北海道・十勝の人がバスに乗らない理由 → 「乗り方がわからない」

  • follow us in feedly

tokachi352






十勝の人がバスに乗らない理由は、「乗り方がわからないから」

sam

http://blogos.com/article/42682/

<<本文一部抜粋>>

地方ではマイカーが普及するにつれて、バスの利用者が減るという傾向が続いているのが一般的ですが、十勝バスの社長が地元住民からヒアリングして分かったバスに乗らない理由は、何とも意外なものでした。
バスに関してこんな疑問が出たそうです。

「ドアが前後に2つあるけど、どこから乗るの?」
「運賃の払い方は?」
「整理券って何ですか?」
「そもそも、どのバスがどこに向かうの?」


バスに乗らなくなったのは、乗り方がわからないからという意外な事実でした。






3s2af132dasf132dsaf132dsafa







今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    1げと
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    載り方が分からないのならしょうがない
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    蝦夷土人とか言うなよ!絶対だぞ!
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北海道にはアイヌ人がいるからな
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分もよくわからない
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロッテ33-阪神4
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやいや、ねーよww
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も時刻表の見方が解らない…
  • 9  名前: 返信する
    フォローはずしたわw
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前後どっちから乗るのかは旅行するといつも迷うな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    利権の2大地域で且つ2大ブサヨ汚染地域だからなぁw
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなんだから鳩山とか選出しちゃうんだな・・・・・
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学校とかで練習してないと意外と学ぶ機会はなさそうだ
    地方だとマイカー多いだろうから特に
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    そうなの?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地元じゃないとこのバス初めて乗る時は、システム違ってたりしないかちょっと心配する
  • 16  名前: 返信する
    俺は北海道の人ではないが、バスなんて滅多に使わないからわからないよな。
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこの原住民ですか
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つか、要するにバス利用しないで不自由なく生活回ってるのだから放っとけって事だろ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームの情報のせろや
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが過疎地の田舎土民はレベルが違ったw
    公共交通機関という概念そのものを知らないとはw
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    きのう小田原で乗ったバスは前から乗って前から降りるタイプだった
    後のドア、なんのためにあるんだろうか
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直俺も新幹線と飛行機は知らん
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直いうと気持ちはわかる
    普段利用しない交通機関だとシステムがわからなくて尻込みする
    ほかのみんな当たり前のように使ってるから聞くの恥ずかしいしね
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    緊急時のためについてる
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗ってスイカで終わりだろ
    どこにいくのかわかりにくいっていうのはわかるけどね
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    道民は一人一台車持ってないと何もできん
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もバスなんて今まで数えるほどしか乗ったことないから
    乗り方わからん
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや乗るからw
    十勝のどこの話だよw
    十勝って広いんだよ…

    俺は帯広だけど
    逆に札幌とか道外のバスには
    乗れないな。
    帯広は降りる時に金払うとか
    他と違うルールだから
    それに慣れると他がわからん。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかにどこにも利用法書いてないよな

    おれは最初は知ってる人(親)と一緒に乗って覚えたわけだが
    知らない人ばかりの場合はきっかけがないわな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    つかいくら十勝でもねーよ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスに乗ったことない80歳以上の人にアンケートとったの?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車あるから乗らんわ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によっても乗り方、支払い方法が違うけど
    そんなくらい・・・聞こうぜ・・・
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地方によって乗り方も運賃の払い方も違うよな
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSでカービィ新作はよ出して〜♪
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車持ってないって一種の貧乏アピールだよね・・・
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直乗り方がわからなかったw
    料金がわからないし、このバスはどこへ行くのか?どこで降りることができるのか?
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    降りるときに金払うのは当たり前だろ…
    さすがレベルが違った
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都バス以外で先払いなんてないだろ
    たいてい距離制なんだから
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはちょっとわかるよw
    バスによってちょっと違うしね
    定額のバスは乗る時払うやつもあるし
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十勝って牧場しか無い所だろ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    白樺の 林をゆけば 十勝岳 雲間に呼ぶよ〜♪
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前で待ってたら、後ろから乗って整理券取るタイプとか地方行くとあるよね
    行先によって値段が違くて前に料金表があるやつ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは誤解を招く表現だな

    十勝支庁に教えてあげようっと
  • 45  名前: 横浜在住 返信する
    横浜市から出ると同じバスでもシステム変わるから戸惑う
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    道民の俺涙目・・・まあ一応援護すると北海道は車が基本
    バス停までかなり歩くから不憫すぎるからつかわない
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、他もそうなんだ
    先払いが普通だと思ってたw
    申し訳ない。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当然ネタだよな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直都バスは後ろから乗ろうとして恥をかいたことはある。
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれも完全に赤字の疑問とかぶってるわ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗る時に200円払って降りたいところで降りるだけ

    小さいときはそう思ってたけど、地域によって違うことを中学生で釣りに行ったとき学んだ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直俺もよくわかんない
    田舎のバスは後ろのドアから乗って、前のドアから降りる時に料金払うけど
    都会は逆なんだろ?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    バスの運ちゃんの対応悪い、何十も経路あってこれ〜行きますか?って聞いたら
    運ちゃんもわかないって言われてあぜんとした時あるわ
    タクシーの運ちゃんはこんなことないのになぁ
  • 54  名前: 名無し 返信する
    田舎なら、一本道だったりするけど、都会はどこ行くか分からんよ。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗った後に小銭無いと困るじゃん
    自販機なんていくらでもあるんだから、停留所に現在地からの料金を詳しく書いた案内板と、券売機を置いて欲しい
    あ、券の購入待ちでバス遅れちゃうかな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスって後ろから乗って整理券取って降りる時に金払うんじゃないの?
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスって市バスか私バスとかバスによって乗り方違うからはじめての路線は不安になるわ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちのとこは先払いと後払いどっちもあるわ
    どれがどれかわからんから実際乗るの躊躇う
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いわっちは道産子だからな
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗りかたが分からないから乗らないんじゃなくて
    乗る必要がないから乗りかたが分からないんだろ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名古屋先払いだし
    バス会社によって全然違うから
    トンキンはいい加減日本=東京って考え捨てたら?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車って言っても駐車場代がたけーよな
    月々35000円とかだし
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地元のバス乗ったこと無い。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>61
    東京でも23区でたら料金一律じゃないところもあるんだぜ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元記事読んだらそういう理由もあるから高齢者や小学生講習したら利益率アップしたていう記事じゃねぇか。
    またいい加減に抜き出して他人ばかにするような記事出しやがって。
    ゲームの記事だけ書いてろよ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスの路線図はわかりにくいよな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事見てバカだろって思う人はバスのシステムにバラツキがあるなんて考えもしないんだろうな
    世界が狭い
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京は一律210円で安いのに地方と来ら・・・
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>56どっちもある、地域によって違うからカオスな状態に・・・
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も高校生まで電車は各停留所に止まるのかと思ってた
    ボタン押さないといけないんだね、わざわざ終点まで行ってたわ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    料金ちょろまかした奴正直に言え!
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前払いで固定料金じゃないバスは大体戸惑うだろ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もわからない
    小さい頃、行きたい方向とは全く逆に走り出して
    焦りながらボタン連打して降りたことがあり、それ以来怖くて乗ろうとも思わない
    移動は大型バイクと軽自動車があるし、電車やバス等の乗り方がわからなくてもいいと思ってる
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    JINの悪口はやめろ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガキの頃に乗せてもらったことがないとわからんよな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前払いと後払いがあるのがムカつくわ
    さっさと統一しろよ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数年ぶりにバス乗ったらお金の払いかたまじわからんかったわ
    前は乗るときに払ったのに
    今は降りるとき払うとかになってんの
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ俺もよく分からん
    滅多に乗らないし
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    金払う所に両替機付いてるだろ?
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなわけないだろ。
    十勝人だけど、みんな普通に乗ってるぞ、適当な事書くな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小さい時にいとこと乗って、ボタン押さなかったら止まらないのしらず
    通り過ぎて歩いたことあった
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めて行く地域では運転手に聞けばいい。
    旅行の時とか田舎であるほど気軽に聞きやすい気がするけど。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    2chユーザー全員の悪口はどんどんやれ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都市部と地方で乗り方が違うからなあ
  • 86  名前: 返信する
    大人でもたまにいるなこういう人。まぁそこそこな都会ならバスのる必要ないしな
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は電車の乗り方が分からないや
    もしかしてみんな知ってるの?
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    路線バスもネットで路線検索できるようにしてくれ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ〜俺も解らないから極力バスは避けてるわ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タクシーで安心
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も電車わからんよ!
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前から乗るバスと後ろから乗るバスがあってわかりにくいのは事実
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車も新幹線も乗ったことないなバスは一回ある
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めての乗り物や施設は勝手が分からず戸惑うことはあるな
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域差があるから懇切丁寧に説明するに越したことは無い
    俺がこの前乗った時は整理券が出なくて戸惑いのあまりしばらく立ち往生してしまった
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    昔はどこどこまでいくのに運賃はいくらって覚えてたけど
    今はsuicaでJRだろうが私鉄だろうが乗れるからいくらかかったか覚えなくなった
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もわからんな
    バスによって乗り方って違うんだろ?
  • 98  名前: 名無しゲーマー 返信する
    バスってどこ行くかわかんないから怖いよね
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎は主要道路しかバス走ってないし、たまにしか来ないし
    一人一台車があるし、子供は自転車でどこまでも行くから
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?この道曲がらないの?
    って言うのを見て、初めてバス間違えたことに気付く
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれも知らない路線のバスは乗り方がわからんから原則乗らない
    知ってる人に乗り方聞いてから乗る
    よく乗ってるバスでも混んでる状態で小銭がないときとかどうしようかと思う

  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    両替えもバスの中で出来るしな
    先に払うタイプは面倒かもな
  • 103  名前: + 返信する
    先払いだったり後払いだったり前から乗ったり後ろから乗ったり
    地域によって違いすぎる
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もわからん
    乗る場所バスによって違うし、先払い後払いも違うし、できるだけ乗らない
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺、札幌住みだけどどこにいくかまではほとんど把握してない
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎のバスは都会ほど規格が決まってないから、唐突にバス本体も乗り方も違うバスが来る事もある。
    あとは運転手が全てなので、態度悪い運ちゃんだと教えてくれすらしない。
    逆にモンスタークレーマー並みの酷い常連客が居る事もあるので、運転手だけを責められないが。

    学生時代は自分しか降りない停留所で滅多に止まらないらしく、「降ります」ボタン押しても止まってくれない事結構あったな。
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここで一発バスガスバクハツガスバスバクハツ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスは停留所が分かり難い所に有ったりするから厄介だな。街中の方が厄介だよ。
    区間料金が一定の所は前から入って先銭払い。
    区間距離で可変の所は中央から入って券を取り後銭払いなんだよね。
    大都市圏の市バスは一定が多くてソレ以外は可変だよな。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際都会じゃないと公共交通機関使わない車か子供は自転車だし
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車は乗る前にじっくり考えたりできるけど
    バスだと運転手に聞いたりできないしわかりづらいよね
    どこまで行っても同じ運賃だったりそうでなかったりややこしい
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスの何が嫌って地域によって支払い方法が後払いだったり先払いだったり統一されてない事
    終点だけで何処に止まるか良く分からない事
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか全文載せろよ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車の方がわがんね
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段から利用していると感覚がマヒしてしまうけど、確かに電車とかと比べるとややこしいね
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスの乗り方忘れた
    だって田舎じゃバス頼みの生活は無理
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によってバラバラだしな
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    某南国の島の友人は、信号機がないから、本土に進学する前にわざわざ練習用に備え付けられた信号機まで行って練習したとか言ってたからな
    ありうるわ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前乗り先払いのバスで、知らずに乗って降りるときに払って怒られた記憶がある
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もよくわからん。時刻表とか料金表とか。
    未だに〜〜行きますか?って聞いちゃう
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    吉田美和はデビューまでJRの切符を買えなかった、
    というようなエピソードもあったぞ。
    道東じゃこういう話、普通にあるだろ。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車しか使ったことないわ
    バスとかw
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らない地域のバスは確かにテンパるけど
    乗り方がわからないはねーよw
    最悪運転手に聞けばいいじゃん
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウチの地域は後ろから乗って前から出る
    整理券とかも取らないとダメだし
    ローカルルールがあると戸惑うなぁ
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗る必要すらないんじゃない?
    一回も使ったことなかったらわからんだろ

    田舎ってバス使えても結局自動車使えないとどこにもいけないんよ
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    うちの地域のバスは止まる所バスの中に書いてあるけど
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスの嫌なのは乗った後、1万円札が両替できないとか
    整理券を取らなくちゃならなかったのとかが発覚することだよな
    降りるとき言われても、どうしろってんだよ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもバス停の路線図とか説明が凄く不親切
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直俺もわからない
    新宿駅での乗り換えならパーフェクトだけども
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題です。都営バスである放送がなくなりました。それはなんでしょう?
  • 130  名前: 名無し 返信する
    ある程度いなかになると公共交通機関なんて存在しないからな。
    うちの地域も鉄道バス全廃だわ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によって決まりがバラバラな時点でどうかと思うよ
    そのくせ高給取りなんだからいらつくわ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あと○○右回りとか左回りとか、バスの表示が行き先じゃない場合もあるから判りにくいかも
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    間違った奴に乗って見慣れない方向に曲がりだした時の不安感ったらないよなw
    目的地には着くけど辿る経路が違ったりとかすると、実は間違ったんじゃないだろうかと不安になる
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    刃更新遅いな。どうしたんだってばよ
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>130
    つーか田舎だと乗る人間が少ないせいか、料金がアホみたいに高いんだよ・・・
    学校行くだけで往復1200円とか言われたときは頭おかしいんじゃないかと思った
    都会に来てからは電車安くてホント助かるわ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスいっちゃったのみてから、数分後次に来たバスは
    違う行先だって気付くまで中学生は泣いた
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都内だと最初に金入れて一律って所が多いけど、
    田舎だと、 電光掲示板で変動する金額を確認して払うのあるのが嫌だよな
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>135
    往復1200円ってなんだよwww
    それひどすぎ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎のバスは基本役立たずだからな
    バス停少ないし時間はまばらだし
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくわからない
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都会のバスは知らんが、バスなんていつ来るかわかんないし、10分〜30分遅れは当たり前だろ。
    たまーに定刻より5分早く来てそのまま通り過ぎる事もあるし。

    学生が多い時間帯の便は休校日は休むけど、事前に知ってないと対象校以外の学生は遅刻確定する。同じバス会社なのに乗り継ぎ前のバスが遅れても待たずに発車する。
    アバウトすぎて通学・通勤でもできれば使いたくないわ。
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    なに?
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>138
    ほんとひでえよな・・・
    つーかそのクソみたいに高い料金が利用者を遠ざけてるってわからんもんかね・・・
    でも潰れねぇんだよなあ。あー世の中腐ってる
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ルールが統一されてないし路線もころころ変更するからな
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎のコミュニティバスはどこまで行っても一律100円でお得なとこもあるね
    12人乗りのマイクロバスだけど
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎だとバス代は割高だからな
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地方と東京じゃバスの乗り方違うしな
    業界で統一しろよ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わからないのは高齢者なんだよな。
    乗り方講習会とかやってるよ。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスって止まるのに書いてないバス停があったりして分かりにくい。
    前から乗ったり後ろから乗ったり複雑すぎる。
    生活圏ならなんとかなるけど、知らない土地で乗るのは無理だ。
  • 150  名前: 返信する
    大学入学して上京するまで電車もバスも一度も乗ったこと無かったな
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近は電子カードだから楽になったもんだ
    田舎だとまだ小銭用意しなきゃいかんのかな?
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都道府県によってバスの乗り方が微妙に違うらしい。バスに慣れている人でも隣県のバスの乗り方に戸惑う人が結構いるみたい。
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    固定料金なら先払いで前乗り、従量金なら後払いで後乗り?
    バス停で固定か従量か確認すれば大抵いける

    どこいくかは1個のバス停で複数乗り入れると分からんことあるよな
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、バスの乗り方は結構難しいだろ・・
    俺も整理券のないバスしか載ったことなくて、いざ整理券のバスに乗ったら、乗車位置も違うし、整理券には番号だけ書いてあるし、わけわからんかったわ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>153
    電車みたいにホームってのがないからね
    どこどこ行きの何線は何番ホームとかでわかるけど
    バスだと、違う会社、違う行先のが同じバス亭に来ることが多いし
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    整理券取り忘れてフル料金取られたことがあるわ・・・
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>143
    つぶれないのは自治体が路線維持のために金払ってるから
    普通に赤字だと思うよ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地元のバスは停留所に行き先ルートと運賃が掲載されてるから結構使い易いけどな。

    運ちゃんも態度良いし、右左折する時は必ず一時停止するし、ある意味ウザいくらい安全運転。

    乗り遅れても走って追い掛ければ停留所の近くなら乗せてくれる。

    ただ、都心部は一つの停留所に同時に3、4台バスが停まったり、次の停留所まで200mくらい(信号一区間分以下)しかなかったり、同じ番号のバスが5分間隔で来て時刻表の意味が無くなってるところもあって、効率的なのか疑問がある。
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>138
    走らせてもらってるだけありがたいと思え!それからナマポが通院する費用にはいるから公的詐欺にも成ってるんだよw
    真面目な納税者だけが損をするそんな社会なんだ。ブサヨの言いなりに成ったいまの日本は。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も最初とまどったわ
    ワンマン電車はいまでも怪しい
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>135
    都会と田舎の切り替えポイントも結構ひどいw
    電車の話だが、A駅からC駅まで同じ鉄道で同じ距離、同じ路線なのに、途中のB駅で1回降りて、切符買いなおして乗りなおしたほうが安くなるという
    あと、健康保険とか、人の数って非情よね
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗り方わからなかったら堂々と前から乗ってやれwww
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういう理由なんだったら,乗り方をPRすればいいだけだな
    バスの乗り方には地域差があるから,ここに限った話では無いが
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもバスの路線図と行き先明示板はホントよく分からない
    鉄道だったら線路以外の所は行けないからまだ良いけど
    バスだったらどこで下ろされるか分かったもんじゃないからな
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    あるあるwww
    整理券を取るっていうのがよくわからなくて、知るまでずっとフル料金払ってた
  • 166  名前: 返信する
    俺、道民だけど、流石にコレはねーわ

    でもみんな車持ってるから普段バスに乗らないというのは理解出来る
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも、正直気持ちはわからなくもない
    違う地域のバスっていろいろ手順が違うから、
    正直他の方法で移動できればバスを回避することもある

    前乗り後乗り、先払い後払い、ICカード利用の可否、
    両替の方法、詳しい運行図、これらのをバス停とバス内に明示する
    くらいはどこのバスもやって欲しい
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も高校ぐらいまでバスとか電車に自分で乗ったことなかったな
    小学生ぐらいまで祖父ちゃんが専属ドライバーみたいなモンだったし
    中学が徒歩1〜2分ぐらいで友達もごく近所だったからな〜
    自転車すら高校通学ではじめて乗ったし
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現金は整理券
    パスモは最初にタッチ

    これだけでも初めての奴にはパニックだわ
    バス停にそういうシステムとか書いてないし
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都内でも山手線圏内だとバス乗る事殆ど無いから
    いざ乗る段になって先払いに気が付かなくて乗ってから焦ることあるぞ
    都内のバス経路自体電車より不便な事多いからまず乗らないけどな
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    利用しなきゃわからんだろ。

    使ってるやつに不満点を聞いた訳じゃなく、
    利用しない奴に「なんで?」って聞いたんだろ。
    そりゃ、そう答えるやつも多い。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    千葉に行った時は料金先払いで怖かったからバス乗らなかった
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺んとこのバスは料金非固定だが前乗り先払いだぜ
    大抵終点の駅まで行くから乗った時点からの最大料金ぶち込むんだが
    基本は場所を口頭で伝えてその代金を先払うという一見さんに非常に優しくないシステムだ
    分からなければ運転手に料金を聞かなければならないというね
    その代わり一番混む駅で降りる時に前後開くから早いんだぜ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の地元は料金後払いで、料金表と整理券見たら代金もわかるんだけど
    旅行先とかは先払いで料金表無かったりするから、バスは滅多に使わない
    都内だと先払いでも一律200円だからわかりやすいんだけど
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東京都内でも場所によって違うし
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地下鉄なんてないし高校生活の生命線だったな〜
  • 177  名前: 名無しさん 返信する
    >>173
    うちの近辺もそんな感じのシステムだわ
    引っ越してばかりの頃に停車駅聞かれてぱっと出てこなくて軽くパニクった
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先払いに気づかないと料金箱の前で滞留させて注目される
    しかも固定料金って都会に多いから田舎ものに思われるというオマケががが
  • 179  名前: ななし 返信する
    ん?整理券?田舎のバスか…。
    都会は先払いらしいね。いつも通り乗ろうとしたらすげえ怒られたことあるけどwww
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗り方が分からないと言うよりシステムがわからないんだろ
    地域によって違うから他の土地のバスとか使いたく無いぜ
  • 181  名前: 名無しさん 返信する
    長崎から東京(の田舎)に移り住んで最初にビビったのはバスの運賃表の番号の少なさ。

    70番まであるのが普通だとおもってました。
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都会の方がバスあんまつかわなくね?電車かタクシーだし
    神奈川あたりの方がバス移動多い。
  • 183  名前: 名無しさん 返信する
    バスは一見さんにはハードル高いわ、マジで。
    システム知ってるのが前提みたいなとこあるし。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    奈良の学園前周辺こいよ。

    駅行は前乗り前払い、駅発は前乗り後払いだぜ。
    加えて混乱するのは、距離制運賃だということだ。
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北海道は広いから、車とか持ってないと好き勝手に移動ができず、全く話にならない。
    移動が車で二時間以上かかるのはあたり前のことだから。
    最近の人ならほとんど車持った家庭で育ったのが多いだろうし、乗る機会がないと知り得ないのは当然。

  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    往復1200円くらいだったら普通じゃね。
    俺も高校の時はそれくらいだった。片道20km、2時間くらい。
    家→駅→学校までL字の軌跡を描くから、距離が長くなる。

    自転車だと50分で着くから、雨の時くらいしか使わなかったが。
  • 187  名前: 返信する
    どのバスがどこに向かうかより、どのルートを通るかサッパリわからん事が多い。
    地元民しかわからんような暗号か呪文か判別つかん路線名止めてくれ。
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスによって定額前払いとか後払いとかあるし
    知らんと分からん
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかにバスは難しい
    いい気になるなよ都会人どもwww
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスも電車もわからん
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこにどこ行きのバスがあるのかわかりづらい、ってのは全国共通の問題じゃね?

    最寄のJRの駅とかに細かくバスの路線図とか必ずあるっていう取り決めくらいつくれよ
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝手なイメージだけど、北海道って雪降った時にバスが遅れたりしないの?俺はそれが嫌で使ってなかった。
    仙台だと10〜20分遅れるのは通常で、酷い時は1時間くらい遅れる。
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これバカにするのって、一度も引っ越しとか遠出したことないような世間知らずだけじゃね?
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生キャラメルの田中が沢山生息してる地域があると聞いた
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    厨房の頃、降りるときになって小銭が無いことに気づいて、両替の方法が分からず、
    札をそのまま料金箱に入れたら、運転手にマイク使って怒鳴られて晒し者にされた。
    名古屋市バスの運転手マジで糞だわ。
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎は路線がどこに行くか分かりにくい
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北海道のバスって地方だけあって一区間でも料金高そう
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>195
    素直に運動手に聞かないおまえも十分糞だがな
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後ろから乗って整理券を取り電光表示通り後払いなんて常識だろう
    中学生までは半額で1円単位は四捨五入
    始発から終着まで乗れば4000円とか余裕
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスだけじゃなく、何でもそうだろ。
    やり方がわからないもので、やらなくてもいいものならやらない。
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえば、昔とかちの事を、じゅっしょうって読んだ奴がいたなw
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    参考までに、どこの田舎の話なのか教えてくれw
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バス乗れないとかどこの未開人だよw
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応常識化してるけど
    そう言われれば乗らない人から見れば色々分からんかもな
    ろくに説明書いてないし、整理券なんか特に混乱しそうだ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今時公共交通機関使えない奴は情弱
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1日3本ですねわかります
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ普段使わないなら解らないのも仕方ないかもしれないけど
    それくらい調べろよ…
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    整理券とかやっと最近電光掲示板の見方が分かったところだというのに
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北海道の秘境はバスに乗ろうものならほぼ貸切よ
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー自分もバス乗ったこと無いな
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わからんでもない
    地域によって先払いだったり後払いだったり、
    運賃も固定だったり、距離によって変わったりするよね
  • 212  名前: Yuhix 返信する
    柏葉祭最高だ!
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    1円単位まであるバスは初耳だw
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調べるっつっても、田舎ほどバス会社のサイトとか不親切で書いてなかったりそもそもサイト自体なかったりするしな。
    営業所で聞くにしても、そういうとこ程やたら遠くにあったりするし。
    使わなくても何とかなるなら、そんな面倒なことまでして調べようとも思わんだろ。
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>213
    半額にしたときの話じゃね?
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めての時の時刻表の見方と入口の判別と料金表示の見方の難しさと
    整理券のなんだこれ感は異常

    両替なんてタイミング分からなくて結局札出したり降りる時に両替しそうだな
    それか動いている時に両替して怒鳴られるか
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにバスは乗り方がわからない
    地域によって支払い方も乗り口も違うし
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    動いてるとき両替したらダメなん?
    俺普通にやってたけど・・・怒られた事もないし。
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗り方を知っているのが前提って、それ実質一見さんお断りってことだろ
    バス会社って腐ってるよな
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オホーツクに近いとこに住んでるけど
    ちょっと前までバスの乗り方わからなかったよ。
    んで、乗る機会があったから前の日にネットで必死にバスの乗り方
    調べたりしてた。
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスの場合、自分がもたついたらダイレクトに全員に迷惑かかるという
    微妙なプレッシャーがあって、知らないとこでは極力使わずに済ませようとするな
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スゲーコメントだなw
    別世界の人間みたいな事言うな
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがお国自慢しか能のない十勝土人は一味違うぜ
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    札幌は道外ではありません
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    ごめんなさい3年前の240円だっけか未だに払ってないwwwww

    10回くらい財布見たけど本気で硬貨しかなくてワロタ
    ああ倍払わなきゃいけないんだね今それどこじゃないんだが
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >「整理券って何ですか?」
    >「そもそも、どのバスがどこに向かうの?」

    ここら辺は今でも訳わからん事が多々あるわ
    特に知らない地域のバスの経路は意味不明でどこへ連れていかれるのかヒヤヒヤする
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応言っとくけど、十勝≒関東位の広さだからな?
    そりゃそういうところもあるだろ
    「アジア人はキムチを毎日食べる」とかいってるようなもんだ
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も都バスの利用法わからん。
    昔から1人では乗れ無い。
  • 229  名前: 名無しさん 返信する
    かわええwww
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>225
    訂正
    「万札しかなくて」だ
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスの乗り方って、
    前乗り後ろ降り、後ろ乗り前降り、前払い、後払い、一律、とか社によってバラバラだからな。
    あと、利用者以外はどの路線がどこを通るのか分かり難いというのはある。
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によって乗る位置違うから引越しとか旅行とかで恥かく事はよくある
    だが昔からあったのに分からない人が増えていくってあるのか?
    通学とかで使わないまま大人になったとか?
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    >札幌は道外ではありません
    >札幌は道外ではありません
    >札幌は道外ではありません

    この読解力は洒落にならんだろ
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車や自家用車と違って運転手に気を使わなければならないとかなら分かるんだが
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    待て、十勝生まれの俺が断言してやる!乗り方分からないは絶対にないw
    ちゃんと乗れるぞ!ただ十勝って狭いんや…
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だいたいバスの乗り方が統一されてないのが原因
    地域によって乗車下車が前後違うし
    運賃後払いや前払いもある
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも乗る必要がないから乗り方がわからないだけだろ
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    アホ
    まぁ書き方にも問題はあるな
    札幌と道外のバスで意味は通じるはずだ
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によって変わるから俺も乗りたくない
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    免許あるけど運転できない人と同じ
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も中学生になるまで分からんかった
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分も前後のドアどっちから乗るのか本当に知らない
    あと整理券ってなんであるの?
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域・路線によってルールが違ったりするくせに説明書きも何もないのは困るけどね
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせお前ら家から出ないんだから関係ないだろ
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうだよな。
    各バス停にその市の全社の路線系統図と時刻表が設置されていれば便利なのにな。
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本全国地域や会社ごとにシステムがバラバラって言うのが今どきありえないほど不親切
    特段、説明もないのが普通なので知ってる人と一緒じゃないと乗る気にもならないだろう
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この前、初めてバスに乗って、心臓バクバクした
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ・・・ち・・ちょっと待て!!
    俺、地元十勝だけど、そんな事聞いたことないぞ?
    なんだよこの記事www
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>242
    乗車区間で運賃が可変する&後払いシステムの場合、乗車したのがどこからかが分からないと運賃がいくらになるかわからんだろ
    整理券はどこから乗ったのかを証明するためにある
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※242
    どこから乗ったかの証明。電車の切符と同じようなもの。
    整理券をとらないと、最大料金を払わされる可能性があるかもしれない。やったことないからわからない。
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かに田舎ではマイカーだしようわからんぞ
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれも埼玉でバスが通ってない田圃道に家があるから大学生になるまで乗り方
    知らなかったよ
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供かよwwwwwwwwwwwwww


    わからなかったら聞けwwwwwwwwwww
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えーw
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は地元の都会じゃフツーに乗れるが
    初めてド田舎のバス乗った時全然違くてかなり困惑したぞ
    進むごとに運賃増えるの知らなくて端から端まで乗ったらすげー金取られるし散々だったわ
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によって乗り方・下り方が違うからな。
    料金定額なら前乗り・後降りで、そうじゃないなら後ろ乗り・前降り。
    どういう料金体系か解らない場合は非常に困るな。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗り方が分からないから乗らない。
    真っ当な理由じゃないか。
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わかるわ
    恥かきたくないしな
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高いし、ややこしいしでバスは敬遠しがちだわ
    電車と徒歩で事足りるからなぁ
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    運賃高いしそもそも車あるから乗らないだろう
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういう一歩を踏み出せたら世界が広がると思うわ
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    路線バスって、採算があわない〜みたいな話をよく耳にするけど、こういう超基本的なところで手抜きしてるから客増えないんじゃねーの
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎に住んでた頃は後ろから乗って整理券とって距離に応じて最後に金払うタイプが全てだった。
    東京は全てが逆でビビった。
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    駅のバスターミナルは正直行き先がわかりにくい
    バス停が6つくらいあって1つの看板にルートが3つくらい分かれて
    しかも平日・休日分けされてる

    そりゃ運転手に直接聞きたくなるわ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分の家と市街地の間の路線しか乗れねえ
    どこに行くかわかんねぇもん
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都会の人ってワンマン電車知ってるのかな?
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もよく分からんわ。
    初めて乗った時後ろから乗るとは知らなかった
  • 268  名前: マイカーはあるんだよ 返信する
    バスなんて乗らねーしってのは北海道だと多いよ
    一家で人数分のマイカーがあるんだから、そこは察してくれよ
    東京とかは車持ってない奴多かったりするだろ?
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生以下だな
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域によって乗り方違うしこれ馬鹿にしてる奴アホだな
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと待て俺は十勝だ!
    十勝の奴、この記事の内容は大げさと言ってるけど、
    帯広人だろ!俺十勝清水町だけど路線バスなんか走ってないから
    ほんとに乗り方わからないぞ!!
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際バスは行先がわかりにくい
    そんな長距離いかないし地元の目的地となるような施設にも浸透してないから案内図にバスが表記されることも少ない
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あいつらバスに乗らないのは乗り方を知らないんじゃなくて
    法定速度守ってたら移動ばっかで時間食うが本音だ
    奴らは公道120km越えに信号無視、飲酒運転も常習
    田舎だから警察も少ないからアマアマ
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271

    ああ・・清水かぁ・・・。
    でも自分も新得だぞ?
    帯広行った時とか良く利用するけどなぁ・・。
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ごめん俺もよくわからない
    昔は何回も乗ったことあるんだけどなー
    あとお金払うの面倒
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    免許取るまでは俺もバスだった。今はクルマのみ、バス乗る理由が無い。。
    ちなみに地元。狭い国道とかに停車されると非常に邪魔だったりする。しょうがないけど
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか帯広の路線バスはバス停で降りてもそこからの足が必要な場合が
    多いからなあ
    乗り継ぎが無い料金システムがそれに拍車をかけてる
    利用者は通勤・通学と免許返納した高齢者が大半
    誰が調べたのか知らんけど、乗り方が分からんとかは流石に無いと思うわ
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまに無人駅から電車乗るんだけど
    乗った後に整理券をお取りくださいって流れてるのに
    最近は整理券出てこなくなってる
    音声変えとけよ

    電気じゃなくてディーゼルで走ってるところだからしゃーないか
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスなんて年寄りと学生しか乗らない
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うーん
    ガキの頃ならともかく今じゃ覚えとらん
    タクシー乗るわ
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わかる
    どこに行くかわからんし、調べるの面倒くさい
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実家だけど、そんなやつみたことね〜よ!
    ・・・・10年前まではな
  • 283  名前: 返信する
    帯広に住んでるけど、車の免許取ってからもう数十年経つけど、一度もバスに乗ったことがない。なのでバスの乗り方なんて忘れた…
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車に慣れると 都度の運賃や待つ・並ぶ、寄り道もできない等
    いろいろ我慢できなくなってくる
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスに乗らない理由は・・バスに乗降口が無い!!。
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もわからん
    時刻表と路線図ムズすぎ!
    乗り継ぎとかあろうもんなら、もうお手上げですyo
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※4
    道央だけどアイヌ人なんてみたことねーよw
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後ろ乗りで整理券取る所から来た人が
    前乗り均一料金の所のバス乗るのだって苦労するし

    そんなもんじゃない?
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際わからんよな
    地方によって乗る場所違うし、整理券やらカードやらで素早い判断迫られるし
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うるせぇゲーム以外の記事書いてんじゃねーよカス
    こんなの道民でも田舎の方じゃボケ
    今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ今すぐやめろ
    韓国速報でも作ってろよ
  • 291  名前: 返信する
    路線図も無いわ、屋根付停留所も殆ど無いわで、不親切過ぎるわ。
  • 292  名前: 名無しさん 返信する
    普通に都内に住んでても、駅近いから電車移動中心。
    あとは車かタクシー使う。
    よくよく考えてみたら、俺も20年位バスに乗ってないから、最近のバスの乗り方(PASMOの使い方)が、わからんwww。
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も田舎行って乗り方わからず迷惑かけたことある
    田舎の方のバスって乗ったら
    なんか券とらないといけないのをやらなかったんだよねw
    住んでるところだと循環バスのせいか料金は一定だからシステムわからなかったから
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初めて行く場所でバスの乗り継ぎが必要だったりしたら絶望的な気分になるな
    電車ならナビアプリとかあるしいくらでもやってやんよ!だが、バスは非対応が殆どだからなぁ
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もよくわからん。
    ああいうバス乗ったことないし。
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちの地元も札幌に近いくせにバスの交通網が発達してないせいで乗り方分からなかったわ
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    土人
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段乗らないバス停を使うと、目的地まであと何番目に止まるかが分からなくて不安でしょうがない
  • 299  名前: あーあるある 返信する
    乗車券?入り口にある番号印字してあるあれ、取るべきかどうか迷うんだよなぁ

    前方扉が入口なら運転手に聞くんだけど、後方扉の時は迷う
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もよく分からん。そもそも近所にバス走ってないけど
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    乗る機会がないからわからないんだろ?
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バス代って結構いい加減だよね
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎じゃ基本的にマイカーだからな
    バスなんて普通は乗らない
    田舎と都会じゃ違う事も多いと思う、電車とか
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鉄道での自動改札のやり方が分からなくて「わかんないからあんたやって」って人間もいる。
    その後「切符返しなさいよ」と、切符の場所を指し示すと取りに行って引き返してくる。
    「今のようにやればいいのね」と同じ切符でやり当然改札が開かなくてキレる。

    宮崎県でのとある光景でした。
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスは電車に比べると
    あまりに難易度が高すぎる
    システムがバラバラすぎる
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    帯広住みだけどそもそもバスに乗る必要が無い
    田舎なんてそんなもん
  • 307  名前: 俺的カルチャーショック 返信する
    都市部だと地下鉄が地上に出るタイミングあるんだぜ…まじ驚いた

    まぁ地下鉄がタイヤはいてないのは予備知識で知ってたがな
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都バスはパスモで乗る方が便利でお得だぞ!
    30分以内に乗り継ぎすれば、本来なら400円のところを100円引きになってお得!
    (3回目以降の値引きはありません)
    500円の一日乗車券は、パスモに付加できて便利!乗車時にタッチするだけ!
    (都営地下鉄・都バス・都電・日暮里・舎人ライナー共通700円の一日乗車券は付加できません)

    って都バスのアナウンスで言ってた
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    橋で川渡ったりしないといけないからな
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人間やめちゃえ
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー、でも地方いくと、後ろから乗ったり、整理券取らされたり、降りるときに料金支払わされたりで、戸惑うな。

    3ドア活用する地域の生まれだから、田舎行くと本当にバスの乗り方わからなくて困る。
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神奈川県に住んでるけど
    俺もバスに乗らない理由は同じだったわ
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際乗らない奴にはわからねーよ・・・
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地域だと1日バス数本てとこもあるからな
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは住んでる場所を離れてはじめてわかることだよ。場所に応じてシステム異なるもの。東京やらは先払いだけどこっちだと後だし
  • 316  名前: 名無しさん 返信する
    とうとうグンマーに比肩する地域があらわれたか!
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段乗る必要なければ、当然乗り方を覚える必要も無いからな…
    更に違う地方行くと乗り方が変わるから困る
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コレ俺だわwwwww
    学生時代から自転車で登校、自転車で移動だったから
    バスの乗り方まったくわからんwwwwwwwwww
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    京都市なんか後ろ乗り前降り、都心部は均一220円、郊外行きは途中から区間料金に変わるとかいうマジキチ仕様だぞ
    利用者の多いところは地下鉄開業して余計に訳がわからなくなった
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ〜わかるわ
    ここ15年ぐらいバスのってないからまともに乗れる自信がない
    バスだけじゃなくて電車もね
    車があれば十分だし

    地方民にとってバスや電車は車持てない人が使うものだからね
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    それが正しいんだよ・・・
  • 322  名前: 返信する
    小樽、札幌はバスが発達してると思ってたけど十勝だとこんなもんか
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30年生きてきてバスには腐るほど乗ったけど、電車乗った回数が10回も無い。
    飛行機に至っては0回。乗り方知らない奴にほんと不安でしょうがないんだよ。
    電車の切符買って改札くぐって指定ホーム行けば良いだけなんだろうけど、どこの
    改札くぐってどこのホームで乗り降りするのかマジ不安で、電車乗らない俺。
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バス停で待ってたのにバスが停まってくれなかった
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Suicaって書いてる奴いてワロタw
    Suicaなんて一部地域でしかつかえねーよw
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっとまってこんなことあるのかw
    子供は別として自家用車持ってたって一度は乗る機会あるんじゃないの?
    おじいちゃんが切符販売機の液晶パネルが使えない
    銀行ATMからお金下ろせないに似てるのかな
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大阪市民の俺が金沢旅行に行った時、兼六園行きのバスに乗って降りようとして
    いつものように1000円札入れようとしたら、札入れるところが無かった。

    運転手「小銭ないの?」
    俺「ないけど」
    運転手「バスに乗る時は、小銭を用意しとくのが常識だよ」
    俺「そんな常識は金沢の田舎だけだよ」

    大阪市バスでは1000円札を入れるとお釣りがきちんと出てくるからね。


  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    システムが複雑かつ高い そりゃ地方のバス路線は廃れるわ
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つか乗る時のドアとか運賃支払方法とか統一してくれよ
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺も小学校3年生くらいまでわからなかった
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    西鉄バスが最強だな
  • 332  名前: 返信する
    まぁ北海道は広いから、路線が決まってるバスだと乗らんだろ
    都市部の分単位の運行じゃないし、下手すると朝10時と夕方4時の2本しかなくても驚かんよ

    あと、農家中心エリアにバスが入ってくるとは思えん

    そういうのを引っくるめて話しないとな。米や野菜を作る地域を土人とか馬鹿にするやつは輸入品だけで生活していけばいいさ
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドアなんて二つしかないんだから、聞けば解決するジャン?
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北海道にいてバスなんて足ない人だけ
    東京は電車北海道は車があれば無問題
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>333
    公営バスは聞いたら余裕で怒鳴り散らしたり聞こえないフリをする
    全国どこでもそんな感じで逆に感心するレベル
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>334
    北海道 ×
    北海道(※札幌を除く) ○
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作「日本分断工作」「反日」で検索
  • 338  名前: 返信する
    >>336
    俺札幌だけど車がデフォだよ
    札幌市内に環状線の交通機関があれば考えてもいいけど。
    と思ったけど、車無いとやっぱ不便だわ
  • 339  名前: 家族構成が違うのも関係無いかな 返信する
    都市部は核家族化ってのが深刻なんでしょ?だから、年寄り1人でバスや電車に乗るのが珍しくないんだよ
    北海道で車以外で家族単位で移動したら面倒そうだw
  • 340  名前: 返信する
    俺もバス乗れない
    バスに乗る機会がない
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>325
    釣りっすか?
    釣針が大きすぎますよ
    相互利用できて当たり前のこの時代にそんな地域の話持ち出されてもwww
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はバスの両替機でそれぞれの硬貨が出るって知らなくて恥かいた事あるわ
    知るは一時の恥、知らぬは一生の恥だな
  • 343  名前: 返信する
    >>341
    北海道・十勝って書いてあるだろ
    お前は十勝の話をしてるのか全国区の話をしてるのかどっちよ
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、本当にJINは一人でバスに乗れるの?
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は広島の路面電車の乗り方が解らん
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    田舎だと都会と比べてインフラがスカスカだしな。

    バスの交通網だってスカスカだから同じ地域でも地名とか分からないから、
    行き先とか分からんことが多い。
  • 347  名前: 返信する
    つまりは都会人から見たら田舎のインフラが滑稽だって事だろ

    都会も田舎も両方知ってる俺としては、田舎にインフラ求めたり、バスの乗り方わからない人を笑うのに違和感感じるけどな

    笑う奴は大抵自分の知らない世界を想像できない奴だと思う
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バスは実際わかりづれーよ。
    田舎と都会でも、会社によっても料金システム全然違うし。
    また運行表がどっち向きに走ってるのかまるで分からん書き方だし。
    せめて実際の地図に停留所ポイントしてくれ…超近所の奴しか分からん
    地名を書かれてもどの辺着くんだかまるで分からん。
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちの地域の場合、同区間乗って
    JR:420円/1時間(乗換時間含む)
    民営バス:1040円/90分(乗換不要)
    自家用車:約350円(ガソリン代)/40分

    列車乗るわ。
    というか自家用車乗るわ。
  • 350  名前: 返信する
    田舎のバスはいろんな意味で使いにくい。
    十勝に住んでてもほとんど使わなかったし都会ほど身近な交通手段じゃないんだよね。
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地方のバスとかは停留所やバスの出入口に料金の支払い方法書いとけよな。
    旅行するといつも思うわ。で戸惑っていると運転手のおっさん早くしろって怒るし。
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    考えてみるとバスの乗り方って親とか友達から教えてもらわないと分かんないな
    電車とかみどりの窓口で聞けばわかるけど
    バスは運転手に聞くのもおかしいしちょっと不親切かもな
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    【乗り降り】
    後乗り前降り。
    【料金支払い方法】
    乗車時に整理券取って降車時に支払う

    ↑で全国統一していいと思う。料金均一路線なら整理券発行しなければいいだけ。
    小銭がなかった場合、後払いだと信号で停まった時とかに自由に両替ができるけど、先払いだと乗るときに両替するしかないから乗り降りに時間がかかる。
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    神奈川在住だけどこっちは先払いだよ。以前は後払いだったけど10年くらい前だ。
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    ごめん、JR各社乗ったことないんだ?
    ほぼ各社から出てるカードで相互利用できるんだよ
    kitaca(JR北海道)でも関東圏でも使えるし
    suicaでも関西や東海でも使える
    多少の制限なりはあるけど、ほぼ使えるようになってきてるんだよ
    チャージもできるしね
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>354
    神奈中は後払いだな
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>307
    札幌の地下鉄はゴムタイヤですよ
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    帯広ってキチ〇イだらけって聞いたけどどうなの? 今だに民主党のポスターだらけらしいね 
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前乗り後ろ乗りとか結構ローカル・ルールあるしなあ。

    新参者には案外ハードル高いやも。
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>358
    君よりはマシな人ばかりかな
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十勝といっても新しい路線が通ったばかりの超過疎地域とかで、
    しかも住んでるのが歴史から孤立した80歳以上の仙人みたいな生活の老人とかじゃないの?
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえばシステムも全然違うよな。
    どれだけ乗っても固定金額のエリアから、後ろから乗って券を取ってそれに書いてある番号と賃料表示板の表示を照らし合わせて金額を払うとか
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    都会と田舎の路線バスってシステムが違うからね、
    後ろ乗り後払い、前のり先払いだったり。
    田舎は乗る距離によって運賃変わるから、高いし乗るの躊躇する。
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>287
    それは君がアイヌに会った事ないだけ。
    俺は20歳の道東生まれだが、
    小・中・高必ず学校に1人はアイヌの生徒がいた。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク