以前噂されたPC版『FF7』、リメイクではないオリジナルと同じ内容で、実績やオンライン機能を追加したものらしい

  • follow us in feedly

81cc6efb

噂: Steam版『ファイナルファンタジーVII』の情報がリーク

63962991_large

http://gs.inside-games.jp/news/342/34229.html

先日ドメインが見つかり噂になった『ファイナルファンタジーVII』のPC版ですが、海外フォーラムユーザーによって新たな手がかりが発見されました。

情報が見つかったのは「http://dev.finalfantasyviipc.com/en」というURL上にあったダウンロードサービスSteam向けの製品情報で、おそらくリメイクなどではないオリジナルと同じ内容の『FF7』に、いくつかのオンライン機能や実績を追加したものであるようです。


■ 36のAchievement(実績)

■ Achievementのプロフィールをオンラインのフレンドと共有

■ 異なるPCからプレイを継続できるクラウドセーブ機能

■ HP/MP/ギルを最大にできるキャラクターブースター

■ ダウンロード価格は£7.99/EUR9.99(日本円でおよそ1,000円前後)



同ソースのページはパスワードロックがかけられているものの、Googleキャッシュから観覧可能な状態。なお、スクウェア・エニックスはコメントを拒否しているとのことで、依然としてフェイクの可能性も残されているので注意です。







fweafreaswg





htdyjhntdfj


FF7を10分で振り返る








今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    33 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/15(土) 00:32:03.30 ID:+Os/VXvN0
    VITA凄い人気だな
    年末だし出しただけ売れるんじゃね

    39 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/15(土) 00:33:08.28 ID:aTtA5aQl0
    初動から3DSの数倍の数字たたき出すかもな
    ソフト、ハード共に

    58 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/15(土) 00:36:48.65 ID:KaasusbF0
    ・スタートに失敗した3DSよりも売れる
    ・高性能
    ・ロンチ20本以上
    ・年末

    って考えると初週60万くらいか?

    55 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/15(土) 08:32:13.81 ID:zT6CPH/c0
    この予約殺到をみるに100万台じゃ全然足りんぞw

    50 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/15(土) 07:41:22.06 ID:Lq/cf6c+O
    初週100万は軽そうだな、様子を見るに
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもよすぎ
  • 3  名前: 返信する
    JIN、結婚しよう
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
                ○
             ⊂⊃ ⊂⊃ /〜〜\   ⊂⊃
        林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

          Vitaがメモカ32GB付けて、2万円切ったら起こしてね
                   _,,..,,,,_
           、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
             、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
        @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
        ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更こんなもん出されても…
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    移植とかアホか
    まぁ最後の切り札だから温存してるつもりなんだろうが
    そろそろ見限られてる事に気付こうなWD
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなのバイオ2のPC版が出てた頃に出せよwとツッコんでおしまいだな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな事していかないと他作品の制作費が稼げないのかねぇ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF7ネタはあのAAってくり
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?なに今頃あの糞ポリで出そうとしてるってこと?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    人蹴ったかよ!!!!!!!!

  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更こんなもん出されても困る…
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ■歩兵のメリット・デメリット
    歩兵状態にはメリットとデメリットが明確に存在する!

    ・メリット
    1:攻撃時以外はレーダーに映らず行動が可能。
    2:拠点を一撃で破壊することができる爆弾の設置&解除が可能
    3:リスポーンが可能になる中継地点の制圧が可能
    4:モビルスーツや戦闘車両、拠点などの修理が可能
    5:敵モビルスーツの奪取や戦闘車両への搭乗が可能
    6:モビルスーツの部位(頭部&脚部)への効果的な攻撃が可能

    ・デメリット
    1:モビルスーツや戦闘車両の攻撃(接触を含む)を受けるとすぐに死亡
    2:モビルスーツや戦闘車両搭乗時に比べて攻撃力や移動力が著しく低下

    上記のように、一件著しく弱体化すると思われる歩兵状態も、活用すれば戦局を覆す活躍をすることが可能なのだ!
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歩兵時の武器について
    歩兵状態で使用できる武器には以下のものが存在する。

    ・アサルトライフル
    主に敵の歩兵を攻撃する際に活用する武器。モビルスーツや戦闘車両に対するダメージはあまり期待できないが、敵の歩兵に対しては、連射性能を活かした制圧射撃から、スコープを使用した長距離狙撃まで行うことができる。
    頭を正確に狙えば1発で敵パイロットを倒すことが可能だ!



    ・バズーカ
    単発装填式で連射性能は低いが、一撃の攻撃力が非常に高い武器。敵の歩兵に当たると一撃で倒すことができるほか、モビルスーツや戦闘車両に対してもそれなりのダメージが期待できる。
    特にモビルスーツの各部位には効果的なダメージを与えて損壊を狙うことができるぞ!



    ・フラッシュグレネード
    殺傷能力はないものの、敵の行動を一時的に封じることができる手投げ式の閃光爆弾。
    炸裂した瞬間に強烈な光を発し、至近距離で視界に捉えたモビルスーツを機能不全状態にすることができる。
    発見された際に身を隠すために利用したり、味方のモビルスーツと連携することで効果的に敵モビルスーツの撃破を狙うことができそうだ。



    ・時限式爆弾
    敵の拠点を一撃で破壊することができる強力な指向性爆弾。設置してから一定時間経過すると起爆し、一点に集約した爆発のエネルギーで対象を内部から破壊する。
    解除には設置と同じ手順を踏む必要があるため、設置された場合最低1人は解除に向わなければならなくなり、万一不発でも敵戦力を一時的に低下させることができる。

    ・リペアツール
    破損したモビルスーツや拠点の耐久度を回復することができるツール。
    自軍の損失を抑えて敵軍のポイント獲得を阻止するために非常に重要なツールだ。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらず適当に作って売る路線を止めないんだな

    プレイヤーの舌を肥えさせず
    延々と搾り取り続ける
    そんなことしているから世界市場をスカイリムに取られるんだよwww
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今のスクエニはヤバすぎて誰も近づけない
    任天堂で頑張ってくれ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歩兵時はこうして戦え!実践で役立つ歩兵戦術指南!

    歩兵時に効果的な立ち回りをすることで戦況を大きく変えることが可能だ!今回はいくつか効果的な立ち回りを紹介するぞ!

    1:自分のモビルスーツをおとりにした撹乱作戦!
    敵に目立つところまでモビルスーツで進行した後、敢えて機体を放置してその場を離脱してみよう。
    敵は歩兵状態になったプレーヤーがどこにいるかスグにわからないため索敵を行ったり、放置されたモビルスーツを攻撃したりして目標が分散する。
    そのスキに中継地点の制圧や敵拠点の破壊など、歩兵しかできない作戦を遂行するのだ!
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2:味方モビルスーツと連携した敵機撃破作戦!
    味方モビルスーツに張り付いて前線に移動。
    その後フラッシュグレネードで敵モビルスーツの視界を奪ったり、敵モビルスーツの脚部をバズーカで集中攻撃して機動力を奪い、味方モビルスーツがトドメを刺す連携攻撃。
    前線まで出るためやられてしまうリスクは高いが、連携が決まれば短時間で効率的に敵モビルスーツを撃破することが可能だ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがに殿様商売すぎる…
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    千円なら安いと思うが日本だと3千円になりそう
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニ潰れていいよ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴェルサス完成させてからやれ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くっそいらねーよ
    ばっかじゃねーのか

    くそえに
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまさらすぎるwwこういうの買うぐらい好きな輩はとっくに遊びつくしてるよw
    信者でもこれは切れるレベルだろ馬鹿にしすぎ
    さっさとロマサガ2、3リメイクしろよ布教用に10本買ってやるから
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    ゲーム作る金は流石にあるし
    それ自体が儲からない時は
    儲けが出るまで規模を縮小するか
    中止するだけだから

    これは、ただの小遣い稼ぎ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかpcでゲームするのしんどい
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キングダムハーツのバトル担当がモバゲー行くわけだわ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7ってPC版なかった?
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いらね
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    相変わらずのクズエニ商法。
    どこまで腐るんだろうか
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクじゃなきゃ価値がないやんw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和田を見てると、マジで3DSでFF7をリメイクするんじゃないかという不安が出てくるな
    そうなったら奇跡の空売りタイムが始まるけど
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000円ってアーカイブスより安いのかよw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやこれのアーカイブスは1500円だったっけ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減FF7のフルリメイクを
    もしかしてPS4でするつもりなのか?
  • 37  名前: 小嶋 返信する
    いまさら
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >おそらくリメイクなどではないオリジナルと同じ内容の

    日本語として分かりにくい
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Ff25周年の目玉商品かあ〜、こりゃすげえ〜
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはコケる
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダージュオブケルベロスの二の舞い来るか!?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリジナルのクソグラ??
    あれを今プレイしろってどんな苦行だよ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アーカイブスでいいんじゃないか。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カプコンとスクエニのゲームは買わんよ
    切り売り、未完成版、平然と売りつけるメーカーなんぞ潰れろよ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8はPC版あったよな
    カードが消える超絶バグ付きだったけど
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もはやリメイクすらしなくなったか
    そろそろ終焉かな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニもセガ病出てきたのかな
    過去の栄光を何度も堀り返して食っていこうと言う病気が
  • 48  名前: 返信する
    ただのアーカイブズの廉価やんけ
    それでも普通のアーカイブズより高いけどwww
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1

    もうイジメないで
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FFXはよ発表せい
    こんだけ続報無くてもしただのリマスターだったらガッカリ喰らっちゃうよ、P4Gの充実っぷり経験しちゃったし
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF7は海外でPC版出てたから、それをDL販売サイトにのせるだけだろ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    う☆ん☆こ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    出たけど日本語版はない

  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    300円ぐらいになったら買う
  • 55  名前:   返信する
    過去の栄光で食いつなぐのは、もう何年も前からやってまんがな。
    食いつなぐと言うか、食い潰すと言うかwww
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    駄目だこりゃあ
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どーでもいいなw
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF7を現在のシステムで動作するよう調整し、オンライン機能を僅かに付けただけの代物か

    >>53
    そういえば日本語版もあったのはFF8か
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    海外版の要素全部入れて日本語吹き替えと英語選べるくらいはしてほしい
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する




























    ほうほうオンライン・・・・・・
    バーカwww
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Win98時代にPC版FF7出してたけどリメイクなしで今更出しても微妙だろw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャッチコピー考えて
    みんなで宣伝してください。
    いっしょにFF7盛り上げましょう
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クラウドセーブ機能っていいたいだけなんじゃないのw
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プレイヤーがソルジャーになって、オンラインで・・・じゃね?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近だと洋ゲーのRUNE(2001発売)が実績機能つけてSteamで配信されるようになったし、その流れでこのFF7も含めそういう形でのDL販売が増えるのかな
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつまで過去の遺産にすがり付いてる気だよ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか



    10分で振り返るFF7観たらさ

    みんなリメイクしろリメイクしろうるさいけども



    しなくていーやwwwwwww
    10年かかるの意味がようやくわかった
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本だと2980円ですとかなりそうだな
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当時は楽しかったがいまさらこんなもん出されてもな
    こんなもんに金や時間割いてないでもっとほかにやることあんだろ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS以降のFFのリメイクなんぞするわけねーだろ。
    設計図があるからといっても、新しいナンバリング1本作れるくらいの開発費がかかる。
    当時と人材は大分違うだろうけど、自社で過去に膨大な労力をかけて作った物を
    もう一度それ以上の労力をかけて作りなおすなんて、開発陣のモチベも上がらんわ。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニに作った奴もういねーんだろ
    自分達でソフト作らない
    ソニーみたいな会社になったな。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ipadとスマホでできるならそれなりに需要ありそう
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF7のWindows版って噂じゃなくて実在するモノだぞ
    日本で発売されなかっただけで
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じ内容とかいらねーwww
    それならとっくにオリジナルなりアーカイブスなり買ってるての
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ベルセルクの映画をGYAOでタダ観したんだけど
    これをパクったって一目瞭然
    クラウドがガッツで、グリフィスがセフィロス
    FF7ってベルセルクとバイオハザードを足した感じ

    しかし、ベルセルクの映画いいね♪おもしろいよ
  • 77  名前:   返信する
    昔のままで遊びやすくした感じか
    7好きだけど買う価値はあるかね?
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今リメイクしても一本道に改悪されるよ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    いちいちソニーがどうとかw
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰も得しねえだろ・・
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もし、FF7のリメイクに一本道やセーブ多いやお金少ないなど、最悪なるかもしれんな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクとなったらサブクエはことごとく削られるし、ステージもいくつかなくなるでしょ
    ここは無駄だなーストーリーから脱線してるなーってところ多いもんね
    脚本も書き直しになるだろうし、オリジナルに忠実には作れないのは確か
    切り札もなにも、FF7のリメイクは選択肢にすら入ってない

    とりあえず今はヴェルサス先輩を卒業させてあげましょ!
  • 83  名前: 返信する
    何故私がリメイクを願うかといえばただ一つ。
    今のグラで昔の衣装のティファを見たい。ただそれだけなんだ。
    当然ブラジャーやパットなどは許さない。何があってもだ。
  • 84  名前: 岩田 返信する
    7でどんだけぼる気なんだ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とっととリメイクしろよアホ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでもそうだけど
    想いが強ければ強い程オリジナルには勝てないよ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今グラに重点を置きすぎて
    ろくに町作れないと泣いているのに
    下手にリメイクなんてした日にゃ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でうまれなくて良かった
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の目が黒いうちにリメイクFF7をだせ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    く、くだらねえ・・・
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCでゴミグラのゲームするの?
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう本当にどうしようもなくなったなスクエニも
    ドラクエもネトゲになってしまったしもう縁は無いかもな
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんなFF7好きなんだなー
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エクストラダンジョン追加「タコ&ウェポン」「オメガ」「ギルガメッシュ」など強敵が、さらに今回はFFキャラがあらわれる・・・・・・・・・・「マッシュ」FFVI「バッツ」FFV「スコール」FFVIII「ジタン」FFXIなど、「エアリス」「ザックス」がダンジョンに登場で仲間にできるが記憶がない、ダンジョン限定で仲間になってくれる。

    最上階「光の戦士」「ライトニング」「???」三人の強敵が待ち構えている。
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初からそう思ったから、そう書き込んだ
    日本で発売されるなら興味ある
    ただしマック希望
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    PCでやればレンダリングは綺麗になるからPS版とは雰囲気変わるよ
    例えて言うならエミュでアプコンした感じ

    よく高解像FF7の動画上がってるけどあんな感じ
    ポリ数は変わらんけどね
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔法使ったらエアリスの腕がとれる仕様のままなのかな?
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    そんなネタあったのか?
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セーブデータいじれるならやってみたいな
    PC用のコントローラないけど
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰が買うんだよ…。
    と思ったら1000円くらい?

    スクエニだから2.980かな。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オンラインはやめてくれ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クラウドだけに?
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当時、PS版の一年か二年後に発売されなかったっけ?英語版しかなくて「何だよ…」と思った記憶がある。それでもスクショしか見てないけど。
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただのゴミカス拝金主義だな。
    PSアーカイブで買えるものをこんな形で販売するなんて阿漕もいいところだわ。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず映画のような造形のホストクラウドさんならいらね
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本では発売されなかったがFF7は元々PC版があるだろ。
    ただの再販廉価版だろ。
  • 108  名前: 電車男。 返信する
    もっと更に隠しボスとか裏ボスを追加して欲しいですよ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク