本日発売の週刊ファミ通は、ニンテンドー3DS LLを筆頭に特集てんこ盛り! オリジナルDLコードの福袋も!!
http://www.famitsu.com/news/201206/28017064.html
http://www.famitsu.com/images/000/017/064/l_4feab247b2fe7.jpg
Q.従来の周辺機器は使えますか?
A.使用可能なものもあります。
専用スタンドは、従来のものをそのまま使用することが可能。
拡張スライドパッドは、2012年内にニンテンドー3DS LL専用のものが発売予定となっている。
3DSLL & 3DS
拡張スライドパッド

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:27 返信する
- JIN、結婚しよう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:27 返信する
- なぜ標準搭載しなかったw
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:27 返信する
- 素直に十字を上につけろよ・・・
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:27 返信する
- はじめからつけりゃいいのに
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:27 返信する
-
イワッチメントLL発売とかwww
どんだけデカくすりゃ気がすむんだよw
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:28 返信する
- さっさと右スラパを標準搭載しろよ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:28 返信する
- また中はスカスカになっているのかな?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:28 返信する
-
アホか
あんだけでかくて右スラパ内臓にできねえのかよ・・・
任天堂の技術力ってほんとカスだな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:29 返信する
- 神搾取
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:29 返信する
-
アタッチメント商法きたあああああああ
最初から右スライドパッド搭載した新型だせや
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:29 返信する
-
モンハン4が出るんだからそりゃ出すわな
で、それ以外使われない
-
- 12 名前: あ 2012年06月28日 09:29 返信する
-
Vitaホワイト当日分買えた!
黒よりかっけえwww
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:29 返信する
- 持ちづらそうだな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:30 返信する
- 最初から付けとけよ・・・
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:30 返信する
- 最初から付けとけよ、マジ任天堂ハード部門つかえねーな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:30 返信する
- でけえよw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:30 返信する
- もう携帯機の枠を超えてるわwww
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:30 返信する
- 内蔵するより別売りにした方が儲かるから内蔵するわけ無いじゃん
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:31 返信する
- 最初から付けておけよ。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:31 返信する
- 3DSLLに内蔵するという選択肢はなかったのかよw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:31 返信する
- 携帯機ってレベルじゃねぇぞコレ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
拡張じゃなくて最初から本体にパッドつけとけって本当思うよな…
無駄そのものだろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
スティックは別売という認識を刷り込もうとしてますね
ここで糾弾しないとこれからの任天堂携帯機もスティックが付属に
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
マジ奇形ハードだな
VITAがいかに洗練されてるか、というかVITAが平均的な水準だよな
スマホに対抗しうる携帯機ハードの機能というのを考えれば
あれくらいインターフェイスの完成度が高くないと
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
今でも中国のパチモンみたいな見た目なのに
これがでかくなったらどうなるんだ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
>>3
スライドパッドの他にもボタンがあったはずだから難しいんじゃないですかね
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
>>18
内蔵した方が買い替え需要あったと思うがなぁ。
まぁ、目先の銭しか追えないイワッチにはそういうことわからんよな。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
ただでさえでかいんだからデフォルトでつけとかないと余計にでかくなるじゃん
構造的な欠陥を認められないってのもどうなのよ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
- さすが神対応の任天堂 サービスが行き届いてる
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:32 返信する
-
刃の勝利。
これはねーわ。そのまんま的中したな
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:33 返信する
-
わけわからん
やっぱニンテンドーはグリーレベルの糞企業だわ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:33 返信する
- 別売り糞企業
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:33 返信する
- これデフォで付けるとどれぐらい値上がりするんだろうな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:33 返信する
-
あくまでも、標準装備にはしたくないのだろう。
内蔵になってしまうと、制御方式の違いがでてきて、従来ソフトで使えなくなるとか。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:33 返信する
-
右スラパにLR2ボタン・・・これ最初からつけてたら2画面タッチパネルいらなかったんじゃね・・・
3DSになってもタッチパネル有効に使ってるソフトなんて世界樹くらいしかないし
立体視がメインだから下画面にあまり目いかないし
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:34 返信する
- 結局ACアダプタとか全部合わせていくらなんだ?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:34 返信する
- モンハン4と同時発売なんだろうな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
- DLCの不完全商法をハードに持ち込むとはいわっちやるのう
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
-
任天堂バカすぎだろ
さすがに擁護のしようがない
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
-
なんで右スティック標準装備設計しないで
はじめから拡張スラパ前提で設計してるんだよ
まじ頭おかしすぎるだろ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
-
>>26
LR2ボタンだろ?初期のクラコンみたいにLRの隣に置けばいい
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
-
いや、PSPで防衛軍2やってよくわかったけど、
スティック駆使するFPSみたいなのはスライドパッドじゃ無理
左右あっても無理
据え置きでやっとけ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
-
>>37
まぁ、わざわざ出すってことは一応MH4は出るんだろうなぁ。
他に対応ソフトもほとんどなさそうだし。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:35 返信する
- もうこれをWiiUにしろよw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:36 返信する
- 従来機の不満解消しないで派生版出してどうすんだよ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:36 返信する
- だからなんで後付けなんだよ、標準搭載すりゃいいだろに
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:36 返信する
-
来年以降はマリオ・ポケモンも拡張スライドパック必須
スライドパッドは2500円
とかやったら逆の意味で任天堂は神
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:36 返信する
-
>>43
3Gとバイオのためだけに出したりしてw
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:36 返信する
- そんなに大きくするならWiiUいらなくね?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
-
しかし醜いな。
まるで魅力を感じない・・。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
-
>>34
単に数年後右スラパ付きの本体出したいからだと思う
DSほど多く新型出せそうにないしこれ以上の値下げもできないだろうし
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
-
ノーマルイワッチメントですらスカスカだったんだ
イワッチメントLLはもっとスカスカに決まってるだろ!
最初から付けとけよ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
- 3DS+拡張パッドって今のやつでも充分歪なのに、LL+拡張パッドだと更に歪になりそうな悪寒
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
-
>>44
つーか標準で右スラ付けたら「WiiUで使えるようにしろよ」言われるから
付けなかったんじゃ無いかなぁ。知らんけど。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
-
>>49
ニシ君はゲームはグラじゃないって言っているしねw
3DSはPS3と同等のグラって言ってるけどw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
- モバイルPCよりデカくなるんじゃね?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:37 返信する
-
はじめからつけとけよwwwww
無理矢理儲ける事しか頭にねーのな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:38 返信する
- ボタンが多いと難しそうだと倦厭されるのはわかるけど・・・
-
- 59 名前: 2012年06月28日 09:38 返信する
- 任天堂って何も考えないで物作ってるんだな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:38 返信する
-
一年後に拡張スライドパッド内蔵の新型出すフラグだな
3DS→3DSLL→3DSスラパ→3DSLLスラパ
あと三回買い換え需要あって儲かりますなー
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:38 返信する
- 拡張ありきの設計ってまじで意味わかんね
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:38 返信する
-
>>60
試されるニシ君の財力w
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:39 返信する
-
いやLLにはじめっからつけろよ!!!
一応毎度ハード買ってるが流石にいらっときたわ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:39 返信する
-
コレは擁護できねえ
任天堂なにやってんだよ・・・・・
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:39 返信する
-
どーせ外でやらないし別に大きさは良いんだけど
必要なら最初から付けておけよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:39 返信する
- アメリカンサイズだな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
-
HDDは別売りです アダプタは別売りです スライドパッドは別売りです
基本無料です。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
- ガキと保護者だまして買わせる商法そろそろやめろや
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
- かなりでかいなw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
-
これつけたら重さと大きさが半端無いなw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
- 本体サイズも大きくなってるし、流石に枠はめ型の拡張スラパとは限らないんじゃない?
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
- なぜABXYの下にスラパつけなかったのかな?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:40 返信する
- おい豚、さっさと擁護しろよ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
-
なんで散々言われたのに標準搭載しなかったの?
これじゃ携帯機の意味無いじゃん。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
- お子さんがゲームやりながら腕を鍛えられて一石二鳥だな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
-
最初から
つけとけ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
-
ほれ見ろwやっぱりなw言わんこっちゃないw
任天堂は絶対同一機種でUI変えないよ
失敗は絶対に認めない
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
-
>>73
一つで十分なのにゴキブリがうるさいから仕方なく出すだけだというのに
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
-
LL買おうと思ってるけど、イワッチメントはいらねww
なんだこれww
ノーマル3DS以上に不細工じゃねーか。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:41 返信する
- その無駄にひらべったいスペースはなんのためにあるんだよ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:42 返信する
-
豚って都合悪くなると黙り込むよな
ですぐVita叩いてごまかす
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:42 返信する
-
wwwこれはでか重くなるなww
重さは目をつむってやるから持ちやすくしとけよww
現3DSのイワッチメント長時間やるにはもちにくいからな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:42 返信する
-
本体に組み込んでれば買い換えるけど
でかくなっただけじゃ魅力がないし能がないな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
-
初期型3DS→3DSLL→右スライドパッド搭載3DS→右スライドパッド搭載3DSLL
こんな感じで小銭稼ぎしていくのけ?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
- せっかくLLになってつけるチャンスだったのに何でまだ周辺機器にするの
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
-
WiiUってすごいね。
3DSの後継機はWiiUタブコン有機ELバージョンなんだろうな。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
-
WiiUのクソリモコンといい本体は安く付属機器で稼ぐ戦法か
消費者の冷たい視線にも関わらずここまでのアコギぶり
やっぱり任天堂は朝鮮企業だったかw
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
-
せめて持ちやすくしろよ
なんで四角なんだよ手が痛いっつーの
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
-
>>78
さすがに苦しいなw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:43 返信する
- メダロット7と一緒に買うつもりだけどイワッチメントはいらないや
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:44 返信する
-
岩田「今後右スラパ付きを出す計画はありません、ゲハの妄言です」
LL発売から半年後、そこには新型3DSの姿が!
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:44 返信する
-
>>85
お金稼ぎのため
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:44 返信する
-
>>81
VITA?
あーそんなのあったっけ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:44 返信する
- 神・対・応・w
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:44 返信する
- こりゃ課金ゲーより酷いな。子供可哀想だ!クソだな任天堂。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:44 返信する
-
流石任天堂の神対応!
ありがとう任天堂!
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:45 返信する
- なぜ本体に組み込まなかったのか直接聞いてみたいまじで
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:45 返信する
- どんだけでかくなるんだよくっそわらたw
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:45 返信する
-
>>81
何それwwwいつのゲーム機だよw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:45 返信する
-
そもそも右パッドとボタン増やしとけと思うけど
最低限同発しろよ、年内に決定とか意味わからん
>>88
3ds角ばってて痛いし持ちにくいよな・・・
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:45 返信する
-
アオリでもなんでもなく発売前に既に拡張パッドが決まる位ならなんで初めからつけないのかマジで疑問
ふざけてんのか
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:46 返信する
- 岩感を感じます
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:46 返信する
-
>>99
ミエナイキコエナイ始まったか、ボケ老人ですな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:46 返信する
-
まーどうせ3DS発売前からLLの型番は大方できてたんだろうなw
-
- 105 名前: 名無士 2012年06月28日 09:46 返信する
-
パッドが無いのはLL本体を 2万円以下にしようとしたからだろうけど、後にこんな物を買わせようとするなんて本当にやり方がセコいな…
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:46 返信する
-
>>105
LLは何から何まで別売だけどな
任天堂マジ汚い
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:46 返信する
-
あくまで3DSのLLの立ち位置なんだろう
右スラパ要らないソフトもあるしなぁ、L2R2も欲しくなっちゃうのでこれはこれで
拡張スラパ側に相当余裕あると思うのでバッテリー積んで欲しいなぁ
あとペンを使いやすくだな!改良されてくるは思うが、旧スラパはペン取り出せないwとかだし。
来年NEW3DSとかで一体式出るよ!
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
-
しばらくしたら完全版でるな?
それまで様子見だな。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
- よーし、購入見送ろうw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
-
さすがに今回は3DSLLに接続用の端子つけてるよな?
と思ったけど昨日の3DSLLの動画みたかぎり拡張用の端子なんて見当たらなかったから今回も電池必要みたいだな・・・
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
- 豚にはお似合いです
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
-
VITAと同レベルになるまでにどれだけ重くなるんだよ
サイズはタブコンレベルじゃねえか
性能:VITAの勝ち
画面サイズ:VITAの辛勝
軽さ:VITAの勝ち
サイズ:VITAの勝ち
値段:3DSLLの辛勝
マリオ:3DSLLの勝ち
ゲーム:VITAの勝ち
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
-
さらに巨大になる上に重量が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
- そろそろ保護者も買わなくなるで
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
- わたし豚だけどこれを擁護する方法が全く思いつかない
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
- はぁ〜…技術力が無いとこうまで不恰好なハードが出来上がるのかよ…
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:47 返信する
- 拡張スラパをせめて10gに抑えてください^^
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:48 返信する
- 3Dがより良く見えるようになってるんだろ!!みんなそこに注目しようぜ!
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:48 返信する
-
3DSをUコンモデルで発売して
WiiU出せばかなり状況変わってたよね
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:48 返信する
-
>>112
なんで売れないんだろうなw
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:48 返信する
- 右スラパ標準搭載したら今まで買い支えたぶーちんが怒り狂うだろうが
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:48 返信する
-
どうせLL+スライドパッド内臓の機種が来年あたり出るんだろ?
それまで待つわもう
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:48 返信する
-
3DSLL本体
3DSLL充電用アダプタ
3DSLL用拡張スライドパッド
どんどん増えていくな…
-
- 124 名前: 岩田 2012年06月28日 09:48 返信する
-
まだ重くなるのか
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:49 返信する
- Vitaと同レベルのゴミ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:49 返信する
-
>>112
画面密度:VITAの圧勝
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:49 返信する
-
なんであの大きさで最初からつけないのかが分からんw
これからは右いらないゲームしかほとんど出ないってこと?
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:49 返信する
- 何故最初から右スティックを付けない…
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:49 返信する
-
>>123
ん?充電アダプタって普通本体につくもんじゃないの?
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:50 返信する
-
>>112
遊び心が感じられないハードだから。
遊ぶ側もVITAでは楽しめない。
って誰かが言ってた
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:50 返信する
-
本来付けるべきものを値段のインパクトのため別売りですか
全部付けて2万3千じゃVITAに勝てないもんな
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:50 返信する
-
PSPの後追いで片側にスラパつけました!
↓
携帯機でもツインスティックの時代到来
↓
アタッチメントで誤魔化しました!
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:50 返信する
-
>>102
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. | [書き込む] 名前:[ ] E-mail[ ] |
/;;:: ::;ヽ | ┌―――――――――――――――― |
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|. |.|ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwww|
|;;:: ::;;|. |.| クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww |
|;;:: c{ っ ::;;| | | |
|;;:: ヽ_ ::;;;| \ /
ヽ;;:: ー ::;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カチャ \;;:: ::;;/ _____________
カチャ |;;:: ::;;| | | |
|;;:: ::;;| | | |
. / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: ::;;|. | | |
|;;:: | | ::;;|. | | |
|,、,、,、,、 ,、,、,、,、l | | |
〈 l l l l l l l l 〉 |_|_____________|
[二二二二二二二二二二二二] _|_|___|_
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:50 返信する
- 3DSよりはマシなゴミ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:50 返信する
-
モンハンとかやらないからしらんが、
そこまで右のスティックっているものなの?
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
- さらに巨大化するのかwww
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
-
恐ろしいほど奇形だなwwwww
外でこれつけてるやつ見たら間違いなく吹くわw
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
-
>>129
LL日本版はACアダプタ付かない
当然充電台もつかない
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
-
>>129
本体価格を安く見せかけるために別売です
実にユーザーフレンドリー
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
-
>>129
3DSLLは本体だけの販売ですよ?
価格をごまかすために充電アダプタは別売りですw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
- なんかだんだん退化してってないか?
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
- どうせMH4発売直前に右スラパの付いた新型だしてくるじゃないのか?
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:51 返信する
-
>>128
1年後に内臓版出してまた買わせるため
-
- 144 名前: で、 2012年06月28日 09:52 返信する
- で、批判してる人はVitaホワイトが初週だけでも3DSより売れると思うの?(笑)
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
- 最初から組み込んでいたらいいのに…
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
-
モンハン専用の右パなんていらんわ
欲しいやつだけ金出して買えばおk
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
-
こんなのが審査通っちゃうんだもんな
WiiUの迷走ぶりもわからんでもない
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
-
>>135
お前さんPS3か箱○持ってないの?
持ってるなら右スティックだけないのを想像してみろ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
-
醜いという言葉がピッタリだね。まさに
本体があんなにでかくなったんだから右スライドの一つくらい搭載できないはずがない
さすがの任天堂とはいえ。標準搭載にするとまたバッシング食らうからとか
旧来の3DSと機能的な互換が保てなくなるからとか買い替え需要とかいろんな思惑があるんだろうな
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
-
醜いという言葉がピッタリだね。まさに
本体があんなにでかくなったんだから右スライドの一つくらい搭載できないはずがない
さすがの任天堂とはいえ。標準搭載にするとまたバッシング食らうからとか
旧来の3DSと機能的な互換が保てなくなるからとか買い替え需要とかいろんな思惑があるんだろうな
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:52 返信する
-
>>138-140
閉口するわマジで
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:53 返信する
-
携帯機の利点ってなんだろうなw
画面が大きくて大迫力!
↓
据え置き機でやれ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:53 返信する
-
>>144
なぜそう思った
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:53 返信する
- 500g来た!!!!!!!!!
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
-
拡張スライドパッドって中身スカスカだったよな、確か
あれくらい予め本体に組み込めるだろ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
- Vitaよりかはずっとマシなデザインじゃん
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
- WiiU発売までに筋力の無い奴らを鍛えてあげようっていう任天堂の優しさだろ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
- 最初からつけたら二重搾取できないからな
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
- 神ハードだなww
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
-
だからなんで右パッド標準搭載しないの?
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:54 返信する
-
>>156
どこが?wwwwwwwwwwww
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
一年半後
右スラパ搭載型3DS LL 発売
ニンテンドーダイレクト 「3DS U」 発表
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
Vitaも3DSも仲良く死のう
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
>>156
美的感覚は分からんが3DSはサイドラインが直線的すぎて持つ時いたい
不格好でもなんでもいいから丸めてほしい
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
>>155
>拡張スライドパッドって中身スカスカだったよな、確か
>あれくらい予め本体に組み込めるだろ
それじゃスラパ内蔵型でもう一儲けできないじゃん
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
>>156
精神科へ逝ってらっしゃい
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
>>156
それは無理矢理過ぎるってww
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
- こりゃwiiULLも可能性0じゃnなくなってくるで!
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
任天堂は携帯とかコンパクトとかはもうどうでもいいのか?
マジで弁当箱みたいになってるじゃんw
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:55 返信する
-
>>144
マックがやっぱり最高のグルメだと思っちゃう系?
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
- もういっそWiiUのコントローラーを売ればいいんじゃないかな(なげやり)
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
-
本体377g?+拡張スライドパッド150g?=?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
- 400g超えるだろwww
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
-
>>156
涙拭けよ豚まん
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
- デザインが良くても売れないvitaを馬鹿にするのはやめてもらおうか
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
-
電池入れて赤外線で通信する、しかも左右非対称とかお笑い以外の何物でもないよな
あまりに酷すぎるし醜すぎる
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
-
PCエンジンしかり、メガドライブしかり、
同一プラットフォームのハード乱発すると
あまりいい結果にならないような
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
-
>>161
>>166
>>167
お前ら頭くるってるな
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
-
ただでさえデカくなった3DSLLに更に拡張スラパ着けてどうするのかと・・・
もはや携帯ゲーム機と呼べない大きさになって邪魔すぎる・・・
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:56 返信する
- まだVITAのがまし
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:57 返信する
-
>>162
スーパーマリオブラザーズ U もついでにな
-
- 182 名前: 2012年06月28日 09:57 返信する
- さすがにちょっとバカなんじゃないかな、任天堂
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:57 返信する
-
>>169
弁当箱をポーチ代わりに出来るという優しさを感じられないのか!
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:57 返信する
-
右スティックとか別に必要性を感じたことないし買わないけどな
モンハンもやらないしこれ他に使い道あったか?
ハードコアゲーマーだけだろこんなの買うの
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:57 返信する
-
…なるほど!
エリート信者はこうやってタブコンの大きさにならしていく訳だな!
-
- 186 名前: 名無士 2012年06月28日 09:57 返信する
-
>>142
そんな事したら間違いなくLL買ったユーザーブチキレて任天堂ハード買わなくなると思う…
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:57 返信する
- ニシ君マストバイやで
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:58 返信する
- 本体を買うと後からたかられる神ハード
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:58 返信する
- くそわろたww
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:58 返信する
-
>>175
いくら売れてもこのデザインの酷さは擁護できないよなぁ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:58 返信する
- 馬鹿だろ、割と本気で
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:58 返信する
-
重いしでかいしどうすんだよこれw
もう携帯ゲーム機の体を成してないじゃんwww
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:58 返信する
-
>>184
やっぱライトゲーマーってバイオみたいなゲームはやらないの?
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 09:59 返信する
- ハードコアゲーマーだけだろ(予防線)
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
-
右スティックとか据え置きなら昔からあったんだが
なんでいきなりコアゲーマーじゃないと使わないみたいになってんだ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
- WiiUも右スティックなくしたらええねん
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
-
>>135
DSの頃はスペック的に3Dが苦手だったから右スティックが必要なゲームは殆ど作られなかった
PSPはスペック的に3Dもいけたから自然と右スティックが欲しくなるゲームが作られた
3DSはスペックが上がってPSPみたいに3Dもいけるようになったからこれから右スティックが欲しくなるゲームは増えてくるから必要
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
- やっぱでるんだ。まあモンハンくらいしか使い道無いからそれもありかと。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
-
>>193
女だったらホラゲ好きだからやる
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
- 戦艦級wwwwwwwwwwwwww
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
-
>>173
500g超えるんじゃね?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:00 返信する
-
>>193
据え置きでやるゲームだと思ってる
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:01 返信する
- このアタッチメントつけてもちゃんと専用ポーチにはいるのかな
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:01 返信する
- 迷走に迷走を重ねているね任天堂
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:01 返信する
-
>>135
PSPレベルの3Dゲームでも必要だった
3DSならあって当たり前なレベル
DSの性能なら右スティック活用するゲームは出せなかったんだけどね
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:02 返信する
-
出さないわけに行かないっては、判るんだけど
もう少し、なんとかならんかったのか
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:02 返信する
- 小さい携帯機器が好きな奴は ゲームボーイミクロでもやっとけ。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:02 返信する
-
>>184
豚はWiiUの右スティック追加に不満があったのか・・・
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:02 返信する
- これの専用ポーチwもし出るとして持ってるの見かけたら間違いなく吹くわw
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:02 返信する
-
>>203
対応したポーチが発売!
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:02 返信する
-
>>203
無理だっての
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
-
ついにマリオも課金ステージ出すのか。。。
これはますますレトロゲームが熱くなるな
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
-
本体デカくなったんだし
左右にアナログスティック付けとけよ!
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
-
3DS 235g
3DSアタッチメント 132g
3DSLL 336g
3DSLLアタッチメント 150〜170gとすると
480〜500gは超えてくるな
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
- その姿はさながらウォシュレットボタン付きの便器であったという
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
-
>>210
やったねたえちゃん!!
-
- 217 名前: 名無し 2012年06月28日 10:03 返信する
-
ようやく俺の望んでたものが大体そろったか。
でも3DSLLとACアダプタと拡張スラパでいくらするんだろ…
なんで最初から標準搭載にしてくれないかなぁ
つーかアダプタって絶対買わないと充電できない?ちなみにDSはあげちゃったんだけどもしかしてDS用の使えた感じ?
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
-
>>202
だから3DSでバイオ売れないのかな?
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:03 返信する
- 任天堂おもろいな〜さすが玩具屋の一言に尽きるね
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:04 返信する
- 携帯機で三人称視点のゲームやるなら右スティック必須だなぁ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:04 返信する
- 右スラ付けねーで逆ざや解消するため別売り商法か
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:04 返信する
-
わろたw
なんで見た目を気にしないんだろうなwwwwwwwwwww
あれか?
じわじわとスペックアップして売りつける作戦に変えたか?wwwwwwwww
年末は右のスラパ付けてぼったくっちゃう?Wwwwwwwww
まじでイライラするわ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:04 返信する
-
>>211
右端をハサミで切れば問題ないというのに!
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:04 返信する
-
パソコンをやるの時、必ず正面でやらないと気がすまないので
これだとかなり左寄りになるのでいらつく
もうこうなったら左右ちょうどセンターにしたいので
左側に画期的なアイデアで何か付けろ
そういうの得意だろ任天堂さんは・・・
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:05 返信する
-
>>214
もはや携帯機の重さじゃねーなw
下手すりゃVITA2台分の重さになるじゃねーかww
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:05 返信する
- せめてボタン下までセットできる設計にならんのかこれ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:05 返信する
-
>3DSはスペックが上がってPSPみたいに3Dもいけるようになったからこれから右スティックが欲しくなるゲームは増えてくるから必要
3DSにソフト出なくなります
MH4以降、ファースト&ギャルゲーのソフトしか出ません残念でした
低スペックは罪深きお方だ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:05 返信する
-
右使うのってモンハン以外だとエスコンくらいかな
あとはTPS系?
まぁいらないっちゃいらない
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:05 返信する
-
3DSLLは楽しみ
この情報は糞だけどね☆彡
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:05 返信する
- 今日VITA2台目届くから2台分の重さがどんなもんか先に味わっとくわ!
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:06 返信する
- これ弁当箱超えてるわ・・・
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:06 返信する
-
モンハンもWiiUで出すなら文句無いのにな
なんで据え置きじゃなくて携帯機なんだろうな
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:06 返信する
- 画像出たら今度はドカベンとか言われそう
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:06 返信する
-
>>217
DSとDSliteは非対応。USB電源とか出てそうだけど詳しくないのでなんとも。
ってかまさか拡張パッドもまんま大きくするだけとかじゃねぇだろうな
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:06 返信する
-
なんだろう?一昔前のでかくてぶ厚いノートパソコンとか初期の頃の携帯電話を思い出した
いま2012年だよね?任天堂の時計は止まってんだろうか?
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:07 返信する
-
据え置き機じゃんwww
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:07 返信する
- MH4の「後に」右スラパ搭載新型発売だろうな
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:07 返信する
-
>>217
俺のアダプタあげよっか?
やっぱあーげない♪
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:07 返信する
-
いあこれはマジで最初からつけろよ
下の画面の大きさ次第で絶対つけれるだろ
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:07 返信する
-
更に巨大化するのか!
楽しみだ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:07 返信する
-
脳トレとかペイントゲーム出してるんだから
老人ホームで3DS活用すれば?
LLなら大きいから老眼でも大丈夫でしょ
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
-
解ったよ!
WiiUのタブコンの重さにユーザーを慣れさせるのが目的なんだね!
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
-
どんだけデカくなるんだwww
LLにする時点で内部に組み込むようにちゃんと開発しろや無能企業が
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
-
もう少し待てば3DSLLに右スラパ付けたハードで売ってきそうで怖い
完全に任天堂が信用できない
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
-
>>228
そいや3DSにモンハンはあるけどモンハン系のゲームって他に無いんだっけ?
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
-
ってかACアダプターとイワッチメントLL買ったら2万越えじゃんww
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
- アホすぎワロタw
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:08 返信する
- 弁当箱乙
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:09 返信する
-
右スティックがないから出せないゲームがあったわけで
過去に出た携帯ゲームで右スティックの要不要を語るのは意味が無いよ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:09 返信する
-
\ポケモンを買います!/
_____
/ / 妊_娠\ \ 彡痴漢ミ
| |/-O-O-ヽ| | d-lニHニl-b さすがニシくん
| | . : )'e'( : . | 'e' | ヽヽ'e'// 拡張ブヒッチメントで声だけは2倍や!
`-`‐-=-‐ '---' /`ー'ヽ
/マリオ2買おうと思ってます!\
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:09 返信する
- もうお笑いハードでしかないな(笑)
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:10 返信する
-
ポケモンとマリオを出すことしか考えてないからこうなる
スーファミ・ゲームボーイから進化してないゲームなんざ携帯でもできる
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:10 返信する
-
>>241
重すぎて駄目だろ
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:10 返信する
-
>>246
3DSの元の値段に近づいていくな
-
- 255 名前: ミヤッチ 2012年06月28日 10:10 返信する
- バカだましでアダプターさえ付けない企業に最初からつけろと言っても無理
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:10 返信する
-
>>253
軽すぎて持ってるのを忘れないようにする神配慮だというのにっ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:11 返信する
-
>>246
ACアダプター追加だけで2万超えてるわな
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:11 返信する
-
>>214
WiiUのあのデンモクの重さだなw
今から錯覚さして重く無いように感じさせんのか?www
>>230
500gはペットボトル500mlと同じ重さだw
糞重いぞw
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:11 返信する
-
>>237
マジでやりそうだから笑えないねw
あ、笑っちゃった!
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:11 返信する
-
>>203
買うのは子ども(頭脳が)だし、母ちゃんに巾着袋作ってもらえばいい
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:12 返信する
- モンハン4に併せて右スティック搭載3DSを発売とかやっちゃうんでしょ?
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:12 返信する
- どうでもいいが今夜午前2時からsteamサマーセールやで
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:13 返信する
-
ACアダプターとイワッチメントでVita買えるなwwwww
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:13 返信する
-
>>258
WiiUの既視感はカラオケから来ていたのか!
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:13 返信する
-
>>261
任天堂なめんな!w合わせてじゃなくむしろMH4「発売後」だw
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:13 返信する
-
アンバサダーには救済措置があってもいいんじゃね?
アンバサダー3DS本体+5,000円くらいで3DS LLに乗り換えキャンペーンみたいな
俺はアンバサダーじゃないから関係ないけどさすがに不憫に思えてきた
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:13 返信する
-
最初からつけといて「対応していないソフトもあります」でいいのに。
なんでこんな事にw
LLはほんとにただでかいだけなんだな。
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:13 返信する
-
>>241
脳トレどころか筋トレが出来るな
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:14 返信する
-
>>261
ユーザーにとって一番イヤなタイミングで出してくるのがいつもの任天堂だからなぁ。
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:14 返信する
-
>>262
マジか?サンクス
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:14 返信する
-
>>モンハン4に併せて右スティック搭載3DSを発売とかやっちゃうんでしょ?
搭載するなら"スティック"じゃなくて"スライド"パッド
スティックにしたら閉じられないだろ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:15 返信する
-
>>246
それなりに快適にゲームやろうと思ったらSDカードも買い直す必要あるしな
そうなるとVitaとそこまで大差がないように思う
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:15 返信する
- イワッチメントLLの幕開けか
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:15 返信する
-
糞重いipadが600ちょっと
3DSLL完全体が500ちょっと
携帯ゲーム機の重さじゃねえ、300以下のvitaでさえ少し重たいんだぞ
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:15 返信する
-
糞企業だな本当
携帯機じゃねーじゃん 何で付けねーの右スラ?
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:15 返信する
- また後悔しそうだから2年後くらいに買います
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:16 返信する
- もうsteamサマーセールの時期か
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:16 返信する
-
来年末発売の新型には標準搭載されるらしいよ
死んだばっちゃが言ってた
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:16 返信する
-
______________
| | | 。 |
| ○ | | 。 。 |
| | | 。 |
| + | | ○ |
こんな風にできただろうに・・・
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:16 返信する
-
>>272
全然情報出さないけどnewマリオ2からDL販売始まるはずなんだよな…
-
- 281 名前: 女子 2012年06月28日 10:17 返信する
-
>>271
なんかおまえが喋ると鳥肌立つんだよね・・・
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:18 返信する
- 腱鞘炎になるわ
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:18 返信する
-
>>279
おれはこれが出るまで買わない
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:18 返信する
- LL出す時点で再設計のチャンスなのになんでこんなことするんだ
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:19 返信する
-
現行の3DSが不完全だと認めたくないから付けないのか、
利益になるから別売にするのか・・・
なんにしろユーザー第一って訳では無さそうだな。
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:19 返信する
-
イワッチメントって対応ソフトじゃねーとダメなんだろw
糞だな ボタン割り振りぐらいさせて全ソフト出来るようにしろよKs
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:19 返信する
- スライドパットってモンハンにしか使わないんでしょう?
-
- 288 名前: 名無し 2012年06月28日 10:19 返信する
- 任天堂信者とアンバサダーは怒っていい!
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:20 返信する
- 開発力が低すぎる
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:21 返信する
-
>>283
全部のソフトが右スラ対応じゃないんだよ
対応ソフトじゃないとダメ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:21 返信する
-
家電、PC、クルマ業界ではユーザーの意見や他社のいい所は積極的に取り入れた上で、独自のアイディアや技術を盛り込むのが当たり前なのにな
いまどき自社のコンテンツにあぐらかいてユーザーバカにするような企業があるとは・・・
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:21 返信する
- デカッチメント!デカッチメント!
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:21 返信する
-
>>285
どっちもあるでしょ。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
-
>>261
は?任天堂がそんなことするわけねぇし
出すなら、本体同梱MH4出してから発表するし。同時とかするわけねぇ
あり任あり任
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
- これでゲームやってくださいって任天堂は言ってるのかw
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
- 一番のつっこみどころは「サイズ大きくなっただけなのになんで搭載できんかったの?」だ
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
-
つうか標準搭載すりゃいい話じゃねえの?
それともあれか、後に右パッド搭載して一儲けしようとでも思ってんのか?
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
- ほんとに計画性のない会社だよね、任天堂って
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
-
でかくしただけなんだから中身スッカスカだろ
なのになんでスラパ付けないで値上げしてんだよ
アダプタ無いし
すっげー不快な企業になってきたな任天堂
-
- 300 名前: 名無しさん 2012年06月28日 10:22 返信する
-
デカくしたんだから最初から付けろよとしか言えない
もしかしたら来年また新型出す気か?
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:22 返信する
-
あらら 完全にこれ詐欺だろACアダプターと言い
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:23 返信する
-
>>249
PSPは右スティック無くても右スティックが欲しくなるゲームはけっこうな数作られたぞ
DSはそもそも右スティックが必要になるようなゲームが性能的にあまり作られなかった
6年遅れでPSPの同じ土俵に立ったのなら
ユーザーが欲しいと思ってるものは最初からつけても良かったのではないだろうか
旧3DSはデッテリーの位置的に無理だったんだろうけど
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:23 返信する
-
先に買ったお客様が損「しか」しないシステムとタイミングだなw
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:23 返信する
-
>>287
モンハン以外にもモンハン系のゲームが出れば使う
3DSには出そうに無いけど
FPSやTPSでも使う
3DSの性能じゃ無理があるけど
とにかく視点変更があるゲーム全般であると無いとでは大違い
幸い?3DSにはそういったゲーム殆ど無いけど
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:24 返信する
- 原価かからないACアダプタとスラパで逆ザヤ解消とか・・・もうね・・・
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:24 返信する
-
>>290
VITAならハード側で使えるようにできるのにな
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:24 返信する
-
馬鹿だなぁ
イワッチメントLL発売後に右スティック標準搭載の3DS出せばさらに売れるだろ
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:24 返信する
-
さらに大きく重くしてどうすんの?w
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:25 返信する
-
こんな舐めたことしてていいのかよ
WiiUの未来が危うい
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:25 返信する
-
>>307
ユーザーからは愛想尽きるだろうね
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:25 返信する
- モンハンでしか使わねーもんを最初からつけとけとかアホかと
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:26 返信する
- デブッチメントいらねーわ
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:26 返信する
-
もはやギャクだな
何なのこの奇形ハードはw
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:26 返信する
-
| | | 。 |
| ╋ | | 。 。 |
| | | 。 |
| ○ | | ○ |
これが完成形だろ?w
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:26 返信する
-
>>307
そんな事したら誰も買わなくなるぞ ユーザー舐めてる
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
- は じ め か ら つ け ろ や
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
- もうやだ・・・
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
- じわりじわりとVITAの値段に近づいていってる
-
- 319 名前: 名無しさん 2012年06月28日 10:27 返信する
- ガラクタを増やすな
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
-
>>311
今出てるゲームだけで語るとかアホかと
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
- おもちゃみたい・・・・。
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
-
は じ め か ら つ け ろ や
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
-
LLのメリット画面大きいに対してデメリット大杉だろwwwwww
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:27 返信する
-
なんでこんな適当な思いつきの商品を堂々と発表できんの
図太すぎる
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:28 返信する
- もうしんでいいよ
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:28 返信する
- いや、もしかして標準で右スラパつけれないのには別の理由あるんじゃないか・・・?SONYが特許とってるとか・・・
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:28 返信する
-
内蔵させるか、最初からセットにしとけ
マジでこのままバラ売り商法でいくんだな
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:28 返信する
-
>>306
普通は出来る様にしないとダメなのに
任天堂って本当技術力無いな
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:29 返信する
-
おまいらモンハンモンハンって言うけど
モンハン興味無い俺からすればアタッチメントなんて邪魔以外の何物でも無いんだが
右スティックがモンハン以外でも多様するなら解かるが
そうでも無いんだろ?
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:29 返信する
- ハッタリハリボテ情弱騙し糞馬鹿メーカー
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:29 返信する
- 無理。
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:30 返信する
-
本体18000
スライド1500(旧と同じとして)
アダプタ1000
20000いったじゃねーかヽ(`Д´#)ノ
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:30 返信する
-
LL自体液晶コストダウンをはぐらかすためのとってつけバリエなのに
右スティックなんかつけたら設計し直さなきゃいけないじゃんか
イワッチメントならサイズいじったがわだけで済むんだから
当然の帰結だよ
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:30 返信する
- さすがネタハードw
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:30 返信する
-
必要なモン削って安くなりましたも糞もねぇだろww
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:30 返信する
-
なんで右下に付けなかったんだろう
でかくなったから付けられただろうに
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:30 返信する
-
気付かれないように価格を上げて逆ザヤを解消する神ハード
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:31 返信する
-
ちょっっっっ
でかくなりすぎじゃねーのか…
そもそもDSのLLですら机の上においてプレイするのがデフォだったんでしょ?
それより一回り大きい3DS・LLをイワッチメント装着で更に巨大化させて
それを持ち上げてプレイするとか正気の沙汰じゃない
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:31 返信する
-
前のアタッチメントはユーザーの要望が多かったから急きょ作ったって後付けが出来るけど
これもう確信犯じゃん
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:31 返信する
- 十字キーを上に配置して右スラパを標準装備すれば最高なのだが…。
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:31 返信する
-
デカすぎ重すぎいつの間にか高くついてた最悪だな
子供の事一切考えてない
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:31 返信する
-
>>326
任天堂やSONYの場合それはありそうだな・・・
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:31 返信する
-
>>329
初めから付いてれば右スラパ使うゲームも出る
こういう中途半端な売り方してるから開発側が対応しにくいだけ。
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:32 返信する
- このAA好きだw
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:32 返信する
-
>>329
ついてればついてるで使い道があるじゃん。
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:32 返信する
-
>>311
>>329
それは今後3DSにはそういったアクションゲーム等は出ないということでよろしいか?
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:32 返信する
-
ボタンの下空いてるんだから
本体自体をスライドでボタン下にスライドパッド差し込んで両側から挟む仕様にすればいい
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:33 返信する
- 豚が任天堂を甘やかしてるからこんな糞ハードしか出さないんだぞ
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:33 返信する
-
>>324
ゲームボーイ(ゲームボーイブロス)
ゲームボーイポケット
ゲームボーイライト
ゲームボーイカラー
ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイミクロ
ニンテンドーDS
ニンテンドーDSi
ニンテンドーDSi LL
今に始まったこっちゃないw
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:33 返信する
- 正直任天堂寄りの俺でもミエミエの搾取で気分が悪い
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:33 返信する
-
>>342
自レスだけどWiiUで始めにタブコンが右スラパつけてたからなさそうだ
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:33 返信する
- なぁに、zzがフルアーマーZZになる程度の変化だって
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:34 返信する
-
>>332
値段間違っとる
本体18900
ACアダプター1500
アタッチメントも同じ値段の訳ない
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:34 返信する
-
スペースありまくりなのになんで標準装備しないのか。
ほんと任天堂はクズだな!
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:34 返信する
- 酷すぎアホ・・・
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:35 返信する
-
3DSLL本体 18900円
ACアダプタ別売り 1500円(必須品)
専用充電台別売り 1200円(3DSには同梱されていた)
合計 21600円
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:35 返信する
-
>>329
単純にゲームの幅が狭くなってる
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:35 返信する
- なんかもうスライドパッド標準搭載のLL出るまで買わなくていいんじゃね?
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:35 返信する
- MH4はダブルミリオン確定だからイワッチメントLLも飛ぶように売れるなw
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:35 返信する
- モンハン4までに出してくれたらいいや
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:35 返信する
-
>>326
それしか考えられない
てかこれじゃなかったらこいつらもしもしゲー作るの向いてるは。
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:37 返信する
-
>>349
DSLL以外は進化っていうか改良だから別にいいと思うんだが
両方共にLLはちょっと酷いと思う
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:37 返信する
- 携帯ゲーム機なのに、普通に持つと画面が自分の中心からズレてるって物凄い頭おかしいよね
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:38 返信する
-
VItaがでかい と煽ってた任豚
LL拡張スライドパッドでブーメラン食らったでござるwwwwww
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:38 返信する
-
>>350
ソニー「ようこそ」
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:39 返信する
-
>>365
豚何か勘違いしてないか?
任天堂ハーードに比べたらPS3やvitaは破格の安さだぞ
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:39 返信する
-
お求めやすい値段にするために右スティックはつけませんでした
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:39 返信する
-
>>363
しかも性能悪い3D機能を売りにしてるのにね
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:40 返信する
- どんだけでかいんだよ・・・
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:40 返信する
-
しかも画面左寄りになるし アホかよ
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:40 返信する
- 悔しくてソニーが搾取してるとか言い出しちゃうのが豚なんだよね
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:40 返信する
- 気づけば、すっかり斜陽になってたね
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:40 返信する
-
これ仮に出たとしてLLに付けたらどうなるのっと?
重さは?デカすぎで持つの難しくね?特に子供とかはきつそう
右スティックの位置は平気なん?
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:40 返信する
-
LLで拡張スライドパックってでかすぎってレベルじゃねーだろwww
それなら3DS買ったほうがまだ良さそうじゃねーかw
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:41 返信する
-
>>366
ソニーに来いということだろう
多分w
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:42 返信する
-
右スティック搭載3DSiでも出しておけば、「最初からそれで出せ」とは言われても
それなりに好意的に受け入れられただろうになぁ。
LLなんていらねえよ、マジで。
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:42 返信する
-
>>366
おれブタゴリラじゃねーしゴキじゃ禿げ鷲
てかいつ高いって言ったし
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:42 返信する
-
なんで最初からVITAみたいな、シンプルで全部入りのハードが作れなかったのか?
これが任天堂か…。
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:43 返信する
-
>>378
全部入ってたら足せないじゃん
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:44 返信する
- 完全態は何キロになるんだ?
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:44 返信する
- あと3回くらい変身を残してるんだろうな
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:44 返信する
-
>>378
ハードでぼろ儲けできなくなるじゃん
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:44 返信する
- 終わってるな
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:44 返信する
-
>>379
完璧なものに足す必要はない。
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:45 返信する
-
>>279
WiiUがスティック両方上だから、右スラパ付けるとしてもボタンの上だろうよ
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:46 返信する
-
>>381
3DSi
3DS ミクロ
3DS U
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:46 返信する
-
VITAの価格帯が羨ましいからLL作ったんだろ?
本当にゲーム業界の癌になってきたな
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:47 返信する
-
3DS LL本体 18,900円
ACアダプタ 1,500円
スライドパッド 1,500円(旧3DS用参考価格)
専用充電台 1,200円
SDカード(東芝16GB class10) 4,980円
合計28,080円てまじでWi-Fi Vitaちゃんと大差ない
SDカードはヨドバシの価格だから探せばもっと安いところあるけどね
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:47 返信する
- これ持って電車でプレイする勇気ねーわw 携帯機なのにwww
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:47 返信する
-
任天堂好きの俺でもコレはどうなんだろ・・・・・。
LLでサイズも大きいんだからさ、最初から右にスライドパッド付けて欲しいわ。
そして新型3DSに右スライド標準装備型を出せば良いのに。
最初のタイプ買った人には反感買うかもしれないけど、
初期の本体を持ってきた買い替えの人には、
初期型本体交換条件で「割引価格」で買えるとかねぇ。
駄目?
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:47 返信する
-
LLにスラパつけたらつけたで切り捨てだのなんだのお前らがうるさいからな
そもそもLLはただのサイズバリエーションだってのに
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:48 返信する
-
デカくすれば価格が元に戻ってもバレないと思ってるんだろ?
バレバレじゃボケ!!!!
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:48 返信する
-
LL期待されてたのは右スティック付けろって
意味合いも大きかったのに本当に大きいだけだもんな
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:48 返信する
-
>>386
ミクロはねぇーわw
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:49 返信する
-
すげぇな
不完全商法を生命線の3DSにまで持ち込むなんて
つうかこれ海外ユーザーから顰蹙買うんじゃね?
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:49 返信する
-
>>391
値段上がった上に色々足らなくなってるけど
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:50 返信する
-
>>393
まぁ・・・・・けどちょっと欲しいのよね。
-
- 398 名前: あ 2012年06月28日 10:50 返信する
- 3DSはLLサイズではなくMサイズでお願いします
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:50 返信する
-
>>390
そんなユーザーフレンドリーな対応を今の任天堂がすると思うか?
一昔前スーファミ時代の任天堂にはそういう神対応もあったけど
今の任天堂にそこまでの体力も良心もないよ
フレアレッド発売直後の1万円値下げが象徴じゃないか
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:50 返信する
-
>>391
完全上位版でもなんでもないのに勘違いが多過ぎだよな
DSiとDSLLの関係だというのに
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:50 返信する
-
>>388
3Gの方に近い値段じゃん
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:50 返信する
-
この調子で値上げして最終的に25000円に戻したいんだろうなw
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:51 返信する
-
そのうち「3DS コレクターズパック」とか売りそう
3DSの全モデル入り+拡張スラパ+購入者限定アンバサダーコード
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:51 返信する
- ニシ君が甘やかすから・・・
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:52 返信する
- 最初からつけろぼけ
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:52 返信する
-
あれかフリーザさんの第二形態と同じでデッカくなったと
そして来る真の3DS・・・・・
すげぇわw
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:53 返信する
-
>>394
じゃあ
3DS ミクロLL
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:53 返信する
-
>>402
その頃にはVitaが2万切ってるような・・・
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:53 返信する
- フカンゼン フカンゼン フカンゼン フカンゼン
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:53 返信する
-
>>398
それが普通の考えだな
3DSのちょっと画面大きくした感じ
Vitaの画面の大きさ意識したんだろうな
重い、大きい、解像度も一緒デメリットしかない
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:54 返信する
-
>>8
一体化すればその分本体の利益が減る
別売りにすれば別売りの分利益が増える
そう考えたんじゃないかな?
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:55 返信する
- 豚がどんどん健康になっていく。ありがとう任天堂。
-
- 413 名前: 名無しさん 2012年06月28日 10:55 返信する
-
Vitaはスティクとボタンが干渉しまくるからな
拡張パッドは、使ってみるとわかるがとてもいい
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:55 返信する
-
ハードウェアで全部入り完全版を目撃することになるのか
画期的すぎて言葉がないわ
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:55 返信する
-
>>384
マジか3DS
ゴミとして完成されていた
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:56 返信する
-
>>411
もうハード作るのやめた方がいいよ
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:56 返信する
- まー嫌ならLL買うなって話やな
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:56 返信する
-
>>413
まだそんなこと言ってるひと居るなんて
・・・・・ドン引きです。
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:57 返信する
-
岩田が言ってた逆ざやのメドがたったってこの事だったのか
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:57 返信する
-
>>417嫌ならみるなてーきーなー?
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:57 返信する
-
120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 02:37 返信する
3DSエアユーザーがよく言うわ・・・・
本当に3DS持ってたら3DSが手にフィットするのがよく分かるぜ?
スラパは折りたたみ式では最善の選択ってイワッチが言ってた
なのにスラパの操作性がとか語るのはキチガイだし無意味
3Dにしたら閉じねーだろ馬鹿
イワッチが言ってた
イワッチが言ってた
イワッチが言ってた
イワッチが言ってた
イワッチが言ってた
豚「イワッチがすることは全て正しい文句言うな!」
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:59 返信する
-
スラパは抵抗があって、指が疲れるのが難点だな
あれでFPSとかできねーだろ
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:59 返信する
-
これが任天堂が掲げる独創の産物ですか…
毒創…
-
- 424 名前: 名無しさん 2012年06月28日 10:59 返信する
-
サイズがでかくならないよう工夫されてるなら考える。
てか発売前から周辺機器予定済みって…
-
- 425 名前: (´・ω・`) 2012年06月28日 10:59 返信する
-
パッドとACアダプターつけたら25000越えるな
バラ売りしてるだけで、全然安くないやん
結局Vitaと同じ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:02 返信する
-
>>425
vita買ったほうがいいかな
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:02 返信する
-
>>18
内蔵したら2万越えたからだろうな
結局けちった為に使い難いハードにたった
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:02 返信する
-
>>329
2画面必要ない、タッチ画面必要ない、立体視必要ないと言ってるようなもの
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:03 返信する
- ありがとう 珍天堂。
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:03 返信する
-
てか、パッド内蔵しなくても問題ないなら作るなよ。
外付けだと配置的に使いにくいんだよ
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:03 返信する
-
WiiUもそうだが 何で快適にゲームするのに周辺機器買わねーと
いけねーの?
普通全部入だろ?糞だなマジ
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:03 返信する
-
アタッチメントLLと合体したら500g位になるんすかね
どういう層に訴えるんだろうかねこれ
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:03 返信する
- 任天堂の終わりが始まりすぎてりゅうう〜っ!!
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:04 返信する
-
コレ以上大きく重くしてどうすんだよwww
最初から右アナログ付けておけやボケw
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:04 返信する
-
また合体パーツか
どうせ他にも出してぼったくるんだろ
ホント「おもちゃ」だな・・・
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:04 返信する
- 右スティック付けれただろうに・・・
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:04 返信する
-
>>425
性能は低いままだけどな!
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:04 返信する
- LLの実物開けてみて中身スカスカだったらワロスw
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:05 返信する
-
>>42
だからVitaでスティックになったんだろ
Vitaのデザインの完成度が高かったて事だな
-
- 440 名前: あ 2012年06月28日 11:06 返信する
-
こりゃ右パッド搭載の3DSLLR出るまでまちだな!
てネタは置いといて搭載できないならせめて同時発売しとけとw
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:07 返信する
-
>>438
ハードの開封動画
胸熱
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:08 返信する
-
>>35
二画面タッチはモンハンだけでもヴァーチャル十字キーのみならず
タッチ調合、地図、サイン、タゲカメ切り替えetc
無いと考えられないレベルだよ
ついでに誰も使ってないことにしたがってる裸眼3Dも
モンハンにおいてはクリティカル距離の把握にかなり有効
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:09 返信する
-
任天堂馬鹿すぎるwww
標準搭載しろよ
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:09 返信する
- もう携帯機じゃないだろ・・
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:09 返信する
-
そういや、現在進行形で株主総会だったな。
色々と質問されていそうだが。
-
- 446 名前: あ 2012年06月28日 11:10 返信する
- 改善して出せよ。馬鹿なの?これ付けたら半端ないデカさじゃねーかワロス
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:10 返信する
-
デカッチメントですの!w
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:10 返信する
- どんどんWiiUゲームパッドに近づいてくね!www
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:11 返信する
- デカくした意義が半分以上失われてるw
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:11 返信する
- 3dsのより当然のように高くなるんだろうなwww
-
- 451 名前: あ 2012年06月28日 11:11 返信する
- 3DSLLとスライドパットで重たくなるだろうから、筋トレが捗るぜw
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:11 返信する
- なんででかくした時に右パッド付けなかったんだ…
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:11 返信する
-
まさにお笑いハードだなw
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:12 返信する
-
>>442
3Dじゃないとクリティカル距離取れないとか無茶苦茶な擁護ですねぇwww
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:12 返信する
- さすがに二万で必須品別売だと買うひと少ないと思う
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:12 返信する
-
3DSのDQMテリー買ったけどクソゲーすぎて吹いたわ
・マップパターンのバリエーションが圧倒的に少ない(3−4個のエリアがあったとして
それを組み合わせただけのトンデモランダム形成マップ)
・3Dも単にメッセージの所が浮いてるように見えるだけな印象(何のための3D?)
・序盤に出てくるモンスターも相変わらずスライム、カバシラー、ドラキー
・仲間枠が4枠に増えたが、その為にストーリーのボスが完全にヌルゲー状態(闘技場はバランス調整されてるのでまだマシ)
・旅の扉のボスエリア前に何故かいざないの扉設置というゆとりワープ仕様
どこでもセーブできるようになってるのに
更にいざないの扉を入れる意味が分からない
-
- 457 名前: あ 2012年06月28日 11:13 返信する
-
どうせ新しく作るんだったら何で最初から付けてくれなかったのか…
少しでも値段安くする為?別売りで儲ける為?なんだかなぁ…
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:13 返信する
-
最重量がさらに重くなるのかwwwwwwww
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:14 返信する
- 望みがかなってよかったなjin豚wwwwwww
-
- 460 名前: 2012年06月28日 11:14 返信する
- VITAの完成度が引き立つな
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:15 返信する
-
>>455
任天堂「カプコン!早くMH4を出してくれー!間に合わなくなっても知らんぞー!」
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:15 返信する
- vitaって良ハードだったんだと再認識させてくれるニュースですね
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:15 返信する
- そういえば今回もちゃんとSD付属するよねえ?ね
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:17 返信する
-
ACアダプタ別売りにするくらいだから高くしないために標準搭載しないのはわかる
(良い悪いじゃなくてそういう方針なんだなって意味で)
でも拡張スライドパッド出すなら年内とかいってないで同時に出せよ
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:17 返信する
-
岩 田「 こ れ で 逆 ザ ヤ の メ ド が た ち ま し た (ド ヤ ッ」
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:17 返信する
-
上蓋が閉まらないのを覚悟に、ちゃんとしたグリップ形状の
アタッチメントを出すしかないな
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:17 返信する
-
>>456
クズエニに言いなよ
-
- 468 名前: 月 2012年06月28日 11:17 返信する
-
これは言うの好きじゃないけど
もう言わざるをえない
クソすぎ
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:17 返信する
-
>>454
横だけどあれはわかりやすくていいよ、任天堂の目指してた立体視を1番有効に使ってるわ
目疲れるからやっぱり使わないけど
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:17 返信する
- これは3DSi出るまで待つわ
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:18 返信する
- クズすぎる。マジでつぶれた方がいいだろ任天堂。
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:18 返信する
-
またカプコンからスライドパッド出せよと言われたんだろ
岩田も2度同じこと繰り返すとはどうしようもないバカだな
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:19 返信する
-
>>442
>タッチ調合、地図、サイン、タゲカメ切り替えetc
それってメイン画面の解像度高ければ、邪魔にならずに全部納められるんじゃ
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:19 返信する
-
クズっすなぁ
どーせこれが捌けたら右アナログ付きの新型出すつもりなんだろ?
DSの時もバリエーション商法酷かったよね
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:19 返信する
-
>>470
3DSiLLが出るというのに!ww
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:20 返信する
-
>>468
おまえ普段どんなにいいやつなんだよ結婚式明日だからな
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:23 返信する
-
脳トレ + 筋トレ=鬼トレ
イワッチが言いたい事はこうゆう事
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:23 返信する
- こんなの買うくらいなら普通のDSで遊んでる方がマシ
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:24 返信する
-
任天堂がVITAレベルの製品出したら4万はいくね
まぁ 作れないけど^^
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:26 返信する
-
>>452
モンハンのためにスライドパッドとセットで買ったやつはみんなそう思ってると思う
これモンハンファン取り込もうとしてるくせにファン舐めてるよね
何かただVitaの足引っ張るだけのためにモンハン引っ張ってきてるように思えてきた
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:27 返信する
-
Vitaのメモカ別売りと同じ悪意を感じる
所詮同じ穴の狢か
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:28 返信する
- なぜ最初から付けない
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:28 返信する
-
デカい、重い、高い、低性能。
これだけ悪い要因ばかり揃っているけど、まぁマリオが出るから
売れるんだろうな。 嘆かわしい。
ゴキブリゴキブリ言われても、Vitaの方がいいわ。
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:28 返信する
-
ユーザー側のアタッチメントの有無の関係で右スラパ必須のゲームは今後出ないだろう
モンハンみたいにスラパ同梱版とか出そうにも通常用とLL用の準備が必要になるもんな
-
- 486 名前: 2012年06月28日 11:28 返信する
-
標準搭載しろよ!
と思ったけど使わないしその分お金払わなくていいからおいしかった
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:29 返信する
-
そんなに3DSのことが嫌いならNGワードにでもして一切の情報をシャットアウトしろよ
買う気もないのに悪口言うのって最低だと思う
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:29 返信する
- ブライ・シンクロン、マキシム!
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:30 返信する
-
>>213
DSiLL以降のアダプタなら使えたらしいけど
基本純正使わないとトラブルの原因になるぞ
普通は取り説に書いてるだろ
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:30 返信する
-
>>266
なんで任天さまがお前らの背脂臭い旧型本体回収せにゃならんのだww
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:30 返信する
-
本体+アダプター+右スティックで結構な値段になりそうだな
VitaのWifi版とそんな変わらんかも
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:31 返信する
-
なぜ初めから搭載しなかったのか
なぞや。デカブツゴミハードw
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:31 返信する
-
>>482
あれはセキュリティの為に別メモカにしたもんだし、右スティックも標準搭載じゃん
任天堂 それ以下 じゃんwwww
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:31 返信する
- 金額計算見るとVitaって性能の割にトンデモ良心価格なんだな
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:32 返信する
-
>>484
普通の3DSでもマリオ遊べるんやで
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:32 返信する
-
>>491
実際は3G版もそう変らんお値段で買えますなw
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:33 返信する
-
ACアダプターは絶対 同梱でお願いしますだあ〜〜!!!
任天堂様〜〜〜!!
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:34 返信する
-
合体させたらポケットに入らねぇよ
なんで内蔵させなかったんだ?逆ザヤが発生するからか?
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:34 返信する
-
足元見すぎで気持ち悪いなチョン天堂
この惨状を見るとVitaってまじでユーザーの為に開発されたハードなんだなぁとしみじみ思うわ
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:34 返信する
-
>>493
セキュリティとか建前で
ソニーの独自規格ボッタくり商売は昔からだろ
だからといって3DSLLが許されるわけじゃないけどな
-
- 501 名前: 、 2012年06月28日 11:35 返信する
-
拡張スライドパッドLL出すなら、
タッチペン収納用の穴をつけてください、お願いします。
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:35 返信する
-
>>488
J9でも使い余すレベル。
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:35 返信する
-
>>487
Vita買わないクセに文句だけ一丁前な豚が何か言ってます
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:35 返信する
- ひでえ・・・
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:35 返信する
-
こいつぁひでぇ…
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:36 返信する
-
合体して3DSLLLLになったらもう携帯ゲーム機じゃねえw
まじでWiiに匹敵するでかさになるんじゃね?
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:36 返信する
-
3DSLL:336g+3DS用拡張スラパ:約132g =468g
LL用なら多分もうちょい重いからほぼタブコン(500g)
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:36 返信する
-
こういうのは標準装備じゃないと意味ねぇんだよなw
だってお前等開発者だとして右パッドに対応「してもしなくてもいい」ならするか?
掛かる金と手間が無駄に多いだけなのにしねぇだろ?wマジで
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:37 返信する
-
>>487
で自分達はソニーやMSを叩くわけですかw
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:37 返信する
-
>>487
宗教じゃないならこの機械が明らかにおかしいって思うだろ普通は
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:38 返信する
-
>>480
実際そうだろ
vitaの勢いを殺すためにモンハン引き抜き
vitaの勢いを殺すために値下げ
vitaの勢いを殺すためにLLを無理やり2万以下に抑える
こういう会社だよ、SCEいなかったらいまだに3DSを2万5千で売り続けてるぞ
-
- 512 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:39 返信する
- この3DSLLはソニーと同じくらい許せない
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:39 返信する
-
>>499
足元を見るってのはもっと魅力的な商品に使う言葉だよ
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:39 返信する
-
>>508
クリエイティブ精神がない奴は
グリーかモバゲーにいった方がいいと思うの
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:40 返信する
-
>>511
別に任天堂が無くてもVitaは産廃過ぎて売れないけどな
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:40 返信する
- ありがとう 珍天堂。
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:40 返信する
-
逆ザヤ解消の秘策キター!
LL化による大幅値上げに拡張スラパ買い直しとか、えげつねぇな
3DSに20000出すならビタ買うわw
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:41 返信する
-
>>487
テリワンと一緒に3DS買った俺に謝れ
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:41 返信する
-
>>513
任豚にとっては魅力的な神製品なんだよ・・・
信仰心を試す踏絵だよこれは
-
- 520 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 521 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:43 返信する
-
>>494
だから任天堂が言うSNS対策は
本体格安他基本無料!理解できる?
VITAやPSPは本体価格+α!w
なんせ任天堂のオンラインは一年もたないからw
ちなみに言っておくけど
オンライン?wいらねーw
とかは今の時代馬鹿だからなw
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:43 返信する
-
この完成度じゃもう擁護しきれんよ
3DSはモンハンのためだけに買ったようなもんだけど
その手のユーザーを完全にコケにしてるよ
モンハンを据え置きコントローラー感覚でやりたかったらもう一回別売りでスライドパッド買えよってか?
スライドパッド売れたらカプコンにも金が流れるようにでもなってんの?
カプコンもいつまでもこういうクソに付いてるとユーザーの信頼なくすぞ?
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:44 返信する
-
>>515
具体的に言ってみて?
3DSが勝ってるところを
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:45 返信する
-
任天堂、儲け方 パネェっすwww
-
- 525 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:45 返信する
-
>>515
あの〜
最近売り上げ少し伸びましたよね?
もしMHPきたらどうします?
怖くて眠れませんね〜
-
- 526 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:47 返信する
-
>>523
マリ〜オ〜
-
- 527 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:47 返信する
-
3DSLLは買い
VITAは高過ぎ買うわけねぇ
つまり、ニシくんの月々のお小遣いは20000円か!
-
- 528 名前: あ 2012年06月28日 11:48 返信する
- これ買うくらいならノーマル3DSがよくね?必須オプション買うなら20000超えるやん。
-
- 529 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:48 返信する
- ソフトが進化しないの分かりきってるのに本体買い買える馬鹿なんてそうそういない
-
- 530 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:49 返信する
-
>>523
ハードスペック以外全部
-
- 531 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:49 返信する
-
3DSLLは買い!
VITAは高過ぎ買うわけねぇ!
つまり、ニシくんの月々のお小遣いは20000円!?
-
- 532 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:49 返信する
-
>>528
正解
-
- 533 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:50 返信する
-
>>531
貰いすぎわろたw
-
- 534 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:50 返信する
-
>>515
Vita売れなくてもPS3/PSP売れれば全然問題無いんだけど何言ってんの?
-
- 535 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:51 返信する
-
>>511
まぁそれは別に任天堂だけじゃなくて、
WiiU発売前に「VITAとPS3で同じようなことが出来ます」
とやっちゃうのと同じだろう?
正直企業が相手を出し抜いたり、勝とうとするのは当然。
戦略をどうするのかは別に文句はないけどね
-
- 536 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:52 返信する
-
Wii U Game Padで出来るんだから、3DS LLで出来なかった理由はないな
技術的な問題より、コスト的な問題だろこれ
どうしても20000以下にしたかったから、右パッドとACアダプタ別売りにした
-
- 537 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:52 返信する
-
任天堂ゲーマー層掴むために金使って努力してるのだと思ってたけど
俺の勘違いだったようだな
任天堂にとってはゲーマー層は標準以外のオマケ層みたいだからな
-
- 538 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:53 返信する
- 同梱パック待ちのおいらは勝ち組!
-
- 539 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:55 返信する
-
>>532
そんなの同梱パック出るまで待つでしょ
-
- 540 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:56 返信する
-
>>511
モンハン・・・・・・マイナス350万本だっけ・・・・・
まさに誰も得してない状態
あ、任天堂はしてるか、PSの妨害できてるし
サードのIPが死のうと知らん顔だもんな
-
- 541 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:57 返信する
-
つーか3DSLLがwiiUのタブコンでよくね
なんかいろいろ出しすぎ
-
- 542 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:58 返信する
-
単なるばら売り商法かよW
ばら売りを全部合計すると幾らなんですかねW
-
- 543 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:58 返信する
- 液晶がどこまで劣化するか
-
- 544 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:58 返信する
- ところでおっさんが携帯機で遊んでるとマジ引くわ…
-
- 545 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:58 返信する
-
>>481
やめて
マジで
-
- 546 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 547 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 11:59 返信する
-
LLにデフォで追加しちゃうと現行の3DSが旧機種扱いになっちゃうもんなあ
右スティックをオプションにしないとそれ前提でソフト作ったら3DSノーマルでは対応できなくなるし初期設計が悪いとしか
-
- 548 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:00 返信する
- 携帯機は子供向きだと思っているので未だに1つも持っていない。
-
- 549 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:01 返信する
-
>>511
勝つために企業が色々やるってのは問題ない。
人気ソフトをハードで出してもらうためにサードの交渉したり、
逆ザヤ覚悟で値段下げたり、株価を犠牲したりはしょうがない。
それ言ったら正直社会じゃ生き残れないぜ。
SCEも勿論モンハン獲得で動いてるだろうし、任天堂だけじゃなくて
海外ではMSもライバルなんだからそっちの対戦略もやってるはず。
やり方が汚いっていうなら会社に潰れろと言うのと一緒
-
- 550 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:02 返信する
-
>>544
ほんとだな据置ハードだけやってろよなw
-
- 551 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:02 返信する
-
>>500 純正品同士の価格で比較しろよ、実際には君のは只の思い込みで有って
同級の物で異常に高価なのは寧ろ任天堂製品だぞ?
GCのメモリーカードやSDとはいえ任天堂ブランドの商品は決して>ボッタくり商売 じゃ無いなどと言える価格では無い
第一>独自規格 はWiiのDVDさえ見せず二層さえ読めぬドライブ、WiiUのBDが見れないどころかGCの互換さえ取れないドライブ等、独自で欠陥ばかりだよ任天堂は…。
-
- 552 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:02 返信する
-
>>548
正論
-
- 553 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:02 返信する
-
>>540
売り上げがPSPより下がるのはカプコンも分かってたろw
150が最初の目標だったみたいだし。
それを予想した上でのMH4じゃないのか?
-
- 554 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:03 返信する
-
あらかじめ、おなじデザインで発売したのは
もう何年も前から任天堂は準備していたんだろうね
いかに任天堂は3DSにやる気かがないかわかるわ
来年はDSi2が発売その再来年はDSi2LLが発売だな
任天堂の本命はwiiUと連動するDSi2が本命だお
-
- 555 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:04 返信する
-
携帯機は据え置きの劣化版と思ってたがPS3からPSPへ
ソフトが流れたから仕方なく買ったわ
-
- 556 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:04 返信する
-
>>540
VITAで出したらMHP3より売れると信じてるのが怖いがw
-
- 557 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:06 返信する
-
>>556
500万本は堅い
-
- 558 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:06 返信する
-
>>548
その通りvita買いなさい
じきに二代目のpspになります
-
- 559 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:07 返信する
-
>>556
お前頭大丈夫かよww
-
- 560 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:08 返信する
-
3DSのスラパですら132g、3DS LLは336g
3DS LL+スラパとなったらかなり500gに近いだろうな。
-
- 561 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:08 返信する
-
>>549
任天堂の問題はユーザーのためってところが全く感じられないところ
企業が必死になって有利に事を運ぶのは当たり前だよ
-
- 562 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:08 返信する
-
>>553
知らんがな
前作割れは事実だろ
任天堂ハードじゃ売れないんだって
金で囲うの止めて欲しいよね、迷惑
-
- 563 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:09 返信する
-
>>555
それでも大人は買わないよ。
携帯機は容量が限られてるから物足りないの見え見えだし要らない。
-
- 564 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:10 返信する
- また未完成品売りつけられるのかw
-
- 565 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:10 返信する
-
現状をガノタ風にするとこうか?
Vita・・・νガンダム:スマートだがデカイ。高性能だがまだまだ調整の余地有り。
PSP・・・ジェガン:末永く使われている量産機
3DS・・・アッシマー:変形するおっ!!
3DSLL・・・サイコガンダム:どうしてこうなった。
-
- 566 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:10 返信する
- 携帯機でスカイリムが遊べるようになったら起こしてくれ
-
- 567 名前: あ 2012年06月28日 12:11 返信する
-
は?
別売にするぐらいなら最初から内蔵しろよ無能企業
-
- 568 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:11 返信する
-
>>566
無理だろw
-
- 569 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:13 返信する
-
>>562
んー。MH3が任天堂だからMH3Gは任天堂なのは想像できたけどね。
むしろカプコンにMHP3Gを出してよって言うのが本当じゃないの?
MH4Pは勿論VITAに来るだろうし、MH4GかMH4PGのどちらかは分からんがね。
Gはねぇ、どちらかに来たら、どちらかはGは発売してないからねぇ
-
- 570 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:13 返信する
-
>>563
二枚組を忘れたのかね?
-
- 571 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:14 返信する
- モロウィンドならVitaでいけそうな気がしないでもない
-
- 572 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:14 返信する
-
Common I got you
任天堂が何を考えているのか知りたい
-
- 573 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 574 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:17 返信する
- アホらしいwww
-
- 575 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:17 返信する
-
ごめん
さすがにコレは擁護できないわ〜
ゴキざまあああああとか言えないレベル
-
- 576 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:22 返信する
- 右とL2R2を付ければ良かったのにまたイワッチメント出すとかバカでしょ
-
- 577 名前: 名無しさん 2012年06月28日 12:22 返信する
-
最初から組み込んどけよ
無駄にでかくなるのに、そういうケチなことばっかりすんなや
ほんとクソみたいな意地汚い会社
-
- 578 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:23 返信する
-
ビッグバンアタックならぬピッグバンアタック級の破壊力ある情報だなw
もう一度大きな声で言おう!ピッグバンアターーーック!!
-
- 579 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:24 返信する
-
画面サイズ変更はないな〜
今までの600万人はなんなんだって話になるだろ
必然と移行煽ってるだけじゃないか
ユーザー数は増えてないが販売台数は伸びてく任天堂マジックやで
しかもここの社長は最初に買った客がどうのこうので値下げすらも全否定してた人
信じられない
-
- 580 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:24 返信する
- どんだけ肥大化するんだよ。ポークソテー置けるんでないか。
-
- 581 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:26 返信する
-
さらに拡張とかパネェな
実物触らなきゃもうわかんねぇ・・・
-
- 582 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:28 返信する
- もはや携帯機ではないような
-
- 583 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:28 返信する
-
まあ一応基本的には現行型に合わせたソフト作りが行われているから
右スラパを使うものの方が圧倒的に少ないわけだ
だから必要を感じるものが追加パーツを購入し、普通のゲームだけやる奴は本体を安く入手できるようにしたと言える
んだろうけど大は小を兼ねると言うわけで最初から追加分つけとけよマジで
それで20000ならしょうがないと思ってやるからさ
-
- 584 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:29 返信する
-
わがままに仕方なく答えて、3DSを取り敢えずデカくしただけだもんな。
マジでユーザー馬鹿にしてるだろ。
-
- 585 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:29 返信する
- さすがにこれはないわ
-
- 586 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:31 返信する
- 更に重くなるねやったねニシくん
-
- 587 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:31 返信する
- ただでさえ重そうなのにさらに持ち難くなっちゃうんじゃないの
-
- 588 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:31 返信する
- ユーザーの事をまったく考えてないんだな
-
- 589 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:33 返信する
- 周辺機器地獄なのは相変わらずだな。まあ、豚は任天堂赤字なんだから支えればいいんじゃない?
-
- 590 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:33 返信する
-
この商法腹立つよな。
DSのときはまだ初の試みでわからなくもなかったが
また画面サイズ拡張版で出すのかよ、LLって…。
最初から出せたろうがよ、クソが。
-
- 591 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:34 返信する
- 任天堂のゲーム機はかっこ悪く持ちづらくなっていくのであった
-
- 592 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:36 返信する
- ドッキングは子供のロマン
-
- 593 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:40 返信する
-
もはや子供じゃ持てないんじゃないか
しかもどうせ電池いるんでしょ?
-
- 594 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:43 返信する
- LINXには及ばないだろうが、ゲームギア並みの幅になりそうだな。
-
- 595 名前: 2012年06月28日 12:46 返信する
-
最初からつけろよアホ
なんでわざわざ専用のやつ別売りで発売するんだよ
-
- 596 名前: 2012年06月28日 12:46 返信する
-
3DSの画面が小さかったのははじめての裸眼立体視だしデカくなるのは許そう
3DSに拡張スラパが後から付属されたのも任天堂が視点固定3Dアクション以外のノウハウがなかったから最初から搭載できなかったのも許そう
だが右スラパないとろくにアクションが出来ないとわかった今
敢えて搭載せず後から付属(しかもハード発売前から)を決めているのだけは絶対に許さん
-
- 597 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:48 返信する
-
>>560
つまり、WiiUコンと同じぐらいってこと!?
-
- 598 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:49 返信する
- これイワっちがOK出してんだろ?バカだww
-
- 599 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:49 返信する
- 周辺機器商法wwww
-
- 600 名前: 2012年06月28日 12:50 返信する
-
足下見てるよな
右スラパないとろくにアクションが出来ないとモンハンやってわかってるはずなのに
だからゲハ関係なく任天堂ハードでソフト出るとガッカリされるんだよ
ハードがユーザビリティを全く考慮してないんだから
-
- 601 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:52 返信する
-
後付っていったい誰に対する配慮なんだ?
本体でかいんだから余裕で実装できただろうに
-
- 602 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:52 返信する
- 500g突破なるか!?
-
- 603 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:53 返信する
-
もう一度言う
は じ め か ら つ け ろ や
-
- 604 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:55 返信する
-
相変わらず、変なん奴らだな
そんなに左右スティック必要ならVita買えばいいじゃん
-
- 605 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:58 返信する
-
でけえなあw
外でやるのも大変だぜ
-
- 606 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:04 返信する
-
もう携帯ゲーム機じゃねえなw
wiiUよりでかくなるんじゃね?www
スラパ既に使ってる奴は買い替え控える奴多そうだな
-
- 607 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:13 返信する
- アメリカで大人気間違いなし!
-
- 608 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:14 返信する
-
汚い商法だな
いつものことだけど
-
- 609 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:14 返信する
- というか、これ基本設計に問題あるんじゃないの?
-
- 610 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:14 返信する
- これだけデカかったらもっと性能の高いやつ作れそうなのになwww
-
- 611 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:16 返信する
- Vitaで出さないカプコンが悪いんじゃね
-
- 612 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:18 返信する
-
んなもん出さずに
LL本体に右スラパつけろよ
-
- 613 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:20 返信する
-
もう標準搭載しとけよ…
標準搭載された3DSLite・3DSLLiteでも売る気なのか
-
- 614 名前: ニシ 2012年06月28日 13:24 返信する
-
あーこれ、右スライドパッド標準搭載の3DSiかLiteのフラグ立ってるわ
任天堂ハードの歴史が証明してる
-
- 615 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:27 返信する
- そのころモンハン4がでるんじゃね?
-
- 616 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:34 返信する
- 右パッド連呼してたGK逝ったwwww
-
- 617 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:35 返信する
- 必要無いやつは必要ないんだからその分本体が小さくなった&安くなったと思えば別にOKだと思うけどね
-
- 618 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:37 返信する
-
しかしあれだな
いつもなら誰かしら任豚が擁護入れるのに
それすらなくてコメが批判一色とか相当なゴミだな
-
- 619 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:41 返信する
-
3DSがVitaに押されない様に価格を最低限に落とす為の右スライドパッド無し仕様
最初から右スライドパッド付けた価格で売ると2万を超えて買われ辛くなる
だからスライドパッドは削り、3DSは安い!と言う印象を持たせ周辺機器を大量に出して売る商法
-
- 620 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:45 返信する
-
わざと要素を削って売り出すのか、大名商売だな。
まぁニシは盲目的に信奉してるからどんな商売でもいいんだろうけど。
-
- 621 名前: 名無しさん 2012年06月28日 13:46 返信する
-
なぜ右スティックを付けなかったって?
右スティックをつけるとコストがかかり、儲けが減る
別売りなら、さらに儲かる
単純な話だ
-
- 622 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:55 返信する
- 携帯機じゃなくなってしまってる・・・・。
-
- 623 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:58 返信する
-
右スティック後付け両対応はPS1が成功させたのに
3DSでそれが出来ないとは任天堂も落ちたもんだな
-
- 624 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 13:59 返信する
-
今週のファミ通に原寸大の写真載っていたけどデカすぎ
あれで拡張パッドなんか外に付けたら指がボタンに届かねえよw
-
- 625 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:03 返信する
- LLなら最初からつけるスペースあるのに・・・・・・
-
- 626 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:03 返信する
- 一体どこまで巨大になれば気がすむんだ?
-
- 627 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:04 返信する
-
そのうち発売後岩田さんが
通販への配慮で「ユーザーがアダプタを同梱希望しているので
新たに19000円で発売します」
-
- 628 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:13 返信する
- でもVITAより売れるのはたしか
-
- 629 名前: ぶさうよ 2012年06月28日 14:13 返信する
-
俺はこれいらないから、その分安くなったのなら拡張パットついてない3DSLLという選択肢は嬉しいな
でも久しく携帯機を買ってないから、拡張パットの便利さを知らないんだよな
ついてたら便利なのかなぁ
-
- 630 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:14 返信する
-
ブッwwwwwww
笑わせたいのかwww
-
- 631 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:14 返信する
- これが真イワッチメントですけ…
-
- 632 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:16 返信する
-
最終形態までまだまだ売れないと
任天堂は見せてくれないだろうな
-
- 633 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:20 返信する
- ※注意 3DS専用スタンドを使うと本体の裏にキズが行く事がありますよおおお
-
- 634 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:23 返信する
-
もうでかくなりすぎて子供の手に余るな
スライドパッド別で付けると厚みも重量もかなり増すぞ
-
- 635 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:27 返信する
-
自分達でもわかる明らかな欠点を残して販売しそれを解消したものを後に発売する
昔の任天堂は好きだったよ、小学生だったしね
-
- 636 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:33 返信する
-
これって何かのギャグだろwwww
お子ちゃまが持って遊ぶハードって・・・・・
マリオやってると熱中しちゃうし、暑さも重さも気にならないか。
トータルの重量1キロくらいか?
運動にもなるし一石二鳥にもなるからよかったね。
-
- 637 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:37 返信する
-
右スラパ付けてだせよ
アホすぎるし、ユーザーを馬鹿にしすぎ
LL絶対買うけど♪
-
- 638 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:37 返信する
- どこのお盆だよw
-
- 639 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:38 返信する
- 拡張パッドっている?
-
- 640 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:38 返信する
-
※637
心配すんな、通常のLLとパッド売れて在庫捌けたら新型の一体型出してくるから。
任天堂様の商売の上手さは天下一やで。
-
- 641 名前: あはは 2012年06月28日 14:40 返信する
- デッカいイワッチメントがつくぞおおおおおおおおおおおwwwwwww
-
- 642 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:40 返信する
- これ付けたらwiiUばりの重量になるんじゃね?
-
- 643 名前: 2012年06月28日 14:43 返信する
-
なら最初から着けとけよ。
岩田は豚からの搾取上手いね。
-
- 644 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:43 返信する
- GK乙!重量があるほど腕の筋肉を鍛えるトレーニングになるというのに!
-
- 645 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:52 返信する
-
今、市場は3DSを中心に回っている!!(キリッ)
バーカwwww
-
- 646 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:03 返信する
-
ワロタw
本当にデブだなキミはw
-
- 647 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:03 返信する
-
>>473
邪魔にならないよう表示を小さく出来ても指の大きさは小さく出来ないだろ
ペン先でつっつかなきゃならないような小さな表示じゃゲームにならん
-
- 648 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:17 返信する
-
つーかあんまり需要無いから内蔵しなかったんだろ
スラパも本体のオマケで配ってる様な店もあるし、たいして売れなかったんだろうな
-
- 649 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:25 返信する
- つまりWii Uと同じく500グラムですね!!!
-
- 650 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:27 返信する
- 最初からLLにつけろよwww
-
- 651 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:40 返信する
-
スライドパッドって現行品でも132gだったから
LL版は同等以上と考えるとLL本体336gと合わせて500g超えあるで
-
- 652 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:50 返信する
-
これ以上重量増やしてどうするの?
アホなの?
-
- 653 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:51 返信する
-
わかってねーなー、
次は右スラ搭載3DS発売→右スラ搭載3DSLL発売で順次搾り取るんだよ
-
- 654 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 15:56 返信する
-
どうせ周辺機器買わせて、新型LLとかがまたでるだろ
いい加減学習したわ
-
- 655 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:03 返信する
-
3DSLLright発売への布石ですよね、これって
-
- 656 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:29 返信する
-
GK乙
本体と拡張スライドパッドを合体させるロマンがあるハードだというのに。
-
- 657 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:32 返信する
- PSPとDSはどっちも初期型だから重さとかは余り気にならないけどさぁ……
-
- 658 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:39 返信する
- LLは大人のために出たんだよ。子供は現行機でOK
-
- 659 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:47 返信する
- まーたイワッチメントかよwwwwwwwwwwww
-
- 660 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:48 返信する
-
ACアダプタ (別売り)
充電台 (別売り)
右スライドパッド (別売り) <- New!
これ完全に付属品商法じゃん
嫌儲がなぜ任天堂叩かないか不思議でしょうがない
(金貰ってるのか)
-
- 661 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:49 返信する
- タブコンと同じ重さ(500g)くらいになるのかwww >3DSLL+拡張スライドパッド
-
- 662 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:54 返信する
- これは酷いwwww最初からつけといてよww
-
- 663 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 16:57 返信する
-
ど う せ ま た 乾 電 池 式 な ん だ ろ
-
- 664 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:02 返信する
-
でかくなったのは画面だけかよ
学習しない奴らだな
-
- 665 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:08 返信する
- 何故つけない…
-
- 666 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:22 返信する
-
写真は普通の3DS+パッドだろ?
どんなのになるかわからんのに、勘違いして釣られてるやつ多すぎね?
-
- 667 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:25 返信する
- もはや小型バックくらいの大きさw
-
- 668 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:28 返信する
-
>>666
お前が一番釣られ過ぎだろw
だれも写真見て言ってないってw
3DSLLの本体がデカイから、スラパも一回り大きくなるだろうと予想して
言ってるだけ
-
- 669 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:29 返信する
-
大きさだけならiPadに勝てるんじゃね、3DSLL
-
- 670 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:41 返信する
-
任天堂好きな俺でもこれは切れるぞ
ふざけんなよ
-
- 671 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:42 返信する
-
なんと!
裏返せばまな板にもなるんですよ奥さん!
-
- 672 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 17:49 返信する
- こりゃ、XLとか言われて嘲笑の的になるわ
-
- 673 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 18:03 返信する
-
今の時代小型化の考えは古い!!!!
これからは大型化が流行る!!!!
-
- 674 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 18:07 返信する
-
これが正解だと思う。LLになった時に携帯を捨ててる。
さて、問題はパルテナ台でテーブルにうまく置けるかどうかだ。
LL専用台が出るのは間違いないね。神対応ですよ。
-
- 675 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 18:20 返信する
-
技術力云々じゃなく、
「あの装置はあくまで追加パーツ」って言い張りたいんだろうな。
標準搭載した場合、既存のユーザからの反発は、
今の「なんで LL に標準でつけないんだよ」の比じゃないだろう。
-
- 676 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 18:30 返信する
-
右スティックを標準装備出来ないのかね。 それくらい頑張って欲しい!
だからいつまで経っても1番になれないんだよ
-
- 677 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 19:03 返信する
-
もはやWii Uとでかさ変わらなくね?ww
-
- 678 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 19:32 返信する
- はい!別売り商法来ましたよwww
-
- 679 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 19:39 返信する
- もう凶器だなw
-
- 680 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 19:59 返信する
-
ほんと機能美の欠片もない醜さだな
-
- 681 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:02 返信する
-
アダプタ無しといい右スラパ無しといい・・・
任天堂が苦しいのは知ってるけど、その負担をユーザーに背負わせんなよ。
良い商品なら自然とユーザーも評価するもんだがこれはなんなの?
ホント糞企業だわ
-
- 682 名前: あ 2012年06月28日 20:03 返信する
- スライドパットってモンハン以外にいらないから後付けなんでしょ?
-
- 683 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:09 返信する
-
これいずれ搭載機が出るだろ
それまでは買わない
-
- 684 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:25 返信する
- ありがたやありがたや〜
-
- 685 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:30 返信する
-
再来年あたりに3DSiが来るんだろうな
その2年後には3DSi LLだ
しっかしスライドパッド付けたら相当重たそうだなぁ
全部で600gくらいになるのかね?
VITAですら300gないってのに
-
- 686 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:33 返信する
- 奇形豚ハード
-
- 687 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:37 返信する
- デカすぎ、重すぎ
-
- 688 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 20:43 返信する
- もう笑うしかない
-
- 689 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 21:03 返信する
- LL出す時点で標準搭載しとくべきだったろ
-
- 690 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 21:42 返信する
- 重さを追求してるのか?正直無知のレベルwwwww
-
- 691 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 22:37 返信する
- わくてか
-
- 692 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 22:47 返信する
-
なんで上だけ画面がでかいの?
なんで3DSのスライドパッド使えないの?
下画面が大きくなったように見えないんだけど?
不満な点はコレくらいかな、ユーザーなめてるとしか思えないな‥‥
-
- 693 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 22:48 返信する
-
次に出るのはDSlightになぞって、右スラパつけた3DSrightだな!
名前的にもピッタリだし間違いなく出るよ!
-
- 694 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 22:52 返信する
- もうちょっとしたノーパソレベルじゃねえかwwww
-
- 695 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 23:26 返信する
- 初めからいっそつけろよ・・・LLには
-
- 696 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 23:29 返信する
-
任天堂商法、嫌い
結果高くなるじゃん、デカくもなるし・・・
ACは付けてよね!!
-
- 697 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 00:16 返信する
-
最初から組み込めよ・・・・
どんだけ技術力ないんだよ・・・・・・・
-
- 698 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 00:50 返信する
- もう、据え置き機だな。そうだろ?
-
- 699 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 01:44 返信する
-
どんだけデカくなるのかワクワクするな
モヤハン死専用だろうけど
おれの顔面アクアブルーイワッチメント装備は完全産廃化やな
山盛り残飯なアンバサダー特典やる気も起きん
-
- 700 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 01:59 返信する
- 最初から標準装備にしろよ!(憤怒)
-
- 701 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 02:27 返信する
-
スマートじゃねー
最初から付けとけよ
-
- 702 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 02:34 返信する
-
これは酷すぎる。ユーザー舐めるのもいい加減にしろよ
岩田が社長になってから迷走しすぎだろこの会社
-
- 703 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 03:39 返信する
- 最初からつけろよww
-
- 704 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 04:40 返信する
- このデカスラパも持ちづらいんだろうなあ…
-
- 705 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 06:35 返信する
-
>>682
つまり、その手のアクションは他に出ないって事ですね
ARPGに限らず、3Dでマップ見渡せる様なゲームは右スティック使うけどな
3DSは性能しょぼいから、固定視点のゲームばっかって事なんだな
-
- 706 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 06:42 返信する
-
視点変更可能なゲームは必ずと言っていい位右スティック使う
何れくらいと聞かれても、分からないくらいに右スティック使うゲームは多い
PS/XBox/Vitaのゲームの半分以上が右スティック使ってるだろ
DS系はそれが出来ないって事だ
-
- 707 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 06:48 返信する
-
3Dなのに視点変更出来ないってカスじゃね
一番必要だろ
-
- 708 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 18:24 返信する
- 始めからつけてたら良かったのに 本当に失望したよ
-
- 709 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月30日 09:15 返信する
-
横すげえ長そうw
てかパッドくらい最初から付けてやれよ
-
- 710 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 17:58 返信する
-
左アナログパッドは、十字キーと排他的な使用が多いけど、
右は、持ち替えて、どちらも頻繁に使えないと駄目だからなぁ。
左みたいに十字キーの真上や真下にアナログパッドを
置く形を、右でやればいいってものでもないんだろうな。
-
- 711 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 19:00 返信する
- これはひどい
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2014年12月24日 16:49 返信する
-
N潟のM上中等出身の市村琴恵、横井かすみ、宮内冴、松田モミジ、鈴木優菜、鈴木菜、板垣かほ、小出知花、竹内、本間夢実、小林楓、佐藤冬萌、傳美咲、阿倍はるか、砂井かなこ、福井望実、きど教師の渡辺裕子、梁取、込山、島田、相馬、吉岡、大野、射場、高見生徒の木村かずき、まさひろ、なるせゆうき、よしおかみずき、おおたきまさきこいつらはまじで、ごみだから。ほんとに、なんでもかんでも人のせいにするくずやろうども。ささっとしねや。くそ公害がwwくそ粗大ごみが生きてるの迷惑すぎるわww
うぜえしなwwくっそ字きたねえしなwくずがくすがささっとしねくそごみやろうどもがしねやくそが
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざきめえんだよごみどもが、こいつらは、まじでごみだから。人間の屑。自分のことしか考えていないくそ自己チューやろだから。ささっとこんな産業廃棄物どもは捨てて地球環境に、貢献しよう!ほんとこいつうっぜえなくっそ字きたねえしガンガンうるせえしささっときえろやくそごみどもがうぜえんだよほんとうぜえくそがしねやしねしねうっざいわうんこやろうだ糞だくそどもが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。