 15:09 返信する
-
なぜ任天堂だけでソニーに触れないのか、日経はGK!
↓
ソニーはたくさんの業種を抱えてるし、むしろスマホにも一枚噛んでるんだよ
↓
ここにはゲーム好きはいない!アイゴーーーー!
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 15:16 返信する
-
275 ありがとうございます。
3DS本体で儲からないとたしかにかなり利益は結構削られるでしょうね。ただそれが原因で一桁収益が落ちるほどの要因でも無い気がしますがね。為替差損は数百億程度だと思うので個人的には気にしてないです。おっしゃる目標とはソフトのことですかね?3DSが逆ざやなのは分かりましたが今現在売っているWiiは単体で売っても利益は出てるんですかね?Wiiのソフトや3DSのソフトもDSほどではないが売れている印象を受けますがね。皆さんの中でこれが原因では?という他にも収益がガクンと落ちるような挙げられていない要因ってありますかね?トランプ事業ではないとは思いますが。
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 15:16 返信する
- 1万円台回復したみたいですね
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 15:28 返信する
-
>>281
何故
俺が豚になっている
ただ、俺はここが
ゲームが潰れてもソニーが痒くも痛くもない
という人はゲームファンっていうより
ソニーファンだろうと言っただけ
俺はSECがなくなっては困る
すこし、誤解してない? あとアイゴーーーー!って何の意味?
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 15:29 返信する
-
まぁ、日本の足を引っ張っているのは
低脳マスゴミってことだ。
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 15:51 返信する
-
>>282
ソフトもって言った方がいい
たしか、逆ざやのハードは
ソフトでその分埋める
しかし、ハードが売れないと
ソフトもだめになる
しかし、3dsは今までにないくらい普及しているのは事実
速いのに赤字、1万の値下げはどの位任天堂にとって痛手かわかるだろう
普及するスピードは速いからこのままいけば黒字になるくらいしかならない
任天堂も分かっているから弱気になっている。
自分の弱い頭と曖昧な記憶で書いたから自信持って言えないげど
参考になったかな?
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 16:17 返信する
-
ソニーが潰れようが、任天堂が潰れようが、俺の暮らしにはまったく関係がない。
ただ、妊豚がファビョ〜〜〜〜〜ンするのを見ているのが楽しい。
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 16:18 返信する
-
もっと狂え妊豚!
もっと怒れ妊豚!
泣け! わめけ! 暴れ続けろ!
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 16:39 返信する
-
>>259
酢飯乙
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 16:41 返信する
- ブタ☆イラ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 16:43 返信する
-
コンプガチャ廃止で大手ゲームメーカーが減収減益になると、今までのような
ソフト開発が出来なくなる
ゲーム会社は、3DS、Vita、スマホのうちどの機種の開発予算を削ると思う?
-
- 292 名前: はる 2012年05月09日 16:44 返信する
-
任天堂商品は
DSのマジコン出現により
本体がバカ売れし
ファームウェアの更新は一切せずに任天堂だけが儲けるシステムを作り上げ
メーカーはメーカーで売れずに倒産していく会社が沢山出たから自業自得です。
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 17:38 返信する
-
いい加減にしろ 日経!!!!
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 17:41 返信する
-
286
詳しくありがとうございます。1万円値下げとハードの急速な普及が結構大きいのがわかりました。-10000円×台数ですもんね。その上本体が赤字と。たしかにハードがないとソフトが売れないのもかなり痛いですね。ソフトだけ買う人はあまりいないでしょうから。う〜んこのまま行くと確かにぎりぎり黒字か数百億程度で終わりそうですね。1点これも結構ダメージが大きいなって思ったのはマジコンですね。検索した感じではマジコンはマジコン本体さえあればソフトは買わなくてもインターネットで違法にダウンロード出来るみたいなので、一切その入るべきお金が任天堂に行かないことになるみたいですね。タダで遊ばれた上に赤字ハードで遊ばれるというのは徐々に任天堂の体力を奪いそうな問題ですね。任天堂はマジコン対策はどれくらいしているのでしょうか?ファームウエアの更新で対抗している記事を数件見つけましたが、バージョンアップしなければ逃げられるような構造になっているみたいですね。また改造した本体等は修理拒否や販売店が買取拒否するというような対策もあるようです。他にも具体的な対策はあるのでしょうか?DS/3DSの違法ダウンロードに対して任天堂は具体的にはどのような対策/防止策を取っているのでしょうか?ご存じの方がいれば教えていただきたいです。
-
- 295 名前: 子供が云々言ってるけど 2012年05月09日 17:45 返信する
- マリオやポケモンが遊べるのは任天堂ハードだけ。以上。
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 17:52 返信する
-
ゼルダ
マリオ
ポケモン
ピクミン
他に任天堂が直接所有/関節所有しているコンテンツはありますかね?
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 18:35 返信する
-
4月10日(ブルームバーグ):ソニーは10日、前期(2012年3月期)の速報値を発表した。
純損失は5200億円と、従来予想の2200億円から急増した。
米国などでの繰り延べ税金資産に対する引き当てで追加の税金費用3000億円が発生するためとしている。
営業損失や売上高の速報値は、従来予想通り。
任天堂 450億円の赤字(前期は1710億円の黒字)
ソニー 5200億円の赤字(前期は2595億円の赤字)
せやな
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:01 返信する
-
ソニーの赤字なんかどうでもいい。
知ったこっちゃない。
オレは任天堂の赤字を煽って、妊豚を悔しがらせるのが楽しくてやってるんだw
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:01 返信する
-
>>295
いらない。以上。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:05 返信する
-
>299
Uが失敗したら(失敗するだろうけど、)任天堂はハード事業から撤退し、
マリオポケモンはMSやソニーの次世代機に供給されるんだよ。
遊んであげなよ。ポケモンはともかく、マリオはいくつになっても面白く遊べるからな。
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:11 返信する
-
>>297
ソニー 任天堂
従業員 約16万人 約4千人
総資産 約13兆円 約1兆円
売上 約7兆円 約6千億円
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:37 返信する
-
スマホに過去のゲーム出せばいいのに
任天堂のゲームならちょっとした時間にうってつけのあるでしょ
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 19:39 返信する
-
資産1兆も無いでしょ今。
こないだ見た記事では1100億広告に使ってたな。大丈夫なの?信者はどう思ってるの?年間収益全てが広告に注ぎ込まれているレベルでしょ。今期赤字だしさ。
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 20:02 返信する
-
Vitaは先見据えてると思うよ。
PS Suiteってまさにスマホと共同で盛り上げる策だと思うし。
そもそも1000億かけて買収して、Sony Ericssonは完全にソニーの会社になったんだよな。
全部が先を見据えた采配だと思うよ。
「Vita売れないwww」って叩きたいのはわかるが、
それはPSPでゲームが出なくなってから言うべきことだわな。
現状一番携帯機でゲームが出てるのはPSP。
3DSはサードが離れて任天堂の内制タイトルしか出なくなってる。
企業としてもソニーは格上だよやっぱ。
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 20:29 返信する
- iphone4初期型持てるけどアクションは十字キーないとむりっしょ。操作やりにくすぎ。
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 20:59 返信する
-
>>304
ソーシャル専用機であるVitaの前途は洋々だからなぁ
かつてはモバグリVitaの御三家だったけどコンプガチャ問題で
モバグリが実質退場となるだろうから、
市場から古臭いパッケージ売りのゲーム=任天堂を駆逐すれば
まさにSCEの一人勝ちとなる。
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 22:26 返信する
- どこぞの爆死ハードは名前さえ上げられないほど落ちたか、まぁ一般人は名前聞いてもなにそれ?だしな
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 22:56 返信する
-
そういえば任天堂信者はソニーものものを敵視してるの?
SCEだけじゃないの?
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 23:01 返信する
- 日経来ると思ってたわ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月09日 23:21 返信する
- どこぞの爆死ハードは名前さえ上げられないほど落ちたか、まぁ一般人は名前聞いてもなにそれ?だしな
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 20:40 返信する
-
>任天堂はサードパーティに対しても(その優位なポジションを背景に)かなり高圧的>なポリシーで接してきた会社である。スマホに一斉に流れているソフトベンダーを惹>き付けるには任天堂が生まれ変わったと思われるような体質転換(経営方針の変
>更)がなくてはいけない。
任天堂がサードパーティに逃げられてる事を日経にも心配されてるw
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 22:59 返信する
- 任天堂市ねじゃなくて任天堂のソフト寄越せって言うあたりよく分かってるなーww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。