
何でみんな富士通なんて買ってるんや
2011年度通期国内携帯電話端末出荷概況
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120120509500
■ 2011年度通期出荷台数は前年比13.5%増4,274万台
■ 富士通が東芝との統合効果により初の首位獲得
■ スマートフォン出荷台数は前年比2.8倍の2,417万台、総出荷台数の56.6%を占める
■ 2012年度は総出荷台数4,060万台(前年比5.0%減)と予測
MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は9日、2011年度通期(11年4月〜12年3月)の国内携帯電話端末の出荷状況を調査して結果を発表した。総出荷台数は前年比13.5%増の4,274万台となった。特に、スマートフォン市場は2010年度の855万台から2.8倍増となる2,417万台に拡大、総出荷台数の56.6%を占める結果となった。
■メーカー別シェアで富士通が初の首位を獲得
2011年度通期メーカー別出荷台数シェアは、富士通が2000年度以降のMM総研統計では初の首位を獲得。出荷台数は766万台(シェア17.9%)となった。
2位は昨年度6位のApple、3位はシャープとなった。以下パナソニック モバイルコミュニケーションズ、ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下ソニーモバイル)、京セラ、NECカシオモバイルコミュニケーションズ(以下NECカシオ)の順となった(図1)。
475 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/10(木) 13:12:15.81 ID:O3WBS3zF0
らくらくでしょ
477 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/10(木) 13:12:25.93 ID:OuGuUb4h0
アローズっていう割と売れたのがあっただろう
479 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/10(木) 13:12:35.65 ID:zB8E1Q3T0
富士通はジジババ向けケータイが強いからな
480 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/10(木) 13:12:39.33 ID:gsIWKGwcP
らくらくホンじゃね?
491 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/10(木) 13:13:13.82 ID:MMN23W8n0
ジジババのらくらくフォンとかじゃね?
それと情弱専用のアローズとレグザフォン

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:16 返信する
- 防水タブレットやな
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:17 返信する
- DIGNO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あろーず(失笑)
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:17 返信する
-
性能ではね
でも体感じゃiPhoneが一番
国内スマホはごみだし、海外でもたまにはずれある
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:18 返信する
-
携帯ってジジババが持ってるやつだろ
俺はスマホだからApple
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:19 返信する
-
>>3
国内スマホはアップデートされないからな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:19 返信する
- F007とかいうのは発売日に飛びついたな、名機だった。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:20 返信する
-
>>4
えっ?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:20 返信する
-
アップルこんなもんか
テレビ見てると誰もがアイホン使ってる印象だったがマスゴミのごり押しか
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:21 返信する
-
>>6
F007って除湿機用脱臭フィルター のことか?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:22 返信する
- アイフォン5は来期かな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:22 返信する
-
>>3
テザリングも赤外線もFeliCaも使えないゴミがなんだって?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:23 返信する
-
>>11
かわいそうだなお前
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:23 返信する
-
>>8
もうみんな持ってるってことだろ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:23 返信する
-
>>12
なんで?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:23 返信する
- あろーずZ意外と使える子だった
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:24 返信する
- 富士通ってdocomoではいつもトップ走ってるイメージなんだけど初のシェアトップなんだね
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:24 返信する
-
iPhoneにしたい
ドコモ早くしろよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:25 返信する
-
ほんっっっっっと
アップル信者と任豚ってそっくり
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:25 返信する
- auユーザーだが、゛携帯電話゛の新機種見に行ったら新機種が富士通とソニエリ製しかなかった。しかも出たの去年。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:26 返信する
-
>>17
テザリングできる端末にしてiPod touch持つのが情強
テザリングはVitaや3DSやノートPCやタブレットにも使えるしな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:26 返信する
-
シャープ富士通が伸びてパナが沈んだ感じ
昔はみんなパナかNECの携帯持ってたのに
NECどこ言ったよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:26 返信する
-
REGZAはマジ糞だろ
発売一週間で回収とかもう開発やめろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:26 返信する
-
今はiphoneだよな
俺はドコモだから使えないけど
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:26 返信する
-
>>17
世界中の人が、docomo=サムソンと認識してしまったからな
docomoのスマホ! とかdocomoのタブレット! とか言ってるが
ありゃサムソンのタブレットだしな(笑)
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:27 返信する
-
>>19
au自身がそこの呼び分けを「スマートフォン」と「ケータイ」にしてるのが気に食わん
チャラい商売やでえ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:29 返信する
-
>>20
テザリングってスマホをモバイルwifiみたいに使う機能か
参考にしてみるかな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:29 返信する
-
>>20
その手があったか
でもテザリングできる端末使ってるけど二台持つのがいやなんです
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:30 返信する
-
>>24
誰もそんな事思ってないよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:30 返信する
-
>>26
うむ
電池消費と発熱がネックだけど、
うまく使えば外でVitaとノートPC通信し放題ですごく役立ってる
-
- 31 名前: あ 2012年05月10日 14:31 返信する
-
多機能とかマジいらね
使ってみて直感的に使いやすいiPhoneでいいや
それ以上なんも望まない
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:31 返信する
-
>>20
Android厨って息をするかの如く嘘付くんだな。どこかの人種と同じだわ。
態々ご苦労様
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:32 返信する
-
iphoneだけは選択ナシだわww
ブランド売りなだけで汎用性0だわ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:33 返信する
-
富士通は結構好き。
あとシャープも好き。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:33 返信する
-
>>31
携帯で買い物したり改札通れる
赤外線はまだまだQRコードより便利
4Gで高速通信可能
Wi-Fi対応機器を携帯データ定額の範疇でつなぎ放題
OSは自分好みにカスタマイズ可能
まあ情弱にはiPhoneも良いだろうね、イメージも洒落てるし
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:33 返信する
- 相変わらず、ソニーは売れてないなw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:34 返信する
- アローズ買うなんて情弱乙
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:34 返信する
-
スマホはGALAXY
世界の総意
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:35 返信する
-
>>32
嘘はついてないはずだけど、どれが嘘だと思った?
ていうかAndroid厨ならAndroidタブレット勧めるわw
ほんとiPhone持ってる人って情報機器に弱いよね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:35 返信する
- これガラケーがいっぱい混じってる
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:36 返信する
-
>>35
旧OSを使うのが情強なのか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:36 返信する
-
auはDIGNOがまじ名機だな
ペンタブ有機ELじゃなくて普通の液晶にしとけば神機だった
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:36 返信する
- 純国産企業で全て国内で生産してるんだし応援してやろうや…
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:37 返信する
-
>>41
ごめん、OSって言い方が悪かったな
ホームアプリを変えられるってこと
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:38 返信する
-
情強「この端末はこういうメリットがあって、こういう場面で役立つよねー」
iPhone厨「世界で最も売れていて、僕が高いお金払って買ったiPhoneは最強に決まっているんだ!!!」
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:38 返信する
-
iphone所持者は情弱層と信者のみ
勝者ではあるなww
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:38 返信する
-
>>43
どこだよ?
-
- 48 名前: 名無し 2012年05月10日 14:39 返信する
- アローズはカイロ機能ついてるから最近は手で持つのもつらい
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:40 返信する
- F-12Cは割りと良いんだよ。国産にしてはね。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:40 返信する
-
>>45
日本語で話せ(笑)
お前は母国のサムソン4.5インチの馬鹿デカいのを買えよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:46 返信する
-
>>50
やだよ
普通にコンパクトな端末使ってるわ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:46 返信する
-
>>45
それおかしくね?
世界で最も売れているのは
世界のサムスンのGALAXYだよ。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:47 返信する
- 国産なんかいらね
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:51 返信する
-
>>42
あれ普通の液晶使ったら糞機になるよ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:52 返信する
-
>>54
やっぱ低消費電力とかに一役買ってるの?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:53 返信する
-
20 をウソって言っている意味が分からないんだけど?
考え方の一つとして合ってるよね?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:54 返信する
- iPhone信者の言うことだから聞き流しとけば良いんじゃない?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:56 返信する
- 現状ではヘビーユーザーの方が少数派なんだからそりゃこうなるよ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:57 返信する
-
>>56
そだな、20は俺か?ってくらい同じ考え
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:57 返信する
- アンドロイドってデカくね?
-
- 61 名前: 2012年05月10日 14:57 返信する
-
ガラケーを抜いたシェアはどうなんだろうか
スマホだけで富士通東芝が上位だったら日本人はアホばっかってことになるな
国産は地雷が多すぎる
東芝は夏にまたレグザフォン出そうとしてるし
林檎携帯は貧乏人の持ち物だろ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:59 返信する
-
>>47
富士通以外に国内生産縛りしてる企業あるならこっちが聞きたいんだが?
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 14:59 返信する
-
>>5
アローズ他最新機種はICSアップデート確約されたぞ?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:01 返信する
- リンゴ信者はスルーしとけ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:01 返信する
-
>>60
Androidに重量は無いよ
Android搭載のスマートフォンで、iPhoneより薄く軽いものもあるよ
大きさはどうだったか知らないけど、メーカー次第でいくらでもできるわな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:02 返信する
-
>>59
touchどう?良い?
WalkmanZと迷ってるんだよね
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:03 返信する
-
性能的には最新のAndroidの方が良いはずなのに
なんでiPhoneの方がヌルヌルサクサクしてんだろ?
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:05 返信する
-
>>66
俺の場合touchはストア利用するためだけの端末だから
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:06 返信する
- リンゴ信者はスルーしとけ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:07 返信する
-
>>68
なるほど
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:08 返信する
- iphone買ってるやつの9割が一番の情弱だと思う
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:08 返信する
-
>>61
東芝は携帯電話、スマートフォンから撤退済みなんだが…
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:11 返信する
-
>>71
でも情弱の方がメーカーは都合いいからいろんなサービスが集まるんだよね
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:14 返信する
-
>>73
それはその通りだな
商売的な勝敗ならたしかに勝負にならない
任天堂と一緒
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:15 返信する
-
>>73
英語わからないから、★1で
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:17 返信する
- ジョブズ亡き林檎は落ちていくだけだろw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:20 返信する
- iphoneは次に出る5が1つの分岐点になるだろう
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:20 返信する
-
arrowsはスペックシートはいいんだよな
まともに動かないだけで
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:27 返信する
- AAが日本のユーザーの姿だな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:28 返信する
-
単にxiの月サポ多くてMNP5円携帯作りやすかったからだろ
製品としては産廃
-
- 81 名前: ななし 2012年05月10日 15:30 返信する
-
EXI◯Eの息がかかると
売れたことになります
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:32 返信する
-
林檎や富士通はどうでもいいんだ
Xperia売れてねえ・・・ シャープ以下かよ、頼むぜおい
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:33 返信する
-
節約の変態的にかんがえれば。
超値段重視=wimaxテザリング携帯+WIFI機器の何か。
基本も含め2千円以下で全て使える最高のコスパ。wimax回線ならパケット上限も無い。他だしPINGが低いためFPS系のゲームはほぼ無理。
、
有る程度の速度重視=WIMAX又はEM+wifi機器のなにか(携帯基本料980円メールはグーグル)。
ADSLより高速(場所によるけど)、ある程度高速で全部使えて5千円前後。(基本3880円+980円)
若干高いが、PS3やPCでFPSも普通に出来る。(場所によるけど・・・ping,40〜100)。
年末からWIMAX2が出るので将来性に期待。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:33 返信する
-
>>71
情弱が買うには間違いが少ない携帯なんだよ
androidとかバージョンやらサポートとか不具合やら機種で全然違うから
本来情弱向きじゃないのに情弱が買ってる
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:35 返信する
-
>>83
変態的ならプラスxi割のパケフラ5円使い放題が一番高コスパだろ
-
- 86 名前: 富士通() 2012年05月10日 15:37 返信する
-
東芝合作の初代REGZAは不具合の殿堂入り
三代目は世界初の通話無しスマホ
ARROWSはカイロ入り&イヤホン再起動など不具合多数(アップデートごとに増える仕様)
これでシェアトップとかやばいだろ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:40 返信する
-
なんで今のソニーはどの分野でもトップを取れないんだ?
昔は色んな分野でトップシェアだっただろ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:41 返信する
- PCみたいにさandroid端末が自作できればいいのになぁ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:42 返信する
-
>>87
エリ糞はもともと役員の天下り用会社だからな…
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:47 返信する
-
>>87
エリ糞はもともと役員の天下り用会社だからな…
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:47 返信する
-
>>85
アレは2年契約とかあるから論外。ある程度すぐ安いところに変更できるのが一番いい。1年程度の契約までなら丁度機種やプランの切り替え時期だから丁度いい。最新が出て速度や感度も上がってるのに同じ値段で後2年以上待つとか無理だろ?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 15:48 返信する
-
泥板だと不治痛産使ってるだけで情弱認定される勢いなのにな
実際、致命的な不具合がない不治痛産ないしね
2chと世間のズレが酷い
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 16:09 返信する
- アロウズは世界の歪みだ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 16:12 返信する
-
>>87
どの分野も技術が頭打ち
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 16:19 返信する
- FM-TOWNSフォン出して。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 16:39 返信する
-
アロは情強気取りが地雷認定してるだけだからな
あの程度でカイロってGALAXY使ってみろよ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 16:40 返信する
- アローズってなんかカクカクしてない?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 16:59 返信する
- ガラパゴス機能付きのAndroidなんてペリアぐらいしか安定して使えるものねーじゃん…
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 17:00 返信する
-
うちの両親もらくらくホンだからな
らくらくホン大勝利だろ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 17:17 返信する
-
アローズじゃ夏を越せんぞ
全部入りのガラスマ欲しけりゃディグノかその後継機でも待てば
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 17:26 返信する
- f-01cはいい端末です。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 17:37 返信する
- 適当に性能見てDIGNO選んで大正解だったw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 18:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 18:31 返信する
-
>>35
iphone選ぶやつは流行だからで選んでるんじゃないかな?
性能だったら他の選ぶしw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 18:35 返信する
- お財布ケータイすら使えない情弱には便利さがわからないだろうな
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 18:39 返信する
-
>>101
おまえわかってるな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 18:59 返信する
- ジジババは強かった
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 19:14 返信する
-
米されてはないんだけど、防水はいいよな。汗だのラーメンの汁だのでよごれたら
水洗いできるし、水たまりに落ちても無問題。いま使ってるケータイは機能はくそだが、そこだけは気に入ってる。
あと、らくらくホンそんなに良いなら海外の老人向けに売ったらいいと思うけど?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 19:22 返信する
-
去年の冬発売機種ではダントツだろ。
スペックと出来る事をみたらARROWSに勝てる
機種ないだろwwwディグノなんてARROWSを買えなかった奴の負け惜しみで眼中にないわwww
対向機はあいぽんぐらいか?
欠点はバッテリーと熱を持つことだわ、それ以外は他の機種に負ける気しない
スマホもってる時点で情弱だけどねw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 19:43 返信する
-
要は情報端末。
デザインやらメーカーやら機能はどうでもいい。
性能がよくなければ、なにも役に立たない。
サムスンは韓国というだけで嫌われているが、性能はどの国産メーカーを超えている。
国産は追いつけない。
小さい機械と言ったら日本が使ったじゃないか。
もっと国産がんばれよ!!!
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 19:47 返信する
-
>>87
世界シェアで見たらTVと同じく国産メーカーでトップ。
-
- 112 名前: あ 2012年05月10日 19:56 返信する
-
富士通製品は性能悪いから嫌いだ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 21:08 返信する
- GWに帰省してた弟がガラケからアローズに変えるって言ってたな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 21:10 返信する
- ヨシじゃあ、HTC買うわw
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 21:35 返信する
-
ARROWS Zは割と使いやすい子だった。
メールがたまにエラー吐く位で、これといった不具合もなし。
発熱は今の所許容範囲内だけど、暑い時期にどうなるかがちょっと心配…
iPhoneは最初に色々弄る必要がない分初心者向け。
あと、形が変わらないからケースのデザインが一杯あっていいよね。そこだけは正直羨ましいw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 23:12 返信する
- ソニーのXperiaが一番人気とか言われたのに、どうなってんだよ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月10日 23:22 返信する
-
買うわ
あいほん
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月11日 01:09 返信する
- ガラケーの方じゃねーの?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月11日 01:10 返信する
-
>>116
ガラケーも含むからなこれは
”日本のAndroid端末”ならペリアだよ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月11日 01:15 返信する
-
>>39
スマホの内面に詳しい人は間違いなくiPhone選ぶよ
docomoにiPhone出ないからしょうがなくAndroid使ってる人が多い
もしくはiPhoneの知識が無いか
表示されてるCPUやメモリの数字しか知らない人はAndroidが良いと思ってるみたいだね
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月11日 02:28 返信する
-
Blackberryはダメですか?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月11日 22:40 返信する
-
>>116
去年もモデル単品でならarcとacroは国内では売れたほうなんだがな。
だが、それ以外が無い。あとは売れないrayとPlayとminiぐらいしかないわけで。
ラインナップが多いシャープと富士通に全数で勝ててないのは、
端末売上げランキングに出てきてるのをメーカー別に足してみれば明らか。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。