“猫よけペットボトル” 効果無さすぎ!!!!噂を広めたマスコミは訂正すべき

  • follow us in feedly

tumblr_kv75s4z0Lr1qz5reto1_500






1 名前:どすけべ学園高等部φ ★投稿日:2012/05/17(木) 21:04:36.77 ID:???P

日本の街中で未だに見られる猫よけペットボトルは都市伝説? 噂を広めたマスコミは「効果が無い」と訂正すべき

and_214126

http://getnews.jp/archives/214126

20年くらい前にテレビで取り上げられ一気に広まりを見せた猫よけの技をご存じだろうか。
ペットボトルの中に水を入れて庭に置くと、猫が太陽光の乱反射に驚き近寄らなくなるというもの。
そのウワサが広まりに広まって、今では日本中の至る所に
水の入ったペットボトルが置かれている。

しかしこの水の入ったペットボトルは実際に効果があるのだろうか。
実際に猫を飼っていた記者が、過去に水の入ったペットボトルにどう反応を示すのか試したところ、
驚く結果が得られた。なんと猫よけのはずのペットボトルにすり寄っているのだ。
もちろんそのときはご機嫌だったこともあるのだが、光の反射に驚かなかったら全く意味がない。
猫よけの意味は、猫がおしっこやフンをするのを防ぐために仕掛けてあるのだが、
都市伝説だったようだ。

ではなぜこのようなウワサが広まったのだろうか。
先ほど書いたように、誰かが猫よけの効果があると思い使っていた物をマスコミが
総じて取り上げ、それが切っ掛けで日本中で広まったのだ。
未だにこの都市伝説は消えることなく生きている。効果の方はもちろんない。
それどころか、街の景観を損ねる、火事になる、虫が湧く、などのデメリットの方が多いようだ。


ペットボトルを等間隔に並べている家やびっしりと並べている家があるが、
どちらにしても猫からしてみたらただの障害物でしかない。
そろそろ取り上げたマスコミは声を大にして「効果ないよ」と言うべきではないだろうか。

もはやここまで来るとオカルトチックな物も混在している。
鳥に対するカカシは効果があるが、猫に対しては忌避剤などの臭いで対策するしかないだろう。





2 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:05:03.03 ID:1WSQbtlR0

ほんとだね(´・ω・`)


3 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:05:45.47 ID:k+0d42fw0

扇動するのがマスコミの仕事だろ。使命を果たした
なに言ってるの?


4 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:06:17.08 ID:tJrU9IKI0


これって誰が得したの?


8 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:07:07.69 ID:KjKldhTL0

>>4
ねこ


26 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:10:40.31 ID:2sjWe5k30

>>4
ペットボトルの回収率が減る事によって原産国の中国が


188 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:39:10.50 ID:dpt3nvmC0

>>4
在日記者が日本人はバカだと高笑い


5 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:06:55.79 ID:pm3pmsRwP

情弱発見器の一つなんだから、なくしちゃダメ


6 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:06:56.90 ID:yqGVdYaC0

なんか猫よけで効果のあるもんはないのか。
プランターにノラ猫がう○こしててムカつくんだが。


65 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:15:27.77 ID:qeMXklm50

>>6
鹿よけにライオンの糞を撒くというのを聞いたことがあるが
同業者なので反って張り合いそうだな


80 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:18:21.82 ID:fyrx8qa70

>>6
犬とか猫は、グレーチングみたいな格子状の物は穴が空いているように見えると聞いた。
だから、プランターの周りをU字溝にグレーチングを布いて囲っておけば避けて通るんじゃね?


84 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:18:57.73 ID:MiZ2fMtT0

>>6
ハーブを植えればいい、ヘンルーダとか猫よけとして有名。ミントやユーカリも効くらしい。


184 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:37:23.20 ID:nL1A8iJNi

>>84
ネコってパクチー嫌いだよ
パクチー置いたら今度はベトナム人が寄ってくるけど


345 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 22:34:00.41 ID:ABHpg9Mgi

>>6
マスタードとか、唐辛子のスプレーかな。
犬も猫もよってこない。
余ったら気に入らない奴の目にかければいい。


9 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:07:22.31 ID:B1r4+3zW0

反射した光で火事が起きたこともあるからな。


11 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:08:04.01 ID:BVhGUx950

デマってほんとなくならないよな
否定されたと思って安心してたところにまたふいに言い出すヤツがいたりする


21 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:09:59.19 ID:1d6OcMqp0

もともとは塀の上を猫が通り道にして往来するから
それをジャマするために塀の上に水を入れたペットボトルを並べてたのが、
どこかでペットボトルそのものを猫が嫌がると勘違いされたものだと聞いた


29 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/05/17(木) 21:10:50.50 ID:P1F6CbuUO

1000本ぐらい並べてたら人よけになるやも


33 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:11:02.80 ID:+B8aEaYq0

あれを見て壺を売りに行くんだから


137 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:27:45.26 ID:a3istpQV0

>>33
理にかなってる
TVそそのかされるアホなら、宗教にも簡単にはまるはずだ


160 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:33:03.87 ID:+rpVSy+O0

>>33
猫には効かなくてもカルト誘引効果があるのかww


36 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:11:30.79 ID:aCanwoaj0

水入りペットボトルに効果があるかどうかなんて
大してみな気にしてないよ

なんとなく並べて楽しいからやってる


40 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:11:42.84 ID:91EmVcJi0

血液型で性格が〜っていうのを今でも信じている人がいるくらいだから、
これも信じ続けている人がいてもしょうがないな。


41 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:11:54.38 ID:00Bj1vtE0

都市伝説の本に載ってたが、日本の前にニュージーランドで流行ってたみたいだ
ただし、犬避けだった気がする


79 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:18:14.84 ID:7GC1V88e0


up11304


100 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:21:10.01 ID:fyrx8qa70

>>79
和んだ。


115 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:23:38.49 ID:Kom1mF5D0

>>79
かわいいw


392 名前:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A 投稿日:2012/05/17(木) 22:52:49.97 ID:dFHitwvj0

>>79
にゃんこハウスみたいになってるw


96 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/05/17(木) 21:20:27.13 ID:cOkVFpp10

常識とやらは、いつの間にか、ある日一夜にして変わっています

・傷口の処理
 昔=徹底消毒し徹底乾燥  
 今=消毒厳禁で湿らしたまま

・発熱の対処 
 昔=徹底して下げろ解熱剤飲め 
 今=むやみに下げるな

・昔=砂糖(糖分)で虫歯に
 今=砂糖と虫歯は何の関係もない

・歯磨きのタイミング
 昔=食後すぐ磨け 
 今=30分以内に絶対磨くな、むしろ虫歯を促進する

・朝の歯磨き
 昔=寝る前に磨いてるから朝食前は別に必要ない 
 今=寝起きが口内のバイ菌は最大指数、そのまま朝食を食べると・・
 (※朝食前にゆすぐだけで十分)

・歯磨き粉
 昔=磨いた後は歯磨き粉成分を残さず何回もゆすぎなさい 
 今=ゆすぎ過ぎは、せっかくのフッ素成分がで虫歯に

・視力のダウン

 昔=暗いとこでPCや本やTV見ると目悪くなるよ 
 今=ありえません。それはただの疲れ目








AA







今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更なにいってんだ?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全てマスゴミによる情報操作。
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マイナスイオンとかもそうじゃん
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも、猫を避けようというところから間違っている
    あんなに可愛い動物はそうは居ない
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこのマスゴミかは晒さないの?
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコミが広めたんだっけこれ
    勝手にウワサになって広まっただけじゃね?
    具体的になんかの紙面かなんかの番組で紹介されたの?
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミはろくなことしねーな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通の人は薄々気づいてた
    むしろこれを出してる家が要注意というサインだった
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちの猫も水のペットボトル怖がったりしないから知ってた。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・傷口の処理
    昔=徹底消毒し徹底乾燥  
    今=消毒厳禁で湿らしたまま

    これマジで凄かったわ、職業柄擦り傷出来やすいんだけど
    サランラップで湿らせたままにしといたら驚くぐらい直ぐに傷が直った。
    かさぶたが出来たら治りやすくなるどころかただの皮膚のミイラ化ってのは目から鱗だった。
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    床オナは気持ちいけど将来的に
    ろくでもないことになるというのは事実でっす
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >今=30分以内に絶対磨くな、むしろ虫歯を促進する
    これはどういう理屈なの? 初耳なんだけど
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    食べ物を食った後は口の中が酸性になってるので
    歯ブラシでゴシゴシ磨いたら歯が削れやすい状態
    30分ほどで酸性が弱まる
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >10
    傷ドライだっけ? 傷口に粉を吹きかけて乾燥させるスプレー
    回収騒ぎになってたね
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13
    ほほー、なるほど、酸性ですか
    なんか今ググっても「30分以内に磨くのがベスト」ってのが出てくるから混乱したよ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジレスすると、
    かぜ薬を溶かしたマヨネーズを塗っがイカを置いておくと来なくなるよ
    食った後にどっかで死ぬから

    うちのアパートはそれで猫を撃退して、猫被害がなくなった
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔は少しでも象牙質に侵食が見られたら削ってたけど
    今はむしろ自然治癒にまかせて放置する場合が多いよね
    もちろんハミガキは念入りにやらないとだめだけど
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    腕に軽度の火傷を負ってちょっとグロくなってたけど
    塗り薬とサランラップで割と綺麗に早く治ったなー
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    ネタで言ってるか知らないけど普通に犯罪だから
    飼い猫が食ったらムショ行きだな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    17
    カルシウムは骨を丈夫にはするけど身長を伸ばすのには関係ないらしいね
    亜鉛(成長ホルモン分泌)とたんぱく質(骨を伸ばす)がキモだとか
    もちろん適度な運動(飛び跳ねるタイプ)も必要
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猫は見たことがないものは警戒する
    効き目があったのは最初だけってことだ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    「猫は見たことがないものは警戒する」
    おまえ馬鹿だろ
    猫じゃなくてもするわw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    自分ちの敷地内ならOKじゃね?
    それすらOUTならG対策のコンバットとかも犯罪になっちゃうし
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何かのバラエティ番組でで効果無いってやってた希ガス
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやいや、猫よけについてはずっと前から効果ないってテレビで言ってたぞ?
    朝のニュースで言ってたし、ガッテンでも言ってた
    いまだにこれを置いてるのは無知をさらすようなもんだ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意味ないどころか、レンズ効果で発火の危険があるとか聞いたけど・・・・
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    よく食ってよく寝て並の運動してた。
    小学校で牛乳嫌いで体の為と先生に言われて無理矢理飲まされてたヤツは怒っていいかなと...今やったら体罰か?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    思春期までの性的興奮とそれなりの栄養らしい
    重要なのは、ホルモンがしっかりと出てることで
    思春期に性的興奮(異性に揉まれる)などするとデカくなるんだってさ
    どっかのまとめで読んだ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    んなわけねーだろ
    動物愛護法あたりでゴキブリが守られてないだけだっての
    自分のペットを殺しても普通に犯罪だから
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21で納得できそう
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コラーゲンもそうじゃね?
    肌から吸収とか食べれば肌プルプルとか
    たしか肌からは吸収しないし食べても肌への効果はほぼ0なんだよな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96が正直カルチャーショック
    特に
    ・傷口の処理
     昔=徹底消毒し徹底乾燥  
     今=消毒厳禁で湿らしたまま
    これはビックリ。湿らしたままってのは分かるけど消毒厳禁ってなんで?
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    そこらの主婦がコラーゲン入り料理を食べて一言
    「これで明日は、ツルツルのプルプルね」
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    良いワケねぇだろ情弱
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    それが頭の中にあったら、小中学生当時に女子と接したり眺めるのがもっと楽しかったと思うよ、ありがとう!
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    それって動物愛護云々が糞なだけじゃんwワロタwww
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    白血球とかその他諸々傷を治す物まで消毒薬が破壊するからって聞いた
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    自分の抵抗力(白血球)も一緒に死ぬから
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>39>>40
    なるほど。でもほっとくとばい菌もはいったまんまで昔の感覚からすると怖いんだけど
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    傷口を消毒すると治そうとしている細胞まで殺すから傷の治りが遅くなる
    食後3分歯磨きは酸蝕歯のリスクを大幅に増やす
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    周りのやつに話したらドン引きされるだろうな
    まあこんなこと書き込んでる奴の周りに人がいるとは思えないが
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CD吊るした鳥除けってこれに似てるけど効くの?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    それがいるんだよ…
    まともな奴らがさ…
    普段猫かぶってるから…
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野良猫ってなんで放置なん?
    保健所に頼んだら処理してくれるんかね
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    皮膚上の菌は、表面常在菌の類が秒殺してくれるらしい
    体内に入っても同じく自分の抗体が殺してくれるらしい
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伊東家の食卓思い出した
    たまごの薄皮で傷の治りが早くなるっていうやつ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一度どかっと集団の一定数以上の数で常識化してしまった情報って、それが後で誤りだと判明していくら喧伝しても正しい情報のほうは全く広まらないんだよな
    先に定着してしまったほうが延々と残る
    マイナスイオンで健康〜とかコラーゲン摂取でお肌つるつるとかねぇ…
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    池乃めだかがネタが増えたから意味はあった
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※31
    犯罪か否かの点だけで見れば単に異物を食べた事故として終わるだろう
    ペットばかりを狙ってやってるなら警察も動くだろうがそうじゃないし

    まあ、自分のペットが大事なら目の届かない所には出しなさんなってこった
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の絆創膏は表皮常在菌の働きを活発にさせる成分が塗られてるんだっけ?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔は殺菌殺菌、とにかく殺菌で消毒しまくってたよな
    アレルギーの人間が増えるのも無理ないわ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毒団子でも置いときゃよくね?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    牛乳そのものの栄養価は高いし成長にもプラスになるだろうから、別に怒らんでもいいかとw
    飲みすぎはダメだけどね
  • 58  名前: 165cm 返信する
    >>55
    10年前に教えてほしかったよ。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    視力に関しては暗い所で本を読むと近づいて見るからじゃないかな
    今は暗い所でTVやゲーム見ても距離は変わらないから関係ないね
    本しか娯楽が無かった頃の話なんだよね
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猫よける必要ないだろ
    皆ぺろぺろしたいよ〜
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    身長180センチ超でバスケのセンターやってた従兄弟(♀)が言ってたけど
    初潮は高校に入る直前だったらしい
    つまりそれだけ第一次性徴期が長かったってことか
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも光の反射に驚くのが狙いなのに
    日当たりの悪い位置に置いてるから効果ないんだろ
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    近所に猫除けのトゲトゲを一面ビッシリ敷き詰めてる家あってワロタ
    どんだけ嫌いなのかと まぁ俺も嫌いだが 道の真ん中に寝転がってるヤツは特に
    あとクソな
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 65  名前: 159cm 返信する
    >>55
    なんだ、俺の話か
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オゥーーー
    ワーーーーーオゥ
    ワーーーーーーーーーオゥ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外にペットボトルずらっと並べてる家があるけど、
    あれってそんな意図があったのか。
    初めて知ったわ。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極端に低身長のやつが小学校にいて、
    何か病院で治療受けてたらしい
    この間20年ぶりくらいに見たら190cmくらいになってた

    薬物投与でものすごい伸びたとか
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>68
    成長ホルモンだね。小人症の気がある人には投与されるんだっけか
    しかし190センチもなるくらい投与したら末端肥大症になりかけてるんじゃないかw
    顔が馬場さんみたいになってない?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    >今=30分以内に絶対磨くな、むしろ虫歯を促進する
    唾液によって、歯の再石灰化が進むからってのを見たことがある
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>70
    その理屈だと、先に歯垢を取り除いておかないと歯石になっちゃわない?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    転んだとかそういう場合のは破傷風とかを考えての殺菌じゃないの?
    色んな場合でも殺菌しない方がいいのかね
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局、マスコミが流したうわさだというソースなし
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    傷の種類による
    昔は破傷風で手足切断とかそういう危険性も常にあったから当然といえば当然
    その上で水道水が浄水されていなくて寄生虫入りの井戸水とか平気で使っていた時代
    今は水道水がそもそも塩素消毒されてる
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆を言えば水道水が安全なんて日本以外では通用しないので
    海外行く時は消毒は持ってけ
    死ぬぞ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    治りが早いかもしれない、なんてので消毒しないなんて怖くてできねーな
    治りが遅くてもいいから消毒による安心が欲しいわ
    消毒しないで湿らせておいたことで化膿したとかそういうケースはねえの?
  • 77  名前: ななし 返信する
    これに限らず噂を広めてるのはマスゴミもクソ管理人たちも同じだろ。jinさんも訂正して謝ったらw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猫好きにはいいんじゃない?
    冬とかさ、お湯を入れて並べていればよってくるんじゃない?
  • 79  名前:   返信する
    消毒するなじゃなくて、し過ぎは駄目って事だろ。
    ペットボトルは、猫とかは通り道(縄張り)に見馴れない物があると警戒して避けるから、それで効果があると思われたのでは?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Twitter筆頭にネットはもっと最低
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    >今=30分以内に絶対磨くな、むしろ虫歯を促進する

    え?これマジ?

    他は知ってた。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    汚れはしっかり落とさないとダメ
    汚れを落とせば傷口にアルコールをしみこませるような事をする必要は無い。

    汚れを落としておけばまず化膿とかはしない。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、何かウソ混じってね?
    この中にも5年後にはウソになってんだろ?
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんな情報でも根拠を鑑みて判断すればいい
    根拠もなくただ信じるからトラブルになるんよ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家から一歩も出ないで、外のことをドヤ顔であれこれ言ってる馬鹿もいるからなぁ
    後、ペットに水入れたまま放置してる家のおばはんは、注意しても意味が無いのもデフォ
    勧誘に来たババアレベルで話が通じない
  • 86  名前: アッキー 返信する
    オマエら匿名ヘタレの底辺雑魚の負け犬クズネラー共は存在価値無さすぎ次期、千葉創価学会支部長の俺、アッキーの的確な発言
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    効果ないってのをテレビでやってた気がするな、それもかなり前だったけど
    勝手にやらせとけ、そのうち世代が変わる頃には迷信に変わってるだろ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水PETなんて並べてる奴ぁ、火事になってしまえばいいんじゃ
  • 89  名前: 返信する
    非常水として利用すればおk
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暗いところで本読んだり寝転がった状態で本読むと目が悪くなるは昔から疑問だった
    それなら布団で寝てる時に天井見たら視力落ちるって事になるから
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    猫、コンクリートの上で糞しやがるぞ。
    ほんとゴミは漁るし始末に終えん。
    唐辛子スプレー作って、ゴミ袋にかけておこうかな。。
    好きじゃない者にとっては害獣だよ。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペットボトルの件は風説研究者の教授とNHKが前に調査してたな

    「犬にフンさせるな」って注意書きを掲示するために
    ペットボトルに水を入れて立てて、張り紙つけたのが起源らしい
    なぜか猫避けに転じて広まったとか
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    庭にユリ科植物たくさん植えろよ。
  • 94  名前: 返信する
    30分以内に歯を磨くなって話だけど、そこまで酸性になるものなの? 歯ブラシ使う前に口をゆすぐようにすればいいのでは
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    野良猫駆除はお任せください。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    消毒に関してはいろんな説があるよ。
    最悪の場合、破傷風になったりする。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飼い主に対して猫お断りの意思表示位にはなる。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本来、猫が入り込むスキマを埋めるためにペットボトル置いてただけだと思うんだよね、これって。
    どこで「光嫌がって避ける」って嘘が追加されたか分からんが。
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    それ聞いたあとやっぱりカルシウムは必要ってどっかで見たぞw
    適度なカルシウムと十分な睡眠をとれば25歳を過ぎても身長は伸びるらしい
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    怪我した場所によるよね。一律にしちゃうと危険
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    骨端線がなくなったら基本的にもう背は伸びないよ
    あとはもう身体の歪みを矯正して本来の高さに戻すくらいしか・・・
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暗い所でゲームをやるのが好きな俺の習性は間違ってなかったか
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    ハゲは遺伝やらストレスやら原因はいろいろあるから一概にはなんとも
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ傷口に関しては、擦り傷切り傷でも対処違うしなあ。
    切り傷で消毒しちゃ確かにダメだけど。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    消毒までは不要ってだけで
    傷口は洗うんよ
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    傷口は大きさにもよるんじゃなかっけ?

    まぁ今までそれで治ってたり虫歯にならんなら今まで通りでいいんじゃね
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以前、めざましTVでやってて効果はないって検証してたぞ
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>94
    食後は食物に含まれる酸の影響で歯が柔らかくなっている。
    1時間も経過すれば唾液の分泌による歯の再石灰化も促進される。
    よって食後はうがいし、1時間後に歯磨きをすれば良い。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちの猫買ってきたばっかのペットボトルにスリスリしまくってるわw
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猫を避けるだなんてとんでもない!
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、避けないさ
    蹴り飛ばすからな
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >・視力のダウン
    >昔=暗いとこでPCや本やTV見ると目悪くなるよ 
    >今=ありえません。それはただの疲れ目

    輝度差が大きい状態のものを見続ける(明るいモニターを見て暗い手元のキーボードを探したりとか)、照度が足りない中でコントラストが低いものを見続けるのは目を酷使してしまって、視力低下の要因になると思う。
    視線が動く範囲はなるべく同じような明るさになっていた方がいいよ。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    血液型と性格のアレもマスコミが原因よね
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコミも効果が無いってずっといってるじゃん。

    それを知らないゴキブリ達の情弱さw
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    常識だ!って並べるだけじゃなくて
    根拠も一緒に書けよな
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    マインスイーパーを長時間やると視力悪くなるな
    ソースは俺
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺的馬鹿発見機能
    セ○ムしてますか?
    TWITTER
    顔本
    猫よけペットボトル
    ソーラーパネルつけてる家
    セールスお断りシールのある家
    オール電化してる家
    小型発電設置してる家
    信用金庫使ってる奴
    ソーシャルゲームやってる奴
    ほか多数
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暗い所での本TVは実際に悪くなるし
    疲れ目になりやすくて目が悪くなるって事だろ
    何嘘みたいにいってんの?
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>114
    経験則でいうと、わりと血液型はあるけどな。
    ただ、傾向なだけで絶対じゃないし、環境やら家族構成やら色んなもんで変わるから
    4タイプだけで分けようってのが無理あるとは思うが。
    A型だってAAとAOあるのに、それ分けて検証してるのすら見た事もないしな。
    そういう意味ではいいかげんなもんだね。

    性格にかかわる遺伝子ってもんがあるぐらいだから、そういうのも含めて研究したら
    色々分かるのかもしれんが。この血液型にはこの遺伝子が多いとかはありうるし。
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みかんの皮でもおいとけよ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ壁だろ
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何度もバラエティー番組で効果あるのか?ってネタにされて
    効果無いって言ってるけどな
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペットボトル置いてる家は、総じて動物嫌いの心の狭い人間だと言う事が
    分かって便利だけどな。
    まぁ何かしらの被害を受けてるのなら同情の余地はあるが。
    猫飼ってる方からしたら
    「意味無い事やってるぜ、この家wwwwwwww」
    と常々思ってた。
    いつかペットボトルがレンズの役割をして火事になって後悔しやがれ!
    とも思ってたw
    景観も悪いしねぇ。
  • 126  名前: ななし 返信する
    そんなことより、携帯とペースメーカーの関係の無さをだな
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    池乃めだかのせいだな
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミントが猫よけって嘘だろ。うちのミントすきだし
  • 129  名前: 返信する
    薄暗い中で本読んでたらむしろ視力上がった
    よく見ようと目が頑張って鍛えられたんだと勝手に解釈してる
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    柑橘系の植物植えればいいよ 猫はレモンとかみかんやら嫌いだしな。
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    太陽光自動発火装置「猫避けペットボトル」がどうしたって?
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    視力は、同じ距離を見続けると水晶体を動かす筋肉が衰えて可動範囲が減るのが悪くなる
    要因だから、普段いろんな距離の物を見る生活をしてたら、多少暗いとこで本読もうがわりと
    大丈夫なんだよね。
    まあ結局筋力だから、体質で悪くなりやすい人とそうでもない人がいるけど。
  • 133  名前: 名前 返信する
    有名なウソだと思うんだが、信じている人は純粋だな(笑)。
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    視力回復トレーニングについてはどうなんだろ
    あれってほんとに効果あるの?
    レーシックはコワイし・・・
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10年以上前から効果ないといわれてるのに未だに信じてる奴なんているの?
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96みたいなのを信じるのもまた情弱
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本文の96な
  • 138  名前: 名無し 返信する
    事実かどうかは兎も角、

    >実際に猫を飼っていた記者が、過去に水の入ったペットボトルにどう反応を示すのか試したところ、

    マスコミ批判する前でこれで記事書いちゃう記者もどうなのよ?
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボーガンとかで撃ち抜いて駆除しちゃダメなんか?
    そうそう持ってるもんでもないけどさ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔ワイドショーで言われてたときも
    専門家が番組内でなんの根拠もないって
    言ってたぞ。
    都合のいいとこだけ見るのはみんな一緒。
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みかんとか置いとけばいいだろ。
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猫好きは猫ひろしが好き
  • 143  名前: 返信する
    どっかの海外旅行行った人が、そこにあった犬のオシッコを
    飼い主が流すために置かれていたペットボトルを
    猫除けと勘違いしたっていう話を聞いた。
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    猫除け震災の時に役に立った
    トイレ流すのなんかに使えたお
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応猫よけとして意識して置いてるな
    っていう人間向けのアピールにはなるぞ
    これに気が付かない情強がいるのも結構マヌケ
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミはゴミだってことを
    メディアが発信すべき

    討論系の番組ではたまに言及されるけど
    目覚ましテレビとかでも大々的に取り上げないと
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆとりは反射と収斂の違いもわからんのだな
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >139
    目に見えて残酷なのは色々問題だから毒団子系にしとけ。
    農家のおっちゃんがハクビシン対策でやるのが、揚げ物+農薬(名前は教えない)
    田舎辺りで、フラフラして近づいても逃げないヤツがいたら、十中八九それを食らってる。
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあどうしようもないよねマスコミは
    流したら流しっぱなしだもんな、流した情報に責任を負わないから当然だろうけど
    やりたい放題してきたんだよね、今までは
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    飲み屋の近くに住んでるのだが、ヒトのゲロとか立ち小便はなんとかならんのか?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク