NHK、ホテル事業者3社に受信料の支払いを求め提訴! なんと総額7億3700万円!

  • follow us in feedly

e91a802f






NHK、受信料7億3700万の支払い求めホテル3社を提訴 - MSN産経ニュース

sam

テレビの設置台数に応じた受信契約を結ばなかったなどとして、NHKは27日、東京都と大分県のホテル事業者3社に対し、契約の締結や受信料の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。支払い請求額の合計は約7億3700万円に上る。


以下、全文を読む




記事によると

NHKがホテル事業者に求めた受信契約は客室単位での契約で、支払いの未払い分の請求額は以下のようになる。


1社目:今年1月〜7月分の3万3767件分で約5億5210万円
2社目:約7694万円
3社目:約1億788万円







aaf32as1fd32sa1fa32sdf1d32sa







今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一桁
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうなのよこれ............
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1世帯1契約じゃなかったっけ?
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんだけ受信料請求するんだw
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクランブルにしろよw
    押し付けておいて金払えとかw
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK潰れろよ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一ケタ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1桁?
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんだけだよ
  • 11  名前: 返信する
    はちまのバイトがaaやったろ
    わかりやすい
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんな絶望が待ち構えていようと、目に希望の光を灯せっ!!!!!!!!
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザかよw
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怖過ぎるヤクザか
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ企業は払ってない方がイラッとくる
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKBSのMLB中継だけでも金を払う価値があると思ってるんで
    俺は払ってるよ。日テレアナウンサーの巨人戦は朝鮮中央放送のような
    気持ち悪さがある。
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1部屋1契約か
    殆ど誰も見ないのに大もうけだな
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんまもんのヤクザや
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ですねええええええってはちまかよ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビの設置台数に応じた受信契約??
    これを一般家庭にも適用したいんだろうなマジ潰れろよ
    スクランブルぐらいできるだろカスNHKが
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何で設置台数分なんだよ。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうさヤクザだよな・・・
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    BSは+別料金だよなw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまだブヒッチスイッチon・・・爆発
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    客商売なんだから1軒1世帯でいいだろ
    こんな事やってたら宿泊業者はテレビ設置しなくなるぞ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪質な電波ヤクザやでえ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう見てもボッタくってるとしか思えんわな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしかしてテレビ1台につきで計算してんのか?w
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頭狂電力もそうだけど
    日本引きこもり協会もやくざだよなー
    TV持ってたら金払えだから
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKを見れなくする為の選択肢がないのにおかしくね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    ヤクザやな


  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地デジになったんだからスクランブルかけろよ。
    アナログの頃と違って今なら手間もかからずに簡単だろ。
    何のために利権まみれのクソなカード挿してるんだ。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    南朝鮮放送協会が

    なんで NHK になるの?
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK
    潰れろカス
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極左犬HKに受信料払うクズは反日工作員
    このホテルは正義
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    > 1社目:今年1月〜7月分の3万3767件分で約5億5210万円

    NHKの公式サイトによると、ホテルとかは設置台数じゃなくて、部屋数で契約なんだけど7ヶ月で33000件て、その業者は10000室くらい持ってんの?
  • 38  名前: まさにコミックブーム 返信する
    おいおいテレビ一個ずつ計算しているのケ?
    どんだけ暴利貪るつもりなんだ?NHK・・・いや政府は・・・
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだこの外道
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんという公共のクズ!
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おっそろしいな
    やることが鬼っすわ。。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKはさっさとスクランブル化しろ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザですねぇ。

    日本の3大ヤクザ

    警察
    NHK
    東電
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民業圧迫屑HK
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKが映らないTVほしい。メインはゲーム用モニタだし
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKキチガイすぎる、クソみたいな大河ドラマとか作ってんなよ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これガチで殺しにきてるやん・・・
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家電メーカーはどうなるの?

  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やらない夫の右脇がゲイに見えた
    疲れてるな…
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電波ヤクザ、形振り構わずといった所かw
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKはニュースとアニソン三昧以外擁護出来んな
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテル業界潰れちゃうんじゃない
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう商売ってレベルじゃねえなw
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKは解散していいよ
    困る人より喜ぶ人のが圧倒的に多いだろ
    氏ねよ国営ヤクザ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテル潰れてしまう
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    622 :名無しさん必死だな:2012/07/27(金) 19:40:47.56 ID:sn9OVWib0
    妄想じゃなくて実話だ
    VITA版MHの噂がゲハ板に出回る頃より、前に聞いた話だから
    この画像見てすべての話が繋がった
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ他のホテルはちゃんと払ってるのかな
    凄まじい収入源だねw
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    678:名無しさん必死だな :2012/07/27(金) 19:50:58.81 ID:sn9OVWib0 [sage]
    俺からするとはちま見てない人間に言われたくないんだが
    業界通は、みんな見てる。これが現実
    金儲けだの言って受け止められないのは古い。頭が固い

    はちまがただ金儲けだけであのブログやってると思ったら全然違う
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKを違法商売に認定しろ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKが映らないから受信料払わなくていいってテレビ発売しろよ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビがない部屋だとお安くなりますサービス始めればよろし
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日テレビ見る物がねぇ
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジで意味がわからない
    契約してないのに払えってのは違法だろ
    いい加減にしろ!
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテル側も馬鹿だね。
    法律見れば設置して1ヶ月からお金を払う仕組みだから、
    手間が掛かるが、1日おきに、清掃と共に設置し直しすれば、
    払わずに済むのに。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKってあなたがスポンサーだとかって請求関係のもんに書いときながらスポンサーの意見は一切取り入れないよね
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKシネ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい、国はいつまでNHKのさばらせておく気だ?
    マジでいいかげんにしろ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり毎月8000万円は受信料の支払いに充てられるのか
    ねえよwww
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    50円で解約しろよ
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテル側はテレビ全廃棄したれ
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビがある部屋につき一契約だろ
    それが3つの大手ホテルグループと考えたらそれぐらいいくのでは?
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテルみたいなとこは法人契約みたいなのないのか?
    1部屋1契約だったらキチガイすぎるだろw

    と思って調べたら、マジで部屋単位契約らしいなw(割引あるけど)
    これって当然ホテル客の宿泊代に転嫁されてると思うけど、宿泊客がNHKを見ない人の場合、不当に視聴料金の一部を負担していることになるな
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう公共放送自体、全然中立性もないんだから、解体したら?
    ついでにB-Casから標準でNHKは別途契約したら見れるようにさっさとしろよ!
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電波の押し売りやめろよ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今テレビ売れなくて困ってるメーカーはNHKが受信出来ないテレビ作ったら売れるんじゃね?
    こういうホテルとかで大量に受注とれるだろ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必ず払わないといけないと言うなら税金に組み込め、
    そうじゃないならテレビごとに見れる見れないの設定付けれるようにしろ

    こんなのただのタカリでしかない
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国民がTV見なくなってきてるというのに必死だな
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなの今まで払ってたと思えない
    どう考えても後出しだろ、これ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペルソナ4は神ゲー

    ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

    ペルソナ4アルティメットも神ゲー

    ペルソナ4漫画は良作

    ペルソナ4アニメは糞アニメ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    独占禁止法に抵触
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに、送りつけ詐欺
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国営にした方がいいだろ
    国の影響がうんたらで公営にしたところで、こんなヤクザにしかならなかった
  • 83  名前:   返信する
    部屋ごと?は?
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    受信料ってBSと合わせて4000円位だっけ?
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だとしたらネカフェとかとんでもないことになりそうだなw
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    受信料強制なら税金にでも組み込んどけ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国営で国の影響があると何が問題なんだろう?
    むしろ現状の公営で敵意向きだしの他国の影響受けまくってるほうが余程問題だろ。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電波ヤクザえげつねぇ・・・
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザよりタチ悪いわ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一部屋で一契約かよw
    ホテル業界一致団結で闘ったらいいんじゃね
    クソ過ぎだろ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死ね馬鹿
    たかり屋め
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKの収入源って、今はもう放送だけじゃないだろ?

    もう時代は変わったんだよ
    公共事業よりも先に見直してほしいわ
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通一個の物件で
    一件だろjk
    有益な番組ならいざ知らず
    反日番組しか作ってないくせに。
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKって契約するもんだっけ?支払いは義務だっけ?
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKの電波帯だけ受信できないTV作ったらヒットするんじゃね?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    部屋単位契約なのか そりゃ払いたくないわなw
    でも逃げられるわきゃないんだから素直に払えばいいのに
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世の中に正義はないのか!!!!!!!!! ムカツク
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつの間にか勝手に契約させられてるので解約しないと契約したままになる。
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    契約自由の原則に反してるNHKが違法行為
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそNHKめ
    憎たらしい
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKって国営なのか
    法律に守られてぬくぬくやってるなんておかしい
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもNHKの受信料って納得できないよな。
    見なくても受信料を徴収されるのも ??? だし。
    受信料の有無はテレビを購入する時に、購入者が決めれば一番だと思うんだが・・・・。
    勿論、NHK を見たかったら電気屋とかNHK職員に依頼&調整できるようにすればいいんじゃない?
    最後に、受信料って意外と高いよな。


  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後ろ盾があるからnhkはやりたい放題
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテルからテレビが消えるな。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>87
    戦後、ブサヨが大本営発表ガーだの何だのゴネてこういう中途半端な形態になった
    ちなみにイギリスのBBCは国営だけど何の問題も無し
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろ潰した方がいいマジで
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?何言ってんの犬HK?
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電波の押し売りを禁止しろ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とか言いつつ平清盛とか昨日のサッカーとか明日の開会式とかは見るんだろw
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、当然じゃね
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテルつぶれるんじゃね
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よくわからんがホテル側はテレビを全て撤去して
    格安のPCでいいんじゃね?
    いま、テレビ機能みたいのがあるからネットでいいと思うんだが・・・。
    もちろん、ネット接続だと契約が発生するから金額が掛かるけど、NHKの受信料より安ければ移行するべきだと思う。

    ニワカでスマン。    m(==)m
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    考え方が古い
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調子に乗ってきたな。

    NHK「てめー今見てたろ!!? 金払え!!!」 893と変わらん。
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現実問題としてNHKがみれないホテルになんか泊まりたくないな
    ビジネスにしろ観光にしろ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    それでも受信料かかるぞ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビの代わりに無線LANのフリースポット設置すればいいと思うよ
    いちいち受信料払うより安いし、使う人も多いだろうし
    テレビなんていらない
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえば受信料拒否しまくってた取り立て屋が二人になってて笑ったなwww
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんなNHKなんて見る?
    私は、民放しかみず、NHKなんてほとんど見ないから受信料は無駄金。
    それに、いまどきテレビなんてそれほど重要じゃなから強制徴収なんておかしい。
    欧米みたいに見たい人だけが払えばいい。
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>116
    そうか?地域によって放送が違うとか役に立たないにも程がある
    優先度はネット>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>TV
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテルに住んでる奴なんて居ないのに宿泊者からの2重取りだろ
    しねよNHK
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここにいる連中ってコミュ障っぽいの多そうだけど
    誰かと旅行いったときの夕食時にテレビなしにどうやって相手とコミニュケーションとるつもりなの?
    それとも旅行にいく友人もないから無用の心配?
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これに「おかしい」と思った人数百万人に訴えられてしまえ!
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKもそうだが、携帯電話にテレビが付いてから
    総務省の収入が跳ね上がってウホウホだったでしょ?

    やらせているのは総務省と財務省だよ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    コミュ障ってそんなくだらない理由でテレビみてんの?
    哀れだな
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホントNHKはガンだな。
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで格差社会や貧困特集をやってるんだから笑える
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    受信料値下げの話はどこいったのー???????
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    御飯食べながらテレビ見るとか行儀悪い人ですね
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    まさかテレビがないと会話ができないの?
    なんか自分でコミュ障と言っているようなもの。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    客室単位とかふざけてんの?
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    次の日の観光予定とか、その日に行った所の話するよ。
    テレビの話なんて旅行行かなくてもできるし。
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高い上に強制って
    合法な押し売り
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワロタw
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝手に電波を飛ばして強制契約するだけの簡単なお仕事です
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1部屋ずつって・・・
    これは マジキチだろ・・・

    「東電」とか「イジメ」とかマジキチな記事が続くな・・・・・・・・・。
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    年収1000万のNHK役員の給料はこうして作られる
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民放だから、できること。www
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんとわざとスクランブルかけないって 汚いやり方だよな
    ただの押し売りのくせに
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかテレビ局とかもこれ払ってるの?
  • 143  名前:   返信する
    これ、泊まった客のぶん支払えってこと?
    それ多重請求だろ
    国民全員から取るつもりなんだから
  • 144  名前: 140は俺でした 返信する
    それでもアニメ2本と国会中継は見るしなぁ。
    つまんないCM無いし特に国会中継の
    議員同士の貶し合いは見てて面白いぞww
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    テレビ局のやつは契約の対象外だったはず
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これから先の事をかんがえると、
    リサイクル料はらってでも全部撤去した方が安くつくんじゃね?
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一刻も早く国営化するべし
    こいつらマジでやばすぎるだろ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    筋ちげぇよksHK。
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え? 一台づつ払えっておかしいでしょ
    NHKこれ勝てるつもりでいるの?
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクランブルかけろや
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK映らないTV出さないのはNHKと国がグルで圧力かけてるからか?
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5万の普通のテレビと、15万するけどNHKが受信出来ないテレビがあったらどっち買う?
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民放みたいに広告入れて受信料無料に変更してくれないかな
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でたでた合法893
    合法ハーブよりたちが悪い
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    請求されていない他のホテルや旅館などは、部屋数分を全て払っているのかな?
    それとも今回の見せしめ裁判で勝訴するようなら
    芋ずる式に訴えてウマーって感じかね?
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このオリンピックの時期にNHK見るといったい何人が行ってるんだよ、って思うことが多い。受信料収入でいっぱいで海外旅行ついでに行けていいですな〜
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは宿泊施設からテレビがなくなる日も近いなw
    NHKだけじゃなくてテレビメーカにも影響がwww
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんてヤクザ??
  • 159  名前: ななし 返信する
    逆に訴えたいわこの893
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調子のんなよNHKwwwwww
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>153
    これ以上アホな民放を増やすなよww
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザ顔負け・・・
    NHK”だけ”映らないTV早くどこか出してくれ・・・中国製でも韓国製でも買うぞ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以前、どこかで見たけどTVメーカーが、いわゆるNHKを見れないTVを作らないのは
    本来、技術的な面で各メーカーが自費で研究するのをNHK出資の研究機関でお世話になってるからだとか
    本当なのかな?
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    総合だけ見ないんだよなぁ
    割引きしてくれませんかね?
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちゃんと払えよクズ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>162
    NHK抜きというよりテレビそのものがもういらないんじゃね?
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本三大クズ企業

    東電
    吉本
    NHK
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    契約世帯のみNHK受信ってプラン、本当は地デジ以降時に計画はあったそうな…
    受信料の大激減を恐れたNHKが駄々をこねて終わったが
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK余裕無さ杉だろ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKの著作権てさ、俺らの税金でコンテンツ作ってるんだから
    著作権俺ら国民にあってもいいだろって誰かが言ってた。
    それをスルーするためにNHKエンタープライズとか子会社が存在するんだって。
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    裁判で争っても、絶対にNHKが勝つのはおかしい。
    民意を反映してくれないのは、なんでなんかね。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    壊れたテレビ用意しといてさ、
    NHKの集金屋がきたら玄関先にもっていってやって、目の前で金属バットで
    叩き壊したら帰ってくれるかな。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひでえな
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>166
    でも、パソコンや携帯やスマホ、iPadなんかを持ってるだけで、NHKは払えって書いてるあるよ。
    ワンセグ機能がなくても、ネットが見れれば、NHKのサイトにアクセスできるので、支払いの義務があるというのが、NHKの主張です。
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビなんて害でしかないんだから、もういらないと思う
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらなんでもこの額は酷いだろ

    NHKに良心は無いのか
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じキチガイでも嫌なら見るなのフジテレビのほうが良心的に思えてしまう
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>174
    そんなのアダルトサイトみたいにお金払ってから見られるようにすればいいよ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから普通に見れないようにしろよ
    じゃあ解決するだろ
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSPや3DSでも受信パーツ付けたらワンセグTV見れるよね(受信状況は別)
    NHKはガキのオモチャにも支払い義務発生するから払えって言うのかな?
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今すぐすべてのテレビを廃棄するのだ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひでーな
    せめて部屋数×平均稼働割合にしとけよ
    空室からもとられちゃやってられんw
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>174
    >NHKのサイトにアクセスできるので、支払いの義務がある
    NHKはそんなこと言ってない。
    NHKの「放送」を視聴できるものが対象であって、ネットが見れるけどNHK(テレビ)が見れないPCは対象にならない。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾する」
    「特定の利益や視聴率に左右されず、視聴者の視点にたって、多様で良質な番組を放送するべき」
    受信料の負担を理由にホテル側が契約を拒否したらNHKがスクランブル化を拒否する理由どちらにも抵触してる気がする
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>182
    月単位だろうから、さすがに一ヶ月ずっと空いている部屋は無いと思うが・・・
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明らかにおかしいだろこれw
    もう日本中のホテルも旅館も経営出来なくなるわ。
    漫画喫茶とか都会の安価ホテルとかも全部だろ。ビジネスモデル転換レベル
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180
    昔どこかで読んだけど 建前的にはそうらしいよ。
    一世帯に一契約だから、世帯が払っていれば子供とかには関係ないと思うけど。
  • 188  名前: 183 返信する
    米183。今年の春頃私が、パソコンや携帯等、本来放送を受信する事を主たる目的としないが、テレビ電波受信出来る機器について問い合わせたら、如何なる機器でも、テレビ電波受信出来るならば、受信料徴収をしますと、はっきり言われました。昨年までとは異なる回答だった。月々の受信料が高いから、支払いは大変です。例えワンセグ携帯だけの所有でも、通常の受信料徴収と同額といわれた。
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    部屋代に受信料が転嫁されているとしたら、客から見たら2重取りだよな
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国営ヤクザ
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えw
    ホテルって世帯契約になんね〜のw
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンセグの受信料取ろうとしてる奴らやからなwwwww


    やるだろうな
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良い事思いついた受信料削って年金に回せばよくね
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテル→人々の家以外での快適な宿泊を可能にしている
    日本変態協会→朝から変態番組を流したり、韓流ゴリ押し、中国マンセー
    の反日団体
    日本人の皆さん。どちらが日本人を幸福にしていますか。
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザだな
  • 196  名前: アッキー 返信する
    受信料は国民の義務!
    支払わない奴は非国民!
    次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーの的確な発言ハート
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真面目な話、NHKって必要なの?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKか民法か関係なく放送受信機ついてりゃPCだろうがケータイだろうが
    NHKが独占的に強制徴収できるなんざどうかしてる
    法律さっさと変えろや利権どもが
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    受信料は
    NHKが見れる見れない関係ないから
    民法だけ見れるTVが開発されても
    法律上は受信料払わないといけない
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    契約を結ばなかったから契約して受信料払えってなんかおかしくね?
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテル事業者は、即刻テレビとアンテナを処分すべき
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうNHKもスポンサーとってCM流せよめんどくせえな
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    東電GREEも裸足で逃げ出す電波の押し売り
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本国民全員でNHK相手に裁判起こそうぜ
    スクランブルかけろ、金払えば見れるようにしろ、ってな
    韓国だとただで見れるのも何とかできるし
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビ離れがますます加速するね
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    病院にも払わせろよ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見たくない・見ない世帯でもNHKを映らなくすることができない
    何のためのB-カスなの?
    どうせ受信料納めても会長の豪遊費に消えるんでしょ?
    払いたくないなあ
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    そうだよ、対象になるのはNHKの放送を受信出来るもの。
    ワンセグが見れる携帯や、チューナーつけたPCが該当する。
    「NHKのサイトにアクセスできるもの」が対象になるわけではない。
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怖い組織だね・・・
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    契約の自由ってのがあるよな。
    既に必須のものではない。法的根拠を見直すべき。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    溜めて溜めて溜め込んでから請求するのが手口
    最初に請求していたらテレビを処分されかねないからな
    まさしくヤクザ
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも決してスクランブルは導入しませんw
    NHKもTV事業がヤバイのは認識してるから
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔、引っ越してきたばかりで
    前の住人がNHKのBS契約していて
    NHKの人が来た時に、BS映ってるでしょ?
    BS料金も払って下さいって言われたぞ。
    世界でも、こんな極悪テレビ局ねぇ〜よ!!
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    泊ってる奴家庭で払ってるんだから2重どりじゃね?
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減。NHKをのシステムを規制しろ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザかよ
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテルにテレビは要らない
    新聞だけでいいよ
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スポンサーいなくても報道が歪曲してるしスポンサーいれて民放になって潰れろ
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKのシステムはほんとうになんとかしてほしい!!
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、NHKが映らないTV作れば売れるんでないかな?
    メーカーさんどうすか??
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKボロ儲けすぎて笑いが止まらない
    やってることが政治家みたい。
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤクザ以外の言葉が浮かばない
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てかさ契約自体してないとこに勝手に電波垂れ流して金払えってどこの悪徳業者だよ
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    割とマジで2重予算の癖にいい加減にしろよ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人は1世帯1契約なのに?
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソ企業NHK
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのうち一般家庭もTVの台数分払えとか言ってきそう。
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これって契約って言うの?
    やってること暴力団より酷くね?
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204
    有料チャンネルで実現できてるのにね
    収益減るから絶対やらないと思うけどw ホント汚い
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>214
    個人の契約の適用範囲はあくまでの同一世帯内だな
    自分の所掌する範囲外に設置されているものは契約の対象外だろう・・
    しかしNHKは楽な商売だなw
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK早く消えてくれないかなあ
    NHKって国営放送なんだっけ?無いと困るなあって思ったことがそもそも無い・・・
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK何て百害あっても一利なし
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホテルはテレビ設置しなくていいよ。
    ロビーにデカいの一台設置すれば十分。旅行中なのにわざわざテレビ見たいなんて思うときはほぼ無い。何か危機的なことが起きたら見ようとする感じだ。大型台風が来ていて帰れないときとかね。

    NHK受信不可のテレビが発売されれば良いんだけどねぇ…家電業界なにやってんの?売れるチャンスを見逃してさ…
  • 235  名前: 電波ヤクザに破防法を 返信する
    脅し/騙しで一般人からせしめた受信料で1800万円の平均年収をまかない、
    OBの年金にも充て、
    湯水のように金を使って番組を作り、
    作った番組を使って子会社で儲け、
    国営じゃないと言って情報開示もせず、
    BBC気取りでいい気に暮らす。
    そういう人に私もなりたい。
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    集金人が受信料の催促に来たら、B-CASカードを渡して
    (又は集金人の目の前でB-CASカードを折る)『TV視られ
    ない状態ですから、契約出来ません!』……と云ったらどう
    なるのだろう?
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク