今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:50 返信する
- 2かな
-
- 2 名前: ライオン 2012年07月29日 09:51 返信する
- 3なら局部公開
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:51 返信する
-
>>1
自信持てよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:51 返信する
-
マジか
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:52 返信する
- ほんと糞みたいな設計だ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:52 返信する
-
>>1
弱気になるなよ。
失敗しても>>1げっとおおおおおおおおおって書こうぜ。
-
- 7 名前: ライオン 2012年07月29日 09:52 返信する
- 3なら1が今日は公開
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:52 返信する
- ↓をするよ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:52 返信する
-
>>1
よろこべ、きみは1だ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:52 返信する
- これもアタッチメントだらけになるんだろうな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:53 返信する
-
ツギハギハードキター!!
ww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:53 返信する
- 余裕の1ゲット
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:53 返信する
- ますますデカくなるのか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:53 返信する
- エコだね
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:54 返信する
- うるせぇぞ!糞jin!
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:54 返信する
- 赤外線ってリモコンかよw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:54 返信する
- 本体+イワッチメントLLで一体何gになるというのですか
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:54 返信する
- 1げっとおおおおおおおおおおお
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:55 返信する
-
そりゃ認識はするだろ、仕様変わらないんだから
ただ重くなりすぎるな確かに
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:55 返信する
- 中身同じなんだから認識しないほうが問題だろ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:56 返信する
- このコメント欄なんか優しいな。 >>1 おめでとう
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:56 返信する
- イヤッッホォォォオオォオウ!
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:57 返信する
-
iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:58 返信する
-
最近の携帯ゲーム機のトレンドは
「気軽に携帯することが出来なくなるくらい本体を大きくする」
ってことなのかい?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:58 返信する
-
流石
フルキムチLLさんやで
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 09:58 返信する
- やべドラゴンボールGT始まる
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:00 返信する
-
>>24
大きさと視認性のトレードオフみたいなとこはある
スマホもそうだけど、昔よりは情報量が増えてるからね
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:00 返信する
-
やっぱ本体の性能だけはVITAの方が上だな
本体の性能だけはな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:01 返信する
- スライドパットでVITAに差をつけるー!!
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:02 返信する
- 1げっとぉぉぉぉぉお!!!
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:04 返信する
-
>>29
言っててむなしくならないのかw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:04 返信する
- まぁそりゃ使えるだろうけど…ホントどうせなら右スラパ付ければよかったのに
-
- 33 名前: あ 2012年07月29日 10:05 返信する
-
※28
VITAよりはるかに重くて低性能3DSには勝てませんwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:05 返信する
-
Vita 3G 280g
3DSLL 366g
豚「Vitaは重すぎて携帯機としてクソすぎる!」
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:06 返信する
-
>>34
イワッチメントLLも控えているというのに…
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:06 返信する
-
>>34
Vitaでも割りと重く感じたけど、それより重いのかよ・・・
女の子はプレイできんね
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:07 返信する
-
>>28
ユーザーにとってのコスパも大分上だぞ?
っていうかコスパに関しては3DSLLは3DS以下だし
デカく重くして良いなら誰にでも出来るからな
-
- 39 名前: 名無し 2012年07月29日 10:08 返信する
- 認識する=違うのは外装だけで中身は小さい方の流用
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:09 返信する
- この巨大なLLがさらにでかくなるのか……
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:10 返信する
-
イワッチメントのスカスカ具合みて
「イワッチメントはこれから進化する(キリィッ)」ってニシ君言ってたのに・・・
結果ただの急ごしらえのハリボテだったんだなw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:11 返信する
- GK乙!本体+イワッチメントLLで500g超はタブコンの予行練習になるというのに!
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:11 返信する
-
拡張スラパと3DSLLの解体画像とかみたら
LL用のスラパに値段付けて販売しちゃうとか
酷過ぎて笑えてくるけどな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:11 返信する
-
>>38
確かにWiiとPS3比べても周辺機器ややったソフトの本数考えると
PS3の方がソフト一本あたりのコストはPS3の方が相当いい
3DSとVITAもそうなるだろうな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:13 返信する
-
だが値段はそのままか高くなる!
ってかJINはあれだけべた褒めステマかましたLLかわんの?
買った?ならレビューしろよ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:13 返信する
-
3DS 拡張スラパ装備 367g(235+132)
3DSLL 336g
Vita3G 280g
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:14 返信する
-
いやイワッチメントはもう軽量化しようがないだろ?
あれだけスカスカなのにどこを削ると言うんだ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:14 返信する
- ひっでえ売り方する感じですか
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:14 返信する
- いや、だからどうしたって話なんだが…。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:16 返信する
-
何故内蔵したのを出さなかったのか?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:16 返信する
-
>>44
っていうか、性能比とかPS3:Wiiより差があるっていわれてるのに
そこで価格差まで比べたら3DSのコスパなんか酷いモンだろ
メディアプレーヤーとしての機能すらない無いんだし
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:18 返信する
- モンハン以外じゃマトモに使わねえだろという事じゃねえの
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:18 返信する
- あり任あり認
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:20 返信する
-
あのさもう右スラパ必要だって認めたんだから
中身同じで本体でかくなったんだから付けるべきだろ
ただの不完全版じゃねえかよ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:20 返信する
-
軽量化頑張ってwwwwwww
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:21 返信する
- 1年後ぐらいに右スラパついた3DSが出るんじゃね?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:22 返信する
- 最初からスライドパッドつけた完全版だせよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:22 返信する
-
画面のデカさは別にVitaくらいでいいんだよ
俺はただデカい画面じゃなくて、ある程度デカくて『綺麗な』画面がほしかった
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:23 返信する
- 最初から付けとしか
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:24 返信する
- 3DSLLにACアダプタとバグッチメント付けたら、VITAと値段変わらないな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:26 返信する
-
右スラパ標準にしない限り流行らないだろ・・・・・
3DSLLにはガッカリだ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:28 返信する
-
拡張スライドパッド無しでモンハンやってたやつは尊敬に値するわ
LL買ってやってみたけど本体ぶん投げたくなった
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:28 返信する
-
LL+イワッチメントLLでWiiUゲームパッドと同じくらいの重量になりそうだな( ̄▽ ̄;)
価格は1800円〜2000円位か?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:29 返信する
-
jinのレビューまだなの
事実がネガキャンになるからビビってんのか
もうちょい根性あると思ったんだけど結局豚に屈したのか
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:31 返信する
-
各パーツをLLの周囲に分散させて取り付けてるのかとおもったら
アナログな改造で吹いた
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:32 返信する
-
カプコンは早く任天堂に脅しかけて拡張スライドパッド出させろよ
モンハン4買ってやんねーぞ
モンハンが操作性でこれほどクソゲーになると思わなかったわ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:32 返信する
- いらないと判断したから内蔵してないんだろう
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:34 返信する
-
オレ的にはイワッチメントの位置にあるスライドパッドより
下画面使ってやった方が楽だなあ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:34 返信する
-
>>68
それならLL用の拡張スライドパッドは出ないんだろうな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:34 返信する
-
最初からつけとけばいいのに
馬鹿に売りつけるためだけにガワだけ変えた同じものを出す
それがニンテンクォリティ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:34 返信する
-
モンハンいらないと思ってんならVitaに返してやれよ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:36 返信する
-
>>68
ソフトメーカー「標準に付いてないと拡張パッド分、実質値段が上がるから、おいそれと使えない」
任天堂「だって必要なタイトルとか全然無いじゃない」
ユーザー「右スラパまだつかねーの?」
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:37 返信する
-
>>69
画面下に十字キー表示させるって事は右スラパいるって事なんだよ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:37 返信する
-
せめて電池を本体から取れるなら軽くなるのに・・・・・・
電池はますます短くなるけど・・・・
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:37 返信する
-
モンハンやりずらいままにしといてどうすんの?
なんの為にモンハン引っ張ってきたの?
これから叩に側にまわるよマジで
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:38 返信する
-
いま付けてないってことは将来的にもつかんだろ
対応ソフト少なすぎ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:38 返信する
-
>>74
物理的にスラパがほしい人にはそうなんだろうけど
俺は別に・・・・
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:39 返信する
-
LLにかこつけてモンハン3Gの宣伝してたのに
まだイワットメント無かったことに驚愕
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:39 返信する
- 右スラパ付けなかった理由は拡張パッドでさらに金を搾り取るためと
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:39 返信する
-
>>73
だったら3DSで出すなよモンハン・・・
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:40 返信する
-
>>80
まああんなもん1000円もする訳ないもんな・・・
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:40 返信する
-
>>79
LLの宣伝にモンハンとかネガキャンだろ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:41 返信する
-
対応してるソフトが少ないから必要ないじゃなくて、
本体に右スラパがないから対応したソフトを出してないだけ。
-
- 85 名前: あ 2012年07月29日 10:41 返信する
-
GK乙!
ニュータイプになれば右スライドパッドなど、不要だと言うのに!
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:41 返信する
- あえて言う必要もないだろう!ゴミカスハードであると!
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:42 返信する
- あれ?さっき見た時この上になんか記事があったような?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:43 返信する
-
そりゃあモニターとケース変えただけだからなwww
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:43 返信する
-
モンハンの為に3DSを買った俺は
LLも買ったけど今のとこカグラ買うまでLLを動かす予定はない
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:43 返信する
-
>>78
お前はそうでも開発も含め大多数のユーザーが必要だと思ってて
3DSに付いてないからタッチで代用してるだけで
あればその部分が他に使えてもっと良くなるんだよ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:43 返信する
- なぜ任識しないと思った?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:45 返信する
-
モンハン以外はイワッチメント無しでも割と遊べるように作ってるからなあ
どっちにせよ最初から付けとけと
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:45 返信する
- そりゃ認識するでしょ・・・力技は凄いが
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:45 返信する
-
>>90
×大多数
○モンハンユーザーの一部
でしょ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:45 返信する
-
標準で右スラパがあればゲームの操作性がさらに向上するのに、
信者は何でそんな頑なに必要ないって主張するのかが分からない。
VITAの後追いって言われるのが嫌なだけか?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:46 返信する
-
「周辺機器導入前提の操作設計のソフトなんてサードがポンポン出せるわけねーだろ」
っていうのに、
「拡張パッド使うソフトが少ないから付けない」
これじゃ話の順所が逆なんだよな…
moveにも言えることだけどな、アレも標準同梱しちまえば良いのに
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:47 返信する
- きけえハードゥスギルンピッグ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:47 返信する
-
>>78
VITAでモンハン出たときに画面右側に十字キーが表示されてたら
お前の意見がユーザーの総意だって認めてやる
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:47 返信する
- LL音が異常に小さいからイワッチメントに外部スピーカーも内蔵しろよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:47 返信する
-
必要ないって言うか、あればあったでいいのかもしらんけど
そこまで必死に求めるほどでもないわなあってだけ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:48 返信する
-
>>91
ニシくんは子供に声かけするの得意だろうけど、一般的にそれ犯罪だから
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:48 返信する
-
本体に右スライドパッド付けるのってそんなに難しいことだたのか
なんかソニーのVitaが凄く思えてきた
でもモンハン出ないしなあ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:49 返信する
-
つーかむしろユーザーでもなくユーザーになるつもりもない奴ほど
スラパスラパ必死な件
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:50 返信する
- 右スラパ欲しがる奴はアンチ頂きましたー
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:50 返信する
- 必要だからこんなもん売ってるのにアンチ扱いすかw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:51 返信する
- モンハンやりにくいからイワッチメントbigをさっさと発売しろ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:52 返信する
-
>>104
任天堂が拡張スラパ出してなければここまで言われない
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:52 返信する
- マジかよ任天堂公式がアンチだった
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:52 返信する
-
LL買うくらいの金だすならVita買えよ、と思う
画面の大きさも同じくらいなんだし、性能はダンチで上なんだから結局はVitaにソフトがあつまることになるよ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:52 返信する
-
要る、要らないって話より先に、あのスペースの余裕を見たら
今までの任天堂のやり方を加えて
「まだ、右スラパ付き3DSで値上げする言い訳を残すため」
としか思えないんだよな
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:52 返信する
-
>>108
言われないって言うか言って煽りたい奴にはありがたいんじゃね?
要は叩くのが目的なんだし。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:53 返信する
- 最初から右スラパつけろぼけ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:53 返信する
-
アンチの一言も書いてないのにアンチ扱いされたと思えるのは
やっぱり自覚してるからだろうね
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:54 返信する
-
>>104
いや持ってるけど任天堂が拡張スライドパッド出すまで言い続けるよ
モンハンのために3DSと拡張スライドパッドそして3DSLLも買ったんだから
こういう記事が載る度に言ってやる
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:54 返信する
-
>>111
電源ボタンの位置を代えたら四つボタンの下にすんなり収まりそうなんだよな
L2R2をどこに付けるのかは課題になりそうではあるが
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:54 返信する
-
イワッチメント自体、VITAを見てから慌てて作ったようにしか見えないシロモノだしなぁ…
PSPで左スラパのみだったから油断したんだろうね
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:54 返信する
-
今度は各色だしてくれ
黒だけってのはカンベンな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:55 返信する
- Vitaなんて保冷剤と一緒にワゴン行きのハード勧められても・・・
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:55 返信する
-
>>115
まあ無駄な努力がんばれゴキw
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:55 返信する
-
仕様は一緒なんだからそら使えるっしょw
てか、イワッチメントLLかwwwww
デカイLLが更にデカくなるなwwwwww
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:56 返信する
-
徳仁皇太子「ボクもカツラと底上げブーツ、そして大人用紙おむつで自分の弱点を
カバーしているよ!」
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:56 返信する
-
>>101
必要なんだよ
海外でどんだけはぶられてると思ってんだよ
ないおかげで本来出るはずのソフトが出てないだけ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:57 返信する
-
>>117
ああライバルはPSPだったということか
どうりで性能がPSPレベルなわけだ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:57 返信する
- つうか本体と同時発売でもいいぐらいなのに なんで遅れてるんだ?
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:58 返信する
-
>>112
お前気持ち悪い
ゲームやらないゲハキチはゲハから出てくんな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:59 返信する
- 任天堂の技術力だと右スラパつけるとタブコン並みのサイズになるけどいいの?
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 10:59 返信する
- ゲームやらないからここでハード叩きにいそしんでるんだろ?ゴッキーはw
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:00 返信する
-
DSiLLから移行したからあまり重いとは感じないが
これ以上重くなるのは勘弁
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:00 返信する
- お、ハードの写真うp合戦やる?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:01 返信する
-
>>128
だから隔離病棟から出てくんなよ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:02 返信する
- 相変わらず改造してまで動かそうとする人はすごいな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:02 返信する
-
>>120
もう3DS盛り上げるのやめにするわ
取り敢えずカグラ買ったら3DSのゲーム買うのは終わりにする
やっとVita買うきっかけになるかな
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:02 返信する
-
ゴキは分解して叩くために興味の無い敵ハード買うくらいのキチガイだからなあ・・・
流石にそれは真似できない
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:02 返信する
-
だからさ……(失笑)
内蔵しろよ内蔵w
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:03 返信する
-
>>133
やっと触覚出す気になったかゴキちゃん
-
- 137 名前: ミヤッチ 2012年07月29日 11:03 返信する
- おい豚男、フルキムチ化の話題はまだか?
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:04 返信する
-
>>97
まぁこれだわな
最初からついてれば右スラパ使うゲームのほうが多いはず
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:09 返信する
-
>>115
何を言うのか言ってくれ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:09 返信する
- 内蔵したところでWiiUに揃えてABXYの真上に持ってくるとか奇行に出かねない
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:10 返信する
- Vita持ちに聞きたいんだがモンハンP3rdをVitaでやるときは右スライドパッド使えるの?
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:11 返信する
- 1ゲットおおおおおおおおお!!!
-
- 143 名前: 2012年07月29日 11:11 返信する
- ふと思ったんだが、重たい本体を持って遊ぶより無線コントローラーのほうが良くないか?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:11 返信する
-
>>141
PSPソフトをやる時は十字キーを右スティックに割り当てできる
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:12 返信する
-
>>141
余裕で使える
つうかvitaはアナログスティックな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:12 返信する
-
>>139
任天堂は早くLL用拡張スライドパッド出せよ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:14 返信する
- あともうひとつ聞きたいんだけどPSPのセーブデータはVitaでも使えるの?
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:15 返信する
-
>>147
pcかps3を使って簡単に移行できる
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:16 返信する
-
>>147
もちろんコピー可
PS3通す必要があるけど
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:17 返信する
- そりゃするだろ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:17 返信する
-
Vitaユーザーは答えてくれてありがとう
ミクも興味あるしVita買ってみるかな
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:18 返信する
-
逆の発送で装着すると軽くなるアタッチメントを作ったら、
任天堂は世界で賞賛されるだろう。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:18 返信する
- 3DSってDLで買ったゲームは例え消しても二度と他の本体でDLできないって本当?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:23 返信する
- 最初から付けとけよ能なし任天堂
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:28 返信する
-
欠陥を欠陥として改めるつもりも何にも無いってどうなのよ
最近だと某迷惑メール業者が発売した電子書籍端末と変わらないのではないか
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:33 返信する
-
最初から右スラパ付ければ何も問題なかったのに。
ACアダプタと一緒で別売りすることで売上を伸ばすってことかな
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:33 返信する
- 赤外線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:34 返信する
-
LLには本当に失望したぞ
なぜ右アナログを一体化しておかなかったんだ・・・
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:35 返信する
-
つーか初めから付けとけよ
デカくなったってことはスペースが出来たってことだろ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:35 返信する
-
>>134
それ逆でよく聞いてた
すぐ真似するのね
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:37 返信する
- 1げと
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:38 返信する
-
デカくてスッカスカのサムスンハードでボッタクリ価格
それでも買うバカっているんだなあ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:47 返信する
-
>>102
あー そうか。都会だとそうなるかなって、ご近所付き合いしてねーのかよっ!
付き合いのあるご近所さんのお子さんとかいるだろよ?
ご近所のお付き合い0なの?知ってる人まったくいないの?
すれ違っても挨拶しないで無視する人?コミュ能力低め?
知らない子供にいきなりあげるとか発想なかったよ。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:48 返信する
- そりゃ赤外線ですもんw
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:50 返信する
-
>>164
どんな意図でそれをコピペしてるのかわからないけど
みんな知ってることだし、レベル5は背伸びせずに任天堂ハードでいいと思うけど
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:50 返信する
-
>>164
レベル5はVitaのことPS系のことコンシューマのことを
すごく大切に思ってるのはラインナップ見ればわかるしそれ貼っても意味ないな
カプコンの経営陣の糞記事漁ってきたほうが効果あると思うぞ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:51 返信する
- ※もう一度拡張スライドパッド買え
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:51 返信する
-
ただでさえサイズアップで重量増加してんのにwww
そんなことなら最初から右スラつけて2万にしとけよ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:51 返信する
-
>>134
お前の周りはさぞゴキブリまみれなんだろうなw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:52 返信する
- Vitaちゃんはしばらくコアゲーマー中心だし、level5はPSPで出しとけばいいよ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:52 返信する
-
3DSLL 画質 音質 大幅劣化 韓国サムスン製
DL版はセーブデータバックアップ不可 再DL不可 ソフト消すとセーブデータやDLCが一緒に全て消える仕様
鬼トレをやると脳に障害が発生する恐れあり
エラーが出てダウンロード出来ない不具合発生
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:52 返信する
-
今度こそモンハン持ちできる形で出せよな PSPで流行ったた持ち方嫌なのわかるけど
客のこと考えろ岩田
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:53 返信する
-
LL発表時にすでに右スラないの分かってたろ
それとも気づかなかったのか?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:55 返信する
-
スペースが広がって右スラがつくどころか
なぜかスピーカーが小さくなっているからなw
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:55 返信する
-
>>164
レベル5の一番の客はコロコロ読んでたりする層だし妥当だろ
正直ダンボール戦記の新作投入してくるのに驚いてるぐらいだよ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:55 返信する
-
>>176
え?
なんで小さくなるんだよ?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:56 返信する
-
>>171
ゴキブリも「どいつもこいつも豚だ!」
っていつも言ってんじゃんw
仲良くしろよ、ゴキちゃん豚ちゃん
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:57 返信する
-
>>176
なぜか...?
お前、なぜか、分からんの?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:58 返信する
-
>>165
道を歩いてるだけで通報される府があってだな・・・
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 11:59 返信する
-
>>164
日野さんが付く側が勝者になるよね
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:00 返信する
- 実質6600円の値上げなのにしょぼ過ぎ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:01 返信する
-
>>153
アカウント制じゃないからそのままじゃ出来ない
購入履歴など全部のデータを引っ越し機能で移行させれば再ダウンロード可能
引っ越し元では再ダウンロードできなくなる
どうやっても同時に2台で遊べないし引っ越しは5回まで
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:01 返信する
-
画面大きくしただけならシステム的に変わるわけではないし普通そうなんじゃないのか?
素人意見だが
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:01 返信する
-
>>182
とりあえず前例をだして
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:02 返信する
- ただ引き伸ばして安く済ませただけの物なんだね・・・
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:02 返信する
- 右スラが付いたら検討するかな、まだ魅力ナイ。
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:03 返信する
-
>>178
上画面が大きくなってスペースに余裕が無くなったから
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:06 返信する
-
まぁゴキブリは3DSもLLも買う必要無いから、vitaを買ってやれ
割とマジで
出来れば出るソフト全部買ってやってくれ
もう少し盛り上がってくれんと、アンチャの為だけに買うのは惜しい
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:07 返信する
-
>>190
DAZEのほうがいいよ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:09 返信する
-
・安いプラスチック
・LED撤去
って原価が3DSより安いのによく180000も出せるな・・・
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:09 返信する
-
マジで右スラパいらない言ってんの??
文化の違いかねえ。とりあえず頭悪いと思うけど
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:12 返信する
-
>>190
てめぇはゲハのためにゲームやってんの?www
ゲハなんてそのゲーム持ってようが持ってまいが、ストレス発散のためにあおりあう場所だろにwww
自分が実際にやるゲームはゲハなんて関係ないだろ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:12 返信する
-
>>190
お前が買えよ貧乏人
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:13 返信する
-
>>184横レス
え?PSPとかPS3って同時に複数台で同アカ取れるの?
じゃあPSPorPS3持ってないリア友が買う時、俺のアカで登録させれば相手が買ったソフトただで落とせるの?
ならニートの友達にPSPくらい買ってやりたいんだが
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:14 返信する
-
>>194
クズ同士仲良くしろよ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:14 返信する
-
>>196
上限台数あるが複数とれるよ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:15 返信する
-
>>197
それってゲハのこと?www
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:16 返信する
-
>>191
DAZEも良いね
vita買ったら多分買う
>>194
よく読め、読解力を付けろ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:16 返信する
-
>>196
垢にクレカ登録してから貸し出してみw
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:17 返信する
-
>>201
おいwww
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:18 返信する
-
>>200
お前の失敗はGKと書かずゴキブリと書いたことだw
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:18 返信する
-
>>181
そうか、そんな所もあるんだな。
世間知らずの俺が悪かった。
歩いてるだけで通報は泣きたいな。
目に映る奴みんな犯罪者的な考えはなぁ。
3丁目の夕日を目指す野田さん応援しそうだ。あーやっぱり野田さん応援はないか。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:19 返信する
-
>>196
トラブルからやめとけ
その連れがその垢で何かやらかしたら責任は誰に行くか考えた方がいい
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:19 返信する
-
>>190
心配しなくても間違いなく盛り上がるから
金の問題じゃないなら我慢するだけ損だからさっさと買え
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:19 返信する
- まあそりゃ赤外線通信だからポートがあるなら認識するだろうな。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:19 返信する
-
3DSLL買ったけど、予想以上に裸眼3Dがゲームやる上で邪魔だと感じた
3Dバーを最小にしてもちょっと正面からずれると見づらくてしかたない
同じ物をソニーが出したら回収しろと訴えられかねんぞこれ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:20 返信する
-
まあ赤外線で乾電池なのは仕方ないとしても
OSレベルでサポートせずにゲーム側にサポート任せるとか酷すぎ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:21 返信する
- まあ拡張の機能的にできるのは普通だよな
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:22 返信する
-
>>184
引越し元の本体が壊れて引越し手続きできなければ永久ロストだけどな。
ゲーヲタで新色が出たら買い換えるような奴ならともかく、大半の人は買い替えなんてだいたい壊れたときとかなのにどうするんだよって。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:23 返信する
-
>>209
そりゃ外部に接続する端子を一切つけずに、赤外線ポートがあるだけだもんよw
赤外線のシリアル通信をソフト側で使うしか対応方法がないんだよ。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:24 返信する
-
>>196
同垢で認証できるのはPS3が3台、PSPとVITA合わせて2台までだったかな?
つか垢貸しは規約違反になるんじゃないか?
全部読んでないけどw
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:24 返信する
-
>>211
壊れた方を修理に出して、戻ってきてから新しいほうに引越し
その後、修理したほうを中古で売る
くらいしか救済方法がないw
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:24 返信する
- どうせなら体重計とリモコン&ヌンチャク装備でデンドロビウム化しろよw
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:25 返信する
- セロテープって・・・
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:26 返信する
-
任天堂のやり方見てるとなあ
やっぱコア層はVita選んだほうが良いんじゃないかと思えてくる
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:28 返信する
-
教祖様が右スラパいらないって言ってるんだから文句言うなよw。
そんなに右スティックでゲームしたければVITAに期待すれば?w
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:35 返信する
-
>>218
ある程度普及しちゃったからもうモンハン層は用済みと思われてんのかね
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:37 返信する
-
つか
もう3D自体を止めろって
誰も望んでねーから
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:53 返信する
- 3D表示が崩れやすくなったからホント余計な機能だよね
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 12:56 返信する
- LLと同時にスライドパッド出してりゃ一緒に買う流れだったのになぁ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 13:14 返信する
- 最初から付けろや
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 13:15 返信する
-
>>220
俺が望んでるから
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 13:23 返信する
-
LLにイワッチメント追加か
どんなでかさになるか楽しみだ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 13:55 返信する
-
右スティックとかあってもカメラ操作しか出来なくて
弓の操作とかはやりづらいのには変わりないしどうでもいいや
それよか十字キーと左スティックの位置逆にしたやつ出してくれ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 14:04 返信する
-
いっそのこと、外付けコントローラーに対応しちまえよ
PSPgoみたくさ
クラコンで操作できたらええやん
でもBTのっけえてねえか・・・となると新たに赤外線コントローラだすしかねえかw
でもそっちのほうがよくね?どうせLLなんて外もってかねえだろ?
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 14:11 返信する
- ほんとひどい設計だな
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 14:34 返信する
-
魔改造ですなあ
不恰好ですなあ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 14:34 返信する
-
なんで任天堂ってこんな互換性も無い糞な製品作るの?
LLの開発計画あるなら最初から互換性ありきで設計しろよボケども。
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 14:47 返信する
- 要らない、3DSでも重くなって邪魔なだけだったし
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 15:05 返信する
- スライド込みでLL作れば無駄な拡張イランやんw
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 15:20 返信する
-
任天堂とか本当ならdsとwiiを捨てた時につぶれるはずだろ
3dsだって品質劣化というコストカットして、ボッタクリを適正価格に近づけるっていう詐欺しなきゃ売れてない
アンバサダーを一年間放置とか客舐めすぎ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 15:21 返信する
- また転載してる。運営にメールしといたんで。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 15:23 返信する
-
ファミ通の3dsゲーム紹介の上画面率がひどい
ほとんど上画面の紹介で下画面が写ってない
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 15:25 返信する
- いや、最初からスライドパッド内臓しとけよ右側に
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 15:36 返信する
-
1げっとおおおお
に何の価値があるのやら・・・せっかく書くのならなんか意見出せ
あ、俺の意見すか?
3DSみたいな子供だましハードはどうでもいいわ
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 16:05 返信する
- 1げっとおおおお
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 16:14 返信する
- ゲームというよりはおもちゃの延長線上なんだよな
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 16:40 返信する
- うわあああああああああああああ産廃wwwwww
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 17:22 返信する
-
なんで本体大きくしてるのに右スラパ付けようとしないの?
対応ソフトがないとか理由になんねーだろ
付けておけば後から対応しようというソフトが出てくるんだろ?
なんでこんな半端というかむしろ欠陥品を嬉々として出してるのかわからん
赤字回収用ハードとしか思えないだろこれ
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 17:46 返信する
- そりゃ赤外線受信してるだけの構造だし
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 18:01 返信する
- つくかもしれんがこれ完全に二つ合わせて0.5kgはいくだろw
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 18:21 返信する
-
>>241
右スラパ必要だと思ったからイワッチ出したんじゃないのかよって言いたいよな
何がコスト削減じゃって思う
それぐらい普通しろよ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 19:41 返信する
-
じゃあ何で同時発売しないんだ?大量生産に時間かかるのか?
アタッチメントが本体より多く売れることはないというのに
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 21:12 返信する
- 更にでっかくなっちゃうの?wもうノートPCだろ
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 21:50 返信する
- モンハン以外のゲームじゃ用途無いから別に売られてもなぁ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 21:51 返信する
-
>>236
モンハン以外使わないのに何故
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 22:22 返信する
- 何このダンベル運動は・・
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 22:34 返信する
-
>>247
TPSとかFPSなんて普通に使うが
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 22:35 返信する
-
>>241
任天堂の言い訳は
「右スラパ着けようと思うと今より本体デカくなっちゃいます」
つまり技術力無いですごめんなさいって事
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 22:49 返信する
- LL作ったときに右アナログ付けとけばいいのに
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月29日 22:59 返信する
-
>>252
次のバージョン出つけるよ。
今つけると、情弱から金を騙しとれないだろ。
スライドパッドLLだしてから、半年後に出る。
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月30日 01:36 返信する
-
つか内容的には同じだろ
ただ単にサイズを大きくしただけだから普通に認識はする
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月30日 01:55 返信する
- 軽量化なんて必要無かったんや…
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月30日 06:08 返信する
- 拡張がまた左右対称じゃなかったら今のスラパ解体して自作するか
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月30日 12:45 返信する
- 右スラ搭載して仕様変わったらそれはもう後継機になっちゃうからな
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月30日 22:22 返信する
-
※251
LLを開いた画像みてみ
画面が占める割合がでけえぞ
技術力云々じゃなくて画面がでかすぎ
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月12日 22:19 返信する
-
力技に壮大にふいたw
うp主おつ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 22:36 返信する
- 赤外線の部分は何を使っているんですか?
-
- 261 名前: エルメスバック偽物 2018年10月01日 08:41 返信する
-
人気腕時計
2018新作の展示,新品種類がそろっています!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
★信用第一、良い品質、低価格は(*^-^*)
★当店の承諾に→誠実 信用
★送料無料(日本全国)
※ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
※以上 宜しくお願い致します。(^0^)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。