タッグバトルシーンを確認出来る『DEAD OR ALIVE 5』最新ゲームプレイトレイラー - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/347/34748.html
<<本文一部抜粋>>
今年の9月27日(海外では9月25日)に発売が控えるTeam NINJAの3D格闘シリーズ最新作『DEAD OR ALIVE 5』ですが、新たに本シリーズの特徴でもある“タッグバトルシーン”を収めた最新のゲームプレイトレイラーが公開されました。<
『DEAD OR ALIVE 5』はPS3/Xbox 360をプラットフォームに発売予定です。/font>
DEAD OR ALIVE 5 - TAG TEAM ACTION TRAILER

![]() | DEAD OR ALIVE 5 コレクターズエディション (初回限定特典かすみ・あやね セクシーコスチューム ダウンロードシリアル同梱) 発売日:2012-09-27 メーカー:コーエーテクモゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:50 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | デッド オア アライブ5 対応スティック for PlayStation3 発売日:2012-09-27 メーカー:ホリ カテゴリ:Video Games セールスランク:2282 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 格闘ゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: みょ 2012年07月20日 08:23 返信する
- 微妙
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:31 返信する
- 2キャラも技覚えられねーからタッグもんは買う気がしねえ
-
- 3 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年07月20日 08:32 返信する
- おはようjin
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:33 返信する
-
こうやって見ると
バーチャのモーションで既に古くさいな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:34 返信する
- 同キャラでタッグ組めばいいんじゃないの?w
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:35 返信する
-
ペルソナも早く3D化しろよ
2Dじゃあ海外の大会で盛り上がらないんだよ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:42 返信する
- キャラに魅力が無いっつーのか、そういう意見・・・無かったんスかね?
-
- 8 名前: 2012年07月20日 08:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:42 返信する
- 瞬間移動でパートナーが現れるな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:43 返信する
- タッグできるのか。楽しみだわ
-
- 11 名前: 2012年07月20日 08:44 返信する
- DOAは男キャラが全く魅力ない
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:45 返信する
-
え?ってもとから入ってるだろ
ここは相変わらずゲームやってないやつばっかりだなあ
だいたい格ゲーやってたら2キャラくらい覚えられるだろ
-
- 13 名前: 2012年07月20日 08:49 返信する
-
DOA4やったよ
超絶糞ゲーすぎて覚えてなかったわ
-
- 14 名前: ぁ 2012年07月20日 08:49 返信する
-
なんだかんだ最終的落ち着くキャラって男なんだよなぁ
女はくせが強い
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:49 返信する
-
速報()
とっとと俺的ゲームネガキャン記事とでも改名しろ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:54 返信する
- タッグ= オンラインクソ乙
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:54 返信する
- 出すのおそすぎるわ、めんどくさいゲームはもうだめだって
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:58 返信する
-
CPUこんな攻撃してくんのかな
俺じゃ勝てんぞ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 08:58 返信する
- タッグは表示人数増やすせいでキャラのグラがしょぼくなるのも嫌だわ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:01 返信する
-
綺麗なだけで迫力がないんだよなー
鉄拳はリアルさとゲームとしての爽快感を上手く出せてると再認識した。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:01 返信する
-
>>18
このシリーズのCPU戦って毎度狂ってるね
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:14 返信する
-
アケのTAG2は微妙なデキ
かと言ってDOAもいまいち感がすごい
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:16 返信する
-
>>21
板垣はユーザーに技術を求めるからな
難易度に関してはDOAD,ニンジャガ3みてもわかるとおり下手糞でも
なんとかなるレベルにしてる
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:20 返信する
- DOAのタッグ昔からあるんですけど
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:21 返信する
-
俺はDOAが一番だな
カメラワークが格闘ゲームというよりアクションゲームみたいなところがダイナミックで好きだわ
VFや鉄拳はほとんどカメラ動かないからなんか地味なんだよな
あとやっぱヒットエフェクトいらね
鉄拳よりは抑えてるがそれでも目に悪いわ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:27 返信する
-
やっぱりヒトミの顔が・・・おかしく見える・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:27 返信する
- タッグは昔からあるけどすぐ飽きる
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:32 返信する
-
>>27
そりゃカメラの角度によってはどうしても変になるところもあるだろ
そこは現実と変わらん
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:33 返信する
-
つまらんならやらなければいいだけ
別にタッグをやらなきゃ解放されない要素とかあったわけではないだろ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:41 返信する
- つか揺れてる
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 09:52 返信する
-
DOAはタッグのほうがテンポいいな
逆に鉄拳は複雑になり過ぎてタッグがめんどいのよ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:14 返信する
- もはやなにもいうまい
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:28 返信する
- タッグはこっちの方が爽快感あって面白いと思うが、キャラ少なすぎ。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:28 返信する
-
格ゲーのタッグて完全に初心者お断りなんだよなあ・・・ふたつのキャラ練習しないといけないし
スト鉄と鉄拳タッグが糞なのもこれなんだがなあ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:36 返信する
- うーん…TTT2買うわ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:47 返信する
-
もう鉄拳TAG2は熱心なファン以外いらないな(笑)
ファミ通の見立てか、メーカーの気合いのいれ方の違いかわからないけど
おすすめマークがあったのこっちだけだし。
爽快感と綺麗さが最近のFFみたいで凄い。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 10:54 返信する
- 鉄拳と違って女のモデリングいいわ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 11:09 返信する
- お気に入りのレイファン、ヒトミの顔が4の時より劣化するなんて有り得ない 顔より下は最高なのに顔を4の時の顔と見比べてちゃんと作って欲しかった
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 11:31 返信する
-
ホールドしてるだけで20連勝くらいしたわ
クソゲーだった
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 11:32 返信する
- ヒトミの顔が相変わらず酷いな。なんでここまで変わるかね。しかも眼の色まで
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 11:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 12:05 返信する
- VFのキャラが増えただけみたいな・・・タッグは昔からあるし
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 12:08 返信する
-
いつからDOAvsVFになったんだ?
VF出すくらいなら、新キャラだせと
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 12:16 返信する
- これって痛ガキは制作に関与してるんだっけ?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 12:23 返信する
-
>>39
バグ鉄といっしょにするな
タッグ2は初心者という名のわがままな奴が勝手に騒いでるだけだろ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 12:30 返信する
-
>>44
そういうレベルでしかプレイできないからでしょ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:01 返信する
- DOAも終わったなw 今までありがとうそしてさようなら
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:02 返信する
- ジャンリーの声変わってるからイラン
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:05 返信する
- 新生DOAは何か昔のドラえもんから今のドラえもんになった感じで面白くなさそう
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:25 返信する
-
ニンジャガがあのザマで期待できるかよ
発売日の阿鼻叫喚コメントが目に浮かぶ
-
- 57 名前: 2012年07月20日 13:31 返信する
-
鉄拳のほうが対戦ツールとして秀逸。
DOAはジャンケンゲー過ぎるんだよ。
ライトユーザーには向いてるんだろうけどアーケードじゃ耐えれないだろ。だから家庭用限定なんだし。
-
- 58 名前: 2012年07月20日 13:36 返信する
-
鉄拳とつぶし合うとか言ってる奴は格闘ゲーム知らない奴だろ。
ファン層全然違うし過去にも同時期に発売してる。
勿論鉄拳の圧勝だけどね。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:36 返信する
- 人ってこんなにフワッと浮くもんなの?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:37 返信する
-
てかTAGって格ゲーと噛み合ってないんだよ・・・
どうせ1対1で戦ってるわけだし、シングルの方がめんどくさくないし
1対1の方が格ゲーやってる感じがする
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:53 返信する
-
異常なレベル落ちてる鉄拳、特にTAG2相手なら
DOAの方が勝ちそう。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:55 返信する
-
板垣一派かネガきゃんしてるだよね
この話題www
残念ながら、普通の人は進化したと認識していますwww
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:57 返信する
- 別にタッグじゃなくてもできるだろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:57 返信する
-
>>54
その例えうまいなあw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 13:58 返信する
-
>>62
普通の人じゃなくてガキの間違いだろw
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:00 返信する
- これすぐにワゴン行きだろうねw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:02 返信する
-
>>53
マジか! モデリング微妙の上に声まで変わったら感情移入できないなあ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:05 返信する
-
>>62
オンラインのフレの殆どが顔がオカシイと言ってるのに何が「残念ながら、普通の人は進化したと認識しています」だ。エスパーでもないのに勝手に決め付けるなw
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:07 返信する
-
>>62
語尾に無意味にw付けてる時点で普通じゃなくキチガイだと思うよw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:09 返信する
- このゲームでアンチャのネイトとエレナの声優がえんじてるキャラいてワロタ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:11 返信する
-
>>62
変わってるのはグラフィックだけで根本はDOA
それを進化といっちゃうあたり、ゲームを観た目でしか見れてない証拠。
本気で格闘ゲームやるやつはDOAを選ばない。
ちょっとでも格闘ゲームかじった奴ならDOAの大味さに耐えれるわけがない。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:12 返信する
-
>>66
ワゴン行きになっても入らないなあ。でもプラコレならDLC全部入りなら考えるかもw
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:15 返信する
- アへ顔で進化したと言われても説得力に欠けるよなw
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:18 返信する
- ただ前のモデリングを進化すれば良いのに誰がアへ顔にしろと言ったんだw
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:19 返信する
-
タッグってツープラトン技ならまだ許容できるんだが
コンボして入れ替わってコンボして入れ替わってみたいなのは
不自然すぎてだめだわ。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:19 返信する
-
>>75
ステージも何か微妙だし何でこうなった…
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:22 返信する
-
>>74
アへ顔を受け入れられる人は恐らく変態さんだろうw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:32 返信する
-
>>59
じゃぁ聞こう。
キャラクターはデフォルメされてるのにモーションはデフォルメする必要はないと思うか?
どんなにキャラクターがデフォルメされようが、リアルな動きをする事が正しいと思うか?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 14:52 返信する
-
>>39
ゲームのせいにするな馬鹿が。
手前が下手な事がもっともの原因だろうが。
こういうユーザー本当増えたな。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 15:05 返信する
-
バーチャのキャラが魅力あるという事がよく分かるなw
DOAの男キャラは特に魅力が無くて薄い
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 15:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 15:40 返信する
-
>>81
下手糞ってなんでゲームのせいにするんだろうね
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 16:06 返信する
- ヒトミの顔が微妙すぎる・・・
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 16:36 返信する
-
>>83
答えになってないぞw
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 16:38 返信する
-
>>83
そう思うならそうなんだろう。お前の中ではな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 17:35 返信する
-
しかし前作よりかはマシだと思うけどねぇ
そもそもDOAが他の格闘より売れなかったのってあのアニメの人形みたいな
モデリングのせいだろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 17:58 返信する
-
>>87
じゃあ日本の比率どれぐらいになると思いますか?w
最近、ハード末期になって海外で和ゲーが売れなくなってるけど
それでも、海外比が圧倒的だろう。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 18:40 返信する
-
モデリング前作の方が圧倒的に良かったな
今回のバイマンクソすぎるでしょう
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 18:44 返信する
-
ぶっちゃけ2〜4ってシャッフルされたらどれがどれかわからなくなるくらいの
手抜きだったからなぁ
劇的にかえろとまではいわないがあまりにもかわらなすぎもダメ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 18:53 返信する
-
ヒトミのコスなんなんだよこれ...。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:02 返信する
- 2〜4のモデリングの見分けつかない人って目の検査した方がいいと思うよ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:09 返信する
-
見分け付かないはさすがに無いけど4はガッカリだったな
モデリングは3とほとんど変わらないがあのワカメみたいな髪で台無しだった
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:18 返信する
-
進化っていうけど4やバレー2の時点でもうあの方向性は進化させようがない頭打ちって感じだったしなぁ
だからリアル寄りになるのは仕方ないんじゃないかね
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:32 返信する
-
流石に2→3は相当変わったろ
3→4はあんま変わってないと思うが
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:42 返信する
- 鉄拳TAG2パクってるようにしか見えないな〜・・・
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:45 返信する
-
>>98
マジで言ってんの?w
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:53 返信する
-
2ではなくDOAUと勘違いしてるんじゃない
Uなら3や4と大差ないクオリティーだし
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:55 返信する
-
>>89
何の話をしているんだ話を摩り替えるなよ。
もう貴様がキチガイだと言うことはよく分かったから相手にしないよw
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 19:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:00 返信する
- 何かモデリングを洋ゲーに合わせたら和ゲーが売れるみたいなこと言ってる馬鹿がここにいて呆れたわw
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:07 返信する
- アへ顔がいいなんて変態さんしか買わないだろw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:25 返信する
-
>>81
新規が入らなくなってくるっていってるんだが
新規が最初からあんたみたいな廃人並にがんばろうなんて思わんよ
やっぱ民度低いな
廃人ってなんで自分レベルで語ろうとするんだろうな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:28 返信する
-
洋ゲーに合わせたらフイタww
このモデリングはどちらかと言えば和ゲーだろ
洋ゲーみたいというのは鉄拳みたいなのを言うんだよ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:34 返信する
-
>>96
そのあたりは確かにそう思うわ
前作の方向性のまま進化させろとか言ってるがじゃ具体的にどうすればいいんだと返したら毎回黙りだからな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:36 返信する
-
>>107
誰もDOA5を洋ゲーとは言ってないぞ。 文章をよく読めw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:39 返信する
-
リアル寄り=洋ゲーってのはさすがに考えが古すぎる
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:41 返信する
- ハヤブサさん出るなら買うわ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:42 返信する
-
まぁ主力の海外では今回のモデリングは好評なんだしいいんじゃないの
日本じゃ3以降ずっと箱にこもりきり&アケ展開もしてないから忘れかけられてるシリーズだしさ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:44 返信する
-
>>108
全作のいい所を少しいじれば良いのに皆似たような顔で頭変えただけって感じが否めない
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:47 返信する
- ヒトミがアへ顔になったのとジャンリーの声を変えただけでDOAはもう買わない
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:55 返信する
-
体験会Verいくつかプレイしたがヒトミ悪くないと思うけどねぇ
ニンジャガの体験版からE3Verでかなり良くなったと思う
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 20:57 返信する
-
ジャンの中の人は仕方ない気もするけどね
もう66歳だし奇声というかかなり叫びまくるジャンを演技するのはもうキツいだろ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 21:14 返信する
-
>>113
それって前作を全否定してね?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 21:23 返信する
-
デザインにもよるがアニメ顔の方がみんな似たような顔で判断つきにくいけどね
特に最近の萌系はみんな同じ顔に見えて仕方ない
-
- 119 名前: 83 2012年07月20日 21:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 02:48 返信する
-
乳揺れってまだこんなレベルなの?
第一人者だろココって・・・
日本終わってんな
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 02:54 返信する
- 気持ち悪いやつが一人いるなw
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 03:06 返信する
-
>>119
お前被害妄想すごいな。 だからキチガイだと言われるんだよw
-
- 123 名前: ネロ 2012年07月21日 03:26 返信する
-
いやあ楽しみや。
早く鉄拳の餌になってくれよ。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 06:38 返信する
- 予約
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 11:34 返信する
- 即ワゴン行き決定なのに予約とかないわw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:29 返信する
-
>>125
今の和ゲーって殆ど売れてないから様子見だよねw
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:31 返信する
-
何か被るなと思ったらランブルローズじゃんw
クソゲー決定!
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月25日 09:47 返信する
-
つかVFとタッグ組むならファイターズメガミックスの続編出してくれよ・・・
ファイティングバイパーズやりたいぜ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月27日 11:29 返信する
-
ネットのゴミの分際で 意見してんじゃねーよ リアルになると何も言えなくなるくせにさ こういうネットだとお前等強気なんだな リアルで言ってみな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月27日 11:33 返信する
- お前等のコメントみてるとなんか むかつくんだよ こういうネットになると強気だな 本来ならはっ倒されてるところだぜ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 21:24 返信する
-
>>5
同キャラでタッグ組むとかシステムが許してくれへんわw
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月17日 21:05 返信する
-
>>21
これが狂ってる…?
どんだけ下手くそか知らんが棒立ちCPUがお望みか?
このゲーム技の見た目が派手だからこんなもんだよ
まぁ4が鬼難易度ってにわか知識だけ知ってる未プレイ者だろうけど
毎度って言ってるあたりでバレバレ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月17日 21:18 返信する
-
66みたいな気に入らないゲームは何でもすぐワゴン行きwっていっちゃうやつwww
発売してから赤っ恥かくのにw
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月17日 21:19 返信する
-
>>69
ブーメラン乙
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月17日 21:22 返信する
-
>>68
お前のフレ完全にキチガイじゃんww
どういう目してんのかしらんけど、モデリングは綺麗だよ。
破綻がないし、正直感動した
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。