<NTTドコモ社長>物販・ゲーム進出へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000009-mai-bus_all
NTTドコモの加藤薫社長は毎日新聞のインタビューに対して「総合サービス企業として、手のひら上の端末からいろいろな物を買えるようにしたい」と、近く自社サイトで物販を開始する方針を明らかにした。音声通話が落ち込みデータ通信も頭打ちとなる中、同社は有料の映画配信やアニメ配信などを提供しており、これらに加えて「今後はリアルなものも売る」(加藤社長)として、物販サイトを開く。
具体的な商品は、子会社で生鮮食品宅配を手がける「らでぃっしゅぼーや」の加工食品、資本提携先のオムロンヘルスケアの健康器具など。
また、ゲーム販売サイトも今冬開設する。ゲームは他社から仕入れる。ただ、ソーシャルゲームのコンプリートガチャが社会問題化したこともあり厳格審査を確約した。
<<以下省略>>

[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:52 返信する
- PC並みには期待できないAndroidのウイルス対策アプリ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:52 返信する
-
Android OSがアプリに許可する実行権限(パーミッション)は、大きく3つに分かれる。
一般権限
システム権限
管理者権限
詳細は以前の記事を参照していただきたいが、ここで最も注目すべき点は、ウイルス対策アプリがどの権限で実行されるのか――である。市販ソフト全てを実際に調査するにはあまりにも数が多すぎるので断念したが、調査したウイルス対策アプリは全て「一般権限」で動いていた。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:52 返信する
-
ウイルス対策ソフトが「一般権限」で動くことにどんなデメリットがあるか。ある意味では致命的な状況だと懸念している。
スキャンできない領域にインストールされているアプルに対して強制スキャンができない
しかもこの領域にアプリをインストールすることは極めて容易
一般権限でアプリを駆除しても“後の祭り”になる可能性がある
一般権限ではメモリダンプができないし、リアルタイム監視もできない(擬似的には可能)
悪質なサイトへの接続制限も“後の祭り”になる可能性がある
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:53 返信する
- これらのデメリットは、PCのウイルス対策ソフトには無い特性だ。そのため、状況によっては致命的な事象に至る可能性が高く、対策アプリが“ざる”となってしまいかねない。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:53 返信する
- まあiPhoneより盛り上がることはないだろうな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:53 返信する
-
こうした状況を知らない圧倒的多数のユーザーは、Androidのウイルス対策アプリをPCのウイルス対策ソフトと同じように考えてしまう。「ウイルス対策アプリをインストールしたから、危険なマーケットプレイスにいっても安心だ。正規の有料版も無料でゲットできるから、早くアクセス!」と考える輩は必ず現れるだろう。
だが正規以外のマーケットプレイスは危険なところが多く、ここを訪れてしまうと十中八、九、マルウェアに感染してしまう。当然ながら、ウイルス対策アプリの効果はほとんど無い。そのことに気が付くユーザーもほとんどいない。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:53 返信する
- 最後にメーカーやキャリアも真剣にこうした状況を改善しようとしている。つまり、一般権限ではない領域で実行できるウイルス対策アプリが開発、提供されるのも時間の問題だろうと筆者は期待している。ぜひそうなってほしいのである。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:54 返信する
- ぶっちゃけかなり動きが遅いwww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:54 返信する
-
でもお高いんでしょう?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:54 返信する
- jinはよ死ねよデブ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:56 返信する
- ドコモとかw こんなもん期待できるはずがねぇw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:56 返信する
-
迷走しすぎだろwww
そんなことしてるから解約されるんだろ
そんな金あるなら長期契約者優遇制度作れ
それかアイフォン売れ
本当に経営陣は頭が悪いな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:58 返信する
-
Jinさんごめんでゲソ。
Jinさんの生放送見れないでゲソ。
イオンちゃんの生放送優先するんじゃなイカ。
早く終わったら途中から見るでゲソwwwww
タイムシフトは予約しておくじゃなイカ!
>>10
今日の生放送を見れば、痩せたか太ったか現状維持かわかるじゃなイカ!
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:58 返信する
-
そろそろドコモからauに切り替えます
いつまでたってもiphoneでないのでiphone5でたらさようなら
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:59 返信する
-
もしもしのゲームはハードのせいで9割クソゲー
あんな操作性で喜んでる情弱かわいそう
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:59 返信する
-
>>13
お前はアスペか?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:59 返信する
-
・送料無料
・出荷前キャンセルあり
・予約割引あり
・予約特典あり
・一般通販サイトより安い
これなら買ってやる
やらないならamazonで十分
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:59 返信する
- ドコモはオワコン
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 11:59 返信する
-
餅は餅屋
・・・まぁNTTはコングロマリットだからふーんって感じだけど
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:00 返信する
- iPhoneは別にいらんなぁ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:01 返信する
-
アイホンアイホンって
今さらアイホン買って何がしたいんだよ
くそつまんねーアプリと操作クソのゲームしかないのに
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:02 返信する
- なんかドコモって残念な会社になっちゃったね
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:02 返信する
-
>>17
頭おかしい人発見
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:04 返信する
-
ドコモってTOWER RECORD買収して100%親会社になったろ
そっち経由なんじゃないの
TSUTAYA的な感じ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:05 返信する
-
ドコモはauと代わり映えしない通信環境を何とかしろよ。
700Mhz解禁したら糞回線の禿との差も縮まるんだし、
他のキャリアでも出来るような事してないで、
素直に転送速度と領土カバー率を売りにすればいいんだよ。
まずは尖閣諸島にアンテナ立ててこい
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:06 返信する
-
アイフォン出さないならガラケーのラインナップに力を入れたらいいのに。
需要あるだろ。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:06 返信する
- ニシ君wニシ君wニンテンドーeショップのパクリだぞw凸撃してこいよwww
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:07 返信する
-
iPhoneというよりキャリアはSBは糞
スマホで株とかやってるとdocomoが一番安定するんだよね
だから料金高くてもdocomo
その程度は稼げるし
今日はまだ2000円だけどw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:07 返信する
-
ドコモがゲーム販売してもだめ
Androidが積極的にゲームパッド作って販売にも力を入れないと無理
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:08 返信する
- せめてNTT-X Store以上に役に立ってよねw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:10 返信する
-
iPhone売れないのはノルマがあるからだよ
キャリアの中で何%以上売らないといけないとか、
料金設定は他より安くしないといけないとか
そういう奴
ドコモは多機種が多いからノルマ達成できないと読んでるんだろ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:10 返信する
-
amazonで買うからイラネって
老害に言っとく。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:14 返信する
- ユニクロが野菜売るような感じ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:14 返信する
-
ドコモポイントでPSNのチケット買えるようにしてくれたらOK
がんがん使わせてもらうわ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:15 返信する
-
ドコモポイント使えるならいいな
使い道少ないからな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:16 返信する
-
docomoのガラケー使ってるけどiPhone自体は別にいらないんだよ
糞使いにくい今のスマホを改良して出せよ
-
- 37 名前: 2012年07月13日 12:16 返信する
- 糞茸きめえ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:17 返信する
- 食品売るとかいってるが、ゲームも現物売る気か?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:18 返信する
-
iPhone売らないなら
用は無い。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:22 返信する
-
>>31
ドコモは多機種が多い
は?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:25 返信する
-
コメ冒頭からアホン信者が発狂コピペしててワロタw
まんまニシくんだなwww
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:28 返信する
- さすがにもう乗り換えようかな、ないわ・・・
-
- 43 名前: 名無し 2012年07月13日 12:29 返信する
- スマホでゲームする気無いので
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 12:39 返信する
-
amazonで間に合ってる
-
- 45 名前: 2012年07月13日 12:48 返信する
- ドコモは無駄に高い
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:05 返信する
-
Amazon並に安くてdocomoのポイントがガンガンたまるようなら使ってやろう…
ないなw
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:08 返信する
- Vitaでも買えればいいんじゃね?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:24 返信する
-
iPhoneにこだわる奴ってどんだけ情弱なの?w
スマホについてもう少し勉強してから物言えよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:29 返信する
-
auのスマートパス詐欺にひっかかる情弱が予想以上に多かったから、じぶんのところでもやってやろうということか。
>>25
縮まるわけねぇだろ、ありゃ基地局設計の問題だよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:38 返信する
-
>>34
ドコモポイントをPSNチケット交換は名案やわ
SCEにドコモに突してこいと誰か教えたげて
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:40 返信する
- まぁ1年後にはサービス終了って感じだよね
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 13:53 返信する
- ソシャゲでしょ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 14:15 返信する
-
災害の備えサーバー強化せずに分業ですか
総務省から対策するように指導受けた所でしょーが
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 14:24 返信する
-
ドコモの開発手法では顧客のニーズに応えられるサイトは構築できないでしょう。
それに、本業との利害関係で不便なサイトになるのは目に見えている。
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 14:33 返信する
-
こういうくだらないコンテンツ()爆笑 ()核爆
ばっかり展開しててマジこの会社大丈夫なの?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 14:35 返信する
-
docomoがおかしいというか、アップルがおかしい。
携帯会社に、全体の半分以上はiphoneで売上げないと、翌年以降
アップルの製品は取り扱いできなくなる。
ようするにアップルとの奴隷契約だろ。auの契約内容が去年明るみに
出て、まさにこの内容だった。auはHTCの端末とか売れると困ることになる。
それ以上iphone売らないと取り扱いできなくなるんだから。
こんな規制に唯々諾々と従ってるSBとauこそ糞だろう。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 14:39 返信する
-
アップルは自分以外は全部食らう中国みたいな企業だと思うわ
docomoとの契約話が出たときも、交渉でdocomoの特許のほとんどを
よこせと言ってきたらしい(ソースは日経だがw)
docomoとしても、ラインナップに加えたくても、アップルの提示する
ハードルが高すぎて、飲むに飲めない状況
あ、俺機能、新しいipad買ってきたw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 14:51 返信する
-
かつてのスクウェアはんみたいに
デジキューブとかの別会社作ってやるってことでっしゃろかww
まあ作ってもどうなってまうのか歴史が証明してまんなぁww
かんにんwwかんにんやwww
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 15:40 返信する
-
Appleは日本企業を植民化して食っちゃう気まんまん
売上げの半分をiphoneにしないと翌年から永劫取り扱えなくなるし
無茶な要求がバンバだしてるぞ
今日の日経に、秋から対応のLTEは、KDDIとSBは2GHZ帯で対応
しろとAppleからこの2社に指示があったらしい。
いまのところKDDIの2GHz帯でのLTEネットワークの実人口
カバー率は、800MHz帯よりも圧倒的に狭い。
SBは2GHZ帯はある程度整備してるから、KDDIはインフラで大きく
遅れをとることになる。いまのままだと、KDDIはSBより回線が繋がり
にくくなる。どんな範囲で口出ししてくるんだよ・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 16:26 返信する
- こういうのを世間では迷走って言うんだよな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 16:34 返信する
- ドコモはオワコン
-
- 62 名前: 2012年07月13日 17:25 返信する
-
ドwwドコモwwww
オワコンwww
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 18:47 返信する
-
iPhone売れとは言わんが、
アマゾンも楽天もあるのにそれを勝るサービス作れるのかよ……
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 18:48 返信する
-
ドコモはNOTTVっていう見える地雷出したばっかりだろ
産業スパイがドコモを内側から崩壊させてるようにしか思えん
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 21:22 返信する
- 昔からドコモは端末よりサービスで利益を得る会社。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 23:26 返信する
- 但し、月額制で課金やめたら消去されるんだろ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月13日 23:28 返信する
-
今現在でもアプリストアってゲーム含むアプリ売ってるのに。
情弱が多いねwwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。