ソニー、次期ゲーム機にダウンロード専用型を検討するも見送り - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
ソニーは次世代の家庭用ゲーム機に光ディスクドライブを搭載せず、ゲームソフトの販売をインターネットからのダウンロードのみとする機器の導入を検討したが、結局、従来通りディスクドライブを搭載することにした。事情筋が明らかにした。
以下全文を読む
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_451970

[ PS3の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2012年05月31日 09:17 返信する
- いらね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:17 返信する
-
据え置き用のゲームだとダウンロードするのにまる一日とか掛かりそうだな。
今の回線だと
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:17 返信する
- 次世代機は焦らないでじっくり開発して欲しい
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:18 返信する
-
来年じゃん
誰だps4出ないとかいってた馬鹿w
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:18 返信する
- PS3で十分です
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:18 返信する
- だからPS3.5でいいんですって!
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:19 返信する
- vitaが売れてないの理解したほうがいいよw
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:19 返信する
-
なんにしろ限定版商法とかで生き延びてる種のソフトもあるし、
完全DL型はキビシーんじゃない。メーカー側から選択肢を
狭められた物を提供されるってのもな。あと回線キツイ。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:19 返信する
-
>>4
ゲハのお兄さん
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:19 返信する
- 来年はないってどうゆう理論でいってるの?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:20 返信する
- ブーちゃんガクブル
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:20 返信する
-
いやこのアイデア叩くのはチカくんやめとけよw
MSは箱720を2タイプ出すつもりで
片方はディスクドライブ搭載してないらしいからオンライン専用機も出すぞ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:20 返信する
- 家の回線下り7〜8Mで〜す(CATV)
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:20 返信する
- 何の情報もない記事ですな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:20 返信する
-
>>4
出ないというより出て欲しくないってのが本音。
これ以上性能上がってもコスト上がりすぎて業界が破綻するだけ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:20 返信する
- もうハードいらんよ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
-
>>6
PS2からPS3に移行する時も、2,5でいいって言ってるやつがたくさんいたな。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
-
>>ゲームソフトの容量が大きいため、ネット通信速度が遅い国々ではダウンロードが困難だからだ。
日本の感覚で言うと光通ってて当然だけど、
未だ1.5mbpsが当然ってところもあるんだよなぁ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
- 回線考えたら現実的ではないわな。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
- ps3で十分なわけないだろ、いい加減にしろ!
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
- これでwiiuは爆死
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
- ヴェルサスはPS4が出る前に発売されるのだろうか・・・
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:21 返信する
-
>>6
今後発売されるソフトがPS3では動きませんってんじゃ
PS4と同じことじゃね
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:22 返信する
-
>>15
さすがにコスト的な部分は考えるんじゃね?
PS3でソフト日照りになった原因の一端なんだし。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:22 返信する
- PS4のゲームをvitaでそのまま持ち歩けるとか出来ると良いな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:22 返信する
-
>>6
3.5だと、今は良いかもしれないけれど、3年位で失速するぞw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:22 返信する
- ps3は10年戦うんじゃないんけ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:22 返信する
-
>>20
だから開発費と売り上げが釣り合わなくなるんだってばよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:22 返信する
- 箱が次でBD対応すりゃPS3もマルチでまだいけるんじゃね?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:23 返信する
-
2015目安に出せばいい、性能のバランスをしっかり煮詰めてから出してくれ
またもメモリー不足の変態仕様なら新箱1本にするわ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:23 返信する
-
>>12
そうなの?てゆうか叩いてるのは豚なんじゃあ・・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:23 返信する
-
SONYとMS、いつまでにらみ合い続くんだろうね
そこへUちゃんが特攻するんだよな
ああ、E3楽しみになってきた
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:23 返信する
-
おいおい
ps3もやっと軌道に乗ってきたところなのに
4出すとか上層部はどんな神経してんだよ?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:23 返信する
-
PS4よりPS3にもっと力そそげよ
ソフトが弱いのにPS4買いたいと思うか?w
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:24 返信する
- 来年・・・ヴェルサスの言えない事情ってそうゆうことか
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:24 返信する
- 底辺のゲハじゃ出ない事になってたのに
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:24 返信する
-
Amazonのゲーム買取。
ネットの利便性をフル活用して、自社だけの中で消費サイクルを完結するというのは企業単体として強く分かりやすい。
しかし、これでゲームのROM販売は限界を超えた。
『最後の藁一本』では無く巨大な鉄骨が落ちてきて背骨粉々。
ゲームは完全DLに移行する時代だろうね。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:25 返信する
- サードが作らなくなって終わるな
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:25 返信する
-
vitaでこりてないの??w
アホだろ PS4なんてまだまだいらないよ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:25 返信する
-
ディスクレスだと手軽だし、安くなるしで買うほうは楽なんだけどねw
パソコンの本体みたいにお店でハードだけ売るってのは難しいのかな
ソフトはVITAと同じ売り方になるんだろうね
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
-
STEAMとかさ使ってないんだな。
平気で8G程度のソフトありますけど?w
普通に必要に応じてダウンロードしてますけど?w
すぐに落してプレイしてますが?
どんだけ糞回線つかってるんだよw
まあ、そういう奴は任天堂ゲームでもやってろよ。
任天堂はそういう底辺の人達にもやさしい会社だから。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
- ヴェルサス・・・もしやPS4のロンチ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
-
>>6
Crytek 「次世代機は8GBのRAM欲しい」
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
- ハードはこのままでいいからソフト充実させてくれ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
-
出してどうすんの
PS3でしょうもないソフトしか出してないのに
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
-
>>33
とっくの昔に軌道に乗ってるしちんたらしててもしょうがないだろ
もう次なんだよ何年たってると思ってるの?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:26 返信する
-
1GBだって大変だろうに、昨今のゲームは8GB超えるんだぞ
こんなんダウンロードせえと?
まーたプロバイダが通信量がどうたらで便乗値上げするよ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:27 返信する
-
>>28
PSPと同じで、2、3年は並行して売っていくんじゃねーの?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:27 返信する
- Gaikaiが楽しみ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:27 返信する
-
個人的に、Vitaをまず軌道に乗せないと
PS4ダメだったとき積んでしまいそう
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:28 返信する
-
>>45
おまえは持ってないだけだろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:28 返信する
- PS3完全燃焼する前にPS4か。。。時代の流れは速いなぁ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:29 返信する
- いや2013年発売はないだろ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:29 返信する
-
>>28
サードが出せ、出せ言ってるんだぞ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:29 返信する
-
PS3は薄型とFFで軌道に乗り始めた2009年を基準に考えた方がいいのでは?
PS4はまだ早すぎる
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:29 返信する
-
来年は新型箱とps4か
うん、WiiUいつもの時代遅れハードでした
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:30 返信する
-
PS3は結局大赤字で終了か
こりゃ4も失敗だな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:30 返信する
- 危なくgoの二の舞になるとこだったな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:30 返信する
-
PS4売れないでしょ
少なくとも俺は買わない
PS2 DVD
PS3 ブルーレイ
PS4 ??
おまけがなにかほしいよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:30 返信する
-
2013年度かもしれんぞ
つまり2014年の1〜3月かもしれない
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:30 返信する
-
>>55
もういいって、次にいくんだよ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:31 返信する
- 2013年ならパーツの動きでばれてるだろな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:31 返信する
-
>>59
おまえゲームするためにハード買うんじゃないのかよ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:32 返信する
-
ソニーよ
サードに金をばらまいて連れ込んでくれ
任天堂3DSが低性能すぎて酷い状況だ
任天堂はハード出す限り一生文句を言われるかわいそうな企業ですね
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:32 返信する
-
>現行のプレイステーション3機は発売当初は赤字だったものの、ここ2年間は黒字化している。世界のゲーム市場で任天堂のWiiに続く、第2位のシェアをマイクロソフトのXbox 360と激しく争っている。
世界一はMSになったって前聞いたんだが・・・
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:32 返信する
-
>>57
大赤字ソースはよ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:32 返信する
- 赤字が増えるよ、やったねソニーちゃん
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:32 返信する
- なぜその判断をPSPgo発売の前にしなかったんだ!!
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:33 返信する
-
しかし今世代はPS3の圧勝だったな
wiiは大失敗で大赤字
360は台数捏造
PS3の一人勝ち
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:33 返信する
- あと5年はいらない
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:33 返信する
-
>>37
アレやってるのは愛知の業者。尼は窓口の代行やってるだけだよ。しかも既に
買い取り価格下げてきてるし、サービス開始後に発売された新作の大半は買い
取りそのものを設定してないというw
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:33 返信する
-
我が家のADSL回線にはDL販売は過酷なのです
初めてSteamを使ってスカイリムを落としたときは、あまりにも遅すぎて全俺が泣いた(´;ω;`)
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:33 返信する
- VITAは既に1/2〜1/3がDL版だけどな
-
- 74 名前: あ 2012年05月31日 09:33 返信する
-
専売じゃなくて良いから、並売必須にしてくれ
Vita方式ね
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:34 返信する
-
サプライズばらされちゃったか?
まあいいけど
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:34 返信する
-
まあ、値段をせめて4万くらいに押さえてくれるといいなあ。
初代PS3の8万はさすがに高すぎて大変だった。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:34 返信する
- なんかもう気軽にできる感覚じゃなくなってきたなゲーム
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:34 返信する
- 来年でるならもうサードとかの現場には開発機あってもおかしくないんじゃね?
-
- 79 名前: あ 2012年05月31日 09:34 返信する
- スマホで購入、帰ったらDLされてるとか
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:34 返信する
-
>>63
ゲームだけだと買わない人多いと思うよ
ソフトなんて3ヶ月に1本買えばいいほうでしょ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
- 完全互換つけば買うよ少々たかくても
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
-
>>68
goはそもそもpspに比べて値段高すぎじゃなかった?
小さすぎるし
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
-
>>68
その判断をする為に出してみた実験機がgoだからw
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
-
>>72
発売日にDLしたのか?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
-
>>55
別にゲームの開発が完全に移行する訳じゃないんだからさ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
- ていうか数GのゲームをDL専用にしたらどんだけかかるんだ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
- しかしこれ以上のスペック持ってこられてもどこが開発できるんだよ…
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:35 返信する
-
まじで後5年はいらない
VITAは後3年は活躍しないと思う
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:36 返信する
-
あ
ちょっと思ったけど
PS3ってメモリー526M搭載してるけど実際使えるのは半分だけだから、PS4発売してほしいな
特にオープンワールドはメモリー使うからな
だけどWiiUはメモリー2Gだから最低でもPS3の8倍の性能だせるってことか・・・・
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:36 返信する
-
しばらくはPS3で十分じゃね?
携帯機もVitaくらいの性能があれば十分だ
もちろんもっと性能が欲しくないわけじゃないけど
これ以上の性能を必要として、なおかつ開発がついていける
そんなゲームはごく一部だよね
これまでみたいに性能向上でゲーム性が大きく変わるって期待はできないな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:36 返信する
-
DL専用なら凄いと思ったんだけどなぁ
いつまでもリンゴに勝てないわけだw
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:36 返信する
-
なんかどんどん新型機を出してユーザーにお金を落として欲しいらしいのだけれど
正直、ついていけない。
PS2で十分。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:37 返信する
-
diabloとかsteamとか、ああいうクソ見ても、
ダウンロードできないとかアンロックできないとかあるし
例え1エクサバイトを一瞬でダウンロードできるようになっても、ダウンロードはやるべきじゃない
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:37 返信する
-
>>89
WiiUは知らんがCrytek いわく次世代機は8GBのRAM欲しいらしいよ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:37 返信する
-
アホすぎ
値段を抑えるためにも光メディアは絶対にハズすべきだった
小売も満足させるために「DLは小売店で」をすればいいだけなんだが
そこでDL専用に使うメモリーカードを販売してな(使いまわしで)
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:38 返信する
-
株価さがってるな。全体的に2%。
ソニーそろそろ、1000円切るかも。今週中、明日かもw
任天堂そろそろ、最安値くるかも。今週中。
任豚、GK、そろそろ株買った方がいいんじゃない?w
特に、任豚。市場評価相当やばいぞw
E3発表次第では、5000円くらいまで一気に落ちるで。
いわっち、赤字なのに配当つけますとか無茶言って、
株価下落引き止めているが、
さてさて、どうなることやら。E3後楽しみだよ。
あ、ソニーは・・・ 息してるかな?その頃はw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:38 返信する
-
>>88
Vita関係ないし何を根拠に勝手なこといってるの?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:38 返信する
- ダウンロード販売のみって事はネット環境ない奴はゲームできないってことになるのか
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:39 返信する
-
>>92
さすがにSD機はちょっとw
モニタに合わせた進化は必要だったよ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:39 返信する
-
セガサターンの拡張RAMみたいなのって原理的に使えないものなの? 次世代機に
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:39 返信する
-
小売まで行くのが面倒くさい
任天堂はいちいち面倒を押し付ける
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:39 返信する
-
>>87
次世代箱○もそうだけど、別にそのハードのスペック一杯まで使わなくてもいいんじゃね?
次世代箱○やPS4でそれこそインベーダーを作ってもいいんだし
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:39 返信する
- 今までのペースなら今年発売してもおかしくないんだよなぁ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:40 返信する
-
>>95
任天堂がやるって言ってるDLこそ誰得システムだろw
小売りでDLする以上、小売りの利益も乗るんだから、そんなに値段落とせないよ。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:40 返信する
- PS4なんぞ出しても売れんだろ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:40 返信する
-
>>93
知っている単語並べて、何が言いたいw
何一つ、ダメな理由がわからんけど。
ダウンロード?アンロック? 何それw
お前使ったことないでしょw
黙っておけば?馬鹿丸出しだよ。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:40 返信する
-
>>87
開発費が高騰するって言う馬鹿な奴いるけど身の丈に合ったもの作ればいいだけ
-
- 109 名前: 名無しム 2012年05月31日 09:41 返信する
- 田舎だと携帯や車は持っていてもネット回線を引いていない若者は多い。ネカフェも勿論無い。ネット専売にすると、機種ごと買えないって人が多くなる。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:41 返信する
-
>>68
そういう常識的な判断が出来ないから
ソニーは赤字5000億円の債務超過企業になるんだよw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:41 返信する
-
>>98
え、そうだよ?
理解できないw
任天堂ゲームやっとけよ。カスは。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:41 返信する
-
VITAみたいに発売して半年もたってるのに60万台しか売れない
みたいになるんじゃない?PS4も
買いたくなるようなサプライズがないとな
PS3があるからまじでいらない
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:42 返信する
-
PS3はブルーレイ見られた
PS2もDVDプレーヤーとして買う人多かった
PS4にはそういうの無い、ネット機能をもっと充実させて実質PCにする
それくらいしか売る理由ないんじゃないか
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:42 返信する
-
日本のゲームなんかps3や箱のときも性能全然使えてないでしょ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:42 返信する
- PS4よりvitaを何とかするのが先だろw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:43 返信する
- 日本はPS3にさえもてあそばれてるwww
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:43 返信する
-
>>110
常識的判断で半年一万値下げなんかするかね
ポケモン逃がしてまでさ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:43 返信する
-
DL専用は少なくとも日本じゃ敷居高い
wiiのDQ10さえ、バカのせいで買ったのに遊べないじゃないとかクレームきそう
PCとはちょっと違うからその次のあたりでDL専用のほうがいい
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:43 返信する
- SONYは餅を絵に描くことすら出来なくなってきたな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:44 返信する
- PCの洋ゲーやってりゃ分かるがPS3のスペックが化石すぎるんだが
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:44 返信する
-
高速になればなるほど、バス配線伸ばすのはあまり得策じゃなくなる
拡張するなら、PCのメモリスロットと同じようにすべき
が、あれベンダー保証が30回くらいなんだよ
抜き挿し回数が。
接触も必ずしもいいとは限らず、静電気も問題だから
本当に知ってるやつだけやるならいいが、いずれ必ずソフトの面から要求されるので
全員やらんといかん状態になる。絶対。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:44 返信する
-
>>112
何年かたってようやく100万だったハードなかったっけ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:45 返信する
- 小売に配慮したんですねわかります
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:45 返信する
- (,,゚Д゚) ガンバレ!ゴキちゃん
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:45 返信する
-
ゲーマーはPCでやればいいよ
PS4まだまだいらない
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:45 返信する
- Vitaの話してる馬鹿はなんなの?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:45 返信する
- チカニシピリピリしとんなw
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:45 返信する
-
次世代機?
GKが求める性能だけのハードだったら、ゲーム機離れが加速しそう
GF520搭載の液晶他色々ついて3万円でPC買える時代だから
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:46 返信する
-
正直PS3やvitaやめて、新たにハード作りから見直した方がいいわ。
個人的にはiPadのコントローラ付きで、AppleTVみたいにモニターに表示出来る奴。
それなら4〜5万以内なら買うかも。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:46 返信する
-
3DSソフトみたいな媒体に個別識別番号+ゲームの基幹プログラムを入れて小売店で販売
↓
コンビニ、小売店、個人PCのネットワーク環境等で基幹プログラムを補完する形で配信
その際、ソフト内にある識別番号と本体情報等+あらかじめ登録しておいた個人情報と合わせてデータベース化すれば再DLを可能にさせたり
割れ、中古対策になるんじゃないの?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:46 返信する
-
>>125
金とpc負担かけるの嫌なのでお断りです
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:46 返信する
-
>>126
ぴりぴりするなよw
60万分の1
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:46 返信する
-
アンロックもしたことない無知がsteam だってw
プレダウンロードもしたことないのはsteam 知らないバカだw
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:47 返信する
- まあDL販売なんてWiiや3DSでも標準装備してるありきたりな機能だけどな
-
- 135 名前: DL専用機なんかにしたら GOレベルになって二度と立ち上がれないwww 相変 2012年05月31日 09:47 返信する
- おいおい
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:47 返信する
- PS4よりPS3の本体をパワーアップさせろよくチョニー
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:48 返信する
-
PS4好きなだけ出せよ
売れないけどねw
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:48 返信する
- ソフトの中古対策なんかしたらそれこそPS4買う奴少なくなるだろう
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:48 返信する
-
>>102
それだと確実にそのソフトは売れないんだよ
普通の人は「せっかくPS4買ったんだからできるだけその凄さをみせてくれるゲームを買いたい、ソフト代も高いんだし」って必ずなる
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
-
>>132
え、持ってないよアンバサダー君w
今ps4の話だろ、馬鹿なの?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
- どうせモシモシには勝てないのに
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
- 最強の携帯ゲーム機PSVita
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
-
>>130
そんなややこしい事しなくても、コード入力でアクティベーションさせればいいだけでしょ。
中古が出回る事が悪と言うより、中古がメーカーにとって全く利益にならないのが問題な
だけだから。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
- goちゃんは犠牲になったんや・・・
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:49 返信する
-
>>140
争いは同じレベルでしか起こらない
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:50 返信する
-
WiiUがまた時代遅れハードになっちゃうから必死だなw
売れないとかどうでもいいから
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:50 返信する
-
>>146
それつまらないから、俺は上だとでも思ってるの?キモイ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:51 返信する
-
>>136
それがPS4だろ、アホ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:51 返信する
-
そりゃいずれ4k2kとか超ハイエンドモデルとかも欲しくなるけどさ
まずは今持ってる環境でサクサクヌルヌル動くハードがほしいのよ
アンチャーテッドやインファマスくらいのグラフィックが
1080p60fpsでレスポンス良く動いてロードも短いPS3.5、もちろん後方互換あり
これが世間が求めてる物だろ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:51 返信する
-
>>145
お前頭悪いって周りから言われるだろ?
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:51 返信する
- PS4発売してほしいって言ってる奴は何を望んでるの??
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:51 返信する
-
光回線が全く普及してない地域があるのに
10GB以上のDLなんて出来るわけ無いだろ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:51 返信する
-
回線しょぼかったり、ネット無い人は小売店でDLできるようにしたらいいじゃないか
TAKERU再び!
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:52 返信する
-
ついてけない開発とか知らんよ
もうとっくに和ゲーの時代は終わったの
せいぜい任天堂ハードでしこってろ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:52 返信する
-
また情弱に足引っ張られるのか
SSDへのDL前提にすれば色々捗るだろうに
-
- 157 名前: 名無し 2012年05月31日 09:53 返信する
-
チカニシ湧きすぎww
ニシ君は安心しろよ、お前ら死亡確定だからなwwww
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:53 返信する
-
>>113
PS4はDVD,BD見れるけど
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:53 返信する
- DL専用にしてたら本物のアホだった
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
-
>>151
図星か
ば〜〜かw
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
-
>>158
おまえアフォだろうw
そんな問題じゃないwwww
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
- ダウンロード専用機になっていたら完全にオワコン
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
- ソニー「おいE3のサプライズばらすなよ」
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
-
取り敢えずPS1〜3まで全てプレイできるようにしてくれ
序にDL専用機とかなったら未だにPS3とPSPの連動とか全く理解できないメカ音痴の俺が死ぬから止めてくれ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
- なぜ荒れたwwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:54 返信する
- ただでさえVitaなんてお荷物抱えてるのにPS4なんて出したらえらいことになりそうだなw
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:55 返信する
- wiiUみたいなゴミに足引っ張られるのは嫌だなあ。まあ、wiiみたいにマルチ売れないから自然とハブられるだろうがw
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:55 返信する
-
>>162
値段しだいではそうはならなかったかも
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:55 返信する
-
つうか光回線じゃない奴は強制遮断しろよ
あいつらマジで迷惑だよ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:55 返信する
-
次世代箱と次世代psの一騎打ちになるな
もう一個のあれはまぁ売れんじゃね 知らんけど
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:56 返信する
-
>>160
草生やしてどうした?ゴミカス
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:56 返信する
-
>>166
お荷物はお前みたいな考えの奴
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:56 返信する
-
>>154
セブンイレブンでDLサービスとか最近やってたよね
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:56 返信する
-
メガテンが脱Pしてゴキが顔面ブルーレイwww
PS4が出てもメガテン・ペルソナはもう戻って来ないよwww
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:56 返信する
-
回線遅いのって日本でも地域差あるし、個人の契約だから差あるもんな。
オンラインしてて回線クソのやつと当たった時のあのどこにぶつけたらいいか分からないイライラ。
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:57 返信する
- 回線の普及遅れてるしねえ…DL専用ならソフト価格3000円くらいになるだろうに
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:57 返信する
-
どっちにしろWiiUが先に発売だから開発はしばらくそっちにいくだろうね
箱のときや3DSのように
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:57 返信する
- マジかよチカニシビビってる
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:57 返信する
-
wiiは性能悪くて
さぞ作りやすかったはずだが
あれで儲けたサードが一つもないのが
ミステリー
まさかサードがついてこれるか否かは関係ないとか
まさかな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:58 返信する
- ニシ君が発狂してしまった・・・
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:58 返信する
-
>>168
いやーまだ無理じゃないか
ディスクありで良いと思う
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:58 返信する
-
そろそろ次世代機出さないと,PS3で10年以上戦うことになるからな
発売してから売れ出すまでに3年はかかるからw
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:58 返信する
- ゴキブリオワッタ・・・・・ってのだけは理解できた
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:58 返信する
-
>>176
そんな値段で開発費取り返せるの??
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:58 返信する
-
>>172
まともな反論できねえならレスすんなよ低能w
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:59 返信する
- 開発しやすくて割れにくい新しいソフトがどんどん出てくる環境になるなら歓迎
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:59 返信する
-
>>175
ping値でシャットアウトしてほしいよな
高速道路に三輪車は乗れないだろうに
遅い奴は遅い奴同士でやってろ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 09:59 返信する
-
ないない
よくもまぁ2013年発売とか言えるなw
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:00 返信する
- PS2 PS3互換で値段3万5千なら買うわ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:00 返信する
- どうせwiiU死ぬんだしいいじゃん。マルチで勝てるわけもないし、PS360が世界で1億普及してるのに追いつくわけないじゃん
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:00 返信する
-
>>187
ひがむなひがむな。欲しければ買うがいいよ。
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:01 返信する
-
>>185
は?頭悪そうなお前の相手なんかしてらんねえよ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:02 返信する
- 馬鹿はps4が発売したらps3は消えてなくなるとでも思ってるの?
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:02 返信する
-
まだPS3が出てからソフト10本も買ってないのにもう4が出るのか。
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:02 返信する
-
>>193
>は?頭悪そうなお前の相手なんかしてらんねえよ
じゃあ何でレスしてんだよw
本当に頭悪いなお前w
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:02 返信する
-
PS3で十分だって言うなら、WiiUでもOKってことになるだろうがよ
ソニーハードは、たとえ売れなくても常にハイスペック目指さなあかん
アップルや任天堂やサムスンにシェアで負けて笑われようと
ハイスペックこそがソニーのアイデンティティ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:03 返信する
-
無線回線で
100ヨタバイトのダウンロードが
1ns以内に終了
それくらいにならないとDL売りは誰も幸せにならないよ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:03 返信する
-
>>194
そう解釈したお前は天才だwww
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:03 返信する
-
>>176
今は斜め上逝ってるからDL販売でもそれほど値段は下がらないんじゃないかな・・・
普通の値段でソフトを売っといてさらに切り売りDLC商法までやって小銭稼ぎをする位だから
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:04 返信する
- 早く発売してVITAと同じ道を辿ればいいよ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:04 返信する
-
次世代箱があってとっくに死んでたWiiUがps4で死体蹴りだからな
またゴミ性能特有の値下げ安売り攻撃しかないわけだ
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:05 返信する
-
>>197
すべてのソフトがWIIUで発売されるならいいんじゃない
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:05 返信する
- レス乞食のかまってちゃんがまた来てるのかw
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:05 返信する
- 来年はないわぁ
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:05 返信する
- まあ、DL版も併売するなら、DL版一択だけどな、俺は。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:06 返信する
-
いくら性能良くてもソフトがなければ売れないって最近アニメで見た
PS4はPCマルチサードしか参入しないだろうね
それに比べWiiUは低額アプリも買えるようになるし中小企業に開かれた会社になるよ
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:06 返信する
-
いいのはディスクレス起動だけ。
もういやです
Aメン ヲ セット
したり
Bメン ヲ セット
したり
ヘイメーンでヨ ブロてのは
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:06 返信する
-
>>201
顔真っ赤にしてどうしたの?
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:07 返信する
-
後3年は最低かかるんじゃないの?
ソニーはなくなってると思うけど
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:07 返信する
- そろそろグローブ型コントローラーきてもいいんじゃない?
-
- 212 名前: 2012年05月31日 10:07 返信する
- 日本の環境だって据え置きのゲーム落とすのは時間かかりすぎだし。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:07 返信する
-
>>201
その前にWiiUが値下げ前の3DSと同じになりそうなんだが
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:07 返信する
-
>>207
豚理論発動
任天堂は赤字になった
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:08 返信する
- ヴェルサス13だって来年出るか怪しいのに、PS4だけだされても
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:08 返信する
-
>>210
6年間言い続けてまだ言いたりないかww
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:08 返信する
-
>>2
1日とかねーよw 何処のISDN回線だよw
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:08 返信する
-
>>210
おい、なくなってほしいの間違いだろw
それ何回めの書き込み?
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:09 返信する
- 日本なのにISDNしか来てないウチに一言
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:09 返信する
-
しかも、最近は通信量規制あんだろ?
一月の間に1GB以上通信すると
それからずっと1KB/sに抑えられるとか
ダイヤルアップのほうがまだマシだ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:10 返信する
-
>>215
PS3が糞仕様だからゲーム作るのも数年かかってるよね
スクエニ可哀想
WiiUのために作れば今年ヴェルサス発売できただろうに・・・・・・・・
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:10 返信する
-
>>212
外にいって買うのと家で買って待つのどっちが早いかね
都会だと外いったほうがはやそうだけど
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:10 返信する
-
>>219
黙れキムチ
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:11 返信する
-
>>221
おまえのハードが糞仕様だろ、いい加減にしろ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:11 返信する
-
バックグラウンドでDLさせとくという発想がない
キーだけ当日に配布するという発想がない
さすが自称ゲーマー()の集まりですな
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:11 返信する
-
>>221
クレクレしたってWiiUにソフトはこないよ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:11 返信する
-
>>217
ISDNだと1時間に20MBくらいだぞw
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:12 返信する
-
>>225
バックグラウンドってゲーム遊んでるときだと止まってたりしてない?あれなんで?
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:13 返信する
-
>>223
なんでキムチが出てくるか分からん
ネット環境では日本<韓国だろ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:13 返信する
-
おいおい
vitaが普及しないままps4発売とかなったら
SCE死んじまうぜ?
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:13 返信する
-
もう ディスクは 時代おくれ!?
テテテテッテッテッテテテテテッテッテッ
シュアー シュアー
キンコーン
キンコーン
任天堂はこれがあるからいいよ
他はどうすんだ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:13 返信する
-
なんかPS3遊び尽くした気がしないよ・・・
ダウンロード専用機にしたらモバグリみたいな感じにならないか心配
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:15 返信する
-
WiiUがまたゴミと化して顔真っ赤なニシくん
安心しろ、ゴミ性能生かして半年値下げでまた売り上げだけはのびるからさ
いつもどうり売り上げ自慢してろよ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:15 返信する
-
>>229
ネットの平均速度
1位 韓国 17.5Mbps
2位 日本 9.1Mbps
3位 香港 9.1Mbps
13位 アメリカ 5.8Mbps
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:15 返信する
- え?来年?そんな急いで発売して大丈夫か?
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:16 返信する
-
>>2013年に〜
解散
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:16 返信する
-
>>230
携帯機はいらないから
-
- 238 名前: あ 2012年05月31日 10:16 返信する
- 今の低スペックPS3を単純に強化してくれるだけでいいわ
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:16 返信する
-
最近のゲーム屋は明らかにファニーになりすぎてて入るのがつらい
ソフマップとか家電店に端末置いてもいいが
そうしたら小売り保護にはならん
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:17 返信する
-
>>230
おまえに言われなくてもSCEはわかってるよ
それでもやらないといけないの
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:17 返信する
- DL専売だとアンロック厨なんていうのかなwwww
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:18 返信する
-
>>228
リソースが足りないからでしょ
ラーメン屋で作るのが忙しくて注文聞きに来てくれない感じ
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:18 返信する
-
>>235
普通に妥当だろ
何年たってると思ってるんだよ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:18 返信する
-
もうねぇ 一本のゲーム開発に平気で3〜6年とかかかっちゃってる時点でゲーム業界おわってるよ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:19 返信する
- Orbisクル〜
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:19 返信する
-
>>234
うん、だから韓国の方が良いって言ってるじゃん
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:19 返信する
-
PS4は何をやっても売れないってみんなわかってるんじゃない?
なによりSONYに魅力がないからな
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:19 返信する
-
>>221
Wiiのゼルダは5年、360独占のアランフェイクは5年
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:19 返信する
-
>>244
CoDの事か?
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:20 返信する
-
>>241
???
何か主張が変わるか?
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:20 返信する
-
来年の2013年?無いな。
そもそもPS3の性能が限界に達してきているとは到底思えないんだけどなぁ。
PS4の必要性ってユーザー感じている?
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:20 返信する
- まあゲーム機に4万かけるんだったらPCの性能を強化させた方が・・・げふんげふん
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:20 返信する
-
>>244
終わって欲しい願望はもういいから
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:20 返信する
-
PCだってダウンロードしながらだとカクカクすることもある
負荷が軽いやつはいいが、重いのはHDDもデータ置き場だ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:20 返信する
-
2013年・・・。
うん、予定通り出せたとしても売れないね。
つーかVITAからなにも学んでないよね。
PS3だってまともに性能使いこなせるようになったのは最近だというのにもう切り捨てて新しいのを高い金出して買えってか?無駄にハードの性能ばっかあげてどうすんの?ソフトがついてこれてないのに。
出したいから出すって感じ、ユーザーの意見まるで無視っていうのが丸わかりで逆に感心するわ。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:21 返信する
-
>>244
スクエニのヴェルサスは悪くない
低性能PS3に強いられてるだけ
WiiUで出せば今年中に発売できてたはず
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:21 返信する
- ニシくんマジビビリか
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:21 返信する
-
>>229
韓国のが上って事?
ゆとりって不等号の使い方間違ってね?
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:21 返信する
-
>>247
おまえに魅力がないの間違いだろ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:21 返信する
-
>>251
正直、Vitaだけで十分な気はオレはしてる
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:22 返信する
-
>>246
そんな事よりBF3は全体でのユーザー数はXbox360の方が圧倒的って言ってる奴がいるんだが
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:22 返信する
-
>>256
なにこの小学生なみの発想
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:23 返信する
- なんかソニーが終わってほしい人が必死で見てられないw
-
- 264 名前: あ 2012年05月31日 10:23 返信する
- ダウンロード版が普及していくと媒体版は音楽CD並に売れなくなって逝くだろうなぁ
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:23 返信する
-
>>255
ハード性能あげるユーザーの意見は無視ですか任天堂さん
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:24 返信する
-
>>262
お前は働けニート
こんな時間にゲハブログ見るな
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:24 返信する
-
メガテンはHD開発無理っしょって言われた後に
次世代機の話されても〜
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:24 返信する
-
オイ
ドグマDLC第2弾配信キタゾ!!!!
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:24 返信する
-
>>251
感じてるよ
1080p出せてるゲーム少ないし
GKの好きなアンチャもデモンズもフレームレート低すぎてガックガクだし
ロードが長いし多いし
OSまわりも未だに改善されてないし(フォルダとか、無駄な「はい/いいえ」とか)
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:24 返信する
-
>>176
最近の大手のそれなりのタイトルだと定価が\7000位はするだろ。その内流通分まで
含めるとメーカーの取り分だけで\3000超えちゃうんだよ。その上ロイヤリティーを上乗せ
したら、とてもじゃないけれど\4000も無理。逆に言うと、\3000でDL販売出来る物は、
パケにしても\5000以内には収まる位のものだけだよ。ベスト版みたいなのはDLに
向いてるけれど。
-
- 271 名前: 吉田 2012年05月31日 10:25 返信する
- 現行のPS3をハイグレード版として基本スペックを上げてもらうほうが余程いいわ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:25 返信する
- VitaみたいにDL版とパケ版併売でええやん
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:25 返信する
-
>>255
とっくに使いこなされて限界きてるんだよねえ
糞和ゲーばっかりやってるからわかんないのかね
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:25 返信する
- どうせまた洋ゲーばっかだろ
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
>おいおい
vitaが普及しないままps4発売とかなったら
SCE死んじまうぜ?
馬鹿なのか?今出るわけもないし、企業体力をおもちゃ屋と一緒にするなよ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
>>251
性能に余裕があるなら30fps以下のカクカクゲーが量産されるわけないだろ
なんでわざわざ720pになんかしてるか分かってる?
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
- PS4(死)まだー? VITAに続き爆死の予感w ワクテカ
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
>>258
情弱乙
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
ダウンロード専用機・・・・
・・・
・・・
どこがハード売るんだ?
売上ソフトがメインの小売は自分の首しめるハード売るかな?
自分がゲーム屋の人間なら売りたくないかも
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
ソニーはマイクロソフトとチキンレースやってるようなもんだよね
どちらかが手を抜けばどちらかが表示技術に優れたハードを出してしまうという
だから常に新しい新機種を出し続けなければならない
ユーザーやソフトメーカーは蚊帳の外・・・
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
>>269
アンチャがロード長い? ???
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
- 定価は99,800円ですか?(ワラ
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:26 返信する
-
>>266
なにこの小学生並みの悪口は
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:27 返信する
-
>>268
2日前から来てるだろw
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:27 返信する
- ハードは統一しろよ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:27 返信する
-
一方、360は性能が悪すぎて
解像度詐欺をしていた
それでも追い付かずダブルバッファに留まり盛大にティアリングしていた
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:28 返信する
- Vitaがーとかいってるやつはps3はもうなかったことになってるんだろうな
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:28 返信する
-
ダウンロード専用機って、まだそんな事考えているのか、バカス!
PSPGOの反省点を全く理解していないらしいwwwwwww アホス!!
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:29 返信する
-
>>281
めちゃ長いだろ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:29 返信する
-
>>276
でも次世代機の発売が1年後だとしても、既にPCゲームのグラフィックも次世代に移行する。(BF3エンジンやUE4エンジンなど)
そうするとまた、次世代家庭用ゲーム機でも、ムリしてその基準に合わせてくるから結局負荷が比例してくる。
今現在のPS3やXbox360だって、PS2レベルのグラなら1080p/60fpsは可能だけど、してないでしょ。それと同じ。
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:29 返信する
-
>>280
蚊帳の外じゃねえだろ
任天堂ユーザーはそうかもしれないけどw
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:29 返信する
- WiiUが出るまではWiiは現行機だってこと、豚ちゃん忘れてる?
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:29 返信する
-
>>281
豚はゲハに帰れ
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:29 返信する
-
>>277
小学生はこういうつまらない言葉遊び好きだよな
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
>>285
そうそう、ハードが一つになれば余計なハード開発競争なんてしなくてすむし
ソフトメーカーにとっても売れる機会が増える
ユーザーのお財布にも優しい。面白いゲームが出てくれば手も出しやすくなる
いいことずくめじゃん
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
- まじでそろそろハード統一しないとゲーム業界やばいぞ
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
- 豚何々の脳内は辞めたのに、何故か採用した流れになってるんだなw流石キチガイ
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
>>281
俺ごときの発言の粗探しなんかがんばらないで、
PS3は限界が来てる、開発者の足を引っ張ってるってことを認めろよ
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
>>289
持ってないのばらさなくていいから
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
これ以上スペック積んでも、性能を使い切れるゲームなんてどれほど出るやら。
とにかく安価に開発出来るようにしたほうがいんでない?
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
>>289
ほとんどが裏読みだから長くても長くは感じないw
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
>>299
スタートまでどんだけロードで待たされるとおもってんだ、ハゲ
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:30 返信する
-
>>269
アンチャは30fpsでほぼ安定してるし、ロードも皆無だろw
あれか、3のマルチのβのバグをつべかなんかで観て信じちゃってるのかw
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:31 返信する
-
>>292
とっくに死んでしまったのでなかったことにされてます
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:31 返信する
-
>>299
お前が持ってないだろ
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:31 返信する
- アンチャはグラがしょぼすぎ
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:31 返信する
-
>>302
それ2のスタート時だけじゃんw
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:31 返信する
-
どうせ新ハードもマルチハードなんでしょ
PCでもできることでドヤ顔されてもねぇ〜
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:32 返信する
-
>>307
2はアンチャじゃないんだw
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:32 返信する
- 世界一DLが売れてるVITAがあるじゃないか^^
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:32 返信する
-
>>307
1も2も3もだよ
たまに死んでリスタートんときも長いロードはいるときがある
-
- 312 名前: あ 2012年05月31日 10:32 返信する
- ハード統一はユーザーにもサードにもプラスになるよな
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:32 返信する
- 裏読みとか豚にわからない用語使うなよw
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:33 返信する
-
アンチャよりワイプアウトとかスターストライクの方が綺麗だと思うわ
無理して静止画の美しさにこだわってヒイヒイ言ってる感じのはあまり好きじゃない
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:33 返信する
-
>>311
そういうのは
>ロードが長いし多いし
とは言わない
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:33 返信する
-
PS4か
関心が薄れつつある一般ユーザーを完全にふっとばすことになるかもなー
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:33 返信する
-
スマホにごっそり客をもってかれてる現状見ると、気軽にプレイ出来る安価なDLゲーも需要あるとは思うけどな
昔みたく、1プレイしたら次のゲームに取り替え、みたいなサクッと出来るゲームて今無いよね。それとも最近はそういうのを「飽きやすい」と解釈してしまうのか
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:34 返信する
-
360は限界だと4年前にクリフが言ったが
PS3は誰も限界だといってない
BF3は、360版だけ前世代のクソ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:34 返信する
-
アンチャなんてグラ綺麗なだけのクソゲーだからいらねーよ
クラッシュの方が100倍面白い
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:34 返信する
-
>>308
pcじゃアンチャもへイロもできないんですけど
あと格ゲーもでないし
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:35 返信する
-
どうせ任天堂はもうすぐ無くなるからハードは統一されるよw
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:35 返信する
-
アンチャでさえ意見が分かれてる時点で、
PS3はもうそろそろ無理ってことだろ
これで噂のスペック(4k2kとか)のPS4なんて出したらまた同じことになるぞ
今出すべきは、散々言われてるようにPS3.5だよ
弱小メーカーは今まで通りPS3基準で作ってりゃ良いんだし
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:35 返信する
- ゲーム事業だと任天堂だけ赤字なんだから一緒にしないでねw
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:35 返信する
-
>>308
PC厨は国へ帰れ
-
- 325 名前: 2012年05月31日 10:35 返信する
-
PSP goって世間からもソニーからも存在消されてんの?
あれもダウンロード専用機だった気がするけど
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:35 返信する
-
>>318
限界だと思ったら突破口があった
ってのが何回もあるのがPS3
限界だと思ったら限界だった
というのが箱○
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:36 返信する
-
>>315
わかったわかった
アンチャは神ゲーですよ
で、その神ゲーが1080p/60fpsで動いたらありがたいと思うでしょ?
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:36 返信する
-
>>317
ごっそりってそれたぶん客層違うよ
据え置きゲーム機買う人間が携帯ゲーム機よりさらにしょぼい携帯電話のゲームなんか買うかよ
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:36 返信する
-
>>315
勝手にお前が決めるなwwwwwwwww
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
- PS4は720P、1080P → 2Kになるんだろ
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
- VITAにもろくにゲーム出してねーのにPS4とかはえーよ
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
-
ハード統一ってハードメーカー同士の歩み寄りなんて期待できないから
ソフトメーカー自身が出すハードを選んでいかなきゃいけないんだろうな
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
-
>>319
100倍面白いとか言われてるゲームは総じてつまらん
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
-
>>330
???
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
-
>>317
VitaのUIは明らかにそれ前提なんだけど、
(「ゲーム」というページじゃなく「みんゴル」「アンチャ」というページができるので)
複数ソフトの同時サスペンドが実装される気配が無いよね
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
-
>>325
実験機がなんでそんなに存在アピールさせる必要があるの?
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:37 返信する
-
馬鹿だな PS3.5でPS3.5のゲーム作るよりPS4でPS3.5のゲーム作る方が楽なんだよ
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:38 返信する
-
>>300
PCではそれの何倍もの性能を使いこなすどころか振り切ってますが
先端がそれだからリソースなんていくらでも使い切れるってことは証明されてる
テクスチャ高解像度化、fps安定化、エフェクトの充実、光の反射、影、モデリング、、、
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:38 返信する
-
>>311
リスタートでそんな読み込み入るのって、2の列車のところの一部分位だけれど?
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:38 返信する
-
>>330
2Kは時期的にPS4には間に合わない気がする
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:39 返信する
- PCにハード統一すればいいんじゃねw
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:39 返信する
-
>>325
あれはPSPという実質パケ版メインのハードが先にあって、
実験的に出したハードだろ
せめて発売後くらいはDL併売を義務付けろよとは思ったけど
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:39 返信する
-
>>336
実験機なんて敗北宣言したときに初めていった負け惜しみだぞw
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:39 返信する
-
>>325
GBMと同じようなものだと思ってくれ
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:39 返信する
-
>>327
60fpsは欲しいが、1080pはいらない
どんだけ性能があがってもね
なぜならその性能で720pだったらもっと物量やなんやらを増やすことができるから
アホみたいなグラフィックマニアでも無い限り720p+アプコンとネイティブ1080pでそんなに差は感じない、というか物量とか減らしてまで1080pにする価値を感じない
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:40 返信する
-
>>343
これ試験投入だろ、って発売前に言ってた奴はいっぱいいた気がする
-
- 347 名前: 2012年05月31日 10:40 返信する
- 据え置きのgoか
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:41 返信する
-
>>343
敗北宣言ってなに?
まさかあれが戦いの土俵に立ってたとでも思ってるの?
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:41 返信する
-
>>341
PCはGPUがまったく統一されてないからなw
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:41 返信する
-
>>318
じゃあ何故トタンシェーディングを採用したのか聞かせてよwww
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:42 返信する
- ただでさえソフト少ないPS3の互換切るとかありえないと思うんだ
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:42 返信する
-
30fpsも60fpsも変わんなくね?
オレの目がおかしいのかな
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:43 返信する
-
>>350
PS3が低性能だからかな
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:43 返信する
-
>>351
俺もそう思うが
それをやっちゃうのがソニー
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:43 返信する
-
>>346
あれは試験にもなんにもなってないからwww
ノーマルPSPがまったく同じことができる上に+UMDもあって、しかも「値段が安い」という意味不明っぷり
あれで何を試験するつもりだったのかw
UMDとかが無くDL専用ハードにすることで本体価格を飛躍的に安くしたものだったら試験機としては意義あったろうにな
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:44 返信する
-
>>327
つ>>290
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:44 返信する
-
>ただでさえソフト少ないPS3の互換切るとかありえないと思うんだ
だからDL専用は採用見送ってるじゃん…
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:44 返信する
-
>>352
それは確実に目がおかしい
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:44 返信する
-
>>343
いや違うよ。元々PSPの売り上げが芳しく無かったから、小売りの棚にソフトを余り置いて
貰えなくなってたんで、次世代機(Vita)のメディアをどうするか決定する意味も含めて
主にSCEEの要請でDL需要を測る為に出したのがgo。
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:44 返信する
-
SPEを一個も使えてなかった初期のゲームで判断ww
無知の頭はこんな程度w
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:45 返信する
- PCの3Dゲームは不具合報告してくる奴がインテルとAMDのGPUの奴ばっかり
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:45 返信する
-
>>350
OSが40MBもメモリをリザーブしてたから
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:45 返信する
-
トタンとかいつの話だよ レインボーシックスベガスだから4・5年前か?
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:45 返信する
-
>>348
それと同じ事を敗北した時にソニーが言ってんだよw
え、土俵にも立ってない開発機ですがなにか?ってwww
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:46 返信する
-
360は性能いいはずなのに負けっぱなし
なんでだろうねw
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:47 返信する
-
∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ CFX効かな〜い♪
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ | 糞グラ〜ボ〜♪
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:47 返信する
-
>>352
おかしい
AC5見て何も思わなかったのか
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:47 返信する
-
>>352
うん
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:47 返信する
-
>>361
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒ /
/ __|___
| l.. /|?Radeon |
ヽ 丶-.,/ |__HD7970__|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /|?Radeon |
ヽ 丶-.,/ |__HD7970__|
/`ー、_ノ / /
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:48 返信する
-
キチガイラデ信者
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < CFXは効かないけど神グラボだ!ブヒブヒ!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:48 返信する
-
>>364
おまえVitaがでてきてる今になってもそんなこといってるのかw
かわいそう
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:48 返信する
-
>>337
でも高いし、2k出るなら出さなきゃって思うだろ
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:48 返信する
-
>>359
それはソニーが株主に対して言った言い訳だろ
DL需要を測るだけだったら、DLオンリーソフトを出すようにすればいいだけ
自社ソフトはそれができただろうし、サードに強要はしないまでも値段にかなり差をつけるとかやればそれで済む
そもそも本体値段がより高いもんだしてそれでDL需要なんか測れるわけがない
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:49 返信する
-
ATIの何が嫌って、XPでのOpenCL切りやがったことだよ!!
古いOSで性能が発揮できないとか言うが、関係ねーよ
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:49 返信する
-
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
GeForceユーザー キチガイラデ信者
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:49 返信する
-
ねぇねぇ、CFX効かないけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:49 返信する
-
>>357
そういった案が出てる時点で不安でしょうがないわ
噂だしなんとも言えんけど
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:50 返信する
- こんなにハードルあげてE3にps4も次世代箱もないなんてことないよな?
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:50 返信する
-
>>366
>ドライバの問題でスコアが向上しないHD 7970 CFX&HD 7950 CFXとの違いは歴然である。
ひどい書かれ方されてるなw
まあAMDは腐ってるから仕方ないけどw
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:50 返信する
- サードが嫌がる
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:50 返信する
-
60FPSと30FPSは明らかに違うと思うけど60FPSが全てに置いて必要とされているかというとそうでもないってところかな
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:51 返信する
-
nvidiaはXPでも2000でもOpenCLというかCUDA使えるというのに
クソだらATIは切った
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:51 返信する
-
>>373
2kってなんだよ2kってw
意味分かってねーだろw
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:51 返信する
-
>>350
開発スキルは進歩するもんだよ
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:53 返信する
-
検討はするべきだが、
完全なディスクレスは流通関係者が辞めてくれと普通は言う
理想はPSPのようにダウンロード販売でも店頭販売でもできるのが一番
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:53 返信する
-
>>381
なんで性能上がってサードが嫌がるの?
守銭奴サードなんか用ないから
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:53 返信する
-
>>382
まぁ、GoWのクリフBなんかは次世代でも30fpsでその分グラの品質上げるって言ってる
しな。
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:54 返信する
-
>>384
2kpと書けば満足か?
3840x2160の出力端子を備えてるんなら、それに見合ったケーブルとテレビ揃えなきゃな
→PS3.5のゲームしょべえw
→PS4のゲームカックカクだな…
ってなる
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:56 返信する
- じゃぁ、PS4は4Kで
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:56 返信する
-
>>388
あ〜あ、どうするよお前ら。
どこかがそうすれば他も追従せざるを得なくなるぞ。
スクショや30fps制限のyoutubeの動画でどっちが綺麗かの比較を
日本に限らず世界中のゲーマーはよくやってるけど、
30fpsが主流になったのはその所為じゃないの?
当然開発者なら高フレームレートの方がプレイしやすいのは分かってるだろうが
上みたいな比較をされて低画質だと叩かれるくらいなら画質優先になるのも仕方ない。
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:56 返信する
-
4だろうが5だろうがなんでもいいけどPS1〜3が全部プレイできるようにして欲しいわ
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:57 返信する
-
一向に妥協しないソニー信者が居るから話が終わらないな
スラムダンクの流川だってアメリカ行く前に日本一の高校生になれって言われてただろ
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:57 返信する
- PS3登場時、箱ファンは「DLが主体になるの分かり切ってるのにBDなんて恐竜みたいなドライブ積んでるw」とか言ってなかったっけ
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:58 返信する
-
>>394
意味不明
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:58 返信する
-
>>382
アニメ寄りのグラフィックは30fpsの方がかえって良い場合もあるな
あとは基本的に60fps以上じゃないと気になっちゃうわ
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:59 返信する
-
>>396
1920x1080, 7.1chを極めろって言ってるんだよw
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:59 返信する
-
>>369
なるほどね
あれでわからないなら、そもそも違いを見た事がないんだろ
つかCSしかやってないなら60fpsで動くゲーム見た事無いかもな
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:59 返信する
-
>>390
8192x8192のRGBA32Fテクスチャは1枚1GBもあるんだがw
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 10:59 返信する
-
>>392
フレームレート比較だってよくやってるんだからそれは原因じゃないだろ
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:00 返信する
-
>>379
俺は多分無いと思ってる
逆にあったら驚く
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:01 返信する
-
>>387
なんかどっかでみたけど「一部のソフトメーカー」がもっとグラフィックいいゲームを開発したいからもっと性能の良いハードを用意せえ
と言っていたが、その性能の良いハードが出てくると開発費が上がって迷惑するソフトメーカーがもっと居るて事だろう
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:01 返信する
-
>>392
下手すりゃ、30fps720pなんてのも結構出てくると思う
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:01 返信する
-
アンチャが60FPS出ねーでやんのwとか言ってるヤツいるけどTPSは30FPSでも気にならない FPSは60FPS出るとあからさまに違いがわかる
何故かというと視点の移動の頻度の違いが関わってくるから FPSは歩くだけで背景が流れていくでしょ?
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:01 返信する
-
128bit 浮動小数点テクスチャはまだオーバースペック
HDRでも使わん
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:01 返信する
-
流石に来年は無いと思うけど
これは10年以内に実現するだろうな
ソフトやCDを扱ってる店はいつかは必ずぶつかる問題だと思う
また失業者が増えるけど時代の流れだな 経費削減だし仕方が無い
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:03 返信する
-
>>405
いい加減キモい
視点変えたときとか気になるわ
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:03 返信する
-
>>402
こうゆう噂や海外メーカーが次世代機での開発者募集の話もあるのに
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:03 返信する
-
>>389
満足ってwww2kpってなにw
お前の独自規格を言われてもwww
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:03 返信する
-
メーカー製のコンバータでも上限2048x2048とかのもあるからなw
なんで4096x4096が使えねーんだよ、とか俺に文句言われても困るw
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:06 返信する
-
>>410
もう色々動いてるのは間違いないけれど、今年発表かっていうとどうだろう?ってところ
だろう。PS4の方はまだおおまかにしか仕様が決まってないみたいだし。
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:06 返信する
-
ジャンライン見るに、スペック関係ねーよ
wiiに入れ込んだとこが次々倒産したのもおかしい
開発費安いなら倒産しないはずだ
-
- 415 名前: 名無しさん 2012年05月31日 11:06 返信する
-
おとなしく仕様はXBOXに合わせないと
また劣化マルチになるぞ
開発環境でMicrosoft省くなんて不可能なんだから
Linuxだけでゲーム作るならますます
ゲームでなくなる
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:08 返信する
-
>>389
4k2kだろ
なんで後ろの2kで略した
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:08 返信する
-
>>415
糞グラボのAMDは省いてくれ
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:09 返信する
-
PCは最高スペックなのに
個人ゲームが
山ほどある
スペック上がると開発費高いんだろ
おかしいだろ
どんだけ金持ちの個人なんだよ
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:10 返信する
-
>>418
ドアホw
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:11 返信する
-
>>418
たぶん開発機材が高スペック化すると高くなるからだろ
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:13 返信する
-
つうかさSD画質でも内容によっては開発費かかるんだよ Wiiの平均開発費が低めだったのは糞ゲー手抜きゲーが大量にあったから
HD機は初期に研究費がかかるから高くなりがちだけど、次作からは大幅に開発費が小さくなるのよ
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:14 返信する
-
>>418
その個人ゲームが動く最低限のスペックで考えてみろw
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:15 返信する
-
>>418
えっ?
-
- 424 名前: 2012年05月31日 11:15 返信する
-
性能あがってサード嫌がるって言ってるバカいるが
なにもPS4のスペックをフルで使わずともPS4でPS3レベルのゲーム作っちゃいけないなんて縛りはないんだぜ?
PS3の初期は開発環境がバカ高いから苦しかったが同じソフトを作るなら処理をソフト側のプログラムでやるよりハード性能に頼れる高性能ハードの方が開発しやすいってのはどのメーカーも言ってるだろ
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:15 返信する
- ps4でも個人ゲームと同じもんは作れるよドアホw
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:15 返信する
-
>世界のネット回線はまだまだ遅いのよ
アメリカがそうだしな
あそこはインフラ途上国
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:16 返信する
-
>>421
そうはいっても、最低限のレベルの作りこみにかかる手間が違ってくるんだよ
めちゃくちゃ研究してちゃんと効率よい開発環境を整えても、その上でだ
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:16 返信する
- タブコンとショボ性能のUNKとPC以下のグラとキネクト押しの糞箱720が発狂していると聞いて
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:17 返信する
-
開発機材だって普通のwindowsパソコンだしw
PCでできる個人ゲームがPS3,4でできないわけあるかバカw
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:17 返信する
-
>>424
PS3でPS2レベルのゲームを出したら余程なにか魅力があるようなもん以外はそれだけで誰も買ってくれないだろ
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:17 返信する
-
>>428
PC以下のグラはPS3だろ
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:18 返信する
-
>性能あがってサード嫌がる
これ自体素人の妄想なんじゃないの
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:18 返信する
-
>>410
PS4も次世代箱もE3での発表はねーよって公式で言ってたはず。
PS4の発表は、たぶんPSミーティングじゃね?
次世代箱はわからん。
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:19 返信する
-
性能は使いきれるとこだけ使いきればよし
できないならそれなりも可能
それが高性能
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:20 返信する
-
>>428
CSがPC以上になれるわけねーだろ
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:20 返信する
-
で、最高性能引き出したものしか売れないわけじゃない
少なくともPSはユーザーが優れてるから
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:22 返信する
-
>>436
行間空けてんのは同一人物?
それともからかってんの?
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:23 返信する
-
アンチャーテッドやBF3, GT5以外売れてないかと言えば
PS3はPS2レベルのものでも売れてる
最高性能に近づこうとしたものも売れてる
それが高性能
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:23 返信する
- 箱がBDD積んだらソニーやパナに特許料払わないといけなくなるけどモトローラみたいに払わないんでしょ?
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:24 返信する
-
>>418
PCは最高スペックなのに
個人ゲームが
山ほどある
スペック上がると開発費高いんだろ
おかしいだろ
どんだけ金持ちの個人なんだよ
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:24 返信する
- まだまだPS3でいいだろ
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:25 返信する
- ま、性能上がると開発費も上がる任天堂やマイクロソフトのカスハードと一緒にすんなってことだな
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:25 返信する
- ゲーム屋いったらわかるがPS3の中古ソフト棚なんてPS2の最盛期あたりと比べたら5分の一くらいの数しか無いもんな、まだ
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:26 返信する
- 地デジ録画チューナー標準装備で高級音源DAC積んだAV仕様で一つ。お値段7万くらいでw
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:26 返信する
-
デモンズはそう思わなかったが
さすがにダークソのカクカクぶり見たら限界を感じる
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:27 返信する
-
まあとりあえず最低限UE4に対応出来るレベルのハードにはして欲しい
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:27 返信する
- ソニーがクラウドサービス始めるみたいだけどPS4の武器のひとつになるんかな?
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:28 返信する
-
ハード屋からすると、HDMIに一本化したほうがA/D D/Aなんか要らないから楽でいいんだろうな
アナログはアンプに任せた!
て
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:28 返信する
-
専売になれば部品コストも減って安く出来るのにな
正直次世代はMSに負けると思う、キネクト()ならまだしも世界一普及してるOSとの連携でゲーム目的以外の人も買うタブレットでお手軽ゲーム楽しめるってPS3(4)とVITAの連携なんて霞むよ
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:29 返信する
-
>>447
去年の今頃は長期のネットワーク障害だったよなwPSN
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:29 返信する
- DL専用機でいいじゃないか他社との差別化をしないと
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:30 返信する
- CS以下な俺のintel HDグラフィックス…
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:30 返信する
-
でたよwwwwww
事www情wwww通wwwwww
ゴキブリの自演ミエミエwww
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:31 返信する
-
PCは性能の統一なんて出来ないし、まず金の問題がデカイ
CS機は高くても初期PS3程度だし、もうあんな値段はないだろ常識的に
-
- 455 名前: 名無しさん 2012年05月31日 11:32 返信する
-
任天堂はガチでコアゲー侵略する気だからな
3DS以上にタイトル集まりそうだな
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:33 返信する
-
オレはオフゲでぬるぬる動く超絶美麗なゲームがしたいです
それできるのソニーさんだけなんで頑張って下さい
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:33 返信する
- 事情通:何でもは知らないわよ。知ってることだけ。
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:33 返信する
- Windowsってmacに順調に食われつつあるよね
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:35 返信する
-
豆知識
もしもしゲー開発部隊のPCはMac
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:37 返信する
-
>>454
今6万くらいでBTO組めば結構なスペックのゲームPC買えるけどな
モニタもHDMIでTV繋げばいいからいらないし
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:37 返信する
-
パソコンはそろそろディスクレスなのも良いかもしれん
必要なときだけUSBで光学ドライブ繋ぐ感じで
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:38 返信する
-
>2013年は無理
同意する。
いくらなんでもそれだとPS3の寿命が短すぎる。
まるで完全失敗ハードだったから切り捨てるみたいじゃん。
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:39 返信する
-
PS3で十分とか言ってる奴はマジで次世代機買わなくていいよ
俺はPS4出たら速攻で買う!
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:39 返信する
-
>>15
正直、コストが云々って言うのは無知なだけだよ
未来のゲームを全く予知できない出来損ないクリエイター発言と変わらんわ
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:40 返信する
- もうパッケージ販売消滅しないかなあ
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:40 返信する
-
豆知識
Macの中身は最早PCと何ら変わりない。
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:40 返信する
-
>>462
短過ぎはしないだろ。CSとしては今世代のHD二機種がやたら寿命が長いだけだし
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:41 返信する
-
>>463
どんなゲームが出るかもわかってないのにこの時点で買い確定って本当にハード信者さんですね
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:41 返信する
-
>>461
そろそろどころかとっくにそうなってる
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:42 返信する
-
次はもうちょっと面積とらない筐体にしてくれ
あの曲面いらないからPS2みたいに平面にしてくれw
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:42 返信する
- ソニーにしては空気読んだ
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:43 返信する
-
>>470
積み重ね防止の為だからさ、あの形
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:44 返信する
-
>今6万くらいでBTO組めば結構なスペックのゲームPC買えるけどな
それをユーザーに完全供給出来るか?ってなるし、それを買ってもさらに上のスペックが大量にあるからね 要はライトユーザーがついていけない
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:52 返信する
-
箱はWindowsと連携
ソニーは手持ちの映画や音楽、VAIO、タブレット、Xperia、VITA、ブラビア、ウォークマンと連携
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:54 返信する
-
>>475
任天堂は?
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 11:55 返信する
- 任天堂は何と連携してくんだ?
-
- 478 名前: 2012年05月31日 12:00 返信する
- まだ早い
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:04 返信する
-
>>472
そうだったのか
CDケースやら何やらで曲面埋めるようにして30センチくらい積み重ねてるわw
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:14 返信する
-
>>479
壊れはしなくともファンがうるさくならないの?
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:17 返信する
- DLオンリーで小型化してもらったほうがいいわ
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:30 返信する
-
んー…ディスクドライブ廃止したらBD観れないじゃん よく考えろ
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:41 返信する
- ドライブなきゃ、BDでアニメ見てるユーザーを移行させられないしな
-
- 484 名前: 2012年05月31日 12:42 返信する
- PS3で10年持たせるって平井社長が公言してるんだから、2016年まで出ないだろ
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:42 返信する
- 今年はE3では発表しないと言ってたがGDCはわからんのだよな
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:43 返信する
-
>>484
併売しないとは言ってないが
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:53 返信する
-
PS4なんか出したってまたソフトがほとんど出ないクソ高いハードが生まれるだけだろ
洋ゲーは出るかもしれないけど、子供に受けるゲームを出さなきゃ将来的には死ぬぞ
ここにだって初めてやったゲームがCODなんて奴はいないだろ
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:55 返信する
- PS4はあと1年遅らせて4k2kとか新規格が出来つつあるのを全て網羅して欲しいとおもっても実際たどってきた道はいつもこんな感じだったな
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 12:56 返信する
-
PSミーティングで発表→E3で価格発表→年末発売っていうVitaと同じ感じだろ
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:02 返信する
-
4k2kとBDXLにしたらPS4買うわ
箱も文字通り太刀打ちできんレベル
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:14 返信する
-
あれ、DL専用機で失敗したばっかりじゃなかったっけ?
検討すらしないで即却下しろよっていうw
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:15 返信する
- PS3で食指が動くソフトが無い私は今日もアンサガをやっています
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:20 返信する
-
ダウンロード販売ってディスク出し入れの必要がないのが魅力的だけど、
気に入ったソフトの場合、パッケージも買いたくなる。
パッケージからインストールすることってできないのかな? PCソフトみたいに
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:25 返信する
-
この間の総会で低価格路線で行くって平井が言ってたから35000位で出るのか?
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:28 返信する
- 焦って出してもコケるだけだぞ
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:42 返信する
- 今度こそ互換あるんだろうなソニー
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 13:46 返信する
-
ゲーム専用のiPadみたいなポジション狙えばいいのに。
米129と同意見って事かな。
みんなで持ち寄って協力プレイがMy画面+高画質で出来るようになればさらに面白いだろうに。
-
- 498 名前: 名無し 2012年05月31日 14:11 返信する
- 携帯機だがgoで痛い目にあったろうに。
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 14:45 返信する
- 情報筋って、どうせ隣の席の雑誌編集の人でしょw
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 15:05 返信する
-
BD捨てるか捨てないかでソニーの将来が決まってくるな
捨てたら100%終わる。断言してもいい
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 15:24 返信する
-
てゆうかゲーム事業は黒字なんだけど
去年の赤字2200億円は仕方ないだろ
・歴史的円高
・東日本大震災
・タイの大洪水
・欧州危機
で、これだけで済んだことのほうがスゴいわw
因みに今年の方針は
・赤字事業のテレビ生産を半分にする
・モバイル、ゲーム事業を強化
・クラウドサービスやソニー製品同士の連携を強くする
・ファイナンス好調
・HMZをはじめとする独創性溢れる商品の開発
・国内外で1万人を解雇
十分、赤字解消の見通しが立つだろ
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 15:55 返信する
-
PS4
・BDXL、4K2K規格
・BDXL、BD、DVD対応
・VAIO、Xperia、Walkman、VITA、タブレット、BRAVIA、HMZと連携(PLAY memory)
・PS,PS2アーカイブス対応
・PS3互換
・AR技術
・ソニーピクサー、ソニーミュージックと連携して映画音楽コンテンツを充実
・独自OS搭載
・クラウドゲームサービス
これくらいやったら2014年、定価40000でも買うわ
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 16:14 返信する
- ゲーム機のOSって独自OSじゃないの?
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 16:21 返信する
-
値段を下げろよ
パッケは1万で初回特典(フィギュア、パッケ専用の特典DLCコード)とかついてて、欲しい人が買う
DLは半額くらいまで下げて、特典はいらないソフトだけでいい、そういう人が買う
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 16:32 返信する
- 次世代機とかまだいらん
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 17:22 返信する
- 久々にゲハっぽいネタ
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 17:32 返信する
-
俺みたいなパッケージを手元に置いときたい派の人間はどうすれば
まぁDL専用になっても全く問題ないが
日本は回線速度の平均が高いから良いけど他の国はまだまだだからなぁ
ハードがDL専門になるのはまだまだ先だろう
ハードの性能もそろそろ伸びなくってくるな
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 17:37 返信する
-
>>503
平井がAndroidに依存していたらソニーの独自性は見いだせない。VITAOSをベースにした独自OSをソニー製品に導入していくとか言ってた
ひと昔前まではWindows一強だったけどここ最近になってiOSやMac、Android、Chromeみたいな牙城を崩す勢いのあるOSが増えてきたし有り得るんじゃないかな
理想はTRONやLinuxをベースに作っていくのが一番だと思うけど
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 17:49 返信する
-
PS4なんか出して売れるんかね?
PS3は王者後継機だったことや
BD需要、トルネで売上げ伸ばすことが出来たけどさ
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 18:00 返信する
-
PS3は自爆して最初の3年を棒に振った
でも、そっからここまで追い上げて今一番世界で勢いのあるハードまで上り詰めたことがスゴいんじゃないか
箱は一年先、ソフト供給数はPS3以下
Wiiは普及台数だけのソフト不足
あんな失敗はもう無いだろ。するほうが難しいくらい
だから北米調査でPS4が次世代機で一番期待されてるんじゃないか
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 19:38 返信する
- DL専用といらね
-
- 512 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 19:55 返信する
-
EUとか先進国なイメージあるけど回線は糞らしいしな、イギリスとか酷いらしい
アジアにも売って行かないといけないし
中国、インドはまだしも東南アジアあたりは
回線自体なさそうな地域もまだまだありそうだよな、馬鹿にしすぎかね?
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 20:04 返信する
-
まだ台湾でPS3売ってないからな
絶対売れるのに
-
- 514 名前: 名名無しゲーマー 2012年05月31日 20:50 返信する
- ダウンロード型はやめてもらいたい。ネット環境ないから。あとPSPGoの事を忘れてはいけないよ。
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 21:11 返信する
-
pspgoはひどかったww
ダウンロード形式になんかしたらvita以下になるぞww
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2012年05月31日 23:25 返信する
-
回線品質が問題なくても、BDは最大容量50GBだっけ?
50GBまでいかなくともプロバイダのDL許容量を超える可能性が高いし、そもそもPSNはそんなアクセスに耐えられないだろ
-
- 517 名前: あ 2012年05月31日 23:26 返信する
- ディスクドライブも互換性もなかったら終わりだろ。
-
- 518 名前: 2012年05月31日 23:47 返信する
- もうスチームでよくね?安いし
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月01日 00:14 返信する
-
いらねえって言う奴、いらないなら口出すな。お前らのための次世代じゃないから。
開発費云々言う奴、おめえらには関係ねーんだよ ソフトの値段上がるわけじゃ
ないから黙って買え
-
- 520 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月01日 00:40 返信する
-
PS3で2014年まで十分戦えるから後、二年PS3で軍資金を貯めろ
2014年の年末に最高のPS4でロンチしたら良い
-
- 521 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月01日 07:34 返信する
-
ブルーレイドライブ部門VSゲーム部門で、ソニーの社内で争ってるのかもな。
「プレステにドライブはいらない」
「プレステにドライブつけろ!」
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月01日 10:37 返信する
- あたりめーだwwwダウンロード方式にしてみろ電気屋とか店の中全部任天ソフトで埋まって制圧されるのがオチだわww
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月05日 16:21 返信する
-
まずは、PS4を出すならば、PS2と互換性があるものにしないとな
未だに今の時代でもPS3でPS2ができないってんだから本来は初期型PS3で可能だったのに
何の理由があったのかわざわざ販売中止にしてそれ以来互換性えお省いてしまった・・・ってのが何より残念でならない もう今の時代ではPS2本体でやるのは時代遅れなんだよ
さっさとPS2本体を生産終了にして下位互換性のあるPS3だけ売ればもっと今以上にファン層を増やすことだってできるし、赤字になる心配もなく、今の時代でも本当は出来た「PS3でPS2」のゲームができるようになるんだよ・・・
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月08日 03:02 返信する
- 2013年12月3日(大安)
-
- 525 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月10日 22:14 返信する
- こんなの出てもお年玉で買えるレベルじゃねーぞ!!ww
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月20日 14:14 返信する
- 死ね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。