
米銃乱射犯は「ジョーカー」名乗る医学生
米西部コロラド州デンバー郊外のオーロラで20日発生した銃乱射事件で、逮捕されたジェームズ・ホームズ容疑者(24)はコロラド大医学部の大学院生と分かった。CNNによると、ホームズ容疑者は警察に対し、自分は人気映画「バットマン」シリーズの悪役「ジョーカー」だと供述。警察は不可解な犯行の動機解明を急いでいる。
以下全文を読む

■関連記事
『ダークナイトライジング』 がゲーム化決定!!!!!※
【続報】 米デンバーで10人以上が死んだ映画館銃乱射事件、インド系とみられる男を拘束
【速報】米デンバーの映画館でガスマスクの犯人が銃を乱射、10人死亡!バットマン新作 『ダークナイト・ライジング』上映中の悲劇
![]() | WARNER THE BEST バットマン:アーカム・シティ 発売日:2012-07-05 メーカー:ワーナー・エンターテインメント・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:80 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | バットマン ビギンズ [Blu-ray] 発売日:2010-04-21 メーカー:ワーナー・ホーム・ビデオ カテゴリ:DVD セールスランク:329 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:44 返信する
- またエンタメが一人の人間を悪の道に進めてしまったね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:45 返信する
-
規制しか知らない現人類。過去歴史で規制した結果どうなったかなんて周知だろ。
あ、1余裕でうs。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:45 返信する
- ニシ君なんでや・・・
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:45 返信する
-
>>2
クスクス
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:46 返信する
- 私はバットマンだ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:46 返信する
- 一番悪いのはそんな奴に育てた親なんだがな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:46 返信する
- 現実と創作の区別がつかないやつの思考回路がどうなってんのか知りたいわ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:46 返信する
- 銃を規制には行かないのか
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:46 返信する
- 厨二病を拗らせたか・・・
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:47 返信する
- 銃を規制しろよ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:47 返信する
- 刃豚お前も十分基地害だろー
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:47 返信する
- 左翼野郎「暴力表現のあるものは全て規制すべき」
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:48 返信する
- なんだ中学生かと思ったら(24)
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:49 返信する
-
医大生みたいな超エリートがなんでまたこんな事を・・・
薬関係は入手出来るからやってたとか?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:49 返信する
-
や〜め〜て〜よ〜
映画楽しみにしてるんだから〜
※ひきこもりなので映画館には行けず円盤待ちです
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:49 返信する
- いや、私がバットマンだ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:49 返信する
- そんなことより16
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:50 返信する
- 中二病をこじらせるとこうなる
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:50 返信する
- おれは勇者だぁぁぁ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:50 返信する
-
ジョーカーが大笑いするだろうよ、
混沌(カオス)は人間の根本そのものなのに・・・!!
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:50 返信する
- 犯人の顔でかすぎんだろ、jin
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:50 返信する
- エンターティメントが犯罪を生むと立証されたら規制も止む無しだわな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:51 返信する
- もう何もかも規制しちゃえ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:51 返信する
-
ゲームならここぞとばかりに叩くが
映画や漫画は見て見ぬふりだから安心しろよ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:51 返信する
-
アメリカの医学部院生とか勝ち組じゃねーか
何やってんだ…
ジョーカー真似るなら銀行行けよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:51 返信する
- いや・・あの銃を規制すればいだろ・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:52 返信する
- こんな理屈を受けて規制したら規制した奴が一番のキチガイだけどね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:52 返信する
-
ジェームズ・ホームズ
ってこれでもかと言わんばかりにイギリス系の名前にしてるな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:52 返信する
-
映画やゲーム好きが犯罪を犯すと直ぐ規制されるのに
いろんな宗派のキリスト教徒が犯罪を犯しても宗教の規制ははいんないんだな。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:52 返信する
-
今New Jerseyで今日上映日のこの映画見てきた
めっちゃ良かった!
めっちゃネタバレしたいw
ちなみに英語できるってかアメリカ国籍なんで内容は完璧分かってます
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:52 返信する
- この事件がエンターティメントだな
-
- 33 名前: あ 2012年07月21日 12:53 返信する
- じゃあ俺がバットマン役な
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:54 返信する
- まだ情報が足りないな
-
- 35 名前: 名無しゲーマー 2012年07月21日 12:54 返信する
-
ふざけたこと抜かすなクソ野郎が
ヒース・レジャーに謝れ人殺し!、
-
- 36 名前: あ 2012年07月21日 12:54 返信する
-
>>17
気づかなかったのか
私だ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:55 返信する
-
善人そうな名前と写真だなぁ
ギャップ萌えだな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:55 返信する
- そうなんだよな。極一部のキチガイのせいでドンドン娯楽が規制されてつまらなくなっていくんだよね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:56 返信する
- むしろ、現実の事件で創作物に規制かけるほうがおかしい。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:56 返信する
-
前作の船のシーンの囚人がかっこよかった
スイッチ押さなかった人
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:57 返信する
- GOWとか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:57 返信する
-
本当に写真だけだと
何か毒がなくて、むしろスゲー良い奴そうに見えるんだけどなぁ…
人って見た目じゃ本当の所は全然分からないね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:57 返信する
- 嫌なイメージついちゃったなこの映画
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:57 返信する
- どうしてこうなった高学歴
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:58 返信する
-
漫画やアニメ、ゲームのせいにすれば・・・
キチガイや薬物中毒のふりをすれば・・・
てんかんのせいにすれば・・・
無罪になる、刑が軽くなるという風潮を蔓延させ
犯罪を助長したマスコミと裁判官の罪は重い
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:00 返信する
-
この前の喧嘩番長もそうだよね
エンタメを盾にするのはやめていただきたい
作品に問題があるわけないだろ? 受け取る者の人間性の問題だ
そこを混同する馬鹿が規制に走るから困る
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:01 返信する
-
ジョーカーはバットマンがいるから存在できるんだよ
キチガイの自警察のバットマンがいなくなればキチガイの犯罪者のジョーカーは現れない
強い光に対する強い影が必然的に発生するのと同じ
つまりバットマンの映画がなくなればこのような犯罪はなくなる
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:02 返信する
- ジョーカーだっさ
-
- 49 名前: 名無しさん 2012年07月21日 13:02 返信する
-
金属バットが犯罪に使われるから野球規制して下さい
アイアンが犯罪に使われるからゴルフ規制して下さい
包丁が犯罪に使われるから料理規制して下さい
規制派はこれと同レベルのバカ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:02 返信する
- 俺のマスターブレイカ―がうずいてやがる..............
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:03 返信する
-
動機不十分なのをゲームやアニメのせいにして誤魔化してたら
いつまでも同じような犯罪繰り返されるだけだよね
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:03 返信する
-
妖精みたいな顔してるな
-
- 53 名前: 高田馬場 2012年07月21日 13:03 返信する
-
何でインド系って話が出たんだろうな。よう分からん。
にしても、映画館でかぁ。怖いなぁ。これだから銃社会は恐ろしい。
キチガイが簡単に銃を買えて、簡単に何十人も殺せる武器だってんだからなぁ。
こんなんでも銃を規制しようとは思わないアメリカ人の思考には寒気がするね。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:03 返信する
- HAHAHAHAHAHAHA・・・
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:04 返信する
- この場合、規制すべきは銃であって、映画じゃないよね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:05 返信する
-
ジェームズ・ホームズ
なんかイギリスのパチモンヒーローみたいな名前だな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:07 返信する
-
いやぁ、映画って本当に面白いですね
それでは さよならさよなら・・・さよなら
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:08 返信する
-
>>55
本質的な話をするなら銃を規制すればって発想もずれてる。
銃に殺しの意思があったわけではない。
鍋や包丁を規制しろって意見とそれでは同じ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:08 返信する
-
映画が規制されたら
ますますくだらんものになるだろ
実際規制されまくった今の
日本の番組全然おもんないし
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:09 返信する
- ダークナイトのジョーカー見たら傾倒してキチっちゃうのもわからんではない
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:12 返信する
-
>>58
55じゃないけど
鍋や包丁は人殺しの道具ではないが、銃は明らかに殺傷のための武器だろう。
猟銃でもないだろうし。
屁理屈にもほどがある。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:13 返信する
- ハリウッドとNRAは一蓮托生だから規制はないよ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:14 返信する
-
創作とはいえ影響を受ける人がいる以上規制やむなしだと思うぞ
殺されたのが自分の子供だと考えて見ろよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:14 返信する
-
>>61
絶対その反論出す人が出ると思ったから
「本質的な」と頭につけたんだよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:15 返信する
-
>>63
そうだよね。
バットマンが消える興行収入のマイナスよりも銃が売れなくなる方が由々しき問題だもんね。
おそろしあよりもこういう面ではアメリカって国は怖い。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:16 返信する
-
銃ビジネスってそんなに美味しいのかね
一般人が銃持ち歩くとかどう考えてもおかしいよ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:16 返信する
-
医学生なのに勿体無いな.....
ぼっちだったとかいうオチ?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:18 返信する
-
>>61
銃は身を守る為の道具だ。
自分の身を守る事は合衆国憲法で保証された権利だ。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:19 返信する
-
>>69
守れてないじゃん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:19 返信する
-
ジョーカーは有名になったけど
あれは誰の心にも少なからず潜んでいるもの
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:19 返信する
- ジョーカーは廚2反体制って岡田斗司夫が言ってた
-
- 73 名前: 高田馬場 2012年07月21日 13:20 返信する
-
>>58
それは違う。
包丁や車なんかは別の用途で使われてるものであって、人を殺す為にある訳ではない。
一方、銃はそもそもが人あるいは動物を殺す為だけに作られてるものである訳で、そんな物が手軽に誰でも持てるという状況は異常かと。それこそ銃を持てば子供でも大人を殺せる訳だしな。
それでいて、こうして銃の乱射事件が起こるのは、ある意味で自業自得なんじゃないかと。なのに、また痛ましい事件が起こってしまったとか嘆くのはちと馬鹿げてるとしか。死んだ人には申し訳ないけどな。
ホント、銃だけはアメリカの文化で一番クソな文化だと思うわ。銃そのものは否定しないけど、誰でも持てるっていうのはクソすぎるかと。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:20 返信する
- 規制してるのはいつも無能右翼じゃんwww
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:20 返信する
-
>>58
ずれてるのはお前だってか態とずらそうとしてないか?
武器と調理道具を一緒くたにするってか何で鍋w
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:22 返信する
-
でも確かに1年くらい公開延期するか、上映館数を絞るしかないね
大きなニュースになったから、真似する模倣犯が必ずでるよ
-
- 77 名前: 高田馬場 2012年07月21日 13:22 返信する
-
>>69
空手でもやってろよw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:22 返信する
-
>>65
銃規制すれば必ず殺人は減るよ。
映画規制よりもずっと合理的で人道的な意見だと思う。
すごく本質的な話だろ。
一般市民の武器の所持を認めた国ではこういう事件は後を絶たない。
だから、日本では一般人の銃乱射事件なんてめったに起きない。
車や牛刀での無差別殺人はあるけど、規制しないのは“本質的に”ナンセンスだから。
でも、銃器やダガーナイフの規制に一定の意味があるのは確かだろ?
全米ライフル協会の意見みたいだ。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:22 返信する
-
>>65
本質的な キリッ
だから何って感じだなw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:22 返信する
-
銃は護身具と言うには強力すぎて使い勝手が悪すぎ
スタンガンとか催涙スプレーの方が使える
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:22 返信する
-
捌け口を規制してどや顔のクズ供が!
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:22 返信する
- じゃけん、ホモビ・アニメ・ゲームの責任にするのもやめましょうね〜
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:23 返信する
- サイクロンが足りない
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:23 返信する
-
映画に影響されて〜、なら「そんなわけない、その人間の問題だ」
アニメ・ゲームに影響されて〜、なら「はい規制、規制しか無いね」
という反応を想像
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:24 返信する
-
>>69
知ってる。
だから銃器による強盗や殺人その他の犯罪が後を絶たない。
歴史的背景は知っているけど、アメさんの攻撃的な志向には賛同しかねる。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:24 返信する
-
日本は来週か
公開が楽しみ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:24 返信する
-
>>58
鍋や包丁で大勢の被害者生むのは難しそうだな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:25 返信する
-
ジョーカーはそんなキャラじゃないだろ
唆して大部分人の手でやらせる糞野郎だ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:26 返信する
- そんなので規制するなら銃も規制しろという理屈を言いたい
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:27 返信する
-
>>58
同じじゃねーだろ・・・・・・なんで銃と鍋を比較しようと思った
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:28 返信する
-
世の中から暴力描写を消せば幸福になる
銃は規制しなくていい
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:28 返信する
-
アメリカって超人気のあるキャラが生まれたらを真似する人が多い印象
根っこから純粋なのかな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:29 返信する
-
>>89
米国人が決めにゃならんことだろうね。
銃による惨禍の責任を映画に転嫁してるのかもね。
でも、他の人が言っているようなRFAや他にも軍産複合体の力が強すぎて中々変わらんのが現状だろう。
銃規制を言う米人もいるけど、アメリカでは少数派。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:30 返信する
-
>>90
フライパンによる殺人だってあるからだよ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:31 返信する
- 悪いのは銃だろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:33 返信する
- バーカー
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:33 返信する
-
>>94
まぁ、金魚鉢でも貯金箱でも人は殺せるわな。
でも、虚構新聞の「パン渡り30センチ」じゃないんだから。
銃と比べたら、大量殺人は・・・たぶん難しいだろうな。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:33 返信する
-
>>78
ぶっちゃけアメリカってもう後戻り出来ない程銃所持者多いんじゃね
-
- 99 名前: 名無しさん 2012年07月21日 13:34 返信する
- 俺が同じようなことをして「俺はグンソクだ」って言ったら韓流規制くる?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:34 返信する
-
>>94
ポーラは黙ってろカス
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:35 返信する
- 銃規制してもメキシコ等から密輸されるだろうな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:35 返信する
-
>>61
銃は全てが殺傷のための武器ってわけじゃないぞ
元が殺傷用モデルの銃でも、国地域によっては野球や槍投げや弓道等と同じスポーツだからな
槍もバットも弓も簡単に人を殺せるけど規制されないだろ?
国によっては同じように銃も簡単には規制できないんだよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:35 返信する
- ベインじゃないの?
-
- 105 名前: 高田馬場 2012年07月21日 13:35 返信する
-
>>92
それだけ魅力的なキャラを作ってるって事じゃないかと。
ダークナイトのジョーカーとか鬼気迫るものが有ったしな。あれを見たら、そういう悪の塊みたいな存在に心惹かれる人間が出てもおかしくは無かったかと。それだけ迫真に迫ってたって事なんだろうな。
優れた創作っていうのはそれだけ人に影響を与えるんだよね。それを楽しむから創作を楽しめる訳で。他人に影響を与えるから規制な!!とかやってたら、それこそ全ての創作物を規制しないといけなくなるかと。それは映画に留まらず、小説やゲーム、果ては音楽までってな。
影響=規制っていうのは違うね。間違ってる行為だよ。結果が犯罪行為っていうのは問題だけど、それだけ優れた創作物という事をこれは証明してるんだわな。そういう話でしょ、これは。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:37 返信する
-
>>98
そうなんだよね。
ホントはみんな銃がなくなれば治安良くなるって分かってるんだと思う。
ただ、さらに銃器の販売ってそれ自体がすごく儲かるし、それで生活している人も何百万といるし、他人が武装してるなら自分も武装しないと怖いしっていう悪循環があると思う。
銃規制ってのは、長く続いたアメリカの社会システムそのものを変えるってことだから勇気がいるし難しい。
日本の原発と似てるかな?
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:38 返信する
-
アメ公は何を規制してもライフル協会は大票田になるから
政治も銃の規制には殆ど着手しないよなぁ
-
- 108 名前: 高田馬場 2012年07月21日 13:39 返信する
-
>>94
お前のその文字を打ちこんでる両手だって、時と場合によっては凶器になるんだけどな。
詭弁も大概やで。
>>99
ならない。日本人が嫌われて終わり。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:40 返信する
-
>>72
ジョーカー廚がうざいのには同意
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:42 返信する
-
>>29
インドだっけ?
植民地時代の由緒ある名前かもよ
-
- 111 名前: 高田馬場 2012年07月21日 13:42 返信する
-
>>107
着手しないっていうか、出来ないって感じじゃないかと。
オバマも銃規制に取り組もうとしたけど、猛反発に遭ったっていうからな。それだけNRAは根深い問題って事なんだろうな。
下手に力を持った利権団体はどこも厄介だね。政治にまで圧力を掛けられるとかまで行っちゃうと、もう手に負えないわな。それがどれだけ狂ってようがさ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:44 返信する
-
>>103
知ってる
だから猟銃とかの例外を入れといたんだけど・・
アメリカは44マグナムやデザートイーグルも一般人でも証明書さえあれば買えるようなお国柄だぞ。
これらを規制すれば銃犯罪は間違いなく減るよ。
これらをスポーツライフルやアーチェリーと同列に扱うのは無理がありすぎる。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:44 返信する
-
>>76
後二件ぐらい出たら映画アウトだろ。
正直底まで行くのも見てみたい。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:44 返信する
- パチ以上に利権多過ぎて銃規制とか無理だろ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:45 返信する
-
>>103
犯人の獲物が槍かバットか弓だったら12人も死んでなかった
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:45 返信する
-
>>103
馬鹿かお前、重大な事件が大量発生してないから規制されてないんだよ。
規制が作られたもしくは強化された例を挙げるとモデルガンが良い例だな。
槍もバットも弓も同じようなことがあれば規制されるだろうね。
銃と比べること自体間違ってるぞ。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:47 返信する
-
>>115
まじ?kwsk
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:49 返信する
-
>>23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:50 返信する
>>エンターティメントが犯罪を生むと立証されたら規制も止む無しだわな
>>24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 12:51 返信する
>>もう何もかも規制しちゃえ
あ、コイツやっぱり沸いた
アニメ=ポルノ産業とかいったりゲームや家電、ニュースの話題で大抵沸く荒らし
コピペブログも活動場所のひとつだからな
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:50 返信する
-
報道されてないけど、ガスマスクの下の顔には
やっぱりジョーカーペインティングしてたんだろうな
こっそり高笑いの練習とか、ジョーカー風のセリフの練習もしたりしてたろうな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:51 返信する
-
>>115
今回の悪役はマスクかぶっためっちゃでかいマッチョだったけど、やはりダミー
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:51 返信する
- パッションのような映画を観なさい。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:51 返信する
- だいたいこんなキチガイがアサルトライフルやらショットガンやら合法的に変えることが一番問題だろ 映画に罪はないよ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:52 返信する
- 学ばっかり積んで中身の無い人間は世の中の裏(真実じみた嘘)にとてつもない魅力を感じる性質がある
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:55 返信する
- 私はニシ君だ。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:55 返信する
-
>>103
銃はスポーツのために規制されないわけじゃないだろ
アメリカ合衆国憲法修正第2条
「規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。」
明らかに自衛のために許されてる
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:55 返信する
- 今後は人が傷つく作品は全部規制だな。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:57 返信する
-
>>124
>>だいたいこんなキチガイがアサルトライフルやらショットガンやら合法的に変えることが一番問題だろ 映画に罪はないよ
このニュースでエンターテイメント全部規制しろだのゲームもマンガも規制しろだの言ってるのいたらそれは同じ荒らしだよ
双葉もそうだったけど2ch、コピペブログにも現れる
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:57 返信する
-
軍用以外は殺傷力の低いゴム弾とかのみ販売にすればいいやん。
もちろん護身用としての背景があるんだから、行動不能にするくらいの威力で。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:57 返信する
-
ダークナイトみててわかんなかったのかなコイツ、
ジョーカーは銃はあっさりしてて嫌いなんだよボケ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:58 返信する
- キムチのせいだと言ってくれればよかったのに・・・
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:59 返信する
- 武装蜂起によって生まれたキチガイ国家らしい事件だな
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:59 返信する
-
>>119
勉強すると脳神経のシナプスがいろんな回路を形成して思考が高度になるんだよ
頭がいいから勉強できるってより、勉強してきたから頭がいいと言い換えることができる
勉強してこなかった奴には認めたくないことだろうけど
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 13:59 返信する
- 俺と同い年のくせして何が俺はジョーカーだ、薬でもやってんのかカスが!ゴミ野郎には焼却炉にダイレクトがお似合い生きたまま燃やせ!
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:01 返信する
-
>>130
そんなことしたら儲からなくて商売あがったりじゃん!
愚民どもは適当に殺し合って憎み合ってるくらいがちょうどいいんだよ!
って、完全防弾の車に乗ってボディーガード付の家に住んでいる全米ライフル協会の幹部が思ってるよ。
きっと。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:01 返信する
-
>>38
規制規制と言う側にも問題あるよ。これも人権とか言ってる団体と同じで人権侵害だ!有害だ!差別だ!犯罪を誘発するから規制しろ!と言って言論弾圧・表現規制しようとする。そういう奴らにとってこういう事件は飯の種だろう。
こちらも規制派言ってる事はおかしいと思う事は反対していかなくてはいかん。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:05 返信する
-
アメリカがどう出るか見ものだよな
映画産業って大事だろこれで規制食らったら
これからどうするよ?
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:06 返信する
-
今回だけでは規制の流れにないけど、真似するバカがでた時が見ものだな
おそらく出るし、その時アメリカでは大変な議論になる
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:06 返信する
-
>>134
それと社会性や道徳心とは必ずしもリンクしてるわけじゃないけどな。
シナプスはあくまで伝達信号の担い手であって、その中身までチェックしている訳じゃない。
119は高学歴優等生=アホといった訳じゃないだろう。
科学的ではないけど、心情的には納得できるし理解もできる。
思考が高度な事と社会的に望ましい行動が取れたり、優しさや思いやりを持っていることとはまた別問題だよ。
現にこの医学生にはなんか問題があったみたいだし、ただ、そのことと学歴に因果関係があるかどうかは別だけどね。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:08 返信する
- ドヤ顔がなんかムカついてきたぞ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:08 返信する
- 私は野田だ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:09 返信する
-
>>122
黒幕は、今まで脇の脇役だった額にホクロがある女
この女の死に方がくっそ面白くて(トラック運転してたら高速の下に落ちたんだけど)、映画館が一瞬 は?w ってなったww(つまり死ぬ時の演技がクソだった)
最後は結局バットマンは死んだ、、とおもいきや、最後、警察役だった奴(今回かなり活躍した)がバットマンになるところで 終わりだった
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:13 返信する
-
>>143
なんかもうちょっと丁寧にネタバレしてくれw
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:14 返信する
-
>>143
という夢を見たんだろw
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:15 返信する
- まず銃を規制しろよ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:15 返信する
-
>>134
そりゃ東大出身の人間がただ根性あるだけだとは思ってないわ
脳だって身体機能と一緒で鍛えられてくのは当たり前だし
でも高学歴の犯罪者って、内包してるストレスなんかが引き金ってより
世間より達観してる節があって、それがズレみたいに感じちゃっておかしくなっちゃうのかも、とか思った。
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:16 返信する
-
>>145
え? いや、いま見てきたって言ったよね、、
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:19 返信する
- こんなことおきても規制するのは日本だけだけどね
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:20 返信する
-
映画は規制しなくていいけど
ゲームは規制しなきゃね
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:20 返信する
-
>>66
銃が売れなくなるのも困るし全米ライフル協会が銃規制に何より反対してるから
映画を規制か?銃を規制か?の2択となると映画規制になるわけだな。
全米ライフル協会を敵に回すと敵対した所が大統領選負ける確率が跳ね上がるらしいしな。嫌がらせの電話やデモetc。
恐ろしい話ですねえ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:21 返信する
-
ジョーカーに惹かれるのはサイコパスなんじゃねーの
とメンヘルの俺が言ってみるw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:22 返信する
-
…にしても、映画館みたいな暗室&閉鎖&密集環境で背後から唐突に銃乱射されたら
一瞬「演出すげー」とか思っちゃいそうだ
見てたのアクション映画だしな
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:24 返信する
-
>>128
政治家を選ぶときは規制反対派に票を入れるしかないな。
規制派の似非保守政党には票を入れない売国政党にも票を入れない
みんな選挙に行かないと、あの都知事の都条例みたいに規制派政治家に因縁つけられて全国版の都条例みたいな法案出されて何でも規制されるかもしれない。
政治家の見極めが難しいがよく見極めないとな。国防賛成と規制反対の議員がいたら選ぶしかない。
特に人権・宗教団体が関わってる政党には票を入れない
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:26 返信する
-
ジャック・ニコルソンのジョーカーのが好きだな
フィギュアも持ってるし
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:30 返信する
-
俺の中でジョーカーのイメージといえば
ゲームボーイのバットマンのボスで、なんかピョンピョンはねてるだけの人だわ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:30 返信する
-
>>154
規制反対派がどっちについて反対にしてるのかが問題だよな、業界について反対叫んでる奴なんて碌な奴じゃないだろ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:33 返信する
-
すげー大事な事忘れてた
映画業界クソ強いから規制の対象にならないわwwww
代わりに漫画が規制されるwww原作wwwwくそがwww
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:37 返信する
-
>>150
同じ物じゃないかよ。何で日本のゲームが海外の洋ゲーに負けてるか分かるか?
自主規制も含めた規制にそして有害や規制とか言ってる奴らによってだよ。
18指定なのに海外と日本は規制が有るにしても日本の規制はおかしいと思わないか?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:38 返信する
-
>>151
ホントに恐ろしい。
米国でNRAと政治家がズブズブなのって、日本の企業・政治家・官僚の癒着構造と同じみたいだね。
日本でも特定の利権団体に楯突いたらひどい目に遭うことが容易に想像できる。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:40 返信する
- ジョーカーがこれだけ話題になるのにペンギンさんときたら・・・
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:41 返信する
- 日本でもいじめの動画を上げた中学のアホがとあるタイマンのゲームに影響を受けてやったとか・・・・ホント迷惑だ、消え失せて貰いたいもんだわ。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:42 返信する
-
>>157
政治家が碌でもないんだよな・・・そんな事いうなとか政治家も一生懸命に頑張っているとか聞くが、頑張る方向が違うんだよな
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:49 返信する
- バットマン早くきてくれえええええええええ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:49 返信する
-
オッサンはよど号ハイジャック事件思い出したよ。犯人たちは声明で自分たちのことをあしたのジョーであるって言ったんだよな。
まぁ日本赤軍なんて厨二こじらせたバカ左翼だったから、この犯人も似たようなもんなんだろうな。
こいつ、やっぱり逮捕されたときは「この街には下剤が必要だ」(This town needs an enema.)って言ったのかな。ジョーカーのセリフかつ医学部だけに。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:51 返信する
- これが狙い
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 14:53 返信する
-
>>160
でもそのまま行けば利権団体様の思うままだな。
近年人権利権という利権も生まれた。反捕鯨に児童とか・・・人権と語るその裏を見れば何か見えてこないか?
外国の団体も有るから、見方を変えれば侵略されてるようにも見える。
-
- 168 名前: さかた 2012年07月21日 14:57 返信する
- そのニュース、裏はとれてますか?
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:05 返信する
-
ヒースの演技が凄すぎるのは分かるけど
勝手に勘違いするな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:07 返信する
-
>>167
そうなんだよね。
何らかの利益と無縁の団体なんて存在しないけど、言いたいことはよく分かる。
正義の味方面したり、被害者然としてその裏でちゃっかり利権を得ている連中の事は要注意。
RNAも米国民の「身を守る権利」ってやつを声高に叫んで銃器を売りまくっているしね。
国内のことを言うと面倒なので控えるけど、グリーンピースとかシーシェパードとかのような団体が頭に浮かんだ。
資金の出所、得た利益の納め先を見れば正体が見えてくるよね。
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:17 返信する
-
>>171
君はポークビッツマン
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:24 返信する
- ジェームズ・ホームズって・・シャーロック・ホームズとハリーポッターの父親のジェームズを合体されただけじゃん
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:27 返信する
-
公開中止になりそうだな
今のうちに観ておくか
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:31 返信する
-
>>174
お前は、ハリーポッターで出てきた ハーマイオニー
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 15:45 返信する
- ジョーカーならなんでガスマスク被ったんだ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 16:01 返信する
- 医学部とかエリートコースやんけ、ほんとバカやな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 16:31 返信する
-
ボケ!!!
見たから別にいいけど、ネタバレするな!
ただでさえ日本は一週遅れやねんぞ!
どれだけ楽しみにしてるやつがおると思ってんねん!
あと、マリオン・コティヤールの名前を知らんやつがかたるな!最後もバットマンじゃなくロビンじゃなく!カス!!!
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 16:33 返信する
- おいJin 、フラグ立てんな
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 16:40 返信する
- 私がマリオだ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 16:49 返信する
-
最近は悪に立って物事をみるような作品増えたから
純粋な馬鹿はすぐ影響受けちゃうよね。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 17:08 返信する
-
やはりバットマンがいることで悪をもたらしてしまうんだ
バットマンは消えて正解だったのになぜ戻ってきたし
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 17:18 返信する
- ジョーカーならじょーかーないなってか!
-
- 186 名前: 名無しさん 2012年07月21日 17:32 返信する
- 思ったとおりだったなり
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 17:34 返信する
- むしろスケアクロウと名乗れ
-
- 188 名前: 名無し 2012年07月21日 17:45 返信する
-
寧ろ向こうにも厨二病な方が居る事に安心した
いやこれはマズいけど。
-
- 189 名前: あ 2012年07月21日 17:46 返信する
-
じゃあ俺はスケアクロスやるわ!!
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 18:04 返信する
- 小学生かよ!
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 18:27 返信する
- あんな糞映画の真似事なんかするなよカス
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 19:35 返信する
- アニメ・ゲーム・マンガは規制されるけど映画はされません
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 20:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 21:13 返信する
-
医学生とか、、、。
もしタイホされなかったら基地外マッドドクターになってただろうな。
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 21:16 返信する
- この事件の影響で来日イベントが中止となりました
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 21:32 返信する
- 何が嬉しくてこんな笑顔なんだか
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 21:44 返信する
-
何でもかんでも規制っていう考え方は古い
このまま数年、何でもかんでも規制しまくったらツマラナイ世の中になるわ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 21:56 返信する
- これはテレ朝でオオダニが、ゲームの影響若しくはオタクのせいにする予感!
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 21:58 返信する
-
こういう奴はその映画がなくても別の何かを理由に事件起こすだろ
キチガイなのが原因なんだし
-
- 200 名前: 名名無しゲーマー 2012年07月21日 22:38 返信する
- やはり、都市伝説になるな。
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 23:18 返信する
-
本物のジョーカーはこんな馬鹿じゃないけどなwww
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月21日 23:27 返信する
-
>>197
犯罪者が多いので生きることを規制します。
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 00:40 返信する
- はいはいゲームのせい!ゲームのせい!
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 01:00 返信する
- 犯人がトトロ見てたらこうはならなかった。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 01:13 返信する
- バットマン厨ざまあああwwww
-
- 206 名前: グレイフォックス 2012年07月22日 02:10 返信する
-
もう止めようぜ インターネットで妄想するのは
東京もコロラドもイカれた奴はいっぱいいるよ
「ざまあwww」 お前小学生じゃねんだから、あんまりワケの分からないこと書くな
自分が映画館で映画観てて、隣に座ってた奴にいきなりナイフで刺されてみろ
笑えないだろ? こういうニュースは冷静になってまともな表現をしよう
ここにイカれたコメントしてる馬鹿な大人も、実際は普通の社会人や学生なんだよな
とりあえず美少女アニメやオンラインゲームから抜け出せよ
-
- 207 名前: ネロ 2012年07月22日 03:31 返信する
-
結局、ヲタやったか。
期待通りすぎて面白味がないな。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 03:42 返信する
-
>>206
だからといって映画とか関係ないだろが、その犯人の犯行に及んだ背景があるのだろ?犯人の動機なんて知らん。
隣の奴に刺されたら確かに笑えない。しかし犯行に至るすべて原因が映画にあるわけないだろ。
高学歴なのに仕事が無いから犯行に及んだって言ったら政治家が規制されるのか?
規制をしようとする奴は映画を見たから影響を受けて犯行に至ったようなことを言うが、その強力効果論は嘘で。しかも実証されてない
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 05:53 返信する
-
ジョーカーメイクで襲撃したならまだしも
てかライジングにジョーカーでないじゃん
好きだったのになぁジョーカー
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 08:59 返信する
-
おい規制やめろ。
ライジングまじで楽しみにしてるんだから・・・・・・
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 10:01 返信する
-
>>210
社会に対する不満やその他の不満があるからって私はジョーカーであるなんていうなよな。あの犯人は
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 11:00 返信する
-
>>197
そういう古い考え方を持った議員を選挙で落とそう
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 11:13 返信する
-
>>192
映画は規制しないが、そのほかは規制しようとするのにニコ生でアニメを持ち上げて放送した政党があるよな・・・ニコニコユーザーの票かゴキゲンを取りたいのかは知らないけど露骨すぎるよな・・・
誰にでも言えるが自分の好きな趣味は規制されないだろうという過信は危険過ぎじゃないか?
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 14:37 返信する
- そのしかめっ面は何だ?
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 16:10 返信する
- ロビンだあああッ!!つったら多少受けてたのにアホめ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 17:11 返信する
- 銃乱射とかどんな医学生だよ
-
- 217 名前: 名無し 2012年07月23日 04:23 返信する
- 田中聖と一緒だな。
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月25日 11:47 返信する
-
>>209
ヒースが死ななかったら出てきたかもね。残念だ。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月26日 23:19 返信する
-
>>218
インフルエかなんかだっけ?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月08日 22:58 返信する
- あれだけ迫真の演技なら理解はできるけど共感はできないわ、人を殺す理由にはならない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。