追記あり
LINE:SNS機能を強化 「フェイスブックを超えたい」
http://mainichi.jp/select/news/20120703mog00m020011000c.html
NHNジャパン(東京都品川区)は3日、同社が運営する無料通話アプリ「LINE(ライン)」のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)機能を強化し、文章や写真で自分の近況を掲載する「ホーム」、ライン上の友達の近況が分かる「タイムライン」を提供すると発表した。提供開始は近日中の予定。
ラインは、世界で4500万人、国内2000万人が利用するアプリで、2011年5月に提供を始めた。登録者同士は無料で通話したり、メールを送ることができる(通信料は別にかかる)。スマートフォンの電話番号で登録するため、電話番号を知っている人同士の通信になる。1対1だけでなく、グループで使うこともできる。利用者の半数は10代後半から20代前半という。同社は、今年度中に登録者数1億人目指し、「フェイスブックを超えたい」とした。
同社は併せて、LINE上の友人同士と一緒に楽しめるゲームや、テキストノベル、クーポンのアプリを7月上旬以降、始める。また、KDDIと提携し、KDDIのスマートフォン向けアプリ配信サービス「スマートパス」限定のLINEアプリを提供する。
<追記>
タイトルで「韓国製アプリ」と書きましたが、
「LINE」の開発はNHN JAPANでした。訂正いたします。
無料のインターネット電話アプリ「LINE」は韓国「NAVER」の日本法人が独自開発した「純国産」アプリだった!
http://www.lasical.com/2012/02/13/8617/
スマートフォン向けの無料インターネット電話アプリ「LINE」ですが、開発元は韓国企業の「NAVER」ですが、実際に企画・開発を行ったのは日本法人だそうです。

今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2012年07月03日 23:45 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:46 返信する
- い
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:46 返信する
- SNS機能は要らないだろ。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:46 返信する
- あ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:46 返信する
- 韓国製とか件名につけるとか悪意ありすぎだろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:47 返信する
- うわお顔本越えとか
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:47 返信する
- スカイプもLINEも使う相手がいない
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:47 返信する
- こういうの便利なんだろうけどSkype持ってりゃイチイチ今の知り合いに移行しますとか言うの面倒くさくて使わないよな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:48 返信する
- これ日本以外でも使われてるの?
-
- 11 名前: 名無し 2012年07月03日 23:48 返信する
- iPhoneのパクリのギャラクシーといいパクった物でしか金稼ぎできない韓国
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:48 返信する
-
スマホではライン
家のPCではスカイプ
これ安定
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:49 返信する
-
ソフト自体は便利だよな
あとは発祥国に問題あるからアメリカさんが早々に上位互換を用意すれば問題ないな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:51 返信する
- 韓国人はこういう正々堂々と戦う姿は誇ってもいいのよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:52 返信する
-
スカイプより便利で助かる
大学生なんで夏休みの予定たてるの楽すぎる
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:54 返信する
-
既読 って出るのが良い
はやく返してとかじゃなくて 相手がちゃんと確認したかわかるので便利
女相手だと 既読 はモメるもとなんで絶対使わないけどw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:55 返信する
-
ぶっちゃけSkypeでいい
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:56 返信する
- 韓国製を隠さない限りFacebookは超えられましぇん
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:56 返信する
- 会社は韓国だけど、このサービスは日本製だぞw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:56 返信する
-
こういう改変がユーザー離れに繋がるんだよねぇ
ミクシィみたいに
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:56 返信する
-
いいから半島ごと消し飛べよ
世界中の人々がそれを望んでいる
世界が嫌いな国ランキング
2位 北朝鮮
6位 韓国
-
- 23 名前: 2012年07月03日 23:56 返信する
-
韓国だからって何でも叩くなよw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:56 返信する
-
3. 当社は、利用者が登録したご自身のLINEのプロフィール情報(名前、ID、アイコン用画像、ステータスメッセージ)を以下の目的のために取得します。
1. 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:57 返信する
-
ある日突然法則が発動
利用者が阿鼻叫喚
って流れが見えそうで怖い。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:57 返信する
- チャットの使い勝手だけはスカイプよりダンチ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:57 返信する
-
>>19
十分隠してるぞwつかほぼ開発から運営まで日本だ。資本は韓国だけど
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:58 返信する
- まぁ南コリア製ってだけでお断りだけどな…
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:58 返信する
- 出資は韓国でもこれは日本製だぞw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:58 返信する
- ゲームは必要ない、断言する!
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月03日 23:59 返信する
-
これスマホ持ってる奴は大概入れてるんだが
そんな便利なんか?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:01 返信する
-
>>31
ログインしてなくてもいいってのが便利
スマホのメールって糞重たいから送受信しなくて良いのも楽
-
- 33 名前: あ 2012年07月04日 00:02 返信する
-
日本製でも韓国が絡んでるなら使わないに限る
情弱が涙目になる未来しか見えない
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:02 返信する
- おれドコモ同士無料で周りほとんどドコモだからこうゆうの使ってないわ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:03 返信する
- キチガイ泥棒小国が何言ってんだか
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:04 返信する
-
いつでも繋がってるっていうのが売りなんだろうけど
そんなのゴメンだわ
気持ち悪い
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:05 返信する
- いずれFBかGoogleが買収して終了
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:05 返信する
-
お前ら外出てみ
これ使ってる奴多いからw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:06 返信する
-
>>31
ある意味便利だと思うよ
自分の電話番号とか個人情報ばらまいてくれて
友達かもとか知り合いかもって知らせてくれるw
俺はスマホもってるけどこれ使いたいと思わない。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:07 返信する
- きっと盗聴されてるんだろうな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:11 返信する
-
自分が番号を一切非公開にしていても、
自分の番号を知ってる友人が一人でも公開したら、全てダダ漏れになるアプリ。
気が狂ってるとしか思えない。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:13 返信する
- jinくんはもうちょっと情報を精査しましょうね^^
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:13 返信する
-
LINEなんか使うよりもFACEBOOKのチャット使ってFACEBOOKメッセンジャーと
Reengoいれたほうが全然便利。
あとLINEって変なの時々来る。できればやらないほうがいいかも。
メリットはクーポンぐらい。今日そのクーポンでLチキ64円で変えたけど。
あとすき家とかのクーポンもある。通話音質はよろしくない。時々メッセージ送れない。
Skypeもチャットとかも使えて音質良くて使いやすいけど、起動するとかなり電池
食うからviverとかそこらへんがいいかも。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:13 返信する
-
フォロワー0、SNSフレ0、スカイプ話す人居ない、メルマガしか来ない、一度もチャットを経験したことがない
これ使えば私にも仲間出きるだろうか
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:13 返信する
-
そもそも目的がちがくね?
俺はSkypeでじゅーぶん
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:17 返信する
- LINEは国産だったはずなんだけど 半年前ぐらいにTVで見た記憶がある
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:20 返信する
-
>>40
フェイスブックのことかな?wまあSNSだからそれが当たり前なんだけどw
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:20 返信する
- いいじゃん そうやって韓国製だからとかって決めつけて周りからハブられれば
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:20 返信する
-
>>48
作ったのが日本支社だってだけで韓国系の企業であることには変わらんのだが
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:21 返信する
-
>>49
は?俺に都合の悪いことってなに?お前真性のキチガイなの?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:22 返信する
-
韓国製だけどいいの?
俺はいらない
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:23 返信する
-
>>48 ホントかどうか分からないけど通話サービスが始まったのは
日本の方が先みたいだね国産といっても運営元がHNHだっけ?
(そんな感じの名前だった気がする)
とかいう韓国の会社だからね。NAVERもその会社で
最近はライブドアもその傘下になった。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:23 返信する
- 中身よくても韓国製って時点で印象最悪だからな…。つかわねぇだろうな。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:24 返信する
-
昔からこの手のアプリ使ってたやつはSkype使うし
新米はLine使うよな
いつからPCとかいじってたのか一発でわかる
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:24 返信する
-
そういや、これとそっくりのカカオトークってやつは
不健全、危険ということでAppストアから消されたんだっけ?失念
-
- 59 名前: あ 2012年07月04日 00:25 返信する
- 知り合いいないから必要ない
-
- 60 名前: あ 2012年07月04日 00:25 返信する
-
韓国系の企業ってことに変わらんのだが(驚愕)
あほか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:25 返信する
-
今更SNSなんか伸びねーよ
1年遅いわ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:26 返信する
-
SKYPEのコピーだろ?
韓国さんは、相変わらず後乗りだなw
-
- 63 名前: 2012年07月04日 00:26 返信する
- こういう時、韓国ってワードが足引っ張るんだよね。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:26 返信する
- こんなことにまで韓国韓国って・・・かわいそうなやつら、ただ単に友達がいないんだろwwwwwww
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:28 返信する
- めちゃくちゃお漏らししそうだな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:28 返信する
-
とうのフェイスブックもソーシャル疲れで匿名サイトに人が戻ってって既存ユーザーは離れ始めてるんだがな
ああいうのは一部の連中にだけやらせとけばよかったんだよ
門出を広げ過ぎて変な奴が来すぎてそれで嫌気がさして出てった奴も結構いるんだぜ
やるにしても遅すぎだろう
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:29 返信する
-
>>60
お前がなww
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:30 返信する
-
カカオトークは当たり前だけど(´Д⊂モウダメポ
友達が大人にナンパされたんだって。もう出会い系サイトみたくなってるお
で、僕もアンストしました。(色々気に食わないので)
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:32 返信する
-
何か、この手のサービスは人数増えてくると
ある層が入ってきてダメにしていくって聞いた
ことあった気がする
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:36 返信する
-
LINEを擁護する意味がわからない
エグい、死ねよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:37 返信する
-
敵視してくる国の物なんて使いたいとは思えない
みんなが使ってても俺はいらない
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:38 返信する
-
毎度思うけど、なんでLINEの話題になると
「まわりみんなコレ使ってる」「外出ろよwww」とかって必死な奴沸くの?
そんなに流行ってるんならネットのコメントなんてほっといても別に関係なくね?
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:42 返信する
- パクッた技術で走りだすーwww
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:45 返信する
-
不安だから使う気起きんが
実際どうなんだ?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:48 返信する
-
>>73 禿同。クーポンとスタンプ以外に特に用途なし。
勢いは凄いふうに見えるけど入れてるだけって人もかなり多いよ。
通話品質はかなり悪いしこれといって特徴もないから廃れるのも早いかもね。
こんなのよりFACEBOOKメッセンジャーとかの方が数千倍いい。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:50 返信する
-
スカイプの方がいい気がするんだが
海外通話も出来るし複数アカウント記憶できるし
携帯でPC側とも通話できるから便利なんだよな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:50 返信する
-
まあスマホもった時点で個人情報うんたらかんたらはある程度覚悟しなくちゃだしな。
アイフォーンもandroidも同じ。よくアイフォーンはウイルスにかからない!!とか
言ってる人いるけど仮にウイルスはいらなくても個人情報悪用するアプリに
ついては自分で怪しいな、とか気づくしかない。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:53 返信する
-
メイドインジャパンのツールを韓国企業が運用してるってことだよね。
個人情報とか大丈夫なのかね?
敵性国家みたいなことをされてるだけに、そこが心配。
スカイプと比べると電池の負担が少ないって評判があるのは魅力なんだけどね。
実際、つかってるヤツ、どうなのよ?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:54 返信する
-
>>75 クーポンとか使うならLINEオススメ。通話音質糞でもいいならLINE。
個人情報気になるならそもそもこういう系のアプリはやめたほうがいい。
音質を求めるならSkypeオススメ。ただ電池食うかも。
チャットはFACEBOOKメッセンジャーが一番いい。FACEBOOKユーザーと通話するなら
Reengoってアプリおすすめ。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:56 返信する
-
>>73
ヒッキーをバカにしてるんだろう
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 00:59 返信する
-
>>79 電池の持ちはLINE>>>>>Skype
音質は LINE<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Skype
音質についてはSkype=クリアな音質
LINE=何を言ってるのかようやくわかる程度。
時々、変なの来るぜ。俳優ガー・・・というわけであなたを採用するかもー・・・。
都合でこのアカウントは消しますーこのメールアドレスに(ryとか。
Skypeはずっと付けてるのは向かない。機種によっては熱くなって場合によっては
停止するぞ。だからといってLINE使うぐらいなら他にいいのいっぱいあるんだがな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:04 返信する
-
>>82
感謝。メッセンジャーとしては便利っぽいね〜。
でも、こういうツールなのに怪しげな勧誘くるってどうよ・・・
こないだ統一なんとかがケータイのコミュツールで信者勧誘してるって
ニュースかなんかで言ってたけど・・・これなんかね?
なんにせよ、よさげな性能のツールなのに、運用に難アリ、みたいなのか
むむむ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:04 返信する
- 勝手に仕事の人とか登録するらしいから怖くて入れられねーよこんなもん
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:05 返信する
-
企画・開発は日本って公式発表もあまり信じられないんだけどね。
でも日本人ってアプリ開発がもともとあまりレベル高くないからそういう点でもちょっとね。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:06 返信する
-
Jinのせいで韓国製アプリってことになってるけど、LINEは100%日本開発アプリだから。
でもって開発は日本人と台湾人のみ。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:09 返信する
-
日本人が作ってようと利益が韓国の時点でダメだろ
逆ならいいけど
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:09 返信する
- 韓国「NAVER」の日本法人ってところが気になる
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:09 返信する
- 韓国製で問題なくね?製作と制作の違いみたいな?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:12 返信する
-
>>87
利益はNEVER JAPANでしょ。
もっと言うなら元ライブドア。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:15 返信する
-
>90
ライブドアが買収されたんでしょ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:22 返信する
-
>>32
なるほど個人情報を渡してるからログインいらないんだな
便利だね
-
- 93 名前: 2012年07月04日 01:29 返信する
-
最近ジャパンブランド装った韓国企業多いな
日本製とつけるだけで安心しちゃうんだな
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:37 返信する
- SNSはいらん。そんなのやりたくねーんだよ。
-
- 95 名前: 眠い 2012年07月04日 01:39 返信する
-
※4
友達いないのか
可哀想に
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:40 返信する
-
SKYPEしか選択肢はないっしょ
あとはツイッターとフェイスブック、ミクシかな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:42 返信する
- 疑わしきは信じず。日本でも韓国でもないな。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 01:45 返信する
-
仮にLINEがSNS化したら事実上実名ってことになるから嫌だ
普段からフェイスブックで実名でやってるやつはいいが俺はお断り
-
- 99 名前: 白人様 2012年07月04日 01:55 返信する
- クソ作品出すな、日本人ども
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:28 返信する
-
※97
嫌ならこのサイト見るな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:29 返信する
-
※101
すまん、※99だった
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:34 返信する
-
facebookと同じ道を辿るのかな?
身元が分かるってのはどうも気に入らないんだが
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:36 返信する
- 俺の周りはみんなスカイプだがこれ本当に流行ってるの?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:39 返信する
-
クラスの人たちみんな使ってるけど、
2ちゃんとかやってると使いたくなくなるよね・・・
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:44 返信する
- 韓国企業に電話帳の内容を公開するのはなぁ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:47 返信する
-
韓国企業に電話番号知られてたまるかと思って意地でもインストールしなかったのに、
嫁が使っていた… orz
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:49 返信する
- やたら日本製だと強調する書き込みが多いな。関係者か?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:51 返信する
- Viberのほうがよい
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 02:56 返信する
-
日本人と台湾人が開発したっていうんだけど
これってソフトウェアの権利者は誰なんですか?
日本法人とか言うのはいいけどさ
所詮子会社でしょ?
最終的な決定権者はだれですか?
まさか 韓国の本社ですか?
それを日本製ととか言ってるのかな?
詳しい人教えてくださいー
-
- 111 名前: 2012年07月04日 03:00 返信する
-
みんな使ってるから 開発者が日本人 日本法人が運営 とか関係無いから。
馬鹿なの?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 03:05 返信する
-
>>111
わかりましたー ありがとう
何かあった時に何処の誰が責任を取るのか知りたかったんだけど
誤魔化すってことはやましいことがあるとしか思えないと確信できました
大変よくわかりました、ありがとう。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 03:11 返信する
- 電話帳垂れ流してんだぞ。責任の所在が韓国企業なのか日本企業なのか重要すぎる。
-
- 114 名前: あ 2012年07月04日 03:15 返信する
-
作ったのは日本法人でも大本が韓国だと何か不安だよな
韓国に個人情報差し出すなんて怖いわ
ソフトバンクも絶対使いたくない
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 04:32 返信する
- つまりパンチョッパリってことか。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 05:35 返信する
- 韓国の会社が作ってるんだから韓国製だろ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 05:40 返信する
- 電話帳とか抜かれるんだろ
-
- 118 名前: ななし 2012年07月04日 05:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 06:44 返信する
- 必死に日本製アピールとか笑えますね
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 08:45 返信する
-
お前らが否定しまくっても世界に羽ばたいていくねwww
グリーもモバゲーも世界に羽ばたいていくねwww
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 08:47 返信する
-
>>83
要は使いようだよな。同じ会社のサービスでNドライブってのがあるんだけどな。
30GB使えてFBやライブドアのアカウントとかでログインできるんだが動き悪い
うえに使いにくいんだよな。それと個人情報が気になるんだよな・・・。
この会社のアプリの類って個人情報やたらと要求してる気がするんだけどな・・・。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 08:49 返信する
-
日本の会社がなぜ開発できないんだろうね
winnyの金子さん呼べ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 08:50 返信する
- >>119 一応日本製だが、運営元は韓国。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 08:52 返信する
- >>109 viberはアイフォーンには使わないほうがいいって聞いたぞ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 08:57 返信する
-
シンプルだから使ってたがゴテゴテするなら
削除だな。戦略間違ってるよ。
-
- 126 名前: 2012年07月04日 09:06 返信する
-
Android系の友人もiPhoneの友人もやってるなー
これとFacebook人気すぎなんだよ
LINEは韓国だし、Facebookは個人情報公開するとかただのオ○ニーだし
両方誘われるけど何も得せず出て行くものばかりだから断ってるわ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 09:23 返信する
-
最終的には課金ゲームに誘導するのは馬鹿でもわかる図式ですね
釣りで言うと撒き餌(LINE)と喰わせ餌(課金ゲーム)
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 09:31 返信する
- すげえ勢いで流行ってるなこれ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 09:38 返信する
-
>>126
LINE=個人情報をアプリ入れた瞬間個人情報ダダ漏れ
Facebook=最初は諸々非公開となっていて名前と性別のみを
表示することが出来る。自分から公開しない限り、個人情報をばらまくことはない
自分でちゃんと設定すればテキトーに作った名前でも可能
(ただし坂本龍馬とか有名人のは不可)
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 09:38 返信する
-
LINEは琥珀うたがABCマート店長と揉めた件で初めて知ったが、
使ってみたら便利すぎる。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 11:02 返信する
-
>>127
そういう宣伝は否定しないが、ネトゲやってたから韓国の会社ってだけで敬遠だな。
ゲームガードも糞だし。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 13:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 14:03 返信する
-
朝鮮アプリだから絶対使うなよ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 15:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 15:52 返信する
- >>134 会社自体は韓国が運営してるのであながち間違いじゃない
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月05日 01:58 返信する
- これ音割れするわブツブツ切れるわ使い物にならん
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月05日 12:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 05:46 返信する
- 韓国企業に勤めている日本人奴隷が作った物だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。