Logitech,3つのメインボタンと12個のサイドボタンを搭載するMMORPG向けマウス「G600」を7月に発売
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20120615044/
LogitechのG-SeriesでMMORPG向けマウスが登場だ。同社は,合計20ボタンを搭載するワイヤードマウス「G600 MMO Gaming Mouse」(以下,G600)を,2012年7月に発売すると発表した。価格は79.99ドルで,公式サイトでは事前注文の受け付けも開始されている。
まずは何も言わず,以下の製品写真でその姿を確認してみてほしい。
お分かりのとおり,G600のデザインは非常にRazer的というか,「これはほとんど『Razer Naga』ではないか」と思わざるを得ないものになっている。ボタン構成は,左右メイン,センタークリック機能付きスクロールホイール,スクロールホイールの左右チルト,スクロールホイール手前×2,そして電卓のように並べられた12個の左サイドボタンで合計19個。
<中略>
今のところ国内発売のアナウンスはないが,これまでの製品展開を考えれば,そう遠くないうちに販売スケジュールは発表されるはず。MMORPG向けマウスの購入を考えている人にとって,悩ましい選択肢が1つ増えたといえるかもしれない。
●「G600 MMO Gaming Mouse」の主なスペック
基本仕様:レーザーセンサー搭載ワイヤードタイプ
ボタン:左右メイン,右メイン右側×1,センタークリック&チルト機能付きスクロールホイール,ホイール手前×2,左サイド×12
トラッキング速度:160IPS
最大加速度:20G
画像処理能力:11.25Mpixel
フレームレート:未公開
トラッキング解像度:最大200〜8200DPI
レポートレート:最大1000Hz
リフトオフディスタンス:未公開
オンボードフラッシュメモリ:搭載(※最大3プロファイル分の設定情報を登録可能)
データ転送フォーマット:16bit
本体サイズ:75(W)×118(D)×41(H)mm
重量:148g(ケーブルを含めない状態で133g)
マウスソール:「Ultra low-friction feet」
ケーブル長:2m
対応OS:Windows 8/7/Vista
■7月登場のロジテックのマウス「G600 MMO Gaming Mouse」
■RazorのNagaシリーズ

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:38 返信する
- ボタンじゃまなだけ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:39 返信する
- しかしいらないというね
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:39 返信する
- ナーガのパクリじゃん
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:40 返信する
-
G9-Xもそうなんだけどさ。
この布で覆われてる高級なコード凄い固くて邪魔なんだよな。
いつもかってから布剥いでるわ。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:40 返信する
- 右手忙しいなぁ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:41 返信する
- 手が釣る
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:41 返信する
- 真ん中の2ボタン押しにくそう
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:42 返信する
- こんなのミスなしに押せるようになる自信がないわ…
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:42 返信する
-
つーかロジクール製なのにあのギュイイーーーンってなるホイールじゃないの?
だめだわ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:42 返信する
-
こんなに ボタン必要なの?
サイド2個のやつ使ってるけど ブラウザーバック・アップ?で 2つで十分なんだが・・・
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:43 返信する
- 絵描きの補助デバイスに使えっかなって思ったけど、左手用なかった...........
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:44 返信する
- Vengeance M90なら手元見ないで押せる+9ボタンだから便利だよ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:44 返信する
- こんなんより絶対キーボードのがやり易いよな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:47 返信する
- 流石にちょっとやりすぎではないだろうか
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:48 返信する
- 手榴弾みたいだな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:48 返信する
-
これ、瞬時に全ボタンつかいわけれんの?
押しミスしまくってそうw
いらねぇ・・・
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:49 返信する
-
>>10
MMO用だって書いてあるだろ・・
正直nagaも相当慣れないと使いにくいから左手DEVICE買った方が捗るわ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:51 返信する
- ぶっちゃけG700の方がオーバー10ボタンクラスの多ボタンマウスとしては遙かに使いやすい
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:53 返信する
-
クリック部分が独立していない奴はちょっと嫌なんだよね。
これと似たマウスでチャタリングがひどくなった経験がある。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:54 返信する
-
>>16
まったりメニュー開く時用のマウスだろ。
これとキーボードオンリーでFPSとか考えてるほうがあほ。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:55 返信する
-
G700でいいだろ
つーか羽状じゃないとすげー押し難い
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:56 返信する
-
で
いつ引退するんだ?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:56 返信する
- Naga使ってるけどサイドボタン殆ど6つしか使わない
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月15日 23:59 返信する
-
こんなもんより、MXレボの真の後継機作れよ
M950は劣化版やし、G700は安っぽいし
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:01 返信する
- ロジは本当はデキる子なんっです><
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:02 返信する
- FPSでもサイド4つは欲しいのに結構嫌がる人多いよな。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:02 返信する
- DTMが捗りそうだな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:04 返信する
- 完全にNaga wwww
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:05 返信する
-
razerのあのマークが無けりゃなぁ
もろ厨二やん
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:06 返信する
- ニュータイプ or 強化人間 専用
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:06 返信する
- これの他のタイプのマウスすぐボタンいかれるんだよなー
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:07 返信する
- G700の弾く感じのボタンに慣れると押し込み型は使えない
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:07 返信する
- あ、昨日北米のLogitech覗いた時にこれあったけど日本でも出すんだw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:07 返信する
- デスアダー様以上に優れたマウスなど存在しねぇ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:08 返信する
- 捗るわ とかキモオタっぽいから使うのやめてくんない
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:08 返信する
- G700買ったときは全部ボタン使わないだろうなぁと思ったが今じゃ全部のボタン使ってるわ、ブラウジングでw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:09 返信する
-
押し込み式はストローク深いと使い物にならんからな
ゲーセンのサンワボタンのレベルじゃないと
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:09 返信する
- nagaにしろコレにしろ、自在に押し分けられるようになるまで苦痛だろうな
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:11 返信する
-
>>24
MXRevolutionは良かったよなぁ
ホイールが自動でヌルヌルとカチカチで切り替わるのが最高だった
後継でUSB充電とG700と同じくらいのボタン数とサムスイッチ?追加あたりのがほしいわ
親指の位置についてたホイールみたいのも結構好きだったんだがなw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:14 返信する
- また左利きは死ねマウスか
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:16 返信する
-
>>40
左利きだけど右でマウス慣れたからもういいや
てか利き手の左手が開いてるとなにかと便利なことがw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:16 返信する
- 有線のロジマウスは使いやすいけど、親指ツルだろww
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:16 返信する
-
ロジクール製は角が痛い。ゲーマーにやさしくない何も考えてないデザイン
情弱は知らない
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:17 返信する
- テンキーで十分じゃないの?使えないの?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:18 返信する
- これ錠前でしょ?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:20 返信する
-
>>44
このてのはマクロが便利
それ以外のメリットは無いと思うな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:20 返信する
-
>>41
全く同意w
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:21 返信する
- 旧Nagaで失敗した道をわざわざ歩むなよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:21 返信する
- 慣れれば便利だが今使ってるG700で十分だわ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:25 返信する
-
G700便利だけど電池がダメだわ
1本しか入らねぇし1日くらいで切れるような気がするw
結局細いUSB買って有線みたいにして使ってるw
省エネモードが効いて無いような気がする
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:26 返信する
-
razar nagaのパクリワロタ
まるでコントローラーをパクるソニーみたいだ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:28 返信する
-
G700は電池持ち悪すぎ
でもボタンいっぱいあるとphotoshopとか便利
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:28 返信する
-
いいが、マウスボタンの耐久性何とかしろよ
マイコォサァフツ(本場ふうの発音で仮名) のインテリマウス5.0(仮名)使ってんだが、
2年も経たないうちにチャタリングが起きてしまった。
接点の耐久性不足だ。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:29 返信する
- 左手用のRazerNostromoが便利すぎてやばい
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:30 返信する
-
>>53
チャタリング俺も起きたことあるなぁ
買ったばっかりの時にw
サポートセンターにメールしたら電源切って強く何回かクリックしてくださいって言われてやってみたら直ったけどw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:32 返信する
-
じっと見てるとキモいデザインだな
蓮コラを彷彿する
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:40 返信する
-
G700でチャタリング起きたとき俺も>>55のアドバイス(?)をもらった。
確かに直ったw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:51 返信する
-
高速スクロール切り替え有りのと無線レーザーマウスなら買ってた
PCでゲームはしないがマウスにボタンは多いほうがいい
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:52 返信する
-
>>52
ロジクールのほかの製品電池1本で半年とか持つのに何でこれだけ持ち悪いんだろうな・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:55 返信する
-
マウスのレポートレート1000なのは分かったから
ゲームパッドもレポートレート高いのいい加減作ってくれよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:57 返信する
- マウスじゃなくてトラボにg-13足したようなやつをだね
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 00:59 返信する
-
>>53
>>55
俺は半年ほど前(購入2年後は過ぎてた)に、チャタリング発生したからサポートに連絡したら
製品不具合だろうから交換するから送ってこい。って言われた
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:00 返信する
-
>>61
G-13のスティックをトラックボールにした感じか?
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:06 返信する
-
>>62
ロジなら大体のマウス3年保証だったから無料で交換してくれる
しかも向こうから交換の品を送って来てくれて入れ違いに古いの渡せばいいんだよな
メーカー欠品の場合は大体グレードが同じのと交換してくれる
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:15 返信する
- Razorってなんやねん
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:23 返信する
-
うーん・・・8000円以下なら確実に買うな。
何よりこのスペースにあれだけのボタンがついたマウスがほしかったんだ。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:27 返信する
- Nagaの少し大きめのやつ作れば買うやついるんじゃね
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:29 返信する
-
こんな糞縦長いブログを見る時にロジテックの高速スクロールマウスは神
マジで神、離れられない
ちなみに俺が今使ってる奴も最初はチャタッたがドライバがうpだてされてからは問題はおきていない
MX1100
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:50 返信する
- ロジはチャタリングが酷いからなぁ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:51 返信する
-
vengenceM90ってクッソ重いんだろw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 01:54 返信する
-
>>41
字は右で書けるがマウスは無理だ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 02:03 返信する
-
Vengeance M90は2dクリックゲー(darkeden)で使っててクリックが結構押しっぱなしなる
解決しようと思ってないからググってないけど
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 03:03 返信する
- 今時MMOなんてやってる奴いないだろ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 04:47 返信する
- 俺もG700持ちだわ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 05:03 返信する
- 鳥肌立った
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 05:03 返信する
- 鳥肌立った
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 06:48 返信する
-
ぶっちゃけマウスに大量にボタン付いてても微妙
左手デバイス買ったほうが余程使える
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 06:55 返信する
-
複数ボタンはハードウェアマクロ用だろ
キーボードのほうが〜とか言ってるやつの考えてる使途とはぜんぜん違うマウスだぞこれ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 07:28 返信する
- 最終形態はキーボード内蔵マウス
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 08:32 返信する
- まじパクリだったw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 10:27 返信する
-
こういうマウスはRTSじゃないの?
プロRTSゲーマーのjinさんに詳しく聞きたいわ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 11:18 返信する
- ゲーム用と思い込みがちだけど実際はゲームなんかより仕事で使うよね
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 11:58 返信する
-
77の言う通り。
おなじロジがだしてる左手用デバイス買え。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 12:31 返信する
-
>>81
そういう用途で買う人はいるだろうね
でも実際はKB使えばイイわけで
RTSにしろDOTAにしろ、多機能ボタン使ってるプロなんかいないし
steelseriesの人も、「DOTA2用のマウスなのにサイドボタン付いてないマウス採用していいんですか?」って質問に
「普通キーボード使うでしょ?」って返してる
やっぱMMO用途だよ
RTSならFPS同様軽くて取り回しの良いものがいい
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 13:56 返信する
-
多ボタンマウスの使いづらさは異常
ベテランコリアップル信者みたいに
「1ボタンマウスこそが至高」とは言わんが
-
- 86 名前: 名無しさん 2012年06月16日 16:53 返信する
-
パクリでもいいよ
こっちはオンボメモリでハードウェアマクロが可能だから
一定の需要がある
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月16日 21:52 返信する
-
無印Naga使ってるけど、12ボタンは完全に慣れだ
持ち方にもよるだろうが、押し間違いすることはまずない
>>86
1行目と2行目以降が支離滅裂だぞw
つかパクリはいかんだろ、パクリは
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月17日 01:28 返信する
-
何に使うんだよ
イラネ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月17日 04:01 返信する
- Razerマウスのパクリじゃねーかと思ったらもう出てた
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月17日 06:33 返信する
- 誤操作しまくりだな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月17日 10:48 返信する
- ホイールスクロールのノッチを重くしたG500の後継機作ってちょ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。