ゲーム会社の副業を語ろう
- |
- コメント( 118 )|
- 雑談・その他の話 |
- ゲーム業界 |
1 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:27:36.12 ID:C2ZlLEyt0
成功例:コナミのスポーツクラブ
失敗例:日本一ソフトウェアのアミューズメント事業
他にもいろいろあるだろ?
3 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:28:55.12 ID:WEMwJWgq0
花札
4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:28:57.94 ID:gxInVpeP0
サミーのセガとか
5 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:29:09.91 ID:4MI0qxsFO
椎茸栽培の意味がわからん
データイースト - Wikipedia
ゲーム以外の領域でも、画像伝送装置、NTTドコモの衛星電話(ワイドスター)用
データ通信アダプタ、救急車用心電図伝送装置といった情報機器の開発、
椎茸やガスマスクの販売、『販促戦隊デコレンジャー』など、独自路線を走っていた。
21 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:37:03.65 ID:9ySQFlvN0
>>5
あれはデコ社長の実家だから
6 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:29:51.23 ID:0BMStud10
失敗 ソニーのゲーム事業
7 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:30:32.01 ID:asP9X3PJ0
カプコンの酒屋
12 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:32:41.30 ID:NiJT0ZKn0
アトラスのプリクラ
13 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:33:24.69 ID:hHtZ22sW0
任天堂のラブホテル経営
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy03.html
この頃から山内は、脱カードへの模索を始める。
ラブホテルの経営(自らも度々利用した)や、
タクシー会社「ダイヤタクシー」の運営など
新分野に手を出していくが、どれもぱっとしない。
56 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 18:04:40.41 ID:VxFx1AtUi
>>13
ベビーカーも作ってたんだぜ
ラブホのその後の展開も考えてた素晴らしい企業だろ
83 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 19:23:29.81 ID:PJWPiHtg0
今もベビーカー売ってたら、そのベビーカーに乗ってた子供に今度はポケモン売るのか…
凄いコンボだw
10 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:31:44.54 ID:LYoWmbuj0
IFやコーエーは腐女子相手にイベント商売で成功してるな
14 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:34:05.29 ID:Y5Qrq2qH0
日本一ソフトウェアのアミューズメントって何だよ?と思って調べたら
UFOキャッチャーみたいなの自前で作って販売してたんだな
http://www.am-j.co.jp/newmachine/200704/009.html
19 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:35:43.30 ID:CzQsDlHr0
カプコン→ワイン
45 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:50:58.54 ID:JUxHQkYr0
>>19
あれは社長の道楽
23 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:39:17.66 ID:ph5xq6FO0
日本一は規模に似合わずいろいろ副業に手を広げてるよ
カードゲームの販売も自前で店舗オープンしたりしてる
あと、グッズ専門の子会社を設立したけど、
出来あがってきたのは泥人形だったりと愉快な会社だよ
27 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:41:35.30 ID:pqewyYFh0
26 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:40:35.58 ID:iOMIfZMp0
ゲームが副業はどうするんだ
29 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:42:17.50 ID:sgGpsae0P
>>26
ケイブがなんだって?
38 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:46:16.00 ID:rUIOMkGF0
>>26
マイナーな所だと、乙女ゲーを作っているTAKUYOとか?
土木建築が本業だったはず。
33 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/05/18(金) 17:43:32.34 ID:Cy2Q09lXO
当たりハズレの博打業界なんだからソフト開発販売の方が副業であるべきかもな
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:33 返信する
- カプコンワインバーに行きたいわん
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:34 返信する
- すまんが、夕飯が決まらんので、お前らの昨日の夕飯を教えて下さい
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:35 返信する
- 以下ラブホに行く相手の居ないゴキブリの嫉妬によるラブホ叩き
-
- 4 名前: オナラ 2012年05月20日 15:35 返信する
-
テイルズ人気、落ちテイル
テイルズ人気、落ちテイル
テイルズ人気、落ちテイル
テイルズ人気、落ちテイル
テイルズ人気、落ちテイル
テイルズ人気、落ちテイル
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:35 返信する
- CAVEショップが今月いっぱいで閉店することへの当てつけでしょうか?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:35 返信する
- ここでは語れないww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:35 返信する
-
ラブホ、ベビーカーからのポケモンコンボ・・・
良い会社だなー
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:36 返信する
- 豚発狂!
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:37 返信する
- 副業じゃないけど、893が本職の会社ってあるよねw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:37 返信する
- 副業と金ドブは違うってことを分かってないトップが多い
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:37 返信する
-
>>2
特売のステーキ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:38 返信する
-
>>2
コンビニ弁当
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:38 返信する
-
任天堂ラブホ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:38 返信する
- まさかデコの名前をまた聞くことになるとは
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:38 返信する
- 黄金のマリオ像の販売
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:38 返信する
- 遊戯王って高橋にはどれくらい金入ってるんだろう
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:40 返信する
- スクエニはゲームのほうが副業だろ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:40 返信する
- やだー花札屋のゲーム事業の事でしょwww
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:40 返信する
-
節税対策のつもりが本当に大赤出してお荷物化
とかはあるんじゃね?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:41 返信する
-
今はなきケムコは地方の名士(ひぐらしの園崎家みたいなの)だった。
だからあんだけクソゲー連発しても結構長生きできた。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:42 返信する
- しいたけ栽培
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:42 返信する
- ぷよまんの最盛期はもみじ饅頭並に売れたらしいな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:43 返信する
-
ジャレコの水槽
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:43 返信する
-
>>9
任天堂とコナミけ?w
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:43 返信する
- SEGAのプライズもそーゆー位置づけなんかな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:43 返信する
- スクエニはグッズにも手伸ばしてるだろ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:44 返信する
- つか893の副業がゲーム会社だろう
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:44 返信する
-
ナムコの大映は。
今は角川映画。
-
- 30 名前: 2012年05月20日 15:44 返信する
- ラブホの何がアカンのですか!
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:44 返信する
-
>>2
カレーライス
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:44 返信する
-
ごめん、間違えた。
ナムコは日活だな。
ロマンポルノで有名。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:45 返信する
-
スクウェアの代々木にあったオフィシャルショップ。
撤退後に、ファルコムのオフィシャルショップが入っていて驚いたわ。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:45 返信する
- ゲーム開発の会社でアーロンチェアとか普通だろ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:46 返信する
- 入れ天堂のラブホ最強でそ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:48 返信する
- リーフ(アクアプラス)が作ってたらしい独自のPDAについて誰か教えて
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:48 返信する
-
コンパイルはぷよがヒットして調子に乗って新入社員一度に1000人採ったアホ会社
ぷよ制作に1000人とかwww何する気だったんだwwww
しかも1000人の知恵を絞ってやったのが饅頭販売とかwwwwwwww
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:50 返信する
- 任天堂は負けて逃げ続けた結果がCSゲーム機だったのね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:51 返信する
- 多角化経営して一回潰れたアニメ制作会社があってだな
-
- 40 名前: 名無しさん 2012年05月20日 15:52 返信する
- コナミってスポーツ事業のがうまくいってそう
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:52 返信する
-
>>2
白米、魚の煮つけ(冷凍カジキマグロ)、法蓮草のお浸し、冷奴、
わかめとあげの味噌汁、カボチャの煮物。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:53 返信する
-
>>36
懐かしいなw
そいえばあの会社バイオみたいな3Dゲーム開発しててファンクラブ会員に
ただで配った事もあったわ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:53 返信する
-
セガサミーも裏で地味に色々やってるよな
シーガイア買収したり
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:54 返信する
-
今の任天堂にはあのラブホ経営すら乗り出すバイタリティ精神は残っているのか?
いや、残ってたら3DSなんてDSのマイナーアップデート機なんて出さないか…
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:54 返信する
-
>>11
うちの近所では特売してないね
>>12
すまん、それはパス
>>31
カレーか...今の所第一候補かな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:56 返信する
-
土方のお兄ちゃん達が乙女ゲをポチポチ作ってんのか
侮れねーな乙女ゲ
いや、やらねーけど
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:57 返信する
-
任天堂ラブホ
これに勝るもんはないな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:57 返信する
-
データウエストもゲームが副業だったが撤退しちまったな。
ふた昔前だとPCショップが副業でゲームハウスやってたな。ファルコ無とか。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:57 返信する
- 任天堂は花札、トランプが本業でテレビゲームが副業だろ?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:57 返信する
-
>>44
なんだかんだ言って先代組長は偉大だよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:57 返信する
- KONAMIは「Nanda」というタイトルの雑誌を出版していた。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:59 返信する
-
>>40
実はあちこち作りすぎてしまいやばそうな感じ。
店舗内は、人員削減、スタッフ&イントラの給料安い。
フリーのイントラ(レッスン)削減傾向、社員より給料の安いアルバイトの雇用する傾向。
設備のマシンは修理部品がメーカーになくなるまで使い続けてから入れ替える。
自社で作ったマシンでさえもそんな感じ。
なんだかんだ言って会費の値上げをする。
スタッフの研修が悪くなったので態度が悪い。
通ってる人間として感じることはこんなところ。
明るい話題は、オリンピック出場を決めた内村航平が所属していて、
今CMしていて客を集めてることくらいかもね。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 15:59 返信する
- コンパイル全盛期の仕事は饅頭と会報作りです社員のほとんどがこれだけをやってましたw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:01 返信する
-
>>53
ファイヤーダンスもパフォーマンスとしてやればよかったのにな。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:01 返信する
- フロムの農業用ソフトウェアってどんなのだったんだろう
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:01 返信する
-
当時、スクエニの出版物てすぐ終わるかと思ったけど
今日、本の売れない時代でも出してるなんて大したものだ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:01 返信する
- カルチャーブレーンとセレンの名前がないとは
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:01 返信する
- カルチャーブレーンとセレンの名前がないとは
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:02 返信する
- 昔はゲームは893の副業だったんだなマジで
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:02 返信する
-
ぷよまんはよく食べたよ。
コンパイルのグッズカタログはよかった
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:02 返信する
- 任天堂はもうゲーム以外やるなって先代から釘刺されてるらしいな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:02 返信する
-
>>41
具体的にありがとう
ほうれん草のお浸し採用ケテーイ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:04 返信する
- データイーストはともかくデータウエストを知ってるのはゲーマー
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:05 返信する
- コンパイルはSTGの硬派な会社だったのが
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:08 返信する
-
>>53
コンパイルクラブって小冊子が取ってあるけども
ぷよまん、ぷよせん、かーばんくる饅頭やグッズ販売とか色々やってるね。
あと、バイクチームのスポンサーにもなってるねwww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:10 返信する
-
>>2
白米。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:10 返信する
- カプコン社長の道楽ワインはどっかで表彰までされたらしいな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:12 返信する
-
>>63
サイキック・ディテクティヴ・シリーズだけは知ってるぞw
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:14 返信する
-
なぜコンパイルは赤字になるほど大規模に副業を始めてしまったのか
SEGAから出ているぷよぷよもどきみたいなゲームじゃなくてコンパイルのぷよぷよがやりたかった・・・
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:14 返信する
- セガが今現在だと将棋教室とかゴルフ事業なんてのもやってる
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:14 返信する
-
みんなの大好きなVIC東海、母体の半分はTOKAI、もう半分は
西部リースという会社。その昔、静岡県内に沢山有ったサンセイブってゲーセンの
親玉。汚くて24時間営業。バブルを全力で駆け抜けた伝説のゲームメーカー
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:16 返信する
- アトラスのオンラインショップも今月で休止だっけか
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:19 返信する
-
おいおい副業がゲームどころか、副業でソフトベンダーやってたブラザーなんてどうすんだ?
俺もかつてはTAKERUで良く買ったもんだぜ
TAKERUはマニュアルすらもコピー用紙にプリントしやがるからな www
まあ大半のゲーム会社は、その後に登録するとマニュアル郵送してくれたけどよ…
ソーサリアンの追加シナリオとかTAKERUで買ったな、なつかしい
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:26 返信する
- メッセサンオーのローゼンクイーン商店・・・
-
- 75 名前: 2012年05月20日 16:28 返信する
- セガと言えばサミーって昔くにおくんのパチもんみたいなファミコンソフト出してたな、それがあのセガを傘下に置く事になるとはなんともはや…
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 77 名前: 世界の爆笑名無しゲーマーさんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇす 2012年05月20日 16:33 返信する
- 今はゲームの方が副業のゲーム会社。爆笑
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:39 返信する
- ぷよまんは赤字じゃねーっつーのww
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:41 返信する
-
映画に手を出して会社が傾いたスクウェア
漫画に手を出して大成功したエニックス
両者が手を組み、今やゲームより漫画が本業のスクエニ
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 16:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 81 名前: 2012年05月20日 16:51 返信する
- セガはダーツの機械の売り上げが結構良いらしい
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:02 返信する
- TGSの度にぷよまんを土産に買って帰った90年代。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:06 返信する
-
コンパイルは経理ソフト開発とCMに金かけすぎてあぼん
ぷよまんはその後の生き残り策のひとつに過ぎない
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:12 返信する
- ぷよまんはもみじ饅頭の味がした
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:13 返信する
-
最近コナミスポーツクラブのCMやたら見るな
近所にもあるけどあれって成功してんのか?
-
- 86 名前: あ 2012年05月20日 17:13 返信する
-
>>2
若妻志願物
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:28 返信する
- パチスロはゲームなんじゃないかな(´・ω・`)
-
- 88 名前: 名無しさん 2012年05月20日 17:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 89 名前: 名無しさん 2012年05月20日 17:37 返信する
- エニックスの出版が柱て柱の売上が昔も今もぐずぐずだぞw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:38 返信する
-
ガストちゃんも、元々は副業だよな。
ファルコムも、アップルコンピューターの代理店だし。
ガストちゃんは、副業のためコーエーに売られたけどw
ファルコムはアップルの代理店継続してた方が儲かってたかもw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:48 返信する
-
>>2
アオミノウミウシの素揚げ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:56 返信する
-
タカラトミーの副業であるゲーム事業は撤退して欲しい
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 17:57 返信する
-
アイレムは副業でゲーム出してたな
PShomeにはまらなければ中小として結果を出せてたろうに…
-
- 94 名前: 名無しさん 2012年05月20日 17:57 返信する
-
ガストが副業てなんだ
システム会社の子会社なだけで最初から本業だぞ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 18:42 返信する
-
バンダイビジュアルのアニメも副業になるのか?
マーベラスAQLもいろいろやってるよな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 18:52 返信する
- カプの社長の後ろにある杭は社員の墓標なんですね判ります
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 18:53 返信する
- フロムもゲームが副業だったような
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 19:11 返信する
- 会社の資金スポンサーが893だったりなぁ・・・おっと誰か来たようだ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 19:26 返信する
-
任天堂ももはや投資銀行と変わんないよな
国内の売上高よりキャッシュの方が多いんだから
モバグリVitaのソーシャル勢に大きく水を空けられてることだし
ゲーム作るより為替やった方が儲かるんじゃないの?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 19:40 返信する
-
ぷよまん本舗のグッズはいまだ取ってあるな
ところで花札って楽しいんだろうかww
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 19:52 返信する
- ピアキャロのファミレスが出てないとか
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 20:12 返信する
- ケムコを応援しようよ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 20:28 返信する
-
携帯ゲーム機と据置機の2種類しか製品ラインナップが無くて
どちらかでもコケたら大赤字とかめっちゃリスキーだよな
-
- 104 名前: 名無し 2012年05月20日 20:31 返信する
- たしかナムコってネカフェ経営してた記憶が
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 21:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 22:11 返信する
- カプコンとバンナムは最近パチスロ作ってるよね
-
- 107 名前: 名無しさん 2012年05月20日 22:30 返信する
- コーエーも最初 染め物だったか呉服屋やってなかったっけ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月20日 22:37 返信する
- ゲームが副業といえば工画堂
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 00:01 返信する
-
ぷよまんはずっと黒字だったんだぞ
コンパイルがつぶれたのは明らかに社員採用しすぎたのと経営が下手だったせい
DSなんて1980円で元とれる内容じゃなかった
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 00:59 返信する
-
ニンテンドーはすごい企業だな
ラブホ経営→その子供たちにベビーカー売る→さらにポケモン売る
今度はwiiでドラクエXだす、ドラクエXで恋人ができました
→再びニンテンドーのラブホ事業成功→ベビーカー売る→以下ループ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 04:02 返信する
- コンマイはカードゲーム会社だよな?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 10:17 返信する
-
コンパイルが倒産した要因として有力なのは
グループウェアのパワーアクティがこけたから
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 10:20 返信する
-
>>85
最近のコナミはむしろスポーツクラブのほうがメイン
それぐらいあっちのほうが成功してる
ゲームは近年遊戯王シリーズと一部のアーケードゲームぐらいしか成功してない
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 10:28 返信する
-
カプコンのビバサーカス桜井
ゲームセンターなのに
年寄りだらけの介護施設
育児放棄の託児所
になってる
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 16:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月21日 20:54 返信する
-
米114> 最近のゲームセンターの多くが退職者をメインにしているぞ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月22日 04:03 返信する
- 昔、ナムコワンダーエッグという遊園地があってだな・・・・
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 08:47 返信する
- ワンダーエッグ行ったよ、二子玉の。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。