■前回
【超人気】ソニー、有機ELヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」、売れ過ぎちゃって受注停止wwwwwwww
ソニー、「HMZ-T1」の注文受付を7月20日から再開 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201207/18/31207.html
ソニーは、ヘッドマウントディスプレイ“Personal 3D Viewer”「HMZ-T1」の注文受付を7月20日から再開すると発表した。
HMZ-T1は注文に生産が追いつかない状況が続いたため、注文受付を5月23日から一時停止していた。今回、供給の目処が立ったため、7月20日から受付を再開する。
Comercial Sony HMZ-T1 headset

[ 周辺機器の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:17 返信する
- 素直にいいもんだしな
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:17 返信する
- FPS用として欲しいけどどうなんだろ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:17 返信する
- やったね!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:17 返信する
- こんなもんつかって何みんだよ?
-
- 5 名前: たかし 2012年07月18日 18:18 返信する
- jinさんはステマなんてしておりません!
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:18 返信する
- ドットハックの映画並の奴が出たら買うわ。
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:19 返信する
- ばか売れなのに、なんで株価は低いの?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:19 返信する
- PS3でも使えるの?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:19 返信する
-
サブで使うには値段がなあ
廉価版がでたら買う
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:19 返信する
-
新型まで待とうかと思ったけど
欲しい今買わずに我慢するのはやっぱダメだな
ぽちりますよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:19 返信する
-
>>8
使える
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:19 返信する
- なんという没入感!
-
- 13 名前: 名無しさん 2012年07月18日 18:20 返信する
- ここまで待ったからには改良版待つわ!はよだせ!
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:20 返信する
- フンッ、いらない
-
- 15 名前: 名無し 2012年07月18日 18:20 返信する
- 先生が授業に持ってきたやつを借りたけど、やばかった。ほしい
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:20 返信する
-
欲しいが新型まで我慢だ!!
とりあえず、量販店に実機サンプルを置いて欲しい。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:20 返信する
-
>>2
FPSは難しいんじゃない?
えろげー用の方がいいかと
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:20 返信する
- これPCに繋いでネトゲとかできるのかな
-
- 19 名前: あ 2012年07月18日 18:21 返信する
-
吐くだろこれ
何かに繋がないといけないわけだろ
バーチャルボーイだろ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:21 返信する
- 正直これはかなり良い
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:21 返信する
- いくら?5万くらい?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:21 返信する
-
>>4
マリオ・ポケモンではない事は確かだなw
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:21 返信する
- 発売日に買えたけど結局ほとんど使ってないな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:21 返信する
-
ヘッドマウントディスプレイって720p映像だっけ
PS3にピッタリじゃん
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:22 返信する
-
ステマといいたいとこだが実体験してみないとなんともいえんな
デモ機一部には置いてるんだろ?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:22 返信する
-
思いから首が疲れるんだよなぁ。
寝っ転がるか、頭まで背もたれのある椅子で動画を見るのに使ってる。
-
- 27 名前: 名無しさん 2012年07月18日 18:22 返信する
-
>>2
あと二年後くらいの製品を待て
まだ改良できる点が結構ある
その改良もそう難しいとは思わんし今回の売れ行きから力いれてくれるはず
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:23 返信する
- これ欲しいんだけどメガネの上からでも装着可能でしょうか
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:24 返信する
-
>>24
そりゃそうだろ他陣営じゃ宗教上の理由の他金銭上の問題で買えませんもんねw
-
- 30 名前: 名無しさん 2012年07月18日 18:24 返信する
-
解像度がなぁ・・・
改良してくれりゃ手が出るかも
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:24 返信する
- オプティックブラスト出せるの?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:25 返信する
- こういうのをソニーらしい製品というのよ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:25 返信する
- でもよ、うちらはここ見る以外やること無いんだし買わなくていいな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:25 返信する
-
これマジ良いけど PVのチェアも良いなwww
ロッキングチェアだと揺れて八宝菜みたいにひっくり返るんだよww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:25 返信する
-
売れすぎて品薄?
で、何台売れたの?
何で数字大好きなソニー(ただし生産出荷)が数字伏せてるの?
-
- 36 名前: 2012年07月18日 18:26 返信する
-
煩わしいホールドの仕方と軽量化が果たせれば、もっとおお化けするだろうに…
攻殻に出てきそうなデザインをはよっ!
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:26 返信する
- サウンドは自分のを使わせてほしい
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:26 返信する
-
3D映画見に行って、「3Dってあんま意味ねーな」って思っちゃったので
再開はいいが購買意欲がガクッと下がってしまいました…。
3Dってあれだよね。
結局人間標準の視界が3Dなわけだから、最初は画面が立体になって
おおっと思うけど、映画中盤あたりで慣れちゃってどうでもよくなるな。
トレンドぶちあげる程の機能じゃなかったね。そらテレビも売れんわ。
-
- 39 名前: 2012年07月18日 18:27 返信する
- 戊辰戦争
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:28 返信する
-
電気屋でさんざんデモさわったけども、HMDって結局目の前にスマフォ置いてアップでみてるのと同じなんだよなぁ
目の前に映画館みたいなスクリーンが!みたいなキャッチコピーが必ずされるけど、まったくそんな思いは起きない
-
- 41 名前: 名無しさん 2012年07月18日 18:28 返信する
-
これ欲しかったんだよ、やっと生産出来るのか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:29 返信する
-
>>38
映画館で見る3Dとゲームは別もん
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:29 返信する
-
>>28
できるけど頭でかい人は無理
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:30 返信する
-
>>36
出てきそうなっていうかアニメでも出てきたしなHMD
ちょっとゴツかったが
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:30 返信する
-
これでAV見たら…ふぅ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:31 返信する
- たけえよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:31 返信する
-
>>35
台数は知らんがマジで売ってねえ。
ネットではプレミアついてる、あるいは入荷未定・・・。
・・・って事を知らないなら欲しくもないって事だ。
興味ないなら台数なんかどうでもいいだろ。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:31 返信する
- これでAV見たい
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:31 返信する
-
>>38
3Dテレビが売れないのはそもそも需要があまりなかったのもあるが
地デジでの買い替え後に出したのと3Dのコンテンツが全く充実してないのも関係ある
要するに売るほうが無能だったわけだけど
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:31 返信する
-
サムネ雷電っぽいと
思った
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:32 返信する
-
これすげーーーー気になるけど
お試しができるとこが近くにないorz
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:32 返信する
-
試しに目の前まで携帯の画面近づけてみた
なーんも見えねえやw、全然同じじゃないわ
-
- 54 名前: 2012年07月18日 18:32 返信する
- 部品をもう少し頑丈にして、もう少し輝度、解像度、発色、立体感を上げてくれ
-
- 55 名前: あ 2012年07月18日 18:32 返信する
-
発売1ヶ月後にゲットした俺が何の特なく優越感にひたるスレはここですか
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:33 返信する
-
メガネつけたままでの装着できるけど、
画面端を見ようと眼球を動かすとメガネのフレームと被って見づらい。
コンタクトなら問題ないけど。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:35 返信する
-
むー 俺もメガネなんだよなぁ。
老眼あるし近くでみるからやっぱぼやけてしまうんかな。
とりあえずメガネで使えるか知りたい。
コンタクトは管理とかがなぁ。
すぐなくしたり踏んで割りそう。
-
- 60 名前: ななしさん 2012年07月18日 18:35 返信する
- 新型は価格帯があがるとのうわさ
-
- 61 名前: 2012年07月18日 18:36 返信する
- ヘッドホンにディスプレイ部を付けて、ディスプレイをバイザーぽく下ろす感じのやつを頼む!
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:36 返信する
-
改造すればいい製品
・おでことか痛くなるので、天上からゴム紐で本体吊るすなどすれば快適(俺はフレキシブルアーム使ってる)
・眼鏡かけながらだと画面が歪むのでいらないレンズをマジックテープで張り付け
・付属のヘッドホンが糞なのでヘッドホン部分を外側に折り曲げて、別売りのヘッドホンを着ける
最低でもこれ位は改造しないと駄目
改造したら2D・3D共に綺麗に見える。720Pで解像度少し低いのもそんなに気にならない
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:37 返信する
- はやく電脳世界にダイブしたい
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:37 返信する
- 耳痛いんよコレ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:38 返信する
-
今の時代に1280x720
これはない
これ以上にすると今でも高いのに
今以上値段高くなっちゃうんだろうね
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:39 返信する
-
これ装着してスカイリムやったら
ソードアート・オンラインごっこできる?
-
- 68 名前: 2012年07月18日 18:39 返信する
-
これは触ってからの方がいいよ
俺は良かったけど、友達は見にくい微妙って言ってた
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:39 返信する
-
正直でかいTVの方がいいよ・・・。
鼻いてーし
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:40 返信する
- fullHDで重さが半分以下になったら考えるよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:41 返信する
- うーん、やっぱりオンメガネは厳しいか
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:42 返信する
-
>>67
プレイヤー一人しかいないけどな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:42 返信する
- もういらねー
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:43 返信する
-
個人的には閉塞感と圧迫が凄くて長時間の使用やゲームには向かないかな(立体視で視点移動は壊滅的に酔う)
大画面で綺麗だからちょくちょく使ってみたい感じ
これでTOXやってみたけど(宝の持ち腐れ)世界に入り込めるわ、SO3のネトゲ一歩手前みたい
後継機でるなら額当て改良、1080P対応、軽量化、締め付けをゆるくがっちりホールド、サラウンド強化してほしい
10万でも買うくらいには良い技術だし現状に不満ある
ちなみに目の下にはめ込むゴムはいらない、蒸れるし眼鏡引っかかるし下見えなくなるのではずしたら快適だった
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 76 名前: 七瀬 2012年07月18日 18:44 返信する
-
ぶっちゃけイメージとしては高画質を謳う映画館の小シアターの一番後ろの席に座ったような感じ。そこに若干の3Dが加わるというか
しょぼいと思った人は電気屋でちょっと試すときでもちゃんと目幅調節して試してみ。体験映像は3Dより発色の良さげなのを選ぶんだ
でも固定性が微妙。マジでこれは痛い。いやマジで。ズレたら感動ガチで台無しになる
あんまりにもあれなんて結束バンド使って強化か寝転がってのプレイ推奨。寝転がりプレイならガチで無敵。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:44 返信する
-
>>67
あーいいじゃん面白そうw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:45 返信する
- これで主観視点やると酔わないんだよな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:45 返信する
-
>>75
そう思うなら買ってやれよ
買ってないのに書いてんのバレバレじゃねーか
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:46 返信する
- これって映像映んの正面だけ?それともまわりにも映像でんの?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:48 返信する
-
>>70
今そんなの作ったら値段は10倍になるけどなw
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:49 返信する
-
>>79
明日にならないと予約再開されないわけでw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:49 返信する
-
>>80
76をみよ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:50 返信する
-
>>67
戦闘しょぼいからSAOみたいなの期待してやったら思った以上にショボかったってなりそう
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:50 返信する
-
目の悪い奴は3000円の安眼鏡買ってきてレンズ外して本体にテープどめが最強
長時間見る場合は固めの枕を用意してうつぶせで見るのが吉
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:50 返信する
-
>>69
鼻には当たらんよ
バイザー付きの帽子をかぶるイメージ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:50 返信する
-
>>80
周りってなんだ?
画面端みるのに目を結構うごかさないとだから視野は広いだろうけど首振って周りみれんのかっていったら無理だぞ
自分で改造してジャイロセンサーでも積めばいけるっていうかやってるやついるけど
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:51 返信する
-
>>35
MSも任天堂も発表は普通出荷だぞ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:52 返信する
- 仰向けでゲームやったりサッカー見たり楽しいよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:52 返信する
-
ソニーの商品で唯一胸を踊らせてくれる商品
他は糞
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:52 返信する
-
>>88
豚は馬鹿なんだから虐めてやるなよw
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:54 返信する
- これ目の負担が凄そうだけどどうなの
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:54 返信する
-
そういや吉田さんも絶賛してたなニコ生で
めっちゃ売れてるんやな
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:55 返信する
- これメガネかけていても付けられるのか
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:55 返信する
- これでアメイジングスパイダーマン見たいな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:56 返信する
-
>>87
なるほどthxです
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:56 返信する
-
>>85
やってみるわ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:57 返信する
- メガネかけてても使えますよ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:57 返信する
-
目にかかる負担は3DSの簡易3D機能よりは断然軽い
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:57 返信する
-
だめじゃん
ぬざんけな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:57 返信する
-
>>92
目の負担を軽減するためにだんだんと気づかないように明るさを暗くしてくれる機能が付いてる
テレビと同じで、さすがに長時間みると疲れる
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:57 返信する
-
>>94
デコに付けるパッドが薄いものと厚いものが付属してるからメガネの人でも問題ないよ。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:57 返信する
-
これ、売れすぎていて出荷停止いてたんじゃないんだけど。捏造するな。
文字化けとかで不良クレーム続出したんだよ。
しかも電話すると、サポートは交換ではなく修理扱いの一点張りで非難轟々。
これが事実。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:59 返信する
-
>>103
管理人は嘘つき詐欺師なんだから仕方が無いだろ
嫌なら出て行け
-
- 105 名前: 名無しさん 2012年07月18日 18:59 返信する
-
通報しました
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 18:59 返信する
-
>>88
またゴキ君の捏造か
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:00 返信する
-
>>103
ソースも貼らずにw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:00 返信する
-
>>103
ソースよろしこ
本スレにでも行けばまとめWikiとかあるの?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:00 返信する
-
>>106
メーカー側は出荷しか発表のしようがねえんだよ馬鹿w
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:01 返信する
-
ソニー最高だわ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:01 返信する
-
長時間のゲームはちょっと疲れるな
2時間程度の映画を見たりするのがちょうど良い
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:02 返信する
- 遅延がソコソコあるとかきいたけど どうなんだろうね〜
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:02 返信する
-
>>103
任豚の捏造
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:02 返信する
-
豚は本当に頭がおかしい
連中はゲームしないでネガキャンしかしない屑野郎だ
ソニーと任天堂に土下座しろや社会の汚物が
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:02 返信する
-
未来やね
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:03 返信する
-
>>103
とりあえず通報したわ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:03 返信する
-
体験でキレイなね〜ちゃんに装着してもろた。
メガネはやめとけ。メガネ押されて目とくっついて
油で曇って見えなかった。散々だった。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:04 返信する
-
ま〜たニシ豚がキチってるのかよ
早いところ精神科行ってこいよな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:05 返信する
-
オレこれ持ってるけど
最初ちょっと使って
今じゃ押入れ
映画とか見る分にはいいが
ゲーム用途にはほぼ無理
FPS酔いとかしたことなかったが酔いまくった
-
- 121 名前: 2012年07月18日 19:05 返信する
-
みんな金持ちやな
高くて買えないわ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:05 返信する
-
>>18
できるけど、外界がほぼシャットアウトされるから、ブラインドでショートカットとか全部操作できないと逆に不便らしいぞ。
-
- 123 名前: わ 2012年07月18日 19:06 返信する
- 改良型、新型待たせていただく
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:06 返信する
- 自前のヘッドホン使えるの?
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:06 返信する
-
油で曇ったwwwwwwwwww
さすが屑豚!醜い身体からラードが染み出してるなwww
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:08 返信する
- ソニーはもっとこういう商品を出していくべき
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:08 返信する
- 存在すら知らなかったけど以外と安いな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:08 返信する
-
ニシ君には縁のない話だから気にするなや
-
- 129 名前: ホモ 2012年07月18日 19:08 返信する
- 戊辰戦争(迫真)
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:08 返信する
-
>>106
お前らって本当にすごいんだな
教祖様がすべてってやつか
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:08 返信する
-
前に新宿の家電屋に置いてあったのを試してみたが
俺には合わねえって思った気がする
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:08 返信する
-
とりあえずこれ
予想以上に重いってのが感想
綺麗だし没入感はあるけど
ほんと重い
デコパット改造しなきゃ無理
ゲームはテレビより酔うし疲れる
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:09 返信する
-
やべえ
欲しいです
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:10 返信する
-
欲しい!
でも老眼でも大丈夫じゃろうか。。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:10 返信する
-
>>120
もったいないw
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:11 返信する
-
>>124
ミリ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:11 返信する
-
これでワンダと巨像を3Dでやったらフィールドで酔いまくって気持ち悪くなった
ああいう視点だと厳しいもんがあるよ
スイートスポットでの固定が難しいし店頭でちゃんと視聴した方がいいよ
解像度が気になって1週間で売ったけどフルハイビジョンのが出たらまた買うつもり
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:11 返信する
-
ユーザーの意見を聞いてくれる部署設けてくれよ
まだ技術的に無理でも開発の指標にはなるだろ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:12 返信する
- 近くにムカデとか来ても気付かなそうだけどどうするんだ?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:15 返信する
- フルHD対応で10万ぐらいのが出たら買います
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:15 返信する
-
>>138
ユーザーの意見を聞くと腐敗するからなぁ
ユーザーは金なんて考えもせずにあれを出せこれを出せで
じゃあ出したらどれくらいのメリットがあるのかっていうのをうまく提示しないといけないのに
客の声を聞かなかったからこそAppleは恐ろしいくらいに大きくなったわけだしね
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:15 返信する
- AAがラーメン屋の店主な件
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:15 返信する
-
>>120
押入れに上げるくらいならヤフオクにでも出せ
たぶん4万ならすぐ売れるぞ
俺もすぐ酔うしなかなか使わないけどガチゲームプレイ以外で使いたいので後継機出るまでは売れない
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:16 返信する
- 未来のWiiU2コントローラーだな
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:17 返信する
- 軽くなってスイートスポット探すのが楽な型番が出たらガチで買う。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:18 返信する
-
>>141
うーん、腐るか
まあこれに関しては改良していけば要望通りになるかな
余計な機能付けて新型ですとか言ったら買わんけど
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:18 返信する
- 次のは切り替えで透過ディスプレイとか付けてくれい
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:21 返信する
-
いくつか不満はあるが、今まであったこの手の製品とは
一線を画する製品である事は間違いない。
そりゃ、待てば改良版が出ることは当然だが、
気になってるなら買ってみるのもいいと思う。
ただ、ゲームには向かん。
それは製品の出来以前に、目線だけで画面の色々を追う必要があるから。
普段、頭を動かしながらゲームをやってる意識は無いと思うが、
実はけっこう頭動かしてたんだなぁ、と実感できる。
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:23 返信する
- 欲しいんだけど、本体価格と持っている3D対応コンテンツの数を思うとちょっと二の足を踏んでしまう。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:25 返信する
-
もう1万円ぐらいなら上がってもいいからフルHDにしろよ
まずそこが買うかどうか考えるスタートラインだろ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:26 返信する
-
試したこと無い人の評価ばっかりですよ
しかし実物を拝むのが難しい
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:26 返信する
-
>>147
正直下のパッド外すだけでずいぶん見えるようになる
画面しか見えなくて目が疲れやすくなるより下に逃げ道用意して目を休めるようにしたほうが堪能できるよ
光が邪魔臭いと思うかもしれないけど案外気にならないし部屋を暗くすればいいだけの話
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:28 返信する
-
これ固定するパット改善されたのかな?
あれちょっと不便だったんだよ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:28 返信する
-
ストアで世界遺産3D有料でも配信すれば買って見るのにやらないんだからアホ
PSプラスで3Dコンテンツ囲い込めば新しいもの好きが結構加入しそうなもんだけど
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:30 返信する
- 部屋を明るくして離れてみてね! の原則から逸脱するとは何事か!
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:30 返信する
-
>>151
たまには外出して家電量販店行ってみろよ
試着できるようになってるから
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:33 返信する
-
いくら映像がすごくても音がクッソしょぼいんでしょ?
1000円のヘッドセットみたいなヘッドホン付いてるもんね。しかも取り外し不可
自前のヘッドホンなりイヤホンなり付けれるようにしてフルHD、それどうにかしないと買えねえわ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:33 返信する
-
>>155
基本映画館で見てる感じだから暗いけど離れてる
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:33 返信する
- これにジャイロセンサーとか付けたら面白そう
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:34 返信する
- サラウンドとフェイストラッキングが出来れば買いだな。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:37 返信する
- 少し軽量化した改良版でるの待ってるんだが…
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:39 返信する
-
ツレが持ってて羨ましかったからなあ
やっぱり欲しい
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:42 返信する
- 正直に安くなるの待ってるって言えよ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:43 返信する
-
>>163
そんなやついるの?
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:43 返信する
-
>>160
頭にMOVE乗っけてゲームがそれ用に対応してくれれば・・・!
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:49 返信する
- これ買うくらいならレグザZPシリーズ買うわ。映画館と同じシアターグラスを採用で充電不要
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:50 返信する
-
米のパン焼き器で成功したの見て品薄商法始めたな
コメ欄釣られてるアホだらけwwwww
-
- 168 名前: 2012年07月18日 19:51 返信する
- 発売から半年以上も間があったんだからフルハイの対応するとかせんと、、、
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:51 返信する
-
>>164
こういうニッチなのは既に持ってるか予約待ちだよな。
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:52 返信する
-
>>30
HDMIの規格上、立体視する場合は720Pまでしかだせないよ。
新しい規格のHDMIが発表されるまではどうにもならないんだ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:52 返信する
- これ装着に結構シビアらしいから改良版がいいんじゃないかな
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:52 返信する
- うわあああああああ 今日中古で買っちまったああああああああ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:54 返信する
-
>>166
こんな欠陥品に手を出すならレグザ買うよなw
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:57 返信する
-
>>172
一通り見たら売ればいい
あと2年もすれば次世代機にも引けを取らない後継機出るだろ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:57 返信する
-
>>172
マジで買ったのか…
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 19:59 返信する
-
>>171
重い、おでこが痛い ってのは定番だな。
だけど、これ以上の3D環境はないっていうね
-
- 177 名前: 2012年07月18日 19:59 返信する
-
>>165
俺もそれ思った
右向いたら右の景色に切り替わるとか
PS4はそういう方向で制作して欲しいわ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:01 返信する
-
買えない→値段吊り上げ→供給停止の3連コンボでどうでも良くなってきたわ
あと2年くらい待てばいいの出るだろ
違和感なくメガネをつけた状態で見れること、個人差への最大対応、フルHD対応、ヘッドフォン部の独立があれば
10万くらいなら買いますんでよろしくソニー
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:01 返信する
-
屑豚の脳内妄想垂れ流しがキモすぎるんですけど…
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:02 返信する
- HMDの話題でテレビを持ち出す奴はなんなんだw
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:02 返信する
- 視聴して間違いなく良いものだったがこれをつけて映画見てる自分を想像したらむなしくなってやめた。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:02 返信する
-
>>177
HMDタイプをうまく使えば、FPSで言われてる視角の狭さが改善されるわけだしね
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:04 返信する
-
>>177
面白そうだけど首死ぬだろw
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:04 返信する
-
>>181
テレビの方が利便性が高いと言いたいんだろ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:05 返信する
-
発売日に買えたけど、今年に入って一度も使ってない…
3Dコンテンツが少なすぎるんだよ。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:06 返信する
-
>>185
でかいテレビを2台もいらんわいw
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:07 返信する
- 発売日に買ったが3回しか使ってない
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:07 返信する
- そういえば全然使ってねえわ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:08 返信する
- メガネぐらいコンパクトになったら衝撃的だけど、無理だよな
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:09 返信する
-
>>187
どうせ買ってもすぐにゴミになるぞw
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:09 返信する
-
遅延あるならただの番組、映画視聴用と化すな
実際どうなのか知らんけど
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:11 返信する
-
>>190
どうせならメガネからケーブルをチューナーに繋いで見れるようにすれば良いのにな
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:11 返信する
-
>>191
物欲と自己満足な為のガジェットになにいってんのw
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:12 返信する
- つかハーフHDなんていらんからフルHDの3DHMD出せよ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:13 返信する
-
>>187
3Dテレビあるんなら要らないだろw
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:14 返信する
-
表示遅延33msかよ
アクションやSTGじゃ辛すぎるな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:15 返信する
-
>>193
まったくだこんな重いもの常用できるわけがないw
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:16 返信する
-
これと頭にMOVE、ガンコンや杖、剣専用の超尖ったゲームSCE出してくれんかね
絶対売れないけど目指してることの実現と面白みはあるよ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:17 返信する
-
>>198
映画観賞用に使う程度がちょうど向いてそうだよねw
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:18 返信する
-
オリンパスとソニーでHMDの共同開発してもらいたいな
改良版では、軽量化とコードレス化してもらいです
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:21 返信する
- これも3DSと同じで初めだけになる。普通にテレビで3D見た方が良いってなるw
-
- 204 名前: ああああ 2012年07月18日 20:22 返信する
- FULLHDのタイプが出たら迷わず買ってやるからそれまで待つ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:23 返信する
- まだ買うべきものではないな
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:23 返信する
-
>>204
それはHDMIの規格が変わらないと無理だわ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:24 返信する
-
まだまだ特別なコンテンツ用扱い
もしかしたらずっとかもしれんが
-
- 208 名前: 名無し 2012年07月18日 20:24 返信する
- この辺で気付くだろうけどユーザーやファンがソニーに求めてるのはこういうタイプの技術のソニーなんだよ。ゴキブリは甘やかすな
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:26 返信する
-
>>203
1.重い
2.感度がシビア
3.接続が面倒
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:28 返信する
-
>>208
オタク向けのものを求めてるんだよと言われても説得力がないw
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:31 返信する
-
どんなんだろう
使ってみたいな
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:36 返信する
-
>>198
ぎっぎっ
「たけしー、うるさいわよー何してるのー!?」
ガチャッ
「かーちゃん!ドア開けるときはノックしてって言ってるだろ!」っつ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:38 返信する
-
これって本体にケーブルつながなきゃならんの?
映像は転送できたりしないのかね
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:39 返信する
-
目だけで画面の内容を追うのはしんどそうだ
テレビでメガネかけるタイプでいいよ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:41 返信する
-
PS3やレコーダーに四角い箱経由してケーブル接続だよ。
電源ケーブルは不要。
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:42 返信する
-
まだ白黒テレビレベルで、これからカラーになり、そして薄型液晶へ
メガネになるのが理想だけど・・・
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:45 返信する
-
ヘッドホンのスポンジやデコパッドはバラ売りで買えるから
劣化してもすぐ取り換えれるよ。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:48 返信する
-
>>217
5000人くらいが着脱したらそうなるね
つまり5000回
たぶん
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:50 返信する
-
>>218
>>219
ありがと
予約する
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:56 返信する
-
電源要るぞ
映画一本みたらデコが痛くなる
調整用のレンズの○が端に見えてて邪魔
画面は良いんだけど、その他の部分もうちょっとなんとかして欲しかった
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:56 返信する
- 現実の女の子をロックオン出来るようにしてほしいです
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 20:58 返信する
- これでソードアートオンラインMMORPGやりたいよーー
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:00 返信する
-
記事読んでも、これ何だか分からないです。
親切な方解説お願いします
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:01 返信する
-
ネットで価格帯が下がってきて、定価割れしそうなときに、注文が多すぎて注文停止って無理ありすぎ
更に注文停止に関わらず市場価格が定価付近で留まってるし、
ソニーのステマ無理ありすぎ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:04 返信する
-
>>225
そう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:05 返信する
-
正直これは金さえあれば買いの商品だと思うよ
3DTVや映画館で見るより全然綺麗
ただ個人差が激しすぎるのとベストポジションに来ないと残念な結果になる
あと液晶大画面TVで映画一本見た時よりこれの方が全然目が疲れなかった
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:08 返信する
-
>>226
この商品って、もともと一店舗に数台しか入荷しなかったろ、
価格コム見てみろよ、もう定価割れ始まってるぜ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:14 返信する
- これデザイン神すぎ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:17 返信する
-
>>228
むしろ価格コムで定価割れしてない商品のほうが珍しいと思うんだが
しかも半年程度前に売れてたってだけで今そうだとは誰一人言ってないじゃないぞ
事実価格コムの売れ筋ランキングその他すべてのランキングのモニタ・ディスプレイ部門で一位だし
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:18 返信する
- 黒いのがほしい
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:18 返信する
-
まぁ、まだ未来に出る商品を先行体験できる玩具って感じだろうな
買う奴は人柱として頑張ってくれ俺は10年後出る商品を買うわ
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:22 返信する
-
>>232
SONYも今すぐに売ろうってわけじゃないと思う
HMDの市場で出してますよっていう印象を与えて
後々売り出すときにHMDと言えばっていう固定観念を植え付けさせたいって感じだと予想
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:23 返信する
-
>>209
お前持ってないだろこれ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:24 返信する
-
これ目が悪い人でも仕えるんやろか…?
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:24 返信する
- 正直ナスネ買うよりこっち買った方がいい
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:25 返信する
-
>>209
唯一あってるのは重いってとこぐらいだな
接続はよほど切り替えする貧乏人でもない限り挿し止めでOKだし
感度も従来のHMDと比べると圧倒的
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:25 返信する
-
>>235
視力調整できる
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:27 返信する
- これすっごいほしいんだけどちと高いだよな
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:27 返信する
-
>>235
一応小さいメガネなら掛けて装着できるけど、いらなくなったメガネレンズを貼り付けるの一番しっくりくる、詳しくはwikiに載ってる。
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:38 返信する
-
こんなに優れた良いモノを批判するのって馬鹿じゃねえのって思ったけど
3DSの胡散臭さが強調されっから豚が否定してんのかwwww
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:40 返信する
- 相変わらずダサい名前
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:40 返信する
-
これも3DSも売れてる秘訣は立体視かな
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 21:45 返信する
-
>>243
3DSは安さってだけ
3D機能を常に使ってる低脳はいないだろうし
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:06 返信する
- これ買った奴いる? どんな感じなの?
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:12 返信する
- これでもHD対応じゃないんだよね
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:13 返信する
-
>>230
人気で注文停止になる商品は定価より高くなるよ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:14 返信する
-
>>225
え?何言ってんのこいつ?
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:14 返信する
- どうせお前ら3DのAV観たいだけだろ?
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:16 返信する
- 俺の部屋のテレビブラウン管なのにこんなの高くて買えんわ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:17 返信する
-
欲しいけど1080pになるであろう次のモデルまで待つ
どんどん買って投資してくれ先行者たちよ
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:21 返信する
-
>>248
この商品は欲しくて、発売されたときからずーっと価格を追ってたんだよ
最初の頃は大人気で3ヶ月待ちとか当たり前だった。8万や10万くらいした。
それから1年くらい経って、やっと定価まで下がってきて、
待ちも無くなって来たってところで、人気がありすぎとのことで注文停止。
そりゃねぇだろと思ったよ。
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:27 返信する
-
つかこれに有機EL回す位ならNEX7や5Nの外付けEVFに回してくれよ。
いつまで「入荷未定」で居るつもりだ。生産能力追いついて無さ杉。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:28 返信する
- 03-AALIYAH/Hの仕様で出ないかな
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:30 返信する
-
>>244
まあこれが注目浴びたのも、スペックに対して価格破壊とも言える値段設定だったからだけど。
たとえばこれが10万超えるような価格だったらここまで注目されなかったと思う。
まあ3DSと違って、安いだけじゃなくもの自体が相当良いんだけどさ。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:35 返信する
-
表示遅延が改善されたら欲しいな
これでゲームやりたい
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 22:55 返信する
-
>>245
どんな感じと言われても紹介されてるように大画面で立体視は現状では最高の方式
でも不満に書かれてるように重い・おでこ痛い・固定に気を使う・疲れる
物好きが好きに買って個人で満足するレベル、金に余裕があって無駄金をおもちゃに使える人は楽しめるけど常用しようとか過度の期待してる人はまず後悔する
これの電源切ればモニタに映像がいく接続してるから利便性は良い(やりたくなったら被って疲れたらはずして電源切るだけ)
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 23:05 返信する
- 隠れて視聴したいなら別だが、同じ値段の3Dプロジェクター買った方が確実に幸せになれる。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 23:15 返信する
-
>>257
的確な情報おつかれさん!
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 23:18 返信する
-
これよりNVIDIA 3D Visionの方がゲーム向き。
これでBF3やるとやばいらしい。
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 23:20 返信する
-
重いからデコ痛い。これに尽きる
ヤフオクで売っちゃったわ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 23:51 返信する
- 目が悪くなりそう
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月18日 23:59 返信する
-
残念なことに表示遅延が大きいみたいなんだよなぁー
ゲームに向かんのがおしい・・・
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 00:13 返信する
-
3Dが観たいってのが最優先なら現状最高画質。TVとは別次元
映画館みたいな大画面でとか思って買うとそうでもない。
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 00:15 返信する
- 1080Pが出るまではいらん
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 00:52 返信する
-
HMZ-T1を買って、
サイクロップス先輩になろう!(提案)
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 00:52 返信する
-
もう少し画質の向上と音質の向上
あと重量の軽量化を図ってくれたら買ってもイイ
是非PS4との親和性を高めて、ジャイロを搭載し
FPSとの連携で頼む
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 01:04 返信する
-
>>157
超綺麗な画面に対して音がショボいは事実。
でも1000円のヘッドホン並みって事はない。
2800円〜3200円位だなw
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 01:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 01:11 返信する
- AA適当すぎだろw
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 01:13 返信する
- これにキネクトとwiiリモコンの機能ついてれば電脳世界行けるのに
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 01:20 返信する
-
>>268
俺の感覚だと1500円くらいのと同等やな
安物だとプラス1000円するだけで随分良いユニットになるだろうに勿体ない
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 01:33 返信する
- 1080p待ってる奴はあと何年待つつもりなのか
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 02:32 返信する
-
>>225
なぜ妄想垂れ流しながら息するようにウソをつくんだ?
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 04:13 返信する
-
>>273
しかもこんなイロモノ製品にそんな新型が出るかすら微妙
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 07:59 返信する
- これ付けてると頭痛がしてこないか?
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 08:04 返信する
- これ電磁波が脳天直撃してヤバくないか?
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 09:14 返信する
- 2万円台で1080pなら買う
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 09:21 返信する
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
危なくヤフオクで10万の奴に手をだす所だったぜ
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 09:49 返信する
- 首振ったら360°見渡せるのが出たら買う
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 09:49 返信する
-
昔ゴールデンアイをHMDでやった時は大変だった
小さいし解像度悪いし暗いし酔うし
電気屋で体験とか出来るんかねこれは
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 10:56 返信する
- 完全に忘れてた
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 12:57 返信する
-
興味持ってるなら買わないほうがいい
ダメなところが大きいからそれを許せるか改造できるなら価ってもいい
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月19日 13:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 11:31 返信する
-
画面小さすぎ
40インチくらいのテレビ買ったほうがましだろ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 01:11 返信する
-
ヽ────────-、
[ ━━━━━━━ )二]
ノ────‐!i───.r ' ‖
 ̄ .!i、 ! ‖
\ ィ.___)) ,'[[]] TARGET...CAPTURED
\ _.i'I.._ / BODY SENSOR...EMURATED,EMURATED,EMURATED...
-´=ェエ=,` /ー―‐-
\  ̄ /
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。