
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスDigital
楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る
7月19日に電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売した楽天。7980円と破格の価格を設定し、テレビCMを含む大々的なプロモーションを展開した。しかし、初日から「初期設定ができない」「アプリケーションが動かない」「英語と日本語の書籍が混じっている」など、様々な苦情が殺到。同社は急遽、サポート人員を増強し、対応時間を24時間に拡大するなど、事態の収拾に追われた。
「読書革命」を謳い、成功を疑わなかった楽天の三木谷浩史会長兼社長は今、何を想うのか。単独インタビューで語った。
以下、全文を読む

![]() | 英雄伝説 空の軌跡SC ねんどろいど レン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2012-11-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズ Sailing Again しらほし姫 発売日:2012-06-30 メーカー:メガハウス カテゴリ:Hobby セールスランク:53 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:17 返信する
- んじゃ楽天潰すかー
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:17 返信する
- だめだこいつ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:17 返信する
- 電子書籍はいらない子
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:17 返信する
- ノイジーマイノリティ、つまりチカニシですねわかります
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:18 返信する
- ゲハのGKみたいだな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:18 返信する
-
楽天がどうしようもない糞なのは皆さんご存知の通り
だから特に驚かないや
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:18 返信する
- ナンチャンかとオモタ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:19 返信する
- 他のとこだとこコレのせいでMacにとばっちりきたぞw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:19 返信する
- 俺はキンドル買うから興味ナッシング
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:19 返信する
- 終わりの始まりって感じだな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:20 返信する
- 楽天弱w 元メジャーリーガーの巣窟
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:21 返信する
- 自ら地雷踏んでやがる
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:21 返信する
-
これまでの経緯からまとめりゃいいのに
低評価レビューで炎上して、急遽レビュー非表示にしたこととかねw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:21 返信する
-
電子辞書つかってまでの読書しないんだよねぇ。
外だとバッテリーきにしちゃって本持って行って読んでます。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:21 返信する
-
ううっ、ダイエーの次はこいつ・・・・。
なんで神戸の実業家は・・・・・ああああああああああああ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:21 返信する
- 楽天なんて世界全体から見たら小数派ですよw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:22 返信する
-
少数派だったらなんでも許されるんだろうか
なんの言い訳にもなってないと思うんだが
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:22 返信する
- 元々期待してた奴なんかいないだろ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:22 返信する
- 全く買う気はない
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:23 返信する
- 安物買いの銭失い
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:23 返信する
- amazonでok
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:24 返信する
-
ネガキャンする奴は少数派!
たとえ本当に人数少なくてもお客様ですよ?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:24 返信する
- 苦情を言う客が1人いれば30人の客が不満を感じているとかなんとか
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:24 返信する
-
ちょっと期待していたんだけど
見事に裏切られましたw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:25 返信する
- 円天のオッサンか?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:25 返信する
-
2000〜3000人ってすごい数だと思うんだけど・・・
もちろん数の問題じゃないけどさ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:25 返信する
-
>>18
いや、俺ちょっと気にしてた
バッテリーがかなり持つというので
でもこれじゃあ買えんがな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:25 返信する
- アクティベーション必須なのにアクティベーションできなかったとかw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:26 返信する
- 楽天買う奴がバカ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:26 返信する
- 素人がすぐに手を出して文句言ってんじゃねぇ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:26 返信する
- 楽天的すぎワロタw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:26 返信する
-
買うかもしれない人のことを一切考えてないのな
じゃ俺iPadにするわ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:27 返信する
- 少数派でもお客何だがな・・・
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:27 返信する
- だから楽天きらい
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:28 返信する
-
こういう体質だから楽天で物を買う気が全くしないんだわー
とりあえずAmazonよ頑張ってくれ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:29 返信する
-
連続駆動時間 約1ヶ月とか、最初は冗談かと思った
レビュー記事見て、誰も使わないからバッテリーの持ちがよくても意味ないって判った
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:29 返信する
- 10万の内の2〜3000って結構な数じゃんよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:30 返信する
- 客を差別してる 謝罪と賠償を請求するニダ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:30 返信する
- Kindleシリーズとどうちがうんだ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:30 返信する
-
>販売台数は10万台弱
そんなに売れたのかw
人柱乙w
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:31 返信する
-
左右対称の名字の人って大抵…
まぁだから日本語が嫌いなんだろうね
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:31 返信する
- 国内企業なのに英語以外使うなとか言うしアホかコイツ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:31 返信する
-
>>38
燃えたVitaのことか
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:32 返信する
- トップシェアOSの仕様すら知らずに何がITリテラシー?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:32 返信する
-
pc.watch:
>これに比べてkoboは、2万点を切る日本語書籍、直感的でない使い勝手、あちこちに見られるバグと、他の電子書籍ストアと比較してあえて選ぶ理由が見当たらない。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:33 返信する
- これ買う奴自体が少数派なのに更に切り捨てちゃうわけわけ?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:33 返信する
-
DVDBOXの上にそのままアドレス貼って送る会社だからなぁw
まぁこういうのはトライアンドエラーするつもりで初めからやってるでしょ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:33 返信する
-
これってPCのユーザ名を日本語にしてると動かないんだっけ
社内公用語は英語とか、日本語を軽視してる企業はダメだな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:34 返信する
- 目潰しハード3DSを許すな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:34 返信する
- kindle待ち
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:35 返信する
-
なんだろう、この無性にイラッと来る受け答えは。
素直に迷惑かけて申し訳ないといえないのか、こいつは
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:36 返信する
- 要はMacユーザーはITリテラシー()が高くないと思ってる典型的マカーだろw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:37 返信する
- あ Macユーザー以外 な
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:37 返信する
- やっぱりSONYだな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:38 返信する
- 思っても絶対に行ってはダメな部類の発言
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:39 返信する
- この返しはイメージ悪くなりそうだなw
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:39 返信する
- こんな顔の芸人いるよね?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:39 返信する
- 俺ちょっと期待してたんだけど地雷だったのか
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:40 返信する
-
買ってるのが少数派なんだから買ってないのも含めた国民全体でみれば騒いでるのは少数派になるね^^
くたばれよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:41 返信する
- トミーズ雅とヤングビートたけしを足して二で割った感じ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:41 返信する
-
デジタルデバイスは好きだからこういうの成功してほしいけど
コンテンツの値段をだな、
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:42 返信する
-
>>52
どういうこと
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:43 返信する
-
特殊だから電子ペーパー端末は一度店頭で同種の商品見とけと
楽天の問題はそんな所じゃないが
-
- 65 名前: 名無しさんゲーマー 2012年07月28日 14:44 返信する
- iPadでいいじゃない
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:44 返信する
-
>すべてをアイコン化しているので直感的なんです。
>最初は分からないかもしれませんが、慣れてくると非常に使いやすく感じるはずです。
それは直感的とは言わないwww
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:44 返信する
-
サイレントクレーマーだっけ?
どんだけ売れたかしらんけど
2〜3000人も苦情きてたらその数倍いや数十倍の物言わぬ不満をもったユーザーがいる事も想定しないといけないのに
楽天の対応がクレーマーだから対応しないって名言しちゃったら
何も言わない層は今後一切楽天で買い物しなくなる
まじでこの社長は勉強は出来るんだろうけど
現実と理想は違うと理解しろよよ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:44 返信する
- Koboで問題になったのは電子ペーパーじゃなくてKobo固有のバグや不具合など
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:45 返信する
- これを細かいことと言うとかどんだけいい加減なんだよw
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:45 返信する
-
>>66
青空文庫のサムネイルは全部同じになって書籍名すら表示されないから開くまで見分けが付かないらしい
これ、開発者、絶対に使ってないよねw
-
- 71 名前: ぶさうよ 2012年07月28日 14:46 返信する
- 助けてホリえもーん
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:46 返信する
- 漫画売ってるのに巻数表示無しとかなめてる
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:46 返信する
-
>>67
あぁ、特に日本人は何も言わずに居なくなって、二度と帰ってこないので注意しろと
新人の頃に言われたものさ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:48 返信する
-
キンドルがあるのにあえてこれ買ってくれた人をそういう扱いにするとか
こいつ客を客とも思ってないな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:48 返信する
- ネットのごく一部が〜とか言ってる間に凋落していったどこかを思い出すのう
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:49 返信する
- 日経、これ完全にネガキャン目的でやってるだろw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:49 返信する
- 経営者失格
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:50 返信する
-
>私の本は1000冊以上売れていますね(笑)。
Koboだけでなく本まで買わされた社員さん、かわいそうw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:53 返信する
-
こまかいかどうかは購入者が決める事だろ・・・。
大丈夫かこいつ・・・。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:53 返信する
- あらまぁこの発言はwwwww
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:53 返信する
- クレーム対応だの現場で動いてる人たちの心中は穏やかじゃないだろうな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:54 返信する
- コメント減ったなこのブログ・・・
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:54 返信する
- 久夛良木と同じ臭いがする
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:55 返信する
- インタビューにマカー脳全開とかすげぇわ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 14:57 返信する
-
ユーザーに寄り添ってないってのは
楽天トップページ見ればよくわかるな
ごちゃごちゃ詰め込んでわかりにくいったらありゃしない
あげくの果てに
「ウィンドウズが悪い」「リテラシーの低いやつが悪い」
みたいな物言いって・・・
これを逆切れと言わずしてなんという
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:00 返信する
- 買ってる人はその少数派のうちの大多数だけなんじゃないですかね
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:00 返信する
-
日本のゴミとかネトウヨ以外いらねえからwww
iPad
激安GoogleTablet
AmazonのKindle
の3択
-
- 90 名前: 名無し 2012年07月28日 15:01 返信する
-
細かい事に拘るなと
商売人としても技術者(こいつは違うが)としても最低だな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:03 返信する
-
電子書籍って自炊向きじゃないんだよな
タブレット買ったほうがマシだと思う
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:04 返信する
- ↑の写真がコラじゃないのが一番ワロタ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 94 名前: 名無しさんゲーマー 2012年07月28日 15:08 返信する
-
仮に売り上げ台数が2000台で
2000人がクレーム出しても
少数とか言いかねん
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:09 返信する
-
>>インターネット通販大手の米アマゾン社は、日本国内向け電子書籍配信サービスについて、8月末から9月にかけての開始をめざして最終調整に入った。
ついにKINDLEが動き出したみたい。
コレが怖くて楽天は焦って7月に出しちゃったんだよね、きっと。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:18 返信する
-
確かに
むしろ買ってくれた人に感謝しろよ(笑)
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:18 返信する
-
『細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ』
はそのうち、政府や東電も使いだすだろうから
流行語大賞とるでぇ
-
- 98 名前: 2012年07月28日 15:19 返信する
- ゴミ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:20 返信する
-
価格コムですさまじい評価の低さだったわ
これだから安物は…
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:20 返信する
- エツィオの恨みは忘れないから二度と楽天では買わない。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:22 返信する
-
>>95
尼:発売予告流せば馬鹿な他社が焦って未完成品を出しして自爆すると思ってました
とかだと策士すぎるw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:23 返信する
-
Edyも楽天になって使うのやめた
何がキライってわけじゃないけど、なんとなく
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:26 返信する
-
しっかし、この元記事に対するフェイスブックのコメがあるが・・・
バカッターと違って実名なのにけっこう厳しく指摘しまくってる人らで溢れててワロタwwww
ほんと小さいトラブルじゃねーよこれはw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:26 返信する
-
まぁ、その概ね通りだろうなぁ。マーケティングとか散々やってる口だから
そのあたりの内情はバレてれるだろうしさ。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:28 返信する
-
>>104
実際に買った人なら堂々と批判できるだろうし
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:30 返信する
-
FBの意見は批判ばっかり
大学勤務や一部上場企業の人まで文句言いまくってるぞw
てか漢字のユーザー名が使えないとか
客にまで英語求めるなよまじでw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:41 返信する
- 老害に成り下がったな、こいつも
-
- 109 名前: 名無し 2012年07月28日 15:43 返信する
-
3000人が少数ですかそうですか。
ダメだコイツ・・・
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:44 返信する
-
>>107
漢字のユーザー名使えるけどね
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:47 返信する
-
>>110
問題が起きる場合があるらしい
文字によるんかね?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:51 返信する
-
>>111
バージョンアップ(3.0.2)で修正された
バージョンアップも出来ない奴は客じゃない、って意味かも
-
- 113 名前: あ 2012年07月28日 15:53 返信する
-
Amazonがカラーで動画ぶっ通しでもバッテリーは1週間持って5000円のタブレットをだしてくれれば
楽天真っ青
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:54 返信する
- どうでもいいが在韓ってネトウヨって言葉すきだね
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 15:58 返信する
- 初日に買ったのにインストールもアクティベーションもできないで1週間待ちぼうけとか、M向きですね
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:04 返信する
- 細かいところまで丁寧に仕上がってる物が本当に良い物である
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:04 返信する
-
小さく見せたんだろうな
10万台で3000人ってことは
100万台売れてたら3万人が文句言ってるってことなのにwww
1000万だと30万人が文句言うってレベルwww
1億台だと300万人が文句言うレベルだってのにwww
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:15 返信する
- 電子書籍に、手を出してみようかとしたら、この発言・・・これを、自爆というのん? 買う気を大いに、削ぐことになった。だって不具合でても、まとも、まともな対応してくれないだろ〜 まあワイルド〜思わせたら、し・っ・ぱ・いですよ〜大経営家さん・・・エディと、共に・・・サヨナラしたよ〜
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:17 返信する
-
クレーム言ってくれるだけありがたいと思わないといけないって客商売の基本で、この人自身もわかってるだろうけど、
マイナスイメージ払拭するために嘘ついちゃってるね
だめだこりゃ
更なるマイナスイメージ全開ですよw
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:25 返信する
-
iPadにしますわ
ありがと楽天
失敗例を世に放ってくれて
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:27 返信する
-
豚の成りすましでクレームだしまくってるからな。
しょうがないんじゃねw
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:31 返信する
- 食中毒になったのはごく少数のお客様だけなので気にしません^^^^^^
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:33 返信する
- 安けりゃそんなもんだろ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:42 返信する
-
顔が拝金主義になってるからな
ホリエモン以下だろ
拝金主義、大いに結構だが、消費者バカにして商売成り立つかよ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:43 返信する
-
三木谷はクズ
NTTより先に品質度外視のクソ設計のまま楽天設立したときから変わらない
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:44 返信する
-
まあ、がんばってくれ
海外に商機を持っていかれるよりちょっとはましだ
-
- 128 名前: 2012年07月28日 16:44 返信する
- 典型的なジャップやん
-
- 129 名前: 2012年07月28日 16:46 返信する
-
>>120
iPadは持ってて当然のタブレット端末で、電子書籍端末とはちょっと用途が違うだろ
バーカ
まぁiPadは買ったら人生いい方向に変わるよ
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:48 返信する
-
>まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました
無知と責任転嫁の馬鹿発言してるしどうしようもないなw
さらにITリテラシーがそこまで高くない人に...発言とか
それはお前だw
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 16:56 返信する
-
日本国内で製品展開するなら2バイト文字対応ってのは基本中の基本ですよw
それが些細な問題って切り捨てるところやっぱ情弱商品売り逃げもくろんだんだろうな。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:03 返信する
-
>>128
キムチ臭い奴は黙ってろw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:05 返信する
-
>>129
林檎信者ってこわい…
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:17 返信する
-
ITがどうのとか関係なく、自分で考えない調べない不具合は他人のせい
って奴らは結構いるからな。この人の言ってることが全部間違いとは思えん
日本語でバグ云々は擁護の仕様がないけど
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:18 返信する
- この不具合どう見ても細かい事じゃないよなw
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:20 返信する
- コウマン経営だな。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:23 返信する
-
グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティ
な会社の作るものなんだから日本語が不自由でも驚かん
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:25 返信する
-
そもそもこんな無駄な機種を買う意味がわからん
電子書籍なんてタブPCでいいじゃん
持ってない?高い?普通の本で買え
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:31 返信する
- 安いんだからガタガタぬかすなよ貧乏人w
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:38 返信する
-
アメリカじゃすでに販売中のkindleだって
日本で出そうと思えば、すぐに出せるのに、
検証やテストを入念にやってるから、ある程度時間かかってるのに、
そういうテストを買ったユーザーにやらせてる楽天って、
どっかの糞運営のネトゲみたいな精神だな。
企業として、品格に欠ける。
あと三木谷の顔も下品。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:41 返信する
-
>>138
おそらく現状最強のタブレットのipadとSONYの電子書籍端末持ってるけどタブレットは読書に向いてない
読書以外の機能があるせいで無駄に重くて発熱しやすくて電池の減りが早くて目が疲れる
個人の書籍としての使用頻度だけどipadで買った書籍が2冊程度に対して電子書籍端末のほうは80冊くらいと満足度の差が歴然と現れるよ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:46 返信する
- 30人に1人が騒いでるのに問題が無いという
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:49 返信する
-
漫画はタブレットの方がいいんですって
でも、ガキ向けのラノベとか文字大きいしもしかしたらタブレットでもよいかもしれませんね
一般向けの文庫本はそれはそれは文字小さいのでタブレットだと目が疲れてしまうそうなのです
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:55 返信する
-
>>143
お前さんが本を読まない人間だってのはよくわかったよ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:56 返信する
- 新聞まだあるやん
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 17:59 返信する
-
>>143
電子書籍端末が10インチで解像度も上げたバージョン出したら完全にタブレット不要になる
利点と言えば見開きと表紙のカラーだけ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 18:32 返信する
-
やっぱり本は紙
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 18:59 返信する
-
駄目だこりゃ
口コミアンチの怖さ
全く解ってない
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 19:22 返信する
-
あーあー燃料投下しちゃって
社長って馬鹿なの?
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:02 返信する
-
社内の公用語を英語にしたし 日本にはもうすでに興味が無いんじゃないの?
日本で実験でもしてるんじゃ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:15 返信する
- 屑
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:19 返信する
- 31件しか報告がないVITAの焼損事件を多く見せるニシくんとの逆パターンやな。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:26 返信する
-
楽天の関わるものって二流三流に感じるんだよな。
だから、警戒するんだが間違ってはいないかったようだ。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:29 返信する
- まぁゴキブリやら豚やら痴漢の事だな
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:50 返信する
-
Amazonだと「カスタマーセンタに苦情が来る」事自体がないようにサービスの改善をしてるらしいからな。
苦情が「少数」だからといって黙殺するような糞企業じゃ相手にならんよ。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:52 返信する
- こんな記事になっちゃってるぐらいだから少数とか言ってる場合じゃない
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 20:53 返信する
-
つーかインタビューの内容が恐ろしくムカツクな。
windows対応うたっといてユーザ名が2バイト文字だとエラーおこすとかおかしいんじゃね?
あれか。やっぱ英語オンリーなのか。
-
- 158 名前: ああああ 2012年07月28日 21:16 返信する
- 楽天って社内英語とか成長率とかすげぇって思ってるけどサポートとかこういう所はいつまでたっても変わんない糞
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 21:35 返信する
-
楽天ってスパムメールを多量に送ってくるところだっけ?
楽天だけは使う気がしない。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーラーさん 2012年07月28日 21:41 返信する
-
>157
社内では日本語windowsだよ。
知っててわざとやりやがったかもしれない。
今後、著しく改善されるとかだとネガキャン決定!
危ない橋渡るのが好きなんだろうね。
三木谷さんは何度もこういう橋を渡ってきてる。
こんなのはちょろいもんだよ。
そうだとしても、こんなやり方嫌だね。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 22:11 返信する
-
>>160
Novaに通うメリットありますか?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 22:34 返信する
-
だから楽天嫌い
ワタミも嫌い
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 23:01 返信する
-
イーバンク銀行も楽天に名前変わってからサービス悪くなったからカードにはさみを入れた。
楽天なんて不要。
-
- 164 名前: 2012年07月28日 23:17 返信する
- お客を大切にしない会社に未来は無い
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 23:18 返信する
-
なるほどこうやってkonoの名前を広めるステマな訳ですね。
ステマ=捨て身のマーケティング
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月28日 23:34 返信する
-
これは販売戦略として失敗だろ
購入層がネットユーザーなのに誤魔化せるわけがない
この手のゴリ押しが有効なのはテレビとか一つの媒体だけからの
情報を鵜呑にしてる昔タイプの人だけ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 03:34 返信する
- 三木谷「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ。コボォwwwww」
-
- 168 名前: 名無し 2012年07月29日 15:32 返信する
-
コボちゃんしか思い浮かばなくて辛い
コボちゃんがバカにされてるようでムカつく
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。