ド底辺大学の驚愕! 算数レベルの問題で 「問題の漢字がわかりません」

  • follow us in feedly

tumblr_lb0gt6q3QK1qahd91o1_500




1 名前:エイベル2218(岡山県)投稿日:2012/05/22(火) 09:58:26.79 ID:upWouOIg0

ド底辺大学の驚愕! 算数レベルの問題で「問題の漢字がわかりません」 | 日刊SPA!

sam

http://nikkan-spa.jp/215635

九九が言えない、アルファベットが書けないなど驚くべき低学力に、奇行の数々。小誌で既報した「ド底辺高校」の悲劇(※)は、高校だけに止まらない。彼らの一部は卒業後、大学に進学。試験の点数が0点に近くとも、入学できてしまうと言われる「ボーダーフリー大学=Fランク大学」がド底辺学生を誕生させてしまっている。


「こんなの大学じゃない。外国人留学生よりも日本語が理解できない日本人学生が多すぎて、講義になりませんよ」と、現役の私立大学講師のEさんは嘆く。

 大学崩壊が叫ばれて久しいが、「最高学府」で起きている驚愕のカオスぶりを紹介しよう。

◆英語は辞書の使い方から。漢字が読めず、算数の問題が理解できない!

 底辺大学ともなれば、「少数・分数の計算」「ローマ字で自分の名前が書けない」という学力で入学してくる学生も珍しくないという。

「“勉強を好きになってもらうことを目的〜”とシラバス(学習計画)に書かれた必修科目があるくらいですから。例えば、英語はアルファベットの読み書き、英和辞書の使い方から教えないといけないんです」と嘆くのは、私立大学准教授のNさん。

 そのため、学生のレベルを上げる補習を設ける大学も多いが、補習内容は衝撃的だ。

「教材は小学生用の算数ドリルを使用しています。ある学生が簡単な算数の計算に苦戦しているので、聞くと“問題文の漢字が読めません”って。もう算数を教えるレベルじゃないんですよね。あるイギリス人教授は『黒板に漢字を書かないよう気を遣っている』って言っていました」(N氏)

 また、経済学部で教壇に立つ大学講師のSさんが『マルクス主義について』課題を与えたところ、珍レポートが続出したという。

「多くの学生がフィリピンの昔の大統領(※正:マルコス)について書いてきました。おそらく疑いもせず、丸写ししたんでしょうね。ネットのコピペでもいいから、検索ワードぐらい正確に打ってほしかった。あと、サッカー元日本代表の田中“マルクス”闘莉王について書く学生もいましたね。僕の課題の出し方が悪いんですかね……」

 確かに、マルクス主義はド底辺大学生には難問すぎたのかもしれない





3 名前:カリスト(SB-iPhone)投稿日:2012/05/22(火) 09:59:48.76 ID:QiKFcF+2i

ちなみに何処大だよ


6 名前:ダークエネルギー(学校)投稿日:2012/05/22(火) 10:01:10.34 ID:yFGpwGD50

人情はあるんだろ


8 名前:プロキオン(家)投稿日:2012/05/22(火) 10:02:11.15 ID:ujsl6K4e0

素朴な疑問だけど
それが本当なら大学云々以前にどうやって社会生活を営むんだ?
いくらなんだってウソだろこんな記事


9 名前:セドナ(SB-iPhone)投稿日:2012/05/22(火) 10:02:30.19 ID:6jA4PMJhi

小中高の教育に欠陥があるってこと


12 名前:かに星雲(SB-iPhone)投稿日:2012/05/22(火) 10:04:59.47 ID:ZjfvO65xi

そんな大学なら行かない方が高学歴扱いされるんちゃう?


17 名前:アンドロメダ銀河(東京都)投稿日:2012/05/22(火) 10:08:48.80 ID:PVHbggOD0

大きな声で元気にお返事できれば合格


18 名前:レグルス(石川県)投稿日:2012/05/22(火) 10:13:19.05 ID:r7+t1PR90

ど底辺大学でマルクス主義なんてやるかよ。やっても意味がないし


29 名前:ブレーンワールド(関東・甲信越)投稿日:2012/05/22(火) 10:28:08.91 ID:HeTPUkOiO

リアルFラン生からするとこれは結構マジな話
新聞や経済誌読ませると中学生レベルの漢字が読めない奴が結構いる


33 名前:ミザール(兵庫県)投稿日:2012/05/22(火) 10:30:49.15 ID:Ksx0/TWQ0

こういう大学出が高卒云々言ってたら笑えるんだが、どうなんだろな


34 名前:ハッブル・ディープ・フィールド(東京都)投稿日:2012/05/22(火) 10:33:11.95 ID:bwOiQ5HP0

さすがにそんな奴おらんやろ〜


36 名前:タイタン(WiMAX)投稿日:2012/05/22(火) 10:33:45.71 ID:uYwKS+SA0

イギリス人教授に漢字使わない気遣いさすなよw
学生はなに人なんだよw


41 名前:セドナ(チベット自治区)投稿日:2012/05/22(火) 10:46:55.83 ID:GctZOB280

ここなら主席で卒業できそうだなw


50 名前:ブレーンワールド(東京都)投稿日:2012/05/22(火) 11:17:16.83 ID:4+5knLXJ0

どのみち履歴書に書いたら企業側が判断するだろ

企業側もFランなら問題ないだろうけどw







aa65ds4fa32fa32




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バッカス
  • 2  名前: 名無しゲーマさん 返信する
    \(^p^)/
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシ君… 頭悪すぎってレベル超えてるぞ…
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    惣流・アスカ・ラングレー乙
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    学習障害なんだろうな

    そいつを本気で見てこなかった小中高の教師、親の責任だよ
    今すぐカウンセリングを受けにいくべき
  • 7  名前: 名無しゲーマー 返信する
    親は神なのか
    そんな状況まで放置した屑なのか
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マルクス主義で闘莉王かぁw
    ギャグでしょうギャグ、お笑い目指してるんじゃないの?
  • 9  名前: 返信する
    高校の時点で偏差値40以下の馬鹿学校から大学受けれないようにしろよ
    50以下でもいいけど
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ大卒就職率も低くなるわ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知ってた
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高卒認定試験を義務化しろ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最低限の漢字ぐらいは…ねぇ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クロ高かよw
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもこういう大学がなくなると俺の職場もなくなるし…
    Fランの講師の肩書きでもあるかないかで全然違う
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    写真の学校って本当にあるの?
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雪駄、毎(ごと)←これ読めない奴いるくらいだからな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくん何でや・・・
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    団塊jr世代は、90パーセントしか高校に行けないし、その中の40パーセントしか大学に行けなかった。高校、大学の定員が団塊jrの数よりはるかに少なかったからね。
    だから、相当勉強しないで遊んでた奴でも、高校すら危ういと思えば、さすがに勉強はそれなりにして、ど底辺でも高校に入っていた。
    しかし今は、高校すら行けないなんて心配もなく、まったく勉強しなくてもそのど底辺なら大学まで行けるってんだから、びっくりするくらい馬鹿が居てもおかしくない。
    背水の陣をしいたことがないんだからな一度も
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな小学校レベルの大学卒でも、1流高卒より学歴良い扱いなん?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウソくせえwwww
    なんでマルクス知らねえ奴が
    フィリピンの昔の大統領の名前を知ってるんだよwww
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    お前はゴジラの写真見て信じるタイプか?
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少子化で学生減ってるから大学側としても受け入れざるを得ない
    大学は一部を除けば学生を選ぶ立場じゃないからな
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと待て
    Fランだけどこれはないぞw
    九九はできる!
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハッキリ大学名や講師、教授の名前を明記してくれなきゃ流石にこんな話信じられない

    盛りすぎ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小中学生でも留年させろよ、高校でもレポートで進級させてもらったりすんのやめろ
    いくらなんでもバカが多すぎる
  • 28  名前: 名無しさん 返信する
    ローマ字書けない奴とかマジでいるからな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    学力の低いゆとりが悪いと大学教授は言ってるけど・・・
    それならまず指定校推薦やAO入試を無くせよ
    入学者のレベルは上がるぞ
    人が集まらなく教授たちの給料は減るから言わないのかな?

    センター試験等は年々難しくなっているのにな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    "行けない"じゃなくて"行かない"な
    バブルで仕事溢れてるから学歴がさほど必要なかっただけ
    実際センターを見ればわかる通り問題レベルは団塊<<<<<<<<現在(ゆとり)の難しさ

    ゆとり教育は勉強のレベルを下げたのではなく格差をつける教育
    馬鹿はとことん馬鹿だし、秀才は異常なほど賢くなる
    一部だけ見て全体を知ったかぶるのは無能君の悪い癖だよ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    いやそうとも言い切れないけどな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくんも論破と読破の区別ができないから
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    ねーよ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    言い切れるよ
    高卒の時点で就職できる企業がぐっと減るのに
    ただ高校の勉強してきたやつなんてバイトくらいしかないわ
    成功するやつは極少数
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いっそのこと大学の数を減らすとかどう?
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    馬鹿言うな。バブルのときのほうが今以上に学歴社会だわw
    え?問題レベルが難しくなってるって?笑わせるなw
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ新聞なんかもなるべく漢字を減らしてひらがなで書くようにしてるからね
    ラノベや漫画ですらちゃんと漢字を使ってるのに
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらなんでもネタだろ
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういう奴らは何故大学に行こうと思ったのか・・・
    まぁだいたい検討はつくがなw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでも卒業してしまえば俺より高給取りか、きがくるっとる
    やよいちゃんの方がIQたけえじゃねえか
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何のための大学だよ
    中卒で働いたほうがよっぽど社会の役に立つだろうが
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美術みたいなセンスに頼る所は偏差値低い所あってもしょうがないけど
    一般教養の大学なんて偏差値60以下はいらないだろ
    こんな底辺入るぐらいなら海外の大学行って最悪語学だけ覚えて帰ってくるほうが絶対マシ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    糞大学でもいっとくべきなんだよ
    ”大卒” ”新卒” のブランドを舐めすぎだ

    そこで一流高校いってただ勉強してきたやつと
    工業高校いって一応専門的なことやってきたやつなら余裕で工業卒のが良い
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや福岡のFランに中国人が通ってて暴行事件起こしたってあったけど、
    中国人は漢字は読めるはずだから違うよなと思った。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    公務員とか高卒のほうが有利なんだけどね
    大卒が高卒と偽って、問題になっていた
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    そう思うなら過去問ご自分で確認してきてくださいな
    あなたと違ってソースもない架空の話じゃなく、実際の問題の話してるんだから
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    いやいや、それこそ俺もソース確認してから言ってんだけどw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    まぁ社会の役にはたつだろうけど
    ド底辺の仕事しかないな

    糞大学で底辺につくか、中卒ド底辺なら
    糞大学で底辺についたほうがましなんだよ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学名出してほしいわ
    大学まで行って九九も言えないやつって会ったことないんだけど
    辞書が引けない奴ならいたけど
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    企業にとってはムダに大学で遊んだゆとりよりも、
    安い給料で中高卒に仕事教えたほうがいいわな
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題を解こうとしてるなら、まだいいんじゃないの?
    本当にダメなのは何もしようとしない人。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>44
    中国語と日本語じゃ根本的に意味が違う漢字が多いから、漢字が読めるから理解できるかどうかっていうとそうでもない
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    足し算出来れば合格できるという大学なら聞いたこと有る
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    社会的信用ってもんがあるからなぁ
    営業にくるやつが高卒だと舐められるんだよ
    企業全体のマイナスイメージにつながる恐れがある
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バカ企業が大卒つかしか枠を作らないから(それでも売り込み次第で高卒でも採用されるけどな)
    こんな意味ない大学もどきができるんだよね?
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の母校はFランだと思ってたけど、どうやら違うみたいだ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    ならそんな大学は文句言えないよなw
  • 59  名前: 名無しさん 返信する
    リアルバカだ大学があると聞いて来ました
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おまえがな↓↓↓↓
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    撲針愚(ぼくしんぐ)とか羅惧美偉(らぐびー)ができる大学だろ?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    で、おまえはそのソースを見て満足しちゃってるんだな やっぱゆとりだわw
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分の地元にある私立高校では、九九もアルファベット(ABC)も
    更には自分の名前を漢字で書けないやつもいたぞ。
    同じ人間とは思えない、ゾッとするね。
    彼らには知的障害があるというわけではないのに。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか二人ほど今の学力云々でイチャついてるけど
    底辺大学の話題なんで、一般的な大学生の話はどうでも良いですよ
  • 65  名前: 返信する
    大学生がバカになったんじゃなくて、バカでも大学に行ける時代になったってだけだろ。
    実際バブルの頃より大学進学率が2倍以上に上がってるんだから。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    いやだから、俺は俺で問題見て難しいと判断したって読めないのアスペくん
    ただ俺が難しいっつってもお前にはなんの意味もないから世間の評判を出しただけ
  • 67  名前: www 返信する
    ハロワで企業が望む大学卒涙ふけよ(笑)
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに俺のための記事だな
    愛知工業大学ってとこ出たけど高卒に抜かれてるよ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>63
    一瞬俺の母校のことかと思った…
    普通コースは動物園みたいだったな
  • 70  名前: 名無し 返信する
    俺の大学Fランだと思ってたがEランだったか
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グチを言ってるけど、そんな大学の講師自身のレベルもド底辺じゃないの?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大体、センター試験の問題の範囲も狭くなってんだろ?ゆとり教育で範囲が狭くなったから
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学・・・・・・一般の高卒の方が学力高くね
    てかこんなんでも初任給は大卒の方が高くなるのか
    それ以前にこんなんで就職出来るのか知らんが
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    学力低下でwik見たら、どう評価されてるかわかるよ
  • 75  名前: 返信する
    TOEICの問題が理解できなくて、200点代だった友人を思い出した。天皇陛下と同じ大学の話です。
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってハッキリ言って悪いけど学力とかじゃなくて池沼なんじゃないの?
  • 77  名前: 返信する
    えらい悪意のある記事だな。さすがにそれはないわ。そんなんでどうやって入学したんだよ。
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    文盲と見た。
    もう一回読め
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>70
    自分より下がいると安心させるための記事だったか
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知り合いの弟も英語はアルファベットの書取りからやったって言ってたな.
    他にも理系なのにユークリッド座標の読み取り出来なかったり.
    ここまでピンキリだと学歴差別もあって然るべきものだと思うわ.底辺大学が上位大学と同じ大卒とか,偉そうなこと言ってるんじゃないって思う.

    >>71
    例えば東大のDが卒業後に全員東大の教員になれるわけじゃなく,旧帝とか有名私大行く.するとその大学のDは更にその外周の大学に行く.この時点でネズミ算的にDの数は増えているので,有名大卒のD取得者は日本の大学教員の年間募集人数以上にいる.なのでFランだろうが先生だけはそこそこ優秀,ってことも珍しくない.給料もらって研究できればそれ以外はおまけみたいなもんだし.
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    養成所って名前変えたほうがいい
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハン4rd言っちゃう頭脳のニシくんでもちゃんと任豚がやれる
    なんの心配もいらない
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    偏差値県内最下位の某高校の話題はよせよwwwwwwwwwww
  • 84  名前: 返信する
    クロマティ高校でさえ引き算ができないと入学できないのに…
  • 85  名前: ななし 返信する
    ん?「少数」?「小数」じゃないっけ?
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マルコスの方がよっぽどマイナーだろ。マルコスの事書け入れても何も言えないぞ。
    しかし、いまだに経済学部とかマルクスとか名前出てくるもんなんだな。
    マルクスの資本論がどこをどう見たら経済学になるのかさっぱり分からん。
    あれはどう考えても経済でコーティングした思想書だろ。だいたい社会の上部構造とか下部構造とかアホじゃねぇか?
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう馬鹿から搾取することで世の中なりたってるんだからあんまイジメるな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85
    あ、ホントだ
    漢字が読めないって他人を馬鹿にする記事で自分が漢字間違えてどうする
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学付属中学校の間違いじゃないのか?
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学なんて選らばなければ入れるところいっぱいあるからな 大卒がほしいだけだからな
    いまだに大学でればいい会社入れるって頭沸いてるやついるからな
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一流大学でも、文系はびっくりするくらいアホだぞ。
    勉強嫌いな奴は中学からでも働くべき。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆwwとwwりww乙
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    理系にもびっくりするほどのバカはいるよ
    子供の時から首尾一貫して本読まない奴はやっぱりバカになることが多い
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学の同期に「を」を「お」って書いちゃうやつがいたな
    Fランとかじゃないはずなんだが…
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高卒だろうが大卒だろうが
    学校は物の考え方と人間関係の築き方学びに行くところ
    なんだから何処の学校出てようが大差ないだろ

    国家資格か博士号要る仕事以外学力なんて要らん
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ド底辺大学にすら入れない救いようのない馬鹿も日本には多いしな
    日本終わってるな
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勉強できる/できないは置いておいて
    法曹関係の人間が書く文章はマジでいらつく
  • 98  名前: アッキー 返信する
    オマエら匿名ヘタレのド底辺雑魚の負け犬クズネラー共には次期、千葉創価学会支部長の俺、アッキーも驚愕なんですねぇブッハハ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    こんな馬鹿丸出しの釣り針も珍しいな
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勉強する気ないのに大学行くのやめろよ
    他の生徒に迷惑だわ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じ会社だったら、ここと東大早慶とが同じ大卒の初任給なんだよな
    もちろん採用担当者が落としてくれるだろうけどさ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    漢字が読めないんならゲームも出来ないんだろうな…
    小説も読めないし、新聞も読めないし、テレビのクイズ番組も楽しめないんだろうな
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろバカや何の芸の無いヤツこそ大学に行かなきゃダメだろw
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    今時アッキーネタをスルーできない煽られ耐性ゼロな君の方が珍しいわ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    あらあら、お薬の量また増やしておきましょうね。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    言ってる事間違い馬鹿は手に職をつけるべきで大学には入れないですよ。
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>97
    文化だからな。
    判例文なんて「。」を文中に一つしか使っちゃいけない決まりだし。
    〜は、〜で、〜において、〜は、〜に関する、〜に対して、〜により、〜は、〜で、〜により、〜とする。
    アレがすんなり頭に入る様な人間は、いろんなもの犠牲にしてるだろ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガチFランなら専門学校の方がまし
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くだらんな
    ウソ記事にきまってるわ。
    そうやってアクセス数稼ぐんだろjinみたいに。
  • 110  名前: 返信する
    Fランてこういう意味だったのか
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    県内最底辺高校の推薦入試で出された作文問題で、「僕は」しかかけなかったアホなクラスメートが(高校はなぜか受かった)、今は県内最底辺大学に通ってるみたいだから、この記事は実際に起きてる出来事だと思うわ

  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金持死ね
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからFランなんて全部専門学校にして、就職に有利な資格や知識や技術を身に付けさせる事に特化すればいいんだよ
    そもそも、Fラン学生なんて根っこの部分がバカなんだから研究なんて出来るわけが無い
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    “勉強を好きになってもらうことを目的〜”
    これは究極難しい
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本て学生数に対して大学数が多すぎるし大学の質が悪すぎる
    馬鹿でも受かるような大学は本気で潰すべき

    まともに大学の授業をこなせないなら専門学校で十分
    入りやすく、授業料が安く、授業内容が酷く、まともに就職出来ないような大学は
    社会悪と言えると思う

  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    中世以後ばっかの奴らのおかげで勘違いしてるかもしれないけど、
    経済も物理も大体は思想家が起源じゃね。
    マルクスは二十歳までに学ぶべきだと思うけどな。
  • 117  名前: ゆとり 返信する
    だけど、みんな老害死ねよ
    って思ってるよ
    もしくはナマポ死ねよ
    って思ってるよ
  • 118  名前: 少数の計算 返信する
    「少数・分数」って書いてるね。
    記事書いた人も笑えないだろ。
  • 119  名前: 返信する
    「マルクス主義」についてのレポートで、闘莉王書かいたんだったら「秀」あげても良いと思うよw
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそわろたwwwww
  • 121  名前: ゆとり 返信する
    だけど、みんなゆとりタヒねよって思ってるよ
    もしくは、ゆとりタヒねよって思ってるよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このレベルの学力しか無いなら大学より専門で手に職付けた方が良いと思う
  • 123  名前: 亦野正雄 返信する
    ダイリンのニートゴリメンな私よりは優秀だ。心配いらん ( ´∀`)フハハハ
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画数が多くて難しい漢字が得意なヤンキーさん達は底辺大学には行かないのか?
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    帝●平成大学か?
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴呆老人向けの学習ソフト(脳トレみたいなの)を扱ってたとき
    大学入学前の予備学習に使いたいとか言われて、
    レベルが違うんじゃないのとかと思ったけど
    あれはこういうのを対象にしてたんだな
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SPAの記事、相変わらず盛りすぎだろ。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学が増えすぎたことによる弊害か・・・
    土地的な意味で邪魔だから老人ホームとか他のことに使えばいいのに
    校長がアホなのか?
    いや、どっちかいうと企業が高卒なめすぎなのか?

    >>95
    少なくとも今の小中学校じゃ人間関係の築き方は学べないと思うぞ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?関東学院っていったら、あの御曹司様の御母校じゃねーかwww
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高1だけど周りの奴らバカすぎワロタwwwwww
    あ、私もです。
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    auctionをあうくちおんっていうやつがいて、泣けた
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勉強できないサルは大学なんていかずにゴミ収集か土木か運送がお決まりのパターン
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう馬鹿連中にも国の税金が使われている。
    そしてこれは明々白々な憲法違反。
    馬鹿を大学にやるな!!
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >東大早慶

    東大と早慶を一緒のレベルであつかうなよ。
    特に文系。
    高校一年から私立文系一本槍で一浪でもすれば、どこかにはひっかかる。
    ひっかからなかった?
    大学に行く必要なしだよ。
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はいはい作文作文・・だよな?
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆとり教育の賜物
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今週号のSPAの記事、やっぱりネタにしたのね。

    ある程度は事実なんだろうけど、どうせSPAが盛っているんでしょ。
    SPAはそうやってFラン大学disって一流大学マンセーとか言いたいんだろうけど、
    その現役一流大学生が今分かっている分だけでも6000万騙し取って
    (一説によると20億とか)海外逃亡しているのもまた事実なんだが。
    実にタイミングの悪い(ある意味いいのか?)特集だったねw
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直小中高とでてこのレベルだったら知的障害者だろ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    九州のあの大学かな
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高校だと思ったら大学かよ
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大学って高校の上じゃなかったっけ・・・?
    最近の大学は小学校をやり直す場所だったのか
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    池沼でもないのに雑誌レベルの文章もまともに読めない人間って本当に居るからな。
    過去に一人そういうのが居たわ。
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ西側のあの大学かな
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういう学生を試験で落とさなかった大学が悪い
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Fランクなのにイギリス人を教授として呼べるんだから外国語学部がある大学だろう
    …常葉か?w
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大阪経済法科大学よりアホの大学なんてあるんですか?
    家の近所にあるけどアホ以外みたことねぇわwww
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これそもそも大学行く意味なくね?
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    教師の責任を問いたい気持ちは分かるが、学校はそもそも勉強しに来る所。
    その前提を守らない子供は救いようがない。
    いや、その子だけに構っていられないって。
    そしてそういった子供を育てているのも、教師を締め付けているのも親。
    すべての根源はバカ親だと思うけどな。

  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 150  名前: 餃子 返信する
    高卒底辺で社会に出た底辺の俺としては大学生してみたいからそこ行くだけ行ってみたいかもwww


    …ゴメン、低コミュ力な俺には既知外だらけっぽい中でキャンパスライフとか金もらっても無理だわ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人間は考える葦である
    Fランは考えられない阿呆である
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    >>22
    もちろん北九州にある
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中途半端にそういうトコ卒業すると、高卒よりも就職厳しいのはマジなのかね?
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    変な汗出てきた
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    潰せよ
    底辺だということを認識させろ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一番上の学校の写真、よくあんなとこに文字書いたな
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    関係無い講義中に突然学生プロレスが始まったウチの母校より酷いな。
    学生の質の低さに辟易してたんだが、あれでもFランじゃなかったのか。

    というか、勉強やる気無い奴等って、講義出席しないだろ?
    出るのは学期始めと終わりだけ、代理出席させて試験受けられず取得単位0とかさ。
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺Fラン大学出身たけど、3年のとき大学が野球部強化に金使い過ぎて電気代滞納してたら電気とめられたorz
    自宅でも電気とめられたことなかったからクソワロタww
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分のお金を大学に払っているわけじゃないから
    無駄遣いしてる感覚がないんだろうな
    高卒時点で就職すればいいのに
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    底辺高校から慶応に受かるヤツもいる。
    ビリギャルのことではない(というかビリギャルは進学校)

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク