任天堂・岩田社長「3DSLLは発売当初から利益が確保できる。損を出して売るということはない」

  • follow us in feedly

gserthrdtj


ニンテンドー3DS LL、当初から利益が確保できる…岩田聡社長

66255051_400x300 (1)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120713-00000026-isd-game

任天堂の岩田聡社長は先日開催された株主総会にて、ニンテンドー3DSの製造コストが販売価格に近づき、いわゆる逆ざやがもうすぐ解消されると述べましたが、The Independentの記事によれば、3DS LLは当初から採算の取れる価格になっているとのこと。

英紙The Independentのインタビューに応えた岩田社長は「3DS LLについては、損を出して売るということもありませんし、凄く利益の出る価格ということでもありません」とコメント。3DSの場合は1万円の値下げを行ったことで大きな逆ざやが発生し、それが初の営業赤字決算の要因ともなりましたが、3DS LLは適切な価格に設定されていると述べました。

岩田氏はWii Uについても尋ねられていますが「まだ価格も発表していないタイミングで、これを言うのは不適切だと思います」との回答でした。

3DS LLは日本国内では7月28日に1万8900円で発売されます。





o0500040012040970971











gsegserh






今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しさん 返信する
    また暴利をするんだろ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブヒー
  • 3  名前: 返信する
    VITA死んだw

    死んでたw
  • 4  名前: 名無しさん 返信する
    vitaガー vitaガー
  • 5  名前: 名無しゲーマーの端くれ 返信する
    操作し辛そうな時点でオワコンw
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てことは旧型3DS2万5千ってむっちゃくちゃボッタクリだったってこと?
    LL18900だもんなあ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁただ引き伸ばしただけだから
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブヒー
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSはいまだに逆鞘状態なのに、大型化したLLが+¥4000で元が取れるって事は
    LLは相当安い部品を使ってるって事か
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちまで、見た
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知ってた
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃACアダプタや充電台別売りにしてるんだから当たり前だろう
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり・・・利益出ないんですね
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    付いて当たり前のACアダプタが別売り
    3DSについてる充電台もない
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが本当なら任天堂としてはLLを猛プッシュしたいだろうな
    つーかもうノーマル3DSは買わないでくれよ。。。みたいなカンジだろう
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSを持っているけど3DSLLにわざわざ買い替える必要性ってあるのかな?
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かなり部品のコスト削ってんだろうな
    初期ロットはスルーしとこ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    充電器ないしな
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アダプタ抜いてまで利益確保っつーのはユーザーには嬉しくないけどな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAどうすんの?
    まだボッタクリ価格で出すの?
    早く下げないと手遅れになるよ
    まぁ、下げたところで3DSに勝てるとは思えないけどwwwww
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかしACアダプタ買うと2万くらいか
    VITAのWiFi版がそのくらいで投げ売りされてたりするから変わらないんだよなぁ
    タイトルは3DSのが魅力なんだけども、性能差考えると何だかなって気分になる
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いわっちが「利益が出る」と言ったってことは、実際には出ないってことだろ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うそつきはいわっちのはじまり
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁコストダウンして5000円値上げするわけだし
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16 「必要性」なら全く無いんじゃないか?
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今期は台湾進出も相まって黒字ですね!
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遊んだら、仲間だ!
    嘘ついたら、いわっちだ!
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その為の値上げだからね(ニッコリ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    液晶はともかくとして、大型化したからこそできるコストダウンもあるんじゃね?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイムシフト見終わったが、今回も面白かったなw
    ゲハの8割は知ったか、頂きました〜
    ま、ゲハブログを信用してる奴なんていないから、みんなわかってたと思うけど
  • 31  名前:   返信する
    糞ゴキ逝ったああああああああああ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSの値下げなかったらいくらで売ろうとしてたんですか?ww
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    まーたVITAガーが始まったか
    メーカーにとっての勝ち負けは利益が出るかどうか、だから3DSのハード事業は大敗って事になるんだが
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆ザヤかどうかはユーザーには関係ないんだけどな
    むしろ逆ザヤのほうがお得感がある
    逆ザヤでかつソフトで儲けてもらったほうがいい
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシ君は頑なに値下げ3DSの逆ザヤを否定していたというのに!
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    なるほど、3DSに入るくらい小型化された部品じゃなくても使えるってことか
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあでも半年後に値下げするしね
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    利益が出るかどうかを途中経過で見て判断するならPS3も大失敗になるがw
  • 39  名前: 9 返信する
    >>29
    あ〜、なんか納得した
  • 40  名前: 通報した 返信する
    通報した
  • 41  名前: 返信する
    一万円返して
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アダプタ別売りだもんなwwwwwwwwww
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3D機能削除したらもっと安くできるんじゃねえの?
    ぶっちゃけ3DSで3D楽しみたいのって極々一部だし、それなら3D削除の廉価版出した方がもっと売り上げ伸びるよ
    3Dじゃなくてソフトで勝負できるクオリティがあるならね
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダウンサイジングで定評のある日本がこんなことやるとはなあ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    そりゃそうでしょ
    そういう現状認識を持たなきゃ挽回しようという気すら起こさないわけだし
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルキムチ確定?
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>44
    日本はそうかもしれんが、任天堂もそうだとは限らない
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    まるで任天堂が日本の企業じゃないような言い回しをw
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうはちまより遅いって感想しかねーな
    生放送以外に価値を見いだせない
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安っぽくしたにしても元々今の3DSの逆ざや幅も想像してたより小さいんだろうな
    値下げする前の3DSって相当ぼったくってたんだと思う
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今は小型化より人が求めてる大きさを追求する感じだよなぁ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アダプタ別売りってなんか納得できない
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiUは25000円で逆ざやだろうなー
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LLかぁ〜買おうかな〜
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaが逆ザヤな上売れないという残酷な状況だといのに
    ハードで利益出すなんて許しがたいな!!!
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    むしろタイトルを買ってくるとか宣伝の方向とかに金かかってて、そのわりにソフトで回収できなかったせいでこんな感じになってるのかもね
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もともとからあの値段で売れたのか
    それとも備品削って値段を下げたのか

    どっちにしろ最終しか考えていないクズ会社
    子どもに夢をとか言ってる会社とは思えませんね
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実質5000円の値上げで逆ざやだったらアホだからな

    イワッチwiiuの値段は間違えるなよ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    釣る気満々だねぇ
  • 60  名前: 名無しさん 返信する
    やっぱり旧3DSはぼったくりだったか‥LLもぼったくりだし買わないよ‥
    妥当な値段にしてよ。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンバサVCを消化する為だけにLL買いたい
    旧ロッドで改良前の塗装ボタンがうざすぎる!
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    誰が言ったの?
    妊娠の妄想?
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも中身のチップとかは同じなんだし
    2000万台近く量産してりゃ相当な値下げ効果あるからな
    vitaは量産出来ず、パーツの大量購入も出来ないで
    逆ザヤの悪循環だろうけど
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    夏アニメ面白いの多いね
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3dsは今期まだ全世界で600万本しか売れてないソフトが一番問題

    計画だと7300万本だから9ヶ月であと6700万本 絶対無理だね。
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大きな画面で早く遊びたい。
    めちゃ楽しみ。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パワプロかプロスピが出てくれればよろこんで買うんだけどなあ・・・。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリの3DSを煽るネタがなくなってきてるなwwwwww
    Vitaの煽りネタは増えてきてるがねwwwwww
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のイワッチはゲハの書き込みに対して反応が過剰だろ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自称ゲーマーってホント女々しいなー
    ゲーム機の値段ぐらいでいちいち騒ぐなー
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや、jinも昨日の放送で3DSが一押し。って言ってたな。
    任天堂信者になったのかな。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値上げしたんだから逆に焦る必要がなくなったな
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外装が貧相なのはそのせいですか
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LL用拡張スライドパッドはよ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LLか・・・
    DSの時といい、ユーザーなめてんのか?
    モンハンにつられて買った俺がバカだったよ・・・
    DSの時はドラクエ9につられて買ったらLL出たし、同時期に買ったPSPは未だ現役でDSは箱にしまってそのまま退役したし、長い目で見たらほんと、損するな。任天堂のハードは!
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>65
    てか第一四半期はかなり苦戦してんだよな
    WiiUの発売も控えてることだし、下方修正するか否かでWiiUの価格が決まりそう
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ値上げすりゃ採算取れるわwwww
  • 78  名前: 名無しさん 返信する
    安っぽいデザインに安い部品‥劣化しまくりだから3DSのままでいいよ。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    600万しかソフト売れてないの!?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    もう少し創作臭薄めろよ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>70
    ゲーム機の値段だけじゃ無く、ウリアゲガーとばかり騒ぐ連中がゲーマーを自称するのはおかしいと思う
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※欄でもイワッチが嘘ついてるな
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当然だな
    逆ざやとか馬鹿がやる事
    そんなのはダンピングじゃねーか
  • 84  名前: 名越しゲーマーさん 返信する
    なんかさぁ〜岩田聡って
    ムカつくんだけど俺だけかな?

    遊びを提供する会社社長が儲け云々をアピールってダメだろ。

    消費者に遊びをアピールせずに
    株式市場にアピールしてる失笑感。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaの逆ザヤ叩くの禁止
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    ホントのことだ。
    ダボが!
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    河野や平井が
    儲け出るように作るとか言ってたのはOK
    でも岩田が儲けが出るようにしてるというのはNG
    これがゴキブリなんだよねw
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    今期な
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかVITA逆ザヤ連呼してる人がいるけど、嘘も100回言えば本当の事になる国の方ですか?
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaソフトが出ねーよな。御影社長が「vitaでオリジナルRPG作ってます。
    めっちゃ開発期間掛かってます」って言葉が頼もしく感じるくらい。俺の
    vitaもFIFAとtwitter、youtubeしか暫く活用してないし。

    カルチョビット楽しそうで3DS買ってしまいそうだけど、ハードとしての
    魅力は全く感じない。悩ましい・・・
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必須の付属品はずしてお安いとかいわれても
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局値上げするんだったら19800円で売ってりゃ良かったのに
    1万も値下げして売っても海外ではまったく売れずってどんなギャグかましたんだよ

    もう日本から金絞る事しか頭にないのはドラクエX見て分かったよ糞会社
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ?なんか前にvitaは逆鞘だったって記事このブログで見た気が…
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃアダプターも付けてないしただ画面デカくしただけだからな。
    こういう周辺機器を買わせるやり方嫌なんだよね
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    「河野や平井」と「岩田」を入れ替えて、「ゴキブリ」を「豚」に書き換えても違和感が全くない、不思議!!
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず岩田には退任願おうか。
    こいつが社長である必要が無い
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    その逆が任豚だけどもな
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機における大型化はコストダウンに他ならない
    SONY製のゲーム機に限らずスマートフォンを見れば、性能を維持もしくは上げながら薄くすることにどれだけ技術とコストがかかっているか分かるだろう
    しかし、3DSLLは性能は据え置きながら廉価でサイズの大きいパーツに置き換えることで、かえって販売価格を上げるという
    これは最早暴挙という他はない
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    ダボってなんだ? 方言?
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>93
    ソースも出さなきゃ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリって何故かハードで利益出す事に抵抗感持ってるよね
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなに売る気あるならもっとバリエーション増やして発売してくれよ
    いつも3種しかないから悩むんだよ。で後から新色出すだろ?気にいらねえ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaは逆ザヤだとここでも結論出てたじゃん
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>63
    iPad売れてるけど?
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS大量に売った分をこれから解消しなきゃいけないのに
    大変ですね…
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    据え置きも死んでる状態でどうやって赤字解消すんだよw
    ハード売って赤字が消えるのか…そりゃ凄い
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>93
    あのソースが不明なYahooニュースの記事の事か
    そういやあのニュース、結局情報の出所が分からずじまいだったな
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか一人妄想の世界にいるのか またはただの情弱が混ざってるな
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある意味逆ざやvitaが売れなかった事がソニーの赤字拡大をとめたのかもな
    普及が遅れて将来の利益が減るんだろうけど
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    そりゃもう 世界に期待を背負ってると思い込んでいる
    WiiUでカバーする気なんじゃないか?w
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    性能が伴ってないからだろ
    3DSもLLも暴利を貪りたいだけの価格設定なのは明らか
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>107
    だからヤフーのは前日の平井の発言が元となってると
    ここでも結論出てたじゃん
    ソニーの業績説明会のストリーム見てさ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    記者が1回だけ取ってつけたように「逆ざやであることがわかっており」と書いただけの記事を
    豚が事実だと決めつけただけにしか思えなかったけど

    で、そんなに3DSLLを話題にして欲しくないの?
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大口叩いた所で海外からは相手にされてないのが3DSなんですねぇ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>112
    ここでしか出てないローカルな結論だけどもなw
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近の任天堂はユーザー舐めてるよ。
    フレアレッド発売後すぐに値下げしたりするし。
  • 117  名前: 名無し 返信する
    >>84
    多分、投資家からもちょっと岩田黙れって思われてるよ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSの性能が時代遅れなのが問題だよね
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUの価格発表楽しみだね
    発売日も伏せてるけどw
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未だにvitaの逆ザヤ知らんのか
    ここやはちまでも平井の発言やり取り聞いて
    逆ザヤだと結論出たのにな
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>112
    だからそれなら 逆ザヤとメーカーが言っているソースURLを提示しようぜ
    「ここで結論が出た」で通るなら どこでも誰でもいえるよ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また株価が8000円台に逆戻りしてんじゃねえかwwww
    そりゃニンテンドーダイレクトやるわ
  • 123  名前: 名無し 返信する
    >>120
    結論出たってコメ欄で?ぷっw
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさか粗悪な部品使ってないよな
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもJINやはちまがソニーの業績説明会とかにまったく触れないから
    ゴキブリは現実しらないままなんだよ
    だから翌日ヤフーで流れたりしても、ソースがないアナリストがゲハとか見て勘違いしたんだとか妄想してるんだし
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    作りまくれば下請けの製造コストも下がるので
    自社で工場もってなくても調達コストは下がるんだよな
    いわっちちゃんと凌ぎきったね

    ストリンガー体制のままのVitaいいとこぜんぜんないな
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実は、VITAの逆鞘は3G初回の回線103h付きだけなんだよね
    あれは契約事務手数料は込みだけど回線費5000円がサービスされてるから
    ちなみに20h付きでも利益出てるよ
    メモカとかソフトと抱き合わせで値下げしてギリギリかな?
  • 128  名前: ゲーム速報 返信する
    wiiUはどれくらい売れんのかな。
    ソフト次第だと思うけど俺はかわないかもな。
    wii死ぬの早すぎたし
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ところがどっこいWii Uが爆死するから意味ないんですよ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126
    はあ?
    ゴミみたいなパーツに変えて本体肥大化、挙げ句値上げしてるだけでしょ
    なんで下請けが赤字なのか考えろよニートw
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Vitaはメモカでも金取れるからな
    こっちはたまったもんじゃないが
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆鞘ソースまだー?
    早くしろよ豚
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    それって3年で利益出す云々で逆鞘って豚が煽ってたけど
    開発費等々かかってんのに3年で利益出せる計画ならハードが逆鞘なわけないだろって一蹴された話か
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必要のない容量のメモカ無理矢理同梱して本体価格つり上げてる、より初めからストレージの容量が選べる方がよっぽどいい
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wii Uってもうほぼ完成してるんだろ?
    それのなのに価格がどうとかバカなの?どう考えても今意味ないだろ
    部品をケチって価格下げるのか
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>133
    開発費なんて概念の理解できない豚は、単に3年間はVITAは逆鞘だと思ってるんじゃね?
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>130
    赤字でLLの製造契約受けてもらえるわけないだろ
    馬鹿じゃねーの
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>137
    はあ?
    ヤクザがよく言うぜw
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう何度もここで逆ザヤの話は出てたが
    ソニーのホームページの業績説明会のとこに音声ファイルが載ってるよ
    vitaはソフトと周辺機器で利益出せてるがハードは利益出てない
    で、利益出せる予定も未定との事なので、現状逆ザヤ確定的だろうと

    発売前は河野が逆ザヤならないよう設計したと言ってたが、その頃より為替は悪化し
    量産効果も得られないので、環境は全て悪い方へ進んだ。
    発売後の平井の話では、逆ザヤにならないように設計したという話は消え
    長期間赤字でハードを売る事がないよう設計したと変更されてしまいました
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    と豚の親玉が意味不明な供述を繰り返しており…
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>137
    だから任天堂依存から脱却しようとしてるんだが
    メガチップスの記事とかちょっと前にあったでしょ
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ソニーのホームページの業績説明会のとこに音声ファイルが載ってるよ
    >vitaはソフトと周辺機器で利益出せてるがハードは利益出てない
    >で、利益出せる予定も未定との事なので、現状逆ザヤ確定的だろうと
    でこのやりとりが元になって、次の日にvitaの逆ザヤが明らかになったと
    報道されちゃった
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Vitaは赤字を何とかしろや
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    清水鉄平
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    御影の奴vitaは開発しづらいとか言ってなかったか?
    誰かまとめてくれ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    考えなくてもわかるが、利益が出てないとしても、赤字とは限らんだろ
    プラマイゼロってことは十分にありうる
    ちなみに汎用パーツの量産効果はVITAだけでの消費に限らず、業界全体の消費で価格下がることによっての恩恵もある
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    利益が出てないと逆鞘を意図的に混同する阿呆の思考回路が意味不明。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSのときもこうやって新型・バリエーション次々出して店頭価格が下げなかっただよな。

    PSPは最初2万超えだったけど徐々に値下げしてくれたら買い直しでは
    ソニーの方がユーザーの懐に優しかったな〜
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    何と比べて開発がしづらいのか分からん
    究極イメエポの技術力の問題でもあるし
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割とまじめに『利益が出てない=逆ザヤ』の意味が分からん
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プラマイ0ならすぐ利益出せる見込みだと言うだろうよw
    信者特有のポジティブシンキングし過ぎw

    平井の話っぷりからすると3DSみたいな大きな赤字ではないが
    vita不調によりコストダウンが遅れそうなので、
    利益出すまではまだ時間かかりそうって感じだったな
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    減収=赤字て思考な人たちですし
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    また妄想で語りだすー、誰もすぐ利益出るなんて言ってないじゃない
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードだけで利益を出すには再設計によるコストダウンが必要になるがそれによる利益が開発費を上回るのが当初三年の見通しだった訳だろ?
    それが経済の悪化で先に伸びたというのが何かおかしいか?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    で?
    開発費さっ引いたらプラマイゼロで利益出ないけど何か問題でも?
    3DSみたいに廉価パーツ採用と下請け殺して値下げしろってか?
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ普通の人なら逆ザヤだと判断するし
    当然アナリストも逆ザヤだと判断して報道しました、
    ソニーからの訂正要請もないですねw
    利益出せる時期すら未定なのに
    ゴキブリだけはプラマイ0だと信じたいようだすがw
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    平井さんの話てたのは開発費とか関係なく
    ハード単体で利益が出す話です
    ソフトは黒、周辺機器も黒、ハードは赤
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アナリストwんな奴信じてるの?
    都合のいいときだけはそんなこと言っちゃうかw
    流石は自称普通の人ですねw
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSてあんなしょぼいスペックで逆鞘だったのか
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSてあんなしょぼいスペックで逆鞘だったのか
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードの原価って部品代と製造費用だけか?
    開発費、広告費とかどうすんの?価格に転換しないの?
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    任天堂は3DSLLのリークに相当ビビってたんだろwあんだけ否定したんだもんなw
    それもウソだったけど

    ソニー?逆鞘言われたくらいで何とも思ってないんじゃない?
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更気づいたけど、3dsLLの写真良く見ると
    本体閉じたときスラパが上画面にくっついて、スラパか画面のどっちかにキズ跡が着きそうだよな
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライセンス収入がメインのビジネスモデルだからねえ。
    赤字でハード売ると多額の赤字を積み上げる事になってビジネスの継続が苦しくなるって事だよ。
    次から次へと運転資金を注ぎ込まないと製品を造ることもままならなくなるから逆鞘はやらない方針なんだろ。
    ±0でビジネスが続けられるなら、サードがお金稼いでくれるのがライセンスビジネス。
    サード居なくて任天堂が厳しい理由はまさにこれなんだけどねえ。
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやvitaの逆ザヤ記事ってソースがあやふやなのしか無かった気がするけど
    ちゃんとしたソースで記事になってるやつってあるの?
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃアンバサー以前は3DSも逆鞘じゃなかったろw
  • 169  名前: 名無し 返信する
    >>165
    ノーマルでも変な柵みたいのが上画面に当たって傷になるよ。
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ビータガー ビータガー
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機なんて小型化目指すのが普通なのに、大きくしてさらにアダプタ抜きゃ
    そりゃ利益出るだろうよ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    開発しづらいから開発期間延びてるんじゃなくて、本体の仕様
    固まる以前から開発機材は貰ってて研究はしてた。あと、
    普及してない状態で本体を牽引するのは大手に任せてウチは
    発売からニ、三年して普及した頃に出したい、と言っていた。

    3DSの作品については「開発期間言ったら発売日ばれちゃう
    じゃん」って言ってたからかなり出来上がってるんだろうな。
    発表近いんじゃないか?
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    傷なんて付いた事無いな
    まさかゲートキーパーさんってまだ居たりしないよね?
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    何をおっしゃるうさぎさん
    さすがに当たり前の事をドヤ顔で言われても・・・・
    言うなら今後1年LLは値下げ致しません!て云えばいいのに
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>172
    イメエポレベルの会社だと逆にVitaはキツイ
    PSPで限界な会社は3DSでも頑張った方
    Vitaは据え置きが可能だけど利益が見込めないから
    妥協して携帯機であえて出すハード
    普段携帯機だけで出してるメーカーにはハードル高い
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、様子見だね。
    どっかで体験して良さげな物なら買ってもいいけども
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSも販売当初は逆鞘じゃなかったなw
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなことユーザーに伝えてどうするよ
    「もうけあります」って商品だから当たり前だろうが
    「赤字覚悟」とか「儲け度外視」とかならわかるけど
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーザーが損してるけどな
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂ってだっせーよなwwww
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかこれ株主対策の発言だろ・・・
    昨日は株価9000円割ったしな
    どうやら第一四半期の成績は期待値より下のようだし、
    ソーシャルがなんぞやとか言った発言と合わせてかなり気にしてる様子だな
    まぁ企業だから当然気にしなきゃいけないことだけど
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ACアダプタと台抜きでさらに本体値上げしてんのに利益出なきゃおかしいだろw
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GKはPS3が逆さやで売ってた頃は
    『なんて親切な会社なんだ!』って言ってたからなぁ・・・w
    利益出すと文句言ったり・・
    当たり前の事を許さないアホな奴らやでwwww
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーかamazon売り切れてて
    他の店が糞高いというw
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またこれも嘘なんでしょうよ もう岩田が言う事全部嘘
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>183
    それを言うなら、3DS値下げした時にも言ってほしかったものですねぇ・・・w
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやLLはそうかもしれんが、3DSも併売だろ?逆鞘分解消できんの?
    価格考えればLLは初動だけで、結局3DSの方が売れるよ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中身は安い南朝鮮産かな?
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンはよvitaにオナシャス(・∀・)
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え、充電器ついてないの?大丈夫?
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>183
    お前ん中ではそうだったんだろうな
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    分解レポートはよwwwwwwwwwwww
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    久々の好景気ニュースだな
  • 194  名前: ななし 返信する
    だって充電器付いてないんでしょ?www
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国メーカーアンプのほうがパーツは数倍コストかかってそう
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ACアダプタ別売りっていう欠陥品を高値で売りつけてますもんねー
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、CMでちゃんとアダプタ別売りって大きく出さないと
    クレームの電話鳴りまくるぞwwwww
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ACアダプタ別売りにする意味がわからん
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそっ・・・逆鞘じゃないのか・・・
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>194
    100円ショップで買えますよ USB充電器
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197
    店に通達は行ってるでしょ
    SONYと違って何年子ども向けに商売してると思ってるんよ
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボッタクリ宣言
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    またソニーガーソニーガーブヒイかよ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供向けならなおさら同梱しておけよ
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSが逆さやってほんとに信じてるの?
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふと思ったが、イワッチ発言を要約すると、“ギリギリのうまいところ”じゃないのか?w
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSは絶対DS超えないだろうなぁ
    DSこえるためにはPSPの層取り入れなきゃならんかったのに
    モンハンだけじゃだめだろ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりは損になると
    お前の言うことは逆だから当てになるわ
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どーも下請けで殺されそうになってる会社で働いてます
    岩田さん尊敬してます
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マーリオ!マーリオ!

    ありがとう任天堂うううううううううううううううううううううううううううううううう
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    何年も子供向けでやってるのに別売りで一々確認したり個別に買わなきゃいけないような売り方をするんだなw
    小売りにわざわざ要らん手間かけさせんなよw
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    尿液晶はやめてくれよ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSの逆ザヤって解消されたの?
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アダプタ別売り2万で利益でなかったら驚きだよ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり・・・値下げできる、と
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LLがノーマルの台数を大幅に上回りでもしない限り逆ザヤ解消しないってこと?
    無理じゃね
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それにしても閉じた状態のデザイン酷いな…
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さらに低品質になるのか
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>183
    ブルーレイ搭載の最高性能機とジャギジャギ低性能機といっしょにするなよww
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりアダプタとクレードル同梱すると逆ざやになるんか
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆ザヤなくなった3DSはまさに無敵
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イワッチ教祖<ブタ共協力せよ!
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃその為に作ったようなものだからな
    現行機は任天堂にしちゃ華美過ぎるんだよ
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキイラwwwww
    エポックの社長も任天堂叩いてるゴキブリは先見性も何もないただの妄言者って言ってたしな
  • 226  名前:   返信する
    逆鞘って原価100円のものを80円で売るような事だろ
    だいたいVitaが本当に逆鞘ならもっと豚暴れてるわ
    暴れ為の事実がないから捏造しまくるんだし
    ちゃんと事実として叩けるネタあったらさすがの豚もバレたら立場が悪くなる捏造なんかしない
  • 227  名前:   返信する
    どうせ半年で値下げするってわかってるのに誰が買うかよ
    しかも右スラパしばらく出ないとかモンハンすら出来なくなってんじゃん
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のアンバサダーとクソニーの型番商法のせいでいつ切られるか分からないから手が出せない
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>225
    結果的に一番叩いてるのはブタちゃんなんだけどなwww
    右翼みたいなもんだよ。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃぁ逆ザヤ解消のために導入すんだから逆ザヤなわけが無いわな
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも3DSなんて金かかってねーだろ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで確実に今ある3DSは在庫はけたらいつの間にか販売終了のいつものパターンだなw
    あとその頃にやはり来年春頃にダブスラ搭載の新型も出るだろ
    価格はLLのと同じで

    ホイLL情弱の出来上がりw
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半年後40%Off

    岩田「発売当初から損を出して売ることは無いとは言ったが値下げしないとは言ってない」

    ありがとう任天堂アンバサダー
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>232
    それがマジありそうだから
    LL欲しいのに手にするのが怖い
    せめて、右スラパがついていたら迷わずに済むのに…
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やってみろや
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープなのはそのためかw
    尿液晶も納得だぜ。
    中華のパチモンのほうがまだマシだぜw
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう少し高くても良いからせめて
    もっと高級感出してくれ…
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またアンバサダー馬鹿にする発言しちゃったよ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>226
    平井社長が「数年でVITAの本体販売で利益を出したい」と発言したソースがあるわけだが?
    恒例の見えない聞こえないか?
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    そう思ってるのはお前だけだよ
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>229
    また恒例のすり替えですか
    逃げてばっかりだな
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>232
    は?
    今でもDSは売れてるわけだけど?LLが発売されたから3DSは売れないとか低脳すぎ
    右スラパ使うゲームなんてそもそもほぼねぇだろうが
    いわっちめんとLLも出るしだからゴキは的が外れた低脳集団って言われるんだよ
  • 244  名前: まあ 返信する
    SONYってゲィムだけじゃ無いんだよね^^;
    俺、車保険もSONYだし、生命保険もSONY。
    家電もSONYだし。^^
    乾電池もSONY時々TOSHIBA
    次は選択乾燥機買いたい。TOSHIBAの…
  • 245  名前: 名無し 返信する
    3DS…450億の大赤字を生み出す
    vita…メモカ商法で実は黒字。
    3DSLL…充電器、ACアダプタ別売り商法で黒字。問題は21600円じゃ買う馬鹿は情弱くらいなこと
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    損すると思うけどw

    なんで3DSが売れたのか、よく考えなよ。ていうか社長なのに分からないの?
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずLL出したんだから3DSを値下げしろと。
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    広告宣伝費をかけましたから!
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    利益出すよ、ってわざわざ言うのって
    信者に対してじゃなくて株主に対してだから
    こちらでコメントすることでもないのかもね
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初っから旧型3DSだって15000円でも利益出てたんだろ。
    10000円安くした分の利益が出なくなっただけで。
    すごいボッタクリ商法だな。
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どどどういうことなの……
    発売日に買った信者さんディスってんの?
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>240
    利益が出ない=売るほど赤字???
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嘘つきは岩田のはじまり
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    液晶のdpiが大きくなるからコストダウンが出来るんだろうね
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ※ Jeffery Brownの推計によるとVita3Gの部品のコストはよそ 159.10ドル(およそ1万2000円)

    ありソニありソニ
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲハごっこはもういいよ
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    尿品質
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>255
    コストと儲けは違うだろ・・・
    ついでに有機ELはどこで計算してるんだ・・
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>250
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あえて右スライドつけずに3世代目に買い替えさせる計画なんだろ
    画面引き伸ばしただけの低解像度液晶とかいらんわ
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    充電器値下げしましたから2万切ってますよ
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>261
    それでも19900円だぞ
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    SCEは大赤字で債務超過




    はい、論破
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ってことはLLは3DSよりデカイだけの粗悪品ってこと?
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    3DSは頑張ってもグラに向上が見られず
    PSPよりも開発費がかかるでしょうが
    それならVitaの性能を使いきらずでも綺麗なグラで作った方がラク
    大手のカプコンでMH4があのザマじゃイメエポが3DSで売れる未来は無いわ
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未来がないて
    もうこんだけ普及してるハードで何言ってんの
    今後マリオスマブラも控えてて、もはや輝く未来しか想像できんぞ・・・?
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    売れるのか? コレ?
    3DSより、DSの方が売れると思うんだけどな
    新型のDSでないかな、
    希望捨てたほうがいい?
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>211
    中華androidの実機買って、さらにandroidアプリのガッカリ具合を
    実際に味わってから物言えよ
    泣くぞ
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>265
    馬鹿だなあ
    グラ方面で頑張らなくても良い(コストをかけなくて済む)から
    MHはPSPや3DSで出てるんだよ
    それで売れるんだから必要以上にグラに気合入れる必要無いしな
    vitaであんなグラで出したら批判が集中するだろうが3DSならこんなもんだろで済む
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>265
    >それならVitaの性能を使いきらずでも綺麗なグラで作った方がラク
    そうそう、ハードの性能をギリギリまで引き出したソフトを開発するより、
    高性能ハードで、ある程度のグラで妥協する方が効率がいいんだよな
    PS3は開発しづらい&高騰とか発売当時から言われていたが、
    それでも中小サードがソフトを出せたのは、その手法だから




  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSといえば、ロンチでストIV出したカプコンが言ってたな
    ハードの限界まで引き出した、と
    開発に慣れてくれば、どんなハードでも最適化なりでグラ向上は見込めるが
    発売時点で、あの発言が出てくるとなると、早くも限界(底)が見えた感じ
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>270
    vitaで妥協したグラより3DS限界のグラの方が低品質(で済ませられる)だから
    コストは安く済むよ
    PS3が開発しづらかったのは複雑でソフトメーカーのノウハウが蓄積されてなかったからだろ
    3DSはぶっちゃけPSPレベルなんだからある程度開発環境の流用が効く
    vitaもPSPと同じでいずれ3DSとソフトリリース本数で逆転するだろうが
    現状は3DSの方が開発しやすいだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク