773 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/15(火) 12:34:32.16 ID:3Gln4eH50
アンロック型DLCの今後についてカプコンSvensson氏が説明
http://gs.inside-games.jp/news/334/33433.html
カプコンの海外執行役員でシニア副社長を務めるChristian Svensson氏が、公式コミュニティーフォーラムのAsk Capcomにて、『ストリートファイター X 鉄拳』などで問題となったアンロック型ダウンロードコンテンツの今後について語っています。
ファンから寄せられた様々な質問に答える形でSvensson氏が伝えた内容によれば、カプコンはこれまでユーザーの意見などに耳を傾けて、追加のゲームコンテンツを将来どのように提供していくべきか見直し始めた段階にあるとのこと。
但し、その段階が開始されたのはここ1ヶ月くらいの話であるため、見直しを行う以前に既に開発が進められ今後数ヶ月以内に発売されるタイトルに関しては、発売後のコンテンツ提供方法を今になって変更することができないと説明。そうしたタイトルのひとつとして氏は『Dragon's Dogma』の名前を挙げ、ゲームの開発サイクル初期の時点から、追加のクエストや武器、アイテム等いくつかの追加コンテンツをディスクに収録しておく決断が既に成されていたことを明らかにしています。
Svensson氏はこのようなアンロックDLCの存在を明白にした上で、『Dragon's Dogma』の製品版にはメインストーリーで30〜40時間、全てのサイドクエストをクリアするなら100時間前後に及ぶ十分なゲームプレイを用意しており、発売後のDLCはそこから更にゲームのライフスパンを引き伸ばす役目を持つと述べています。
はいはい
779 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/15(火) 12:35:12.03 ID:cqC26r2F0
まーたアンロックかうぜー
784 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/15(火) 12:35:35.59 ID:wDJ2Np0/0
キャンセルした
793 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/15(火) 12:37:05.92 ID:o3DgkbEj0
アンロック確定か
でも裏を返せばすでにディスク内に全部入ってるって事だよな
WiiUで完全版と言い続けてる豚は残念だったな
815 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/15(火) 12:38:48.90 ID:DbJEQwWr0
ドグマもか

今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:54 返信する
- うわ、うぜー
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:55 返信する
- キャンセル余裕
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:56 返信する
-
3DS 580万台
Vita 65万台 <セイノウガー、セイノウガー
3DS 1位 マリオカート7 167万本
Vita 1位 みんなのゴルフ6 9万本 <DLバンガー、DLバンガー
7974 任天堂 9,480
6758 ソニー 1,137 <パッチガー、パッチガー
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:56 返信する
- 外人またぶちぎれるぞ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:56 返信する
- こんな形式のゲームは「絶対」に買いません
-
- 6 名前: ななしゲーマー 2012年05月15日 12:56 返信する
- 百歩譲ってDLCは許してもアンロック、てめえは駄目だ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
- ファミ通の点数楽しみだわ 8 8 8 9かな?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
-
>>6
なら買うな
馬鹿なの?死ぬの?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
- さすがクソゲー
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
-
アンロックは普通にウザイからな
理屈としてはDLCと変わらんとか言われてもムカつく
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
- WiiUの完全版ではアンロックの無い美しいドラゴンズドグマが遊べるのか楽しみだお
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
-
>ダウンロードにすれば納得
それもおかしいんだよな
無駄に通信時間とかそれに関わる金が掛かるだけで、
既にできているものをバラ売るしてるのは一緒
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
- オペラクのエコーシックスのプロローグミッションきたぞ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:57 返信する
- 新クエ100追加がある時点でわかってたことじゃね
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:58 返信する
- ありゴキありゴキ
-
- 16 名前: 名無しさん 2012年05月15日 12:58 返信する
-
アンロックに過剰反応する奴がうざすぎ。
結局メディアに入れなくなってもメディアの空き容量が増えてネットワーク配信してHDDの消費量増やすだけ。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:58 返信する
- なら完全版買いますねってことになるだろうよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:58 返信する
-
>>10
アンロックもDLCの一種だろ
スパゲッティはうざいけどパスタは良い とか言われても…
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:58 返信する
-
アンロックのほうが安くできてお徳なのに…
ゲーマーってほんと馬鹿だな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
- 嫌なら買うな by豚
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
-
>>16
氏ね
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
-
>>16
だよな
「なんとなくうざい」なんてその辺のBBAやスイーツ()と同類じゃねえか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
- プレイ中にDLC宣伝テロップあるくらいだからな
-
- 24 名前: 名無しさん 2012年05月15日 12:59 返信する
- メディアを買ったら入ってるものは全部買い取った気になるバカが多いんだよな。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
- キャンセルしよっと
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
- いちいちDLCで全部入れるよりは、初めから入ってる方がDL時間早くて楽だからいいよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 12:59 返信する
- アンロックゲーのクソゲーとかどうすんねん
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
- だからアンロック止めてもDLCで販売するんじゃHDDの容量無駄に使わないといけなくなるだけだからそれならアンロックの方がマシなんだよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
-
チカ君が割って終わりやないかw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
-
アンロック = ブラック
ダウンロード =グレー
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
- そして箱版から漏れると・・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
-
>>24
嫌なら買うな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
- オン要素も大した事なさそうだし、完全版が出るまで様子見でいいや
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:00 返信する
-
>>8
こういうやつがいるからゲーム業界が腐る
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:01 返信する
-
>>18
パスタwww頭大丈夫かw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:01 返信する
-
昔はクリア後のご褒美でアンロックのおまけが付いたから、やり込みとかしたけど
今は何でも課金なんだよな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:01 返信する
-
>>28
社員うざい
おとなしくステマしてろ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:01 返信する
- 安定のカプクポン
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
-
正直にゲロって悪いイメージを少しでも回避できればという必死さが伝わるが
それとDLC商法とは話が別だよね。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
-
「アンロックやめますー」とかいっても、
カップンコの事だから、発売前に全部作っといて、
発売日に「DLCです!」とか言いながら課金すんだろ。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
-
アンロックごときでブヒってんじゃねぇよ。
そのサービスを利用したい奴は金払えばいい話じゃねぇか。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
-
本編に入れてアンロック販売 or 完成してるものをあえてディスクに入れずにDL販売
結局はどっちも変わらないよね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
-
>>34
社員うざい
おとなしくステマしてろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
-
>>19
理屈がわかってる人も居るんだから、
ゲーマーには「馬鹿が多い」くらいにしといてくれ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:02 返信する
- まーだカプコンはそんなことやってんのか
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
-
マルチプレイ入れろよカスコン
ほんとがめつい会社だ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
-
アンロックもDLCもおんなじっちゃおんなじだけど
もうすでに入っててゲームの代金払ってるのに更に払えってのが納得いかないのも解る
まぁ嫌なら買わなきゃいいだけ
俺は楽しみにしてるから買う
そして関係ない豚はソニーガーの前にいつになったらパッチ出すのか任天堂コンマイに問いただせよ
GKですら呆れていい加減にしろっていってんのにまともに文句も言えないとかなんなの?
ゲームに興味ないにも程があるだろ
せめてフリぐらいはしろよ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
-
ドラゴンズドグマは初週10万本の大型タイトル()
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
-
なにこのアンロック擁護?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
- マスエフェクト3の時もアンロック商法だったから馬鹿が発狂してたなw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
-
>>44
社員うざい
おとなしくステマしてろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:03 返信する
-
久々の大作だからと発売日有給取ったのに、クソゲーなのかコレ
まぁ有給は返上しませんけどね
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:04 返信する
-
アンロックもDLCも糞だからなぁw
それでもカプンコの名だけで売れるから嫌だわw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:04 返信する
- だから買ってね!
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:04 返信する
-
>>37
いやその人が言ってるのは
DLCなし>>>>>>>>>>>>>>アンロック型>全DL型
ってことだろ
ドグマが残念ゲーなのもほぼ共通認識
ちゃんと頭使えよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:04 返信する
-
アンロックが嫌だって一般消費者が言ってるのか?
まさか便所の落書き見て決めたわけじゃないよな?
そういうことしてるとますます市場が小さくなるぞ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:05 返信する
-
ラーメンにトッピング足すようなもんだろ。
何文句いってんだ?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:05 返信する
-
逆に考えるんだ
皆がキャンセルすることによりamazonでの価格が下落する
さすればamazonで予約注文して購入した人は浮いた金であんあんロックできると
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:05 返信する
- DLCで容量食いまくるよりはアンロックの方が断然いいんだけど・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
-
>>55
だから社員うざい
おとなしくステマしてろ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
-
なんで記事消したの?」
2012年05月15日12:35 カテゴリ: 格闘ゲーム
【格ゲー】 『バーチャファイター5 ファイナルショウダウン』 PSNとXBLAで6月6日に配信決定!
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
- アンロックはどうでもいいけど爆死して安くなったら買うわwwwwww
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
-
>>56
日本がどうこうより海外だろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
-
>>49
誰もアンロック擁護はしてない
全部DLさせる方式よりは効率が良いよねってだけ
アンロックがダメでDLがOKって言ってる人は
仕組みが考えられない、感覚だけで生きてる馬鹿
追加料金なしが一番良いってのは大体の人が賛成だろうよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
-
ヴァーチャの記事がなくなった気がする
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
- 馬鹿の頭にはアンロックかDLの二択しかないらしいw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
- いつものカプコンじゃん
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:06 返信する
-
アンロック海外でも不評なのか
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:07 返信する
-
このことからもオワコンズステマってことですね
OKOK
-
- 70 名前: 名無しゲーマー 2012年05月15日 13:07 返信する
- 自分が必要ないと思えば落とさなきゃいいんだろうけど、内容は気になりますよねやっぱり…。う〜ん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:07 返信する
-
ちまちました課金DLCで商品の寿命が延びるとは思えません
やるなら大きなのにしようぜ!!www
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:07 返信する
- アンロックうぜー
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:08 返信する
- アンロック型は通常のDLCよりも時間が短縮されますか?
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:08 返信する
-
お前らステマに必死すぎwww
落ち着けよ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:08 返信する
-
>>64
はぁ?追加料金で更に遊べるなら買うだろ普通w
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:08 返信する
- なんでフルプラスで買ったゲームの中身を遊ぶのにさらに金払わされるんだよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:08 返信する
-
>>73
当たり前だろ(゚Д゚)<氏ね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:08 返信する
-
あーあクソゲの分際でまた切り売り商法かよwwお笑いだな
微妙な出来で馬鹿が『普通に面白い』とほざくだけの評判なのは目に見えてるのにね
でも、基本は良いから続編には期待してる。もう買うつもりの奴はキャンセルせずに人柱になってくれ、買って続編作らせてやってくれ。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:09 返信する
- 箱ユーザーが違法にアンロック解除してYouTubeにアップするのが目に浮かぶ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:09 返信する
- そのままの値段でアンロックの要素も入れて売れよ糞が
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:09 返信する
- 体験版をやって、人柱待ちになった。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:09 返信する
- 初週10万本のドラゴンズドグマ様にひれふせい!!
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:10 返信する
-
いまどきのDLCはほとんどが計画的だからねえ
アンロックでもそうでなくてあんまり変わらない
アンロックじゃなければ本編の発売がちょっと早まる程度だよね
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:10 返信する
- キャンセルして、Diablo3を買いました
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:10 返信する
-
>>69
千代丸の悪口はそこまでだ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:10 返信する
-
>>75
お前アンロック反対派じゃないのかよ?w
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:10 返信する
- 会社が糞だわ。糞からひねり出されたクソゲーめ。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:10 返信する
- オフゲーだしやりたい放題だな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
-
アンロック止めたって、アンロック分をDLCで切り売りするだけだろ
なんにもかわらんて
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
-
>>76
それをフルプライスだって感覚がずれてる。
未だにスーファミ、プレステ世代の古い感覚だね。
全く遊べないわけじゃないだろ。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
-
>>77
捏造するな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
- PCで完全版だな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
-
もしかして
アンロックアレルギーの人って
アンロックじゃないDLCが
発売後に、予定外にせっせと作られたものだと
思ってるの?w
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
- あーこりゃ売上落ちたわw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:11 返信する
-
総額でいくらになるか情報を出せ
完全に後出しジャンケンだろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
-
どこまで社運かけてるのか知らないけど1作目から調子乗りすぎなんだよ
アサシンクリードを見習え
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
-
新規IPを本当に売りたいなら全力でいけばいいのに
目先の金だけしか考えてないんだな
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
-
>>90
社員うざい
おとなしくステマしてろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
- まあ、おもしろければオールオッケーだとおもうけどな。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
-
>>89
なんにも変らないんじゃなくて「無駄」が出る
経済の損失
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
- きれいな課金だわー
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
- 最初っから完全版で出せよ…
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:12 返信する
-
アンロック方式って法的にどうなの?
全然問題ない感じなの?
買った物の鍵を他人が握ってるっておかしくね?
そう表示されてりゃ別なんだろうけどそんな表示ないよね?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:13 返信する
-
>>93
ガチでそう思ってんだろうな。
計画は発売前に組まれているものなのにw
-
- 105 名前: あ 2012年05月15日 13:13 返信する
-
アンロックじゃなくなるってことはさ
光メディアの据え置きハードはHDDなりの記憶領域が必須になるな
WiiU大丈夫か?
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:13 返信する
-
>>76
お前が勝手に思い込んでるだけで、それはフルプライスじゃないんだよ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:13 返信する
-
>>90
お前の感覚の方がずれてるから
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:13 返信する
-
大半のゲームが発売日もしくは発売日の次の週からDLC始まる時点でどのゲームも発売前から完成してる内容の切り売り確定だろ
なぜカプコンだけやり玉に挙げられてんだよ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:13 返信する
-
>>82
まあそのくらいの数字だろうなw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:14 返信する
- ネガキャンネガキャン
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:14 返信する
-
>>8
そもそも買わない予定・・・かなぁ、
発売日に買って得するソフトとは思えんが?w
なんか初回に付いてたっけ?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:14 返信する
-
有料DLCが悪いっていうんじゃなくて解読されるのが問題なんだよ
ストクロみたいに初日に全部丸裸にされるぞ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:14 返信する
-
昔は100の物を5000円で売ってた
今は120の物を5000円で売って100まで遊べる
1000円払えば残り20も遊べる
という考え方ができるようなDLCばかりなら良いんだけど現実は…
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:14 返信する
-
>>90
ただの不正取引
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:14 返信する
- そもそもクソゲーなんて買わないし
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
- グリーやモバゲーを見て、搾取で頭がおかしくなってた頃のプランかいな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
-
どうせアンロックDLCも割られて
割れ厨が未配信データを先行プレイしちゃうんだろw
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
-
>>108
スクエニ、バンナムだって散々言われてるだろ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
-
スカイリムユーザーだけど、これは買わない
アンロックDLCとか無いわ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
- チカくんはハッキングでアンロック出来ていいな〜(棒)
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
- ↑ここまで自演だったら本当に笑えるんだけどなw
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
-
>>109
ぜんぜんちげえだろww
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:15 返信する
-
>>115
法律上問題ないのだから不正にもならない。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:16 返信する
-
うわすげー社員いるwww ここまで露骨なのは初めて見たわ!
流石オワコンズステマ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:16 返信する
-
アンロックが法的に禁止されたら、転送料上乗せしてDLタイプにするだけだろw
てか、法的に問題があるとは思えないけどね
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:16 返信する
- 売り方が汚い
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:16 返信する
-
>>122
え?ここまでで俺とお前しか書き込んでないんだけど、
気付いてなかった?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:16 返信する
-
アンロック商法でカプコン露骨に擁護するのって・・・
まあアンロック関係無しに売れねえから安心しろや
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:17 返信する
-
アンロックDLCが無料にならない理由は何故?もう買ってるものなんだが
ハックしてアンロック解除は法的には問題ないから金払いたくないならそれやれって事か?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:17 返信する
-
>>77
ありがとうございます
ところで何か気に障るようなこと書きました?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:17 返信する
-
パッケージの他に金とる予定が最初からあるなら総額いくらになるか最初から公表してパケに刻印しとけ
ディスク内のデータ遊ぶのにおい銭が必要で総額いくらになるかわかりませんとか死ねよ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:17 返信する
-
DLCするならもっと本体安くしろよ。一万超えるとかありえん
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:17 返信する
-
アンロックやめてダウンロードにしたら批判は減るだろうけど
全員損するだけの決定だけどなw
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:18 返信する
-
本編のみで十分な内容であったうえでのアンロックをやめてDLにする
こうじゃないと意味ないだろ。元がスカスカのままじゃ意味ねえよ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:18 返信する
-
DLC全てで5000円以内で
500時間ぐらいプレイできるなら
納得するぜ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:18 返信する
-
>>131
氏ね
-
- 138 名前: あ 2012年05月15日 13:18 返信する
-
ようは不完全版をフルプライスで売って儲けようってことだろ?
どっちも許せんわ!
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:18 返信する
-
DLCだろうがアンロックだろうが同じで、
完成形の商品を切り売りするものは未完成なクズ商品。
追加DISC相当のものをDL販売は有りってことだよ。
よって、キャンセルw
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:19 返信する
-
最初から全部入れろって話なんだよ、多少高くても完全版買うよ
ベセスダみたいに大規模な外伝がDLCならギリギリ納得できる
アンロックなんて論外だろ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:19 返信する
- 発売日までに完成しているならそこまで入れろと何度言ったら(ry
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:19 返信する
-
>>132
それじゃユーザーの足元見てDLCの値段変えられないじゃないですか
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:19 返信する
- 中古で2500円くらいになったら買う
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:19 返信する
-
>>119
実はコーエーのDLCもえげつないよ2w
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:20 返信する
-
アンロックやめてDLCもやめますならかっこいいんだけどアンロックやめてDLCとしてフルで落してもらいますじゃ俺はアンロックの方がいい
DLCにMB、GBの容量要求され始めたらいくらHDDがあっても足りなくなるわ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:20 返信する
- アンチが多い=売れる
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:20 返信する
-
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧ こういうくだらない話題作りのステマは大概カプコン
| ||__|| (´・ω・`) 無理矢理カルト仲間に仕立てようとしても無駄だし
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:20 返信する
- アンロックやるならソフトはファーストタイトル並みの値段にしろよ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:21 返信する
-
.∧ ∧
(´・ω・∩ 『一番人気』 『国民的人気』 ・・・・・
o. ,ノ 虚偽看板を付けてゴリ押しする架空人気商法はもうウンザリだし
O_ .ノ
.(ノ
i||
━━
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:21 返信する
- アンロックの何が問題なのって社員頭悪すぎだろ。アンロックDLC代入れていくらになるんだよ。市場のソフトの価格めちゃくちゃにしておいて「嫌ならDLしなけりゃいい」って、遊べる容量少ないスカスカゲーを偉そうに売るなよ。ぺっ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:21 返信する
- はちまバレ以前の米欄に戻らんかなぁ
-
- 153 名前: 名無し 2012年05月15日 13:21 返信する
-
お前らこうなることは分かってただろ
あ の P の ゲ ー ム だ ぞ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:21 返信する
-
∧∧ ∩
(`・ω・)/ 毎度毎度くだらない話題作りで
⊂ ノ 無理矢理にでも興味を引き続けないと維持出来ない自転車操業
ε=(つノ
(ノ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:22 返信する
-
>>152
何のことだ?
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:22 返信する
-
擁護が湧いててワロス
社員の方ですか?w
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:22 返信する
- なるほど、FEの課金はきれいな課金ですね
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:22 返信する
- パクリゴンズバグマ
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:23 返信する
-
だいじょうぶだって
なんたって尼ラン1位だからな
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:23 返信する
-
>>151
論点がずれてる
お前が文句を言いたいのはDLCそのもの
ここで大半の人が議論してるのはそのDLCがアンロック型か、全体DL型かって話
-
- 161 名前: 2012年05月15日 13:23 返信する
- まさにお手本のような朝三暮四。あとからDLC販売すれば満足なのか。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:23 返信する
-
海外だとアンロックは速攻割られて煽りネタになるからなぁ
正規ユーザーは半年後とかにでる解除キーを待ち続ける・・・不評で当然だろw
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:23 返信する
-
必殺ハコシンジャガー
GKはこれを使って嫌な話題をそらす
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:23 返信する
-
>>157
社員さん話題そらしに必死すぎ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:24 返信する
- 稲船さんがいなくなってからボロボロだな
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:24 返信する
- はいはい口では何とでも言えますよねカプコポン
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:26 返信する
-
>>161
あーそれだ
ずっと四字熟語思い出そうとしてたんだよね
こいつら猿かよ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:26 返信する
-
GK裏山wwww
搾取お疲れさんw
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:26 返信する
-
脊髄反射で叩くなよ
無料ならいいだろ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:26 返信する
-
>>160
ここのやつはみんな通常DLCは納得済みみたいな書き方するなよ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:27 返信する
-
見直しはじめたって事は否定的な意見の方が多かったんだろうなw
まあアンロックやるくらいならパッケージの値段上げて売れよwww
ボッタクリコンテンツだから自信が無いのか?
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:27 返信する
-
>>168
Xboxでもでるんだけど・・・
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:28 返信する
-
え?無料なの?
それなら何も問題ないけど
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:28 返信する
-
アンロックとかガチャとかいやらしいんだよ
つぶれろクソメーカー
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:29 返信する
- ドグマ記事って荒れないことないなw
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:30 返信する
- 売れない分DLCで儲けることが予定されてるわけだな
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:30 返信する
-
>>172
箱はどうでもいい
-
- 178 名前: ななし 2012年05月15日 13:30 返信する
-
スカイリムはメインとギルクエとデイドラで150時間は掛かったな。
サブクエを全てやろうとしたら何時間掛かるやら…
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:30 返信する
-
個人での範囲なら改造は法に触れないが、ドグマはオンライン要素があるからアンロック解除は違法になる
汚いねほんと
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:30 返信する
-
ポケモンだってアンロックしてるじゃん!
なんで映画の前売り券まで買わなきゃならんの?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:30 返信する
- DLCとアンロックの違いもわかってないとか流石に釣り多すぎるな
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:30 返信する
- このAAバイトだろ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:31 返信する
-
>>169
無料ならいいけど
攻略本についてるのがおまけってことなら
-
- 184 名前: あ 2012年05月15日 13:31 返信する
-
日本語も無いし上下の黒枠も気になってたんだ。
今回のでキャンセルの決心が付いた。
ありがとうカプコン。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:32 返信する
-
アンロックってことは既にそこまで開発してるってことだろ
ゲームクリアなどの報酬で解放させればいいのになぜ課金式にするのか
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:32 返信する
- こんな糞商法でもドグマ信者は頭マヒしてるから援護するだろうなwww
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:33 返信する
-
アンロックはディスクやらの物理メディアの容量を
圧迫してることにはかわりないから
追加データ型と理屈は同じことしてるだけと言われても
納得できない人が続出もしかたないと思う
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:33 返信する
- アンロックだったらチートとかで解除できるんじゃないのか
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:34 返信する
- メインストーリーに影響なけりゃどうでもいい
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:34 返信する
- 糞ゲーでも良いからせめて全力出せよ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:34 返信する
- オワコンズステマ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:36 返信する
-
今度はディスクにはいれずパッチですべて放り込むわ
整合性とるのめどいってことだな
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:36 返信する
-
DLCで一番許せないのは格ゲーのDLCキャラ
コスチュームくらいならまだ良いけどキャラはやめてくれや
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:37 返信する
-
>>187
ユーザーのことを思えば容量の少ない鍵だけ落とさせるほうが合理的だと思うが
来年以降、このDLC、2Gあるわwwwとか文句ぶーたれるやつがかならず登場する
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:38 返信する
-
>>170
いまどきDLCが無いゲームなんてほぼないんだからそこは時代の流れと諦めるしかないだろ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:39 返信する
- でも結局売れちゃってアンチ憤死なんでしょ?
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:39 返信する
-
アンロック擁護してるのはきっとメーカーの人だよね
まさかワレザーの成りすましじゃないよね
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:40 返信する
-
クエスト好きじゃないからどうでもいい。
自由に散策するのが好きなんだ。
マップの追加がアンロックDLCなら腹立つけどな!w
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:40 返信する
-
>>185
定価8000円程度じゃ利益出せない可能性大だからだよ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:42 返信する
- 売れたら任天堂ハードで新作出るって言ってるしゲハ論争の対象外じゃね
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:42 返信する
-
DLCと変わらない、安いからいい、ってのは悪いけど全部メーカー都合だから。
ユーザー視点だとただ開発完了済みのコンテンツを
後から買わされるって気分になるだけなんだわ。
採算取れない?知らんがな、てめぇの会社の開発力が糞なだけだ。
もっと身の丈にあったゲーム作れってこった。
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:42 返信する
- DLCだと文句出るから製品版に全部入れて定価も3割増しくらいにしようぜ、それなら文句ないやろ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:43 返信する
- こんな糞商法やってたらどんどん客離れてくよw
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:43 返信する
-
例えば、任天堂がスーパーマリオを出したとして、2週間〜1ヶ月毎に
DLCとして新しいステージやミニゲームを配信してくれる。
中には無料の物もあったり、ステージは概ね1ステ300円とか。
当然オンラインでスコア集計してくれていて、タイムアタックやらスコアアタックで
みんな盛り上がる。
上記のような誰もが知ってるような大きな枠組みの中だと、DLCだろうがアンロック
だろうが、なんとなく納得できてしまう気がするんよ。
でもここで叩かれているアンロックてのは、
「コアなユーザーだから・・これぐらい払えるだろうw」って感じで、懐を弄(まさぐ)る
ような料金設定や商品設定だと思うんだ。
しかも的外れだったり法外な価格だったりしてさ・・・。そりゃ叩かれるよ。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:43 返信する
-
793 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/15(火) 12:37:05.92 ID:o3DgkbEj0
アンロック確定か
でも裏を返せばすでにディスク内に全部入ってるって事だよな
WiiUで完全版と言い続けてる豚は残念だったな
ゴキブリってやったぱりwiiuのこと気にしてるんだな
恐れるのもわからんでもないが
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:43 返信する
-
>>197
アンロック否定派は健全なゲーマーばかり?w
阿呆がそれこそゲハ脳だよ。
自分の納得出来る追加サービスにたいしてカネを払う
システムの何処が悪いんだよ。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:43 返信する
-
>>197
HDD無駄に使用量増やしたくないからアンロックで良いからディスクに
全部詰めとけって主張はダメなのか
俺外付け嫌いだから換装した100GBのHDDで乗り切りたいんだよ
セーブデータ移動不可なデータとかもあるからさらに換装ってわけんもいかないし
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:44 返信する
- まあ、買わんからどうでもいい。ゲーム業界は信用よりもユーザー食いつぶすことしか考えない経営者多すぎ。どことは言わんが
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:44 返信する
-
>>194
ユーザーの事を思えば最初から鍵無しで開放するって話ですね
既に開発済みのコンテンツでそれが出来ない理由は何でしょうかね?
-
- 210 名前: どっちでも良い 2012年05月15日 13:44 返信する
-
ガッツのコス有る時点で買い決定だわ
世界観に有ってるし、ゴブリン狩りに勤しむわww
竜殺し(ドラゴン殺し)両手にドラゴン狩り…((((;゚Д゚)))))))早くやりてぇぇ!!!
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:45 返信する
-
商品に既に入ってるんだから二重にお金取るなよ
DLCと比べる以前の問題だw
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:45 返信する
-
ディスクに収まりきらなかったならDLC買うけど
ディスク内のものをアンロックする為には金払う気にはなれないな
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:47 返信する
-
>>207
流石に今時はゲームは全部インストールするからその言い分は無理あるわ
快適にプレイする為のHDD使うのを無駄と言い放つのはどうなの
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:47 返信する
-
アンロックか・・・
確かに嫌だが
別に対してコード買うつもりないしな
2〜4ぐらいかね
一個200〜500だとして
2000円?あ、計算すると買いたくなくなるから
計算やめよ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:48 返信する
-
ディスクにデータが入っているからサービスの全てを購入していると勘違いしている
古き良き古参ゲーマー達。
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:48 返信する
-
>>207
セーブデータ移動不可なデータなんかねーよ
馬鹿なの?死ぬの?
首吊れば
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:49 返信する
-
HDDの容量がどうのこうのってのは言い訳
商売するからには儲けなきゃいけないけど買った物の中に使えないデータがあってさらにお金を要求するなんてサービスの質落とすような事してどうするの
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:49 返信する
-
要はアンロックの内容だよな
格ゲーでプレイヤーキャラの3割程も有料アンロックとかやりだすと流石に・・・
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:51 返信する
-
もうカプコンのゲームは予約しないほうが吉だな
アンロックも雑誌掲載のパスワード入れて開放なら誰も文句言わないんだよ
HDDの容量がどうとか言うけど、ディスク内データ増やしてロード時間延びるほうがクソだろ
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:51 返信する
-
>>218
本編には関係のない追加シナリオやタイアップを行ったアイテムなら全然ありやろ。
まぁ露骨すぎるのはダメだって話でアンロックが全て悪だとか思ってる奴は
サービスというものを理解していない。
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:51 返信する
-
アンロックも含めDLCって攻略本がな・・・
ネタバレで全部詰め込めよって言いたいけど無理だろうしな
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:53 返信する
-
ダウンロードならいいのかよwわけわからんな
どっちも結果は同じDLCだろがw
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:53 返信する
-
>>137
鶏のから揚げ
-
- 224 名前: 名無しさん 2012年05月15日 13:55 返信する
-
たった今キャンセルした
アンロックで一気に冷めた買わねー
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:55 返信する
-
最近だとゲーム、プロ野球、アイドル界・・・
露骨にやっちゃうと身も蓋も無くなって白けるのはどこの業界も同じってこってすね
メーカーも上手い事ぎりぎり建前でやってこーや
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:56 返信する
-
>>222
馬鹿かよw
アンロック批判してるだけで全てのDLCが良いなんて誰が言ってんのw
比べる以前の問題って事だwwww
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:56 返信する
- 開発期間の都合とか言ってるならアンロック無料開放すればいい話じゃん汚い言い訳すんなよ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:57 返信する
-
カプコン「DLCが嫌な奴はどうぞ中古屋潰すか利益還元させるシステム作ってね」
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:57 返信する
-
>>219
最近のゲームならHDDインストールが当たり前だろ
オープン系でいちいちディスク読み込み激遅ロードされたら拷問だわw
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:59 返信する
-
>>215
勘違い?チョコボール買ったのにピーナッツは吐き出せって意味だぞアンロックDLCは。
箱に書いておけ!そしたら買わないから
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 13:59 返信する
-
>>226
だからアンロック批判の意味が分からん
DLCの形式にどっちがましとかあるのかw一緒だろがw
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:00 返信する
- 全部楽しむのに2万くらいかかるんかね
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:00 返信する
-
>>222
本当に結果が同じだと思うならより楽に最初から解錠しとけば?ってなるよね
「結果が同じならなぜアンロックとか無駄な手順踏むの?」
これにメーカーが正面から正直に答えられないから露骨にやるなって話になるだけ
金の話をしたくないならちゃんと建前武装出来る範囲でやっとけ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:01 返信する
-
ここまで発売前から情報出してくれてるんだから
後はユーザーが買うかどうか決めればいいだろ
実害も出てないのになんでそんなにDD叩いてるんだよw
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:01 返信する
- 解析待ち安定だね
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:02 返信する
- 一方健気に頑張っても売れないスターホークであった
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:02 返信する
-
>>235
社員うざい
おとなしくステマしてろ
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:02 返信する
-
>>209
アンロックなしにしてそのDLCを全部遊べるようにするかわりにパケ価格が上がるよりもずっと良いからだよ。
メーカーにとってもユーザーにとっても。
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:03 返信する
- パッチでなんとかしてもらえよw
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:03 返信する
-
>>234
DLCとして金取るのは変わらないのにアンロックなら解錠しとけって何なのwww
じゃあダウンロードだってフリーで配れって言わない理由はなんだよwww
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:06 返信する
-
アンロック擁護厨必死w
効いてるなw
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:07 返信する
-
アンロックって何かしらの法律に違反してたりしないの?
ゲームのディスク(ゲームデータ)を買っているのに、
後から追加で金払わないと使用できないとか
抱き合わせ商法とかそれに類するものに引っかかってそうだけど
教えて法律に詳しい人
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:07 返信する
-
映画やドラマのディレクターズカットと同じじゃないの?
そんなに目くじらたてることかな?
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:08 返信する
- そりゃ体験版の最中に宣伝するくらいDLC大好きだからな、ドラゴンズドグマはw
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:08 返信する
-
>>238
もっと面白い煽りしろよ
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:08 返信する
- はいキャンセル
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:09 返信する
-
>>242
お前一人でコメントしすぎ
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:09 返信する
-
>>241
アンロック擁護は通常DLCは容認前提で話を進めてるけど、DLC買わない層からしたら余分な容量食ったスカスカゲーを買わされるって事だから
アンロックもDLCも全部買って当然、前提みたいな論調してるから社員て言われるんだよ分からないの?
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:09 返信する
-
>>242
アンロック擁護ってどういう意味www
DLCなら等しく糞って言ってるだけだがw
DLC買う→コンテンツ増える
この課程がアンロックだっただけでタダにしろってどういう理屈w
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:09 返信する
-
>>239
その本音のセリフをメーカー側が言えない=文句言われても仕方ない って事
文句を言われない範囲で追加分を上手くやりくりするか
説得力のある建前の理由付けを考えてからやらないからこういう事になる
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:10 返信する
-
>>248
効いてる効いてるw
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:11 返信する
-
>>249
容量にまで神経質になってるとか頭が狂ったゲハ脳ですよそれ。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:11 返信する
-
>>235
くやしいが買ってしまうという人がいる、に一票
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:11 返信する
-
>>252
釣れたwwww
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:12 返信する
-
>>252
効いてる効いてるw
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:12 返信する
-
>>252
引きこもりさっさと外に出ろよww
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:13 返信する
-
>>252
効いてるwww効いてるwwww
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:13 返信する
- 体験版が面白くない上に、糞を重ねるだと…。流石は小林産。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:13 返信する
- つーか、賛否や好悪言っててもカプコンがやめるって言ったなら話題無くない?
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:13 返信する
-
これさー4人もいると誰も思わないじゃん?
IDないんだからもうやりたい放題だよねw
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:13 返信する
-
>>234
カプ「どうせ中古に流れちゃうんでしょ?だったら中古で買ったやつにDLC買わそうぜw」って魂胆なんだよ
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:14 返信する
- はやくやりてえ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:14 返信する
-
>>249
普通BD一杯一杯まで使ってねーからw
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:14 返信する
-
フルプライスで買わせてるのに更にお金払わないと使えない物なんて入れておくなよw
大体批判がなかったらメーカーもDLCのあり方見直さないだろww
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:15 返信する
-
>>255
釣れたww
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:15 返信する
-
>>257
引きこもりさっさと外に出ろよww
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:15 返信する
-
>>222
アンロックDLC作る暇あったら早くゲーム発売しろって話
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:15 返信する
-
>>260
本当に悪いと思ってるならDDでもやめただろって意見が多いんだと思う
反省してまーすレベルでしょうがなく感が凄いし今度から!ってあたりの体質批判
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:16 返信する
- 早いうちにアンロックのDLCはタダって発表したほうがいいぞカプクソ
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:16 返信する
- ドグマもアナーキーもバイオ6も買わねーよハナクソごみクズ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:17 返信する
- つまりストクロに関しては何も反省してないって事ですか?あんなに批判あったのに即やめろよ
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:18 返信する
-
>>265
パケの価格が上がってもいいなら全部遊べるようになるだろうな。
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:18 返信する
-
ソフトの値段上がるくらいならアンロック付きで安い方がいいよ
自分で欲しいのだけ選べるからな、FEみたいなやり方でない限り
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:20 返信する
-
>>268
それは一理あるな
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:20 返信する
- タイトルもアンロックステマにすればいいと思う
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:21 返信する
- あれだけ自社ヨイショしたキャラクリ()もきっとDLCありきでしょうな。
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:21 返信する
-
結局、アンロックだろうがDLCだろうがディスクに入ってるか入ってないかの違いだろ?
一緒じゃんか・・・・
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:22 返信する
-
カプコングッジョブ
GKにはこれがお似合いだろw
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:23 返信する
-
※216
USBに移動なら
できないの有るぞ?
しらねぇのか?
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:23 返信する
-
>一緒じゃんか
自分で違うって言ってるぞ
そこの違いを同じと割り切れる人はいいが一般的感情ではそうじゃない場合も多い
そこをどううまく誤魔化すかがメーカーの腕の見せ所とも言える
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:23 返信する
-
>>57
違げーよ、乗ってるチャーシュー食うのに別料金はらうようなもんだろ
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:25 返信する
-
なら最初から入れないで普通にDLCで売ればよくねwwwww
俺に良し、お前等にも良し、カプンコにも良しの名案じゃねwwwwww
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:25 返信する
- アンロックマン発売はよ!
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:26 返信する
-
>>282
しかもやってることは麺一本食うのに5円とかそういうちまちましたやり方だからな
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:27 返信する
-
>>227
同意だな。
それか駄菓子レベルの金額にしろよ
俺はもうソフト銭払って予約してる これ以上期待を裏切るな
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:28 返信する
-
嫌なら買わなければ良いんだよな
ユーザーには選択の自由があるし
まあ俺はカプコンのゲームなんて怖くて買えないから人柱待ちで買うとしても中古かな
てか箱版速攻で割られてカプコン涙目になるだけじゃないか?w
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:29 返信する
-
いや、アンロックでもいいよ
無料ならな
見直す気があるっていいながら今回も金取るんじゃ説得力なさすぎる
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:29 返信する
- アンロック隠してて割れ厨なんかにばらされる。こんな恥ずかしい事無いからな
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:29 返信する
-
カプコンは全然悪くないよ
悪いのはこんなものにわざわざ金払って擁護するおバカさんたちだよw
アンロックバンザイ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:30 返信する
- ソフト持ってないと起動できない不完全データを、ソフトを買ったお客様がさらに金を出して使ってやろうってのに態度でかすぎますねメーカー様は。
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:30 返信する
-
まーたお得意のアンロックけぇww
すでに計画して作ってある物を小分けして売る意味は何処にあるんすか?w
おまけ要素・・・本編の途中、もしくはクリア後に追加で遊べる要素。もちろんディスクそのまま遊べる
アンロック(笑)・・・上記と同じように、既に出来上がりのデータがディスクに入っているのにも関わらず、
わざわざネットにアクセスしてお金を払わないとディスクの中身を遊べない
つまりこづかい稼ぎの切り売り
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:31 返信する
-
作り方として
ダウンロードよりもアンロックの方が制御が楽
という理由なら分からなくもないが
それ以外の理由は、購入者から余計に金を毟りたいくらいしか思いつかない
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:34 返信する
-
アンロックと同じようにDLCも切り売りだったらウザいけどな
「ディスクの中身遊びたいなら金払えや!」って開き直るよりはマシw
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:35 返信する
-
>>30
そういうことw
ダウンロードなら後から追加で作ってる可能性もあるが、
アンロックは「確実に」出来合いのデータを切り売りしてるだけだからなw
そしてそれを開き直って堂々としてるアホ会社w
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:36 返信する
- こういうのをやる9割は駄ゲーだってのも悪印象なんだよなぁw
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:37 返信する
-
ドグマ、ここにいる人は発売日に殆ど買わない人ばかりだろ。
ドグマ記事で殆ど買わねって言ってたし。
俺もゲーム内容とアンロックの内容次第で買うか決めるけど、
カプンコがアンロックはまずかった次回からDLCにしますって言ってるからよくね?
みんゴル5のアンロック、酷かったな。キャラ選択画面に敢えてアンロックキャラを予め出してて、鍵のマークをつけてキャラ選択画面を汚すやつ。
あれ系だったらアンロックは反対だな。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:38 返信する
-
アンロックとかDLCと言うより
本体より追加の方が金が掛かるのが納得いかん
定価上げて完品にしてほしい
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:38 返信する
- 体験版の状態ですらこの手のDLCを宣伝する辺り、ドグマは糞DLCの最先端スタイルやなwww
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:42 返信する
- まーたカプコン社員が暴れてんのかw
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:43 返信する
-
ポケモンもたたけ!!
映画の前売り券買わないともらえないポケモンがいる。
これも立派なアンロックだ。
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:45 返信する
- ポケモン叩いてもかまわんがドグマのアンロックは消えないよw
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:46 返信する
-
方式よりも値段だろ
アンロックだろうが1月後くらいに無料で
「ぼちぼち飽きてきたでしょ?
このパスワード入れると新しいクエスト出来るよ
だから末永く遊んでね」
ならOKでしょ?
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:46 返信する
- オワコンズステマの発売まであと9日!
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:47 返信する
-
>>301
ゲームの悪徳商法って言えば任天堂系列じゃん。今更挙げる必要もないよ。
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:48 返信する
-
>>303
ディスクに最初から入ってて無料ならロックするなよと…
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:49 返信する
-
>>303
最初からロックしなきゃよくね?
別に後からパッチ感覚で追加すればよくね?
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:51 返信する
-
>>278
それがわからないアンロック否定派www
アスペなんですかねぇ。
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:54 返信する
-
>>307
後から
「実は隠してたんですが・・・」
のがうれしいだろうが
終わっちゃった人も再燃焼するだろうし
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:55 返信する
- アンロックOKなアホがいる限りカプコンはやめないよw
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:55 返信する
-
もうSFC時代のやり込めばおまけ要素解放って状況じゃないんだよ…
取れるところは取っていかないと潰れる
クオリティー(開発費)はどんどん上がってるのに価格はほぼ据置とか無理ゲー
そういう時代ってことを受け入れよう
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:56 返信する
-
>>310
カプコンのやめるって発言は絶対にやめないって意思表明だからなw
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:56 返信する
- 「アンロックだからデータ全部入ってる」と思うところが甘い
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:58 返信する
-
>>310
アンロックもDLCも結果的に同じ事だとわからないアホチン乙w
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 14:59 返信する
-
>>315
はいはい、天才だね君はw
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:00 返信する
- 社員必死ですねwww
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:00 返信する
-
>>309
それなら各自のプレイデータ参照して各々出現させりゃいいだけの話
一律時限にしたいならそれこそあとでデータをダウンロードさせればいい
全部メーカー側の力量・努力不足でしかないよ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:01 返信する
-
>>314
まずDLC買わないよそいつら
商品として出たものをタダでやらせろっていう乞食
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:03 返信する
-
スカイリムsteamで3割引だったから買っちゃったし
体験版は糞つまんなかったし
挙句の果てにまたアンロックDLCか、予約解除余裕でした。さよなら
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:03 返信する
- そもそも発言者があっちの話なので、日本では変わらず糞DLC商売のままじゃね?ww
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:04 返信する
-
>>315
結果的に同じと思ってるなら誰がどっちを推そうがお前が文句言う必要なくね?
同じなんだろ?どっちでもいいんだったら黙ってろよ、関係無いんだし
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:05 返信する
-
>>321
日本産なのに、日本におま国する時代になるのか。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:06 返信する
-
>>155
少し過疎ってる位が内容も量も何というかちょうど良かった
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:06 返信する
-
ウンロックもDTかなんてどうでもいいんだよ消費者は
そんなヲタ臭いくだらん専門用語知りたくもない
よは 突っ込み いくらなんだ?て事。ウンロック最初から入ってるなら当然値段も弾いてるよね?なら価格発表の時 本体価格+有料コンテンツ○○円予定 としろよ
-
- 326 名前: あ 2012年05月15日 15:06 返信する
- あかん これは発売後半年前後でスーパードグマとかアルティエディションとかくるで
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:08 返信する
-
>>321
北米完全版商法かー
FFでよくやるやつだな
あとTOAとか
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:08 返信する
- ダウンロードもダメだろアホ
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:09 返信する
-
やり方の問題じゃなくて追加分の開発費に見合ってるかどうかだろ
ただユーザが判断できるもんじゃないから批判も擁護もできない
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:10 返信する
- アンロックならたんにアップデートで開けば良いんじゃないのw
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:10 返信する
-
なんか開発費ガーとか言ってるの恥ずかしいな・・・
企業努力してません、体質改善してませんーって感じ
そりゃ洋ゲーに負けるわ
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:11 返信する
-
アンロック批判の時によくある「アンロック分の値段弾いてあるはず」っていうのは何の根拠で言ってるんだろう
原価厨みたいなもんかしら
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:11 返信する
-
擁護してる奴はアンロック(笑)にホイホイ金払ってるアホなのかな?
ちゃんとカプコン様に貢いでから擁護しろよ?w
それとも仕事でやってるカプコン社員かな?w
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:11 返信する
-
内容は箱に合わせてのDVD容量の4GB
それをアンロックで削るとなると、すっかすかだろうよ
ボリューム少ないだろうなー
これ6000円の価値もないんじゃないか?
FF13ー2みたいにDLCを買わせるのを目的に値崩れしてだいたい一・二ヶ月で2500円くらいまでいっきに落ち込むと思うよ
定価で買うの馬鹿らしくなってきちゃった
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:11 返信する
-
底辺共が騒いでるなw
マスエフェのDLCがアンロックだからってレビュー荒らしたり発狂してたアメカスそっくりw
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:13 返信する
- DLCとか一切やめろや
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:13 返信する
-
そもそもゲームの値段なんてだいたい決まってるようなもんなのに開発費どうこう言っちゃう男の人って・・・
じゃあ「開発に○年かけた大作!」みたいなのって全部ウン万超えるよね
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:13 返信する
- バイオ6はまだ期間あるからちゃんと見直せよ?
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:14 返信する
-
開発費ガーって言って擁護してるアホども(社員?)は
開発費が高騰してるのはカプコンだけじゃないって気づかないのかな?w
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:15 返信する
-
DLCもアンロックも辞めないで良いよー。
発売日にゲームを買わない、会社が潰れるの待ち、それだけ。
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:17 返信する
- 体験版が残念な上に、体験版中にDLC宣伝する駄ゲーをスルーする理由の一つが増えたな。
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:17 返信する
-
>>335
元気だな底辺w
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:18 返信する
-
底辺貧乏人がとうとうDLC止めろだなんて喚きだしたw
今時DLC無いゲームの方が珍しいのに
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:18 返信する
-
本当に見直す気があるのなら許すよ
いい加減なままだったら指摘されて当然だ
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:18 返信する
-
キャンセルしよとか言ってる奴どうせエアキャンセルだろ。
こんなんでキャンセルする奴日本全体見ても数えるほどしかいねーよ。
マジで幼稚園児のおままごとレベルw
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:18 返信する
-
>>332
なら 消費者に原価の根拠も考えさせないでくれる 程
安心して製品が買えるもの つくれよ
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:23 返信する
-
フジテレビみたいな事言ってるのがいるな
いやならみるな
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:23 返信する
-
バンナムみたいに内容スカスカで売るわけでもないんだろ?
なら別にいいわ
発狂してる奴等は抗議の意味も込めて買わなければいいだけ
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:24 返信する
-
※335
声優があんだけちゃんとほとんどのステージで話してたら
普通に考えればアンロックだわな
できよかったから切れることないだろうにね
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:25 返信する
-
>>347
ウジテレビとはまた別の問題だろ
あっちは公共電波で不快なもの流すなって問題だし
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:26 返信する
- FO3みたいなDLCならいいよ
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:27 返信する
-
ディスクに入れてある追加コンテンツとやらも含めた価格で
俺たちは購入するわけだが、その中に含まれるコンテンツで遊ぶために
またまたお金を支払わされるってのは詐欺じゃねーの?
問題にならないのが不思議だわ
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:30 返信する
-
スターホークってので
追加なのに無料DLC
ゲーム自体は高くないのに良くやれるよな
他の企業も見習え
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:30 返信する
-
>>349
だからディスクに入ってるなら最初から使わせろって話だよww
社員馬鹿過ぎwww
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:31 返信する
-
>>346
お前の安心って原価だけかい
-
- 356 名前: 2012年05月15日 15:32 返信する
-
HDDの容量とかの問題にもなるのでアンロックも判るけどその鍵を高額で売るのはどうかと思う
だったら定価を下げるべきでしょ
7〜9000円払った上にこれに近い額取られる訳だし
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:36 返信する
- まあ頭ごなしに否定してる奴はただのバカだと思う
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:36 返信する
-
>>355
お前が原価取り上げたんだろ?逃げるなよ
俺の言う安心は 初期費用 意味わかる?
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:37 返信する
- おいカプんこ俺が買ったんだからタダにしてください
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:38 返信する
- カプコン「ここまで作ったけど、発売価格で全部遊ばすのはもったいないなぁ。開発中のDLCも買って欲しいし、それまでの時間稼ぎでロックしておくかwDLC出す前に飽きられちゃ困るもんなww」
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:38 返信する
-
FO3とかスカイリムとか、値段も手頃でそれに見合うボリュームのある、切り売りじゃないDLCなら文句ないけどね
出来合いを切り売りしただけ、それを開き直ってディスクに入れる
ましてや値段と質が全く見合ってない
こんなんで満足しろという方がおかしいわ
社員はこんなトコで油売ってないで上層部に進言しろ
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:39 返信する
-
>>357
どうやったら肯定できるか教えてくれよw
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:40 返信する
-
定価5000円のゲームがあったとする
ゲームディスクの中に5000円分の内容+1000円分の内容(DLC)が入っていて
5000円分は普通に遊べるけど+1000円分は気に入った人が買ってね♪ってことだろ?
誰も損しないじゃん。
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:41 返信する
-
アンロックの方がDLCよりメーカーユーザー共にメリットが大きいんであればアンロックでいい
問題なのはアンロックをDLCと銘打って売ること
ダウンロードしてんのはコンテンツじゃなく解除キーだろうが
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:41 返信する
-
>>363
定価5000円、実売4000円だったらここまで批判されてないと思うよ?w
現実にドラゴンズドグマは定価5000円なのかな?w
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:42 返信する
-
>>358
グラとシステムとかPV出た時散々褒めていらっしゃった要素は買った時点であるじゃん
初期費用で神グラ遊べるんじゃないの?安心と違うの?
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:43 返信する
- 買う声の大きいお客様ならいいけど買わない声の大きいお客様って害悪よね
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:43 返信する
- 完全版フラグ立ちました
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:43 返信する
-
>>362
DLC完全否定の奴に対してだからな
カプコンがどうとかなら知ったこっちゃない
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:44 返信する
-
>>364
まぁなw
ちゃんとパッケージに
「このパッケージ内のあるコンテンツを遊ぶためには、追加で解除キーを購入する必要があります。
すでに出来上がってパッケージ内に入っていますが、小遣い稼ぎのために切り売りしています。ご了承下さい」
って潔く書いてるならまだいいよw
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:44 返信する
-
仮にアンロックが問題ないとして
問題なのはユーザーの脳味噌ってことになるな
否定派、肯定派の醜い争いでしかない、現状ゲハのように終わらない
戦いを続けるしかないがカプコンは結果的に金を得て信頼を失った
後はソーシャルゲーム地獄の道を行くだけだな行く末は法規制で終結かな
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:47 返信する
-
>>366
あの程度で神グラとかハードル低すぎだろ
WiiUのゼルダデモで神グラ神グラ歓喜してた豚じゃあるまいし
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:47 返信する
-
>>365
え?フラゲしてデータ解析でもしたのか君は?w
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:48 返信する
-
>>370
オワコンズステマの場合切り売りじゃなくみじん切りだと思うよ
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:48 返信する
- まあ本編の内容が少しでもしょぼかったら叩かれても仕方ないね、アンロックとかだと
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:51 返信する
-
>>370の事をメーカーがしてるならいい、納得済みで買うからな
できねーorやりたくねーならそれなりに他の所で頑張れって話
メーカーがいいとこ取りしようとしてるから破綻してるだけ
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:51 返信する
-
アンロックのお手本
新品購入者にはコード封入
アンロック分はすべて無料
中古購入者は(使用済みであれば)コードは使えないので、アンロック分はちょっとお高い値段で購入しろバーーーカ
DLCはお楽しみ要素であればおk
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:51 返信する
-
予想するにこんな感じかな
強い武器が手に入るかもしれない宝箱探索ステージ=1500
お金が沢山手に入るステージ=900
MMOみたいなオンラインじゃないし、ゲームバランスが崩壊しようがなにしようが自由だからね、有りうる話かなと思うんだ
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:52 返信する
-
>>378
それならいいね(#^.^#)b
納得
でもステマは違うでしょ
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:52 返信する
-
>>374
ドラゴンズドグマが定価5000円じゃないとその仮定は成り立たないって意味なんだけど理解できない?w
そもそも君の言うとおりデータを解析できたとしても、
それに値段をつけるのは消費者じゃなくてメーカーですw
あるゲームなら服一着で1000円取るだろうし、
またあるメーカーなら広大な新マップと新装備で1200円取るだろうねw
もしかして君頭悪い?w
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:53 返信する
- 無料なら嬉しいけど有料だったら・・・ネットの至る所で発狂しちゃうかも
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:54 返信する
-
>>363
最初から6000でええやん 女の腐ったような例えだな
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:54 返信する
- ロックしてあっても価格分の価値があるだろっていうメーカー側の自信満々な態度が透けて見えて気に入らない
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:55 返信する
-
>>363
詭弁
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:59 返信する
-
>ロックしてあっても価格分の価値があるだろっていうメーカー側の自信満々な態度
そうやって擁護してるメーカーの奴隷みたいな連中いるけど馬鹿すぎだよね
ゲーム本編の全コンテンツとそれを動かすプログラムで7000円なのに、
DLCコンテンツ総額でその半分以上するとかザラ
じゃあゲーム本編はDLC全部の半分から同等の価値しかないんですかとw
価値があるからモンダイナイモンダイナイっていう理論ならそうなるよなw
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:59 返信する
-
>>381
お前大恥かいてるぞw
5000はあくまでも仮定の数値だから、ドグマの定価を当てはめればいいだけだろw
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 15:59 返信する
-
>>363
それは勝手にユーザーが思ってるだけでメーカーはそうじゃないって言い張ってるからな
ダウンロードコンテンツとか開発期間っていう言葉で切り売りを誤魔化してるのが現状
メーカーが自ら定価5000円+切り売りコンテンツ1000円って言えばお前の言う通りだよ
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:01 返信する
-
カプコン「希望商売価格って知ってるかお前ら。おれがルールだ」
こんな態度だから売れねーんだよks
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:03 返信する
- ストクロー!ストクロ見てるかー!
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:03 返信する
-
>>381
↑
まさかこれほど馬鹿がいるとはな・・・
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:05 返信する
-
>>387
フルプライス取ってるのに更にそこから切り売りするのと、
元は安いけど代わりに切り売りするのとではユーザーの心象は大きく違うと思うけど?w
5000円と1000円、7000円と1400円
こんなの例えにもなりませんがなw
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:10 返信する
-
あくまでアンロックの話であって切り売りの話はまた別じゃんw
とりあえず頭冷やして落ち着けよw
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:14 返信する
-
フルプライスはしっかり取って、その上で完成品をバラ売りか
この糞企業潰れていいだろ
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:15 返信する
- とりあえずカプコンが嫌われてるのはわかった
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:16 返信する
-
>>393
アンロック=切り売りだろ。何いってんの?
ドラゴンズドグマの価格を当てはめれば成り立つとか言う以前に、
そんなん価格によって納得するかしないか全然違ってくるでしょって話なんだけど
5000円に対して1000円
7000円に対して1400円
同じ比率だよ?キミは同じように納得すんの?
-
- 397 名前: 名無し 2012年05月15日 16:19 返信する
-
アンロックがどうのこうの言うんじゃなくて、ユーザーからしたらオンライン環境が当たり前と思うなカスってこと。
オンラインやってるコワなユーザーばかり相手してるから、ゲームなんて売れないんだよ
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:21 返信する
- アンロック=切り売り wwww
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:22 返信する
-
企業に意識してほしいのは
みんなアンロックがどういうものか分かっているってこと
本当にDLCなしで満足させてくれる出来なら俺は文句言わないよ
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:23 返信する
-
ついにオンライン否定派まで現れたぞ
この戦争はいったいどうなるんだ
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:23 返信する
-
>>397
オンライン環境がなけりゃアンロックも出来ませんが?(笑)
>>398
違うの?w
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:25 返信する
-
オンライン否定してまでアンロックを擁護したい社員がいると聞いて
しかもそれを否定してるオンライン上でやってるのがウケるw
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:25 返信する
-
本編が満足出来るほどボリュームあるなら喜んでDLC買うけど
スカスカでDLCだらけだと文句言いたくなる気持ちもわかるな
バンナムから広がる負のウェーブ
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:25 返信する
-
アンロックだろうがDLCだろうが構わん
ただしバンナムてめぇは、駄目だ
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:27 返信する
- サムネ画像、ベルセルクかと思ったじゃんw
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:28 返信する
-
※405
それは俺も思ったww
知ってる人にはそう見える絵だよなww
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:29 返信する
-
オンライン環境がないとアンロックできないってのは仕方ないよ
オンライン対戦できないようなもの
そのへんはユーザーが理解すべき
全てはソフトの出来だよ
DLCがなきゃ満足できないものは叩かれて当然
絶対に+アルファであるべき
ストーリー物なら完結した後の物語とか
ストーリー物なら完結したあとの
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:30 返信する
-
>>397
情弱オフ専ユーザーはノイズばっかり撒き散らしてないでオン繋ぐ金くらい貯めろよwww
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:31 返信する
-
>>405
ベルセルクのガッツの服だよ
正式なコラボ
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:32 返信する
-
ダメDLC、アンロックのみほん
このDLCを買えば、このDLCを購入する権利をやろうw
この装備とこのマップは売れそうだからアンロックにまわすわw
真のボスはこいつでしたw
真のエンドはこのDLCw
有料カーを購入する権利w
(実際に乗るためにはゲーム内でお金を稼ぐ必要あり)
お楽しみDLC
ストーリーには関係のない衣装
ストーリーには関係のないBGM集
ゲーム発売以降の新型車
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:33 返信する
- どちらにせよオフゲーだから買わないし問題ない
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:34 返信する
-
>>407
>絶対に+アルファであるべき
だよな
ドグマは発売してないし、実際にプレイしてみない限りはちゃんと+アルファになってるのかわからんけど
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:35 返信する
- ホントドグマは伸びるな
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:35 返信する
-
>>407
その+αですら最初からいれとけ無料にしろって奴等ばっかりだからもうどうにもならん
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:35 返信する
-
>>409
405,406 ステマだろ?素人でもわかるよね
どうせこれも金とるんだろ
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:40 返信する
- ステマ判定のプロが来たぞー
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:41 返信する
- ハイヤイフォーセスな気分になってきた
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:46 返信する
-
>>416
話題そらし必死だな 消費者逃げるの怖いもんな 頑張ってアンロック駄菓子屋
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:47 返信する
-
>>418
駄菓子屋のステマ乙
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:49 返信する
-
アンロック=切り売りってのは当たりだろ
中身を全部遊べる状態にしてないんだから
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:50 返信する
- それってあえてディスクから抜いてDLCとして販売すればおkってこと?w
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:50 返信する
- まじかよバンナム優良企業
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:53 返信する
-
>>419
顔赤いで駄菓子屋
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:54 返信する
-
>>421
新品購入者を優遇しろってこと
アンロックを全部購入したら新品と同じくらいの価格になるようにする
新品にはプロダクトコードを封入して、正規ユーザーは無料で出来るようにしとけ
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:56 返信する
-
>>423
それ俺の顔じゃなくてよっちゃんいかや
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:56 返信する
-
>>421
それが良いとは思えないが、「あえてディスクから抜いて」ってのを公表せず、
発売後に頃合を見てDLCとして出せば問題は無さそうなもんだが
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:59 返信する
-
>全てのサイドクエストをクリアするなら100時間前後
うわー素材収集ばっかりくせぇ・・・
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 16:59 返信する
-
>>426
それが本当に問題ないならバンナムは叩かれないだろ
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:02 返信する
-
>>425
すまんwデカくなっても昔も今もやる事は同じだな
まあ ドグマは買うから
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:06 返信する
- アンロックの解決法を示したのに無視か
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:11 返信する
-
>>428
限度って知ってる?
一着1000円とかを何十着もやったら叩かれて当然だろ
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:11 返信する
-
まじで買う人はベルセルクの狂戦士の甲冑をDLCでいいので作ってくださいって付属されてるアンケートで要望だしてくれよ
それが出たら買うから
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:15 返信する
-
箱版はチートで無料でアンロックできるんだろ?
おれは箱版買うワw
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:16 返信する
-
>>432
性能を忠実に再現したらチート装備になりそうだけどかっこいいから欲しいよな
あとせっかくコラボしてんだからベルセルクのモンスターから追加ボスとか欲しい
それなら有料DLCでも余裕で買うわ
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:29 返信する
-
アンロック商法はPSNの従量課金制のせいだろ
値段を改善してもらえればいいかな、全部で2000円くらいが限度
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:41 返信する
- また解析班がうんたら・・・
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:41 返信する
-
>>424
その価格じゃやっていけないのが現状なんだろうな、ようは。
せめて通常版と限定版みたいに分けてくれれば、気持ちは納得できるんだけどな。
通常版で遣りたい場合は、アンロックキー買ってね、みたいに。
あとDLCでもアンロックでも最初から「○月にはこれ、いくら」って情報公開しといてほしい。
新品を買わないとまでは言わないが、発売日に買うのに躊躇してしまうわ。
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:44 返信する
-
>>435
そういやPSNって体験版もメーカー負担なんだっけか
まあそうなるとメーカーの小銭稼ぎとしてはBDの容量使い切ることなんて
あんまりないのでアンロックの方がお得ってなるわな
でもできれば
>>421みたいなやり方で新品購入特典って感じでやってほしいわ
とりあえずの中古対策になるし
-
- 439 名前: 438 2012年05月15日 17:45 返信する
- ごめ、>>424なw
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:48 返信する
-
>>435
開発費もどんどん上がってきてるらしいから結構DLC高くしないと利益出ないらしいぞ
PS4時代がきたらバンナム服一着2000円の時代来るでw
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:55 返信する
-
開発費高騰?客が知るかボケ!
完全版でると分かっていても発売日に買いたくなるタイトルを発売しろや。
ドグマ?なにその偽洋ゲー。
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 17:57 返信する
-
アンロック解除したければ
金落とせだからな
良い時代になったな
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:01 返信する
-
利益や中古対策は消費者が考える事じゃない
こっちにケツ振られると おのずと 不買や手放したい の選択しかないからな
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:08 返信する
- カプコン嫌われてるなw
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:12 返信する
-
そんな下らない販売戦略をする前にもっとしっかりゲーム作れや
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:14 返信する
- ゾッドと戦えるDLCとかないのかな
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:19 返信する
-
そもそもDLC前提という考え方が・・・
まずはその作品を完成させろや
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:21 返信する
-
アンロックでも別にかまわんよ
本編がスカスカじゃないならね
「DLC欲しい」ってレベルまで本編で楽しませてくれるなら問題ない
逆にDLCがないとほとんど楽しめないってのはダメ
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:28 返信する
-
>>442
別に昔と変わってないと思うぞ、データ使いたければ金出してね、って意味では。
50キャラ使えます!とか歌っておいて、40キャラしか使えず、
「残りは追加料金かかります」だったら問題だろうが。
>>448
もしくは本編激安にしてくれればあるいは
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:33 返信する
-
後日DLCは良いと言うのなら、
ユーザー様のHDD消費量軽減の為にスタッフが頑張って後日DLC分も早めに作って製品内にデータ入れときましたって方が親切で良いと思う
そうして頑張ったのを「アンロックキー買わなくても遊べるようにしろ」とか「製品内に入れずにDLCで丸ごと配信しろ」って批判するのはおかしい
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:36 返信する
-
360はダウンロードに制限があるんでDLCの為にいちいち落とさせるのは無理なんだよね。
それでアンロックという手法が発達した。
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:41 返信する
-
これはもう完全に売れないわ
海外評価も最低だし
爆死確定
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:47 返信する
-
>>424
ドグマも新品全部じゃないけど一応先着特典あったな
「旅立ちのための防具セット」プロダクトコード
序盤にないはずの防具がすぐ使えるだけらしいけど
-
- 454 名前: 駄菓子屋 2012年05月15日 18:48 返信する
-
>>450
どっちも興味ないな
本体価格+DLC○○円予定=完全版トータル
みんな知りたいのそれだけ 早くに分かれば買わない選択も選べるよな
買い物行ったら価格で財布と相談するのあたり前だろ
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:52 返信する
- DLCはよくてアンロックがダメな理由が分からん、同じだろ
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:52 返信する
-
>>450
切り売りと何が違うのそれ
言い換えただけだろ
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:55 返信する
-
アンロックを切り売りとか言い出したらきりがないだろ
結局はアンロックもDLCも同じなんだから
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:56 返信する
-
案ロック云々よりドグマはまず本編の出来だ
スト鉄の時騒がれてたがそもそも格ゲーでキャラ多数追加というのは
おかしい。格ゲーはキャラ操作してナンボだろうに
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 18:58 返信する
-
>>455
だよな
個人的にはHDDの容量食わない分アンロックの方が助かるけど
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:03 返信する
-
>>456
アンロック販売にするのはDLC分だけだから、切り売りとは言わないと思うぞ
本編切り取ってロック掛けるわけじゃないんだから
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:03 返信する
- 全部入りの豪華版と、通常版の2つ売れよ
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:09 返信する
-
>>461
全DLCが既に完成しててロックされてディスクに入ってるならいきなり全DLC使える豪華版とか出せるけど、まだ開発中のDLCもあるだろうから無理だろ
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:10 返信する
- 発売しないほうがいいんでないかい?
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:15 返信する
-
>>462
せめてアンロック分ぐらいは…と思わなくもないけどな。
とはいえ、DLCがこれだけ当たり前になると、新品や新作を買う気は
ほんとなくなる
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:19 返信する
-
新品で購入したプレイヤーはDLC全部無料!
なんて神サービスがあれば、新品しか買わない俺的には最高なんだけどなw
まあ結局なんもなくてもドグマ買っちゃうんだろうけど・・・
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:26 返信する
-
全部入りでフルプライスのと
DLC有りの安いバージョンのと2つ売るとか駄目なんかな
自分はそうしてくれたら全部入り買う
んで、人気出て更に後日DLC出したい時は服とかキャラとかチマチマしたのじゃなくて
追加マップつきの外伝新シナリオ位のボリュームの物にするとか
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:26 返信する
-
>>465
俺も新品しか買わん なんか中古ってさ
そいつの運気まで買いそうで怖い
匂い移ってたりシミだの指紋とか そのくせ新品より500円offとかだしな
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:30 返信する
-
>>467
俺の場合、昔中古買ってパッケージ開けたらチ○毛が入ってったんだよw
それから二度と中古買わないと決めたw
実際金額的に大して差はないし
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:33 返信する
-
アンロックとDLCの違いは結構どうでもいい
本編が傑作と感じたらアンロックでも普通に買うが
微妙でDLCだけは熱心なゲームとか困る
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:35 返信する
-
>>468
ひさしぶりにわろたw ありがとう
災難だったな。これから中古に前の所有者の顔写真欲しいな
かわいい娘のマ○毛 なら中古でも家宝にするわw
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:38 返信する
-
いちいちでかいデータをダウンロードしたくないから
アンロックでいいんだけどな
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:39 返信する
-
しかしアメ公は馬鹿だからアンロックと知った途端発狂しだすぞ・・・
ME3の時が凄かったからなw
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:41 返信する
-
>>471
顔写真だけ可愛い女の子で、実はおっさんの・・・・
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:41 返信する
- クソゲーの分際でアンロックだから悪いんだよ
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 19:48 返信する
-
BF3は店舗別特典とは別に初回生産分に1500円のマップがついてくるのがよかた
しかもこのマップがないと10個の武器がアンロックできない
ドグマは1000円の神束やコントローラにクエストつけたり
アンロックかDLCかしらんが兎に角せこい。そんなもん初回特典でいいだろ
ベルセルクは新品買えばもれなくもらえる?良DLCか良アンロック
-
- 477 名前: あ 2012年05月15日 20:01 返信する
-
アンロックされてる内容が気になるな。
武器や防具、マップとかなら構わないが、ストーリーがロックされてる可能性もあるよな?
アスラ、FFみたいに真エンド見たいなら、DLC買えってなる可能性が
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 20:05 返信する
-
>>477
FFは本編のが真ENDでDLCはただの補間、アスラはガチだったなw
あと意外と知られてないがFALLOUT3もDLCで真ENDなんだぞ
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 20:48 返信する
-
今更だがこれ箱のほうが出来がいいね
PS3版の予約取り消したいくらいの差はある
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 20:51 返信する
- やっぱ中古でいいや
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 21:05 返信する
-
アンロック型DLCとか最低だな
スカイリム見習えや
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 21:37 返信する
- DLC面倒くせえな。値段高くしていいから最初から全部遊ばせろよ
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 21:59 返信する
-
周りがアンロック糞とか言って騒いでるの見て、
意味も分からずとりあえず一緒に騒いでるヤツ多くね?
冷静になってよーく考えろよ
DLCだと例え少しでも自分のハードのHDD容量食うんだぜ?
DLに無駄に時間もかかるし
始めからDISC収録のほうが良いに決まってるじゃん(笑)
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 22:25 返信する
-
アンロックもDLCも要らない。始めから完全版出せよ!
色んな理由付けて結果的にソフトの値段釣り上げてるだけじゃねーか。それなら始めから全部入れて値段あげろ。いちいちダウンロードさせるな。
ダウンロードさせることでユーザー誤魔化しつつ金巻き上げることしか考えてないだろお前ら。そういうユーザー騙そうって腹がみえみえなんだよ!!!
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 22:31 返信する
-
>アンロックもDLCも要らない
じゃあ買わなければいいじゃんw
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 22:34 返信する
-
>>484
その通り
しかし、カプ蓄の連投ずげーな
記事出来た瞬間から全力じゃねーかwww
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 22:43 返信する
- アンロックはいいけど、そっちは出来てるのに本体がバグバグってのがゆるせないんだよ。ストクロばーか
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 22:44 返信する
-
>>483
冷静にアンロック商法はクズ。
データが入ってるんなら最初から完全版で出せよ。
フルプライスでゲーム売ってんだろ!!!
HDDとか戯言言ってるんじゃねぇよ。
DLCにすりゃ良いとかの話じゃねぇし
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:03 返信する
-
>>483
冷静に考えればフルプライスもとっておいて出来上がりの切り売りを
売る時点で最低だろうがカプ畜
FO3、スカイリムみたいに本編で大ボリューム+大型DLCのみなら納得だが
良心的DLC・・・発売後も開発継続、パッケージだけで大ボリューム、DLCは大型のみ、新マップ新シナリオ
カプ糞アンロック・・・発売時に出来合いのコンテンツをロック、その解除キーを高値販売、
当たり前だが新マップ無し、糞みたいな新クエストだけw
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:06 返信する
-
まぁ普通のDLCはユーザーの反響に合わせて作ってくもんだからなw
アンロックはただ単に出来合いを切り売りするだけww
一部にロックかけるだけなんだからw
コレでHDD節約が〜って言ってる奴は相当洗脳されてる
そもそも出来上がってるデータにロックかける時点で異常ってことに気づけない訳だから
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:08 返信する
- HDD換装も出来ないかデータ管理も覚束ない馬鹿しか擁護できねぇんだな、コレが
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:13 返信する
-
>>491
一人で必死に頑張ってるなw
アンロックもDLCも結局は同じなのに
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:14 返信する
-
>>491
まぁメーカーの聞こえのいい言い訳を素直に受け取ってしまう残念な脳味噌の持ち主であることは疑いようがないね
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:17 返信する
-
ゴミカズゲームエンジン MTクソフレームワーク
プロデューサー 無能の極み パクリ小林
制作スタッフ 使い回し手抜きゲームMHとDMC4の馬鹿共
ゲーム内容 多数のゲームの良いとこ取りに失敗
プロモーション 大規模ステマのゴリ押し
追加コンテンツ アンロック商法
全てのベクトルが駄作に成る為に向けられた近年稀に見る例
それがドグマ 正に駄作中の駄作だわww
これ程の駄作を作れるの世界中でカスコンを置いて他に無いw
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:18 返信する
-
>>492
何がどう同じなの?アホ?
アンロック・・・「確実に」出来上がり切り売りしてる
DLC・・・切り売りの場合もあるが、大抵は継続開発の本当の意味の「追加」コンテンツ
例えば有名どころでGT5、アレはゲーム発売後に発表された新規車種とかDLCで追加されたりしてるね
アレの何処が切り売りアンロックと同じなん?
普通のDLCは「追加」のコンテンツを指すんだよ?
搾取され慣れてる君にはわからないのかもしれないけど
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:18 返信する
-
HDDの空きが〜とかいうが、PS3なら余裕だろ?
50GBのDLCあっても楽勝だわ
糞箱ユーザーが擁護してんのか?
toruneつかってるなら、内臓のHDDじゃ逆に少なすぎるしな
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:20 返信する
-
>>495
>大抵は継続開発の本当の意味の「追加」コンテンツ
頭の中お花畑だなww
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:24 返信する
-
>>497
GT5発売後に発表されたクルマとかも発売以前に既に出来上がってたとでも言うのか?
これからもDLC発売されてくだろうけど全部発売前に出来上がってたんだな
スゲーわ山内wwエスパーじゃんw
この世のDLCは全て切り売りだと思ってるんだろうなぁ
いやぁカプ畜の脳味噌すごい!
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:24 返信する
-
カプ蓄は理論立てて会話できないし、する気ないから構わないほうがいいぞ
ドグマが爆死したらすぐ消えるんだし
豚とはそこだけが違うけど、頭のキチガイ度はおんなじ
それがカプ蓄
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:44 返信する
-
アンロックだろうがDLCだろうが既に完成してるものを未完成のもので売ってるところが問題なのであって
DLCと違いHDDの容量くわないってのは詭弁だ
発売前の段階でもう完成してる要素なんだから普通に入れとけよ…
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月15日 23:53 返信する
-
DLCが全て開発中に出来てるわけないだろks
それと比べて確実に出来ているアンロックはどうよ?
つまりはこういう事だ
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 00:07 返信する
-
アンロックはHDDの容量に優しいとかいってるヤツも頭弱いな
そもそもHDDにインストールするときにアンロック分のデータも強制的に入るのにw
-
- 503 名前: 2012年05月16日 00:44 返信する
-
アンロックじゃなくても同じ
バイオROCのようなDLCありきの売り方してたら誰も買わなくなる
どうせバイオ5のような廉価版に入れてくるんだろ?
カプコンの新作はスルーがデフォ
-
- 504 名前: 2012年05月16日 00:49 返信する
- あっバイオROCじゃなくてORCだった
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 01:55 返信する
- アンロック型は元のゲームの値段が安い・・ってんなら許せるんだが
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 07:27 返信する
-
キャンセルした
事前に分かってよかったー
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 08:10 返信する
-
どっちにしろフルプライスから更に搾取するような真似すんじゃねーよksg
そういうセコい商売してるならどうせ売れねーわ
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 08:25 返信する
-
>>506
またお得意のエアキャンセルですかw
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 08:34 返信する
-
>>89
これが心理だよ
発狂してアンロック批判してるだけの馬鹿は現実見た方がいい
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 08:48 返信する
- 結論:貧乏人はゲームやんな
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 10:01 返信する
-
>>509
これが心理だよ 馬鹿は現実見た方がいい(キリッ
それいうなら『真理』なw アホスwww
-
- 512 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 14:09 返信する
- アンロックか買うのやめた
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 16:50 返信する
-
??<オワコンズステマがワゴンセールだった!
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月16日 20:50 返信する
-
買わなきゃ止めるだろ
買う奴がいるから調子のんだよ
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月17日 02:01 返信する
- バイオROCのDLCは露骨にヒドイよな。
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月19日 01:27 返信する
-
有名な声優を起用したポーンだとか、ゲーム内で釣れる魚(秘密)が満載のDLCなら喜んで飛びつくよ!
俺がな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。