■前回
【五輪】バドミントンでわざと負ける"無気力試合"をした韓国2組・中国・インドネシアのペアを失格
橋下氏吠える!!「勝つことが全て。ルール内ならやっていい」無気力試合で
橋下徹大阪市長は3日、ロンドン五輪のバドミントン女子ダブルスで無気力試合をした計4ペアの失格に関し「勝つことがある意味、全てだ。ルールの範囲内なら戦術、戦略でいろいろやっていい」と述べ、4ペアの行為に理解を示した。
以下、全文を読む
記事によると他に
・「五輪は観客や国民のためにやっているわけではない。選手個人が勝つためにやればいい」と述べた。

今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:44 返信する
- コスプレね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:44 返信する
- クズの言うことはいつも違うなwwwwwwwwwww
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:44 返信する
- 100
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:44 返信する
- 弁護士らしい意見かな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:45 返信する
- まあ弁護士だったからね
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:45 返信する
- オリンピック憲章…
-
- 7 名前: コスプレ変態 2012年08月03日 14:45 返信する
- 橋下は最強
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:45 返信する
-
いかにも元法律家らしい解釈だな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:46 返信する
- 中国同士当たらないようにお国から指示でもあったんじゃね
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:46 返信する
-
1
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:46 返信する
- 試合を見に来た観客にたいして失礼だとは思わないんだな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:46 返信する
- 少しずつズレてきてるよなこいつ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:46 返信する
-
こいつは元々こういう奴だから。
死んでもこいつの党に票は入れない。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:47 返信する
- 対戦相手がわかっちゃってるのがねぇ…
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:47 返信する
- なんか落合みたいなこと言うな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:47 返信する
- 自分のルール()なんじゃね
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:47 返信する
-
残念w
ルールで全力プレイが明記されてるからルール違反。
-
- 18 名前: 2012年08月03日 14:47 返信する
-
演技力が足らなかったな。
逆になでしこは名演。
次からは負けがバレない演技も鍛えておくといい。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:48 返信する
-
勝つことじゃねえ 審判が全てだ
それが今回のオリンピックでよく分かるだろ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:48 返信する
- 橋下はルール範囲内ならいいって言ってるだろ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:48 返信する
- パチ☆ლ(⌒,_ゝ⌒ლ)パチ☆ ლ(⌒,_ゝ⌒ლ)パチ☆ლ(⌒,_ゝ⌒)ლパチ☆ლ(⌒,_ゝ⌒ლ)
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:48 返信する
- 分かってないな、一番厄介なのはルールを破る奴よりルールを悪用する奴なんだよ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:49 返信する
- 橋下早く辞任しろぼけ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:49 返信する
- ルール違反ですっ橋本さん
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:49 返信する
- 勝つことが全てって全力で負けた訳なんだが
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:49 返信する
-
失格になったんだからルールの範囲外と
判断されたのでないの?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:49 返信する
- KYだなコイツw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:49 返信する
-
もうすでに中国人は謝罪してるのに?
やっぱ大阪人だから謝らない韓国人よりなんだね
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:50 返信する
- おいおまえらなでしこは?おいなでしこは?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:50 返信する
- さすがラフプレイで有名だった元ラガーは言うことが違いますね
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:50 返信する
-
こいつの糞な人間性がよくわかる
絶対に首相にしてはならない人物
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:50 返信する
-
戦術だろうが戦略だろうが
ルールを守らなかったら失格だろうが
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:50 返信する
- ルールで無気力試合禁止って書いてあるけどねw
-
- 35 名前: あ 2012年08月03日 14:51 返信する
- 無気力試合はルールで禁止されています
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:51 返信する
- 屑は黙ってコスプレイしてろ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:51 返信する
-
jinのアホ
失格にしたのはIOCじゃない
世界バドミントン連盟の判断だ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:51 返信する
-
まーた橋本アンチ喜ばせて
コメ稼ぎ作戦っすかー
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:51 返信する
-
だったら、入れ墨も、国歌斉唱しないのもありじゃないの?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
-
そうだけど、結果として失格になってたら
それはつまり負けたってことだよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
-
プロはオリンピックに出られない これが全てだろ
プロならば勝つためにルールに違反していなければ見苦しい姿をさらすのも個人の自由と言えよう
だがそうではない アマの祭典 それがオリンピックのはずだ
鍛錬、修練を重ね 純粋に「世界一」を目指す 卑怯、見苦しい姿 そんなものを晒す場ではない。
ま、カネが絡んできてるいまのオリンピックじゃ 「とにかく勝てばいい」なんてこと言い出す馬鹿が現れるのもいたしかたない か。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
-
「勝つことが全て」だから「わざと負けた」ってのは橋下としては
否定するべき態度って事だろ?
記事タイトルの「理解を示した」ってのが変なんじゃないの?
(読者を変な誘導してるって意味で)
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
- 観客のブーイングが全て
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
-
弁護士は例えルールで全力と書かれていても
別の全力とすげ替えて認識させるのさ
全力で無気力プレイをした、とかな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
-
ルールで禁止されてるから駄目ってだけで別に言ってる事は間違い無い
どれだけ努力しても結果が出せないと無意味なのは周知の事実だし勝つ為に必要ならルールの範疇内でどんな手でも使うべきだろう
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
-
全試合を全力で=「力配分を考える」という頭脳を駆使するのも「全力」のうち
だと俺は思うけど、ガチガチの体育系は「考える」ことが苦手だろうから理解し難いかもな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:52 返信する
- いや、ルール範囲外ですし…
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:53 返信する
-
五輪は少なくとも観客のためにやってるだろ
そうでないなら、誰もいない山奥で勝手に世界一決めてろよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:53 返信する
-
でもさ、サッカーで無気力試合してたよね。
そっちは批判しないのかおまえらw
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:53 返信する
-
>>30
不問と判断出てるだろ
ただ批判は自由だよ
個人的にもW杯優勝チームとしては
寂しい作戦だと思うしね
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:53 返信する
-
勝つことが全てだって?
負けにいったんだけどこいつらwwwwwwww
やっぱ橋本は頭おかしいんだな
-
- 52 名前: 2012年08月03日 14:53 返信する
- この発言って暗に権力握ったら脱法行為で私腹肥やすよって言ってようなもんだろ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:53 返信する
-
スポーツは娯楽、戦争じゃない
客を楽しませることがすべて
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:53 返信する
-
>>49
おまえはバカか
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:54 返信する
-
>>38
はいはいアンチアンチ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:54 返信する
-
確かにルール内なら、出来る限り利益のある選択をするべき。最近、橋下は、
最近、ネトウヨを叩くし
アメリカのメディアと一緒に野田総理を評価するし
橋下始まったな。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:55 返信する
-
勝てば官軍
世界のサムスンと負け犬ゴミ日本電機メーカー群が示してる。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:56 返信する
-
>>39
じゃあ刺青と国家斉唱しないのは何かに勝つためなの?
まぁ橋下の発言はだんだんズレまくってるが
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:56 返信する
-
あんなあからさまなのはないだろ
やるならうまくやれよ
つかその試合だけ棄権しろ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:56 返信する
-
審判が「無気力試合は止めろ」って試合中に警告したのに、それを無視したから失格になった。
結果だけを見ずに、その過程も見て判断しろと言いたい。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:57 返信する
-
>>61
その煽りwww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:58 返信する
-
>>53
娯楽だと思ってる選手なんてオリンピックには一人もおらんわ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:58 返信する
- ルール範囲外だから失格になったんだよ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:58 返信する
-
>>49
お前らも日本を応援しろよ
-
- 67 名前: 名無し 2012年08月03日 14:59 返信する
- 勝つためにやったことが負けに繋がったんだよね
-
- 68 名前: あ 2012年08月03日 14:59 返信する
-
>客を楽しませる事が全て
ないない(笑)お前スポーツやった事ないだろ?中高バスケ部だが、自分らが勝つのが楽しいからやってんだよ。
客楽しませるなんざ、試合中一割も考えないわ。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:59 返信する
-
いやモラルの問題だろ
ルール内なら何してもいいとか頭わいてんのか?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 14:59 返信する
-
>・「五輪は観客や国民のためにやっているわけではない。選手個人が勝つためにやればいい」と述べた。
ん?オリンピックって国の威信かけてやるんじゃないの?国民関係ないって初めて聞くが
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:00 返信する
-
メダル取るかとらないかで人生決まるんだぞ?
あんな手抜きの八百長するとか舐めてたとしかいいようがない
全力で八百長するべきだろ
-
- 72 名前: 名無し 2012年08月03日 15:00 返信する
- 当然よ。卑怯と思われても勝たなきゃ行けんときもある。もちろんルール内で。それが通るかどうかはこの問題の場合、いかに無気力に見せかけないか、だよ。それが下手くそだったから失格になっただけ。賢くて工夫がある奴は今頃、淡々と二位になっとるわ。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:01 返信する
-
いやー おかしなこといいますなぁ
なら 競技全般客いらないって話になりますけどねぇ
そもそも、サッカーとバトミントは違うよ
サッカーの場合選手全員で取りに行けばいいだけの話ですし
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:01 返信する
- さすが、信念も何もないのに政治屋になった男は言う事が違うな。
-
- 76 名前: 2012年08月03日 15:01 返信する
-
そもそもの疑問は、何故試合中に失格にならなかったのかということ
試合中に失格にしなかったってことは、その時点でルール上の問題はパスしたってことになるからな
試合後に本気でやってなかったことが分かったのならともかく、あれは誰が見ても無気力だったし
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:02 返信する
-
スポーツマンシップなんていらないって話ですね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:02 返信する
- あほか、相手と示し合わせてる時点で談合レベルだわ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:02 返信する
-
>>70
多分橋下は、五輪(に出る選手)はって言いたかったか
国民のため等の目的もあるけど、それよりももっと大事なことがある
ってことを言いたかったんじゃないかなぁ多分…
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:03 返信する
-
橋下は選手宣誓を聞いてなかったのか?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:05 返信する
-
選挙で勝つためなら
公職選挙法のぎりぎりまでやっていいってことですね
わかります
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:05 返信する
-
>>69
お前こそどうかしてるぞ
ルール内なら何してもいいよ、ルールなんだから
ただしそれが許されるのも「ルールが適用される場だけ」ってことだな
例えば卑怯な手を使って勝利した場合、それがルール内なら勝利を認められるけど
いざ試合が終わってみると卑怯者と蔑まれる日々が始まる
そういう風にできてるから、本来は「ルールが適用される場では、ルール内ならなにをしてもいい」んだよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:05 返信する
-
>>64
選手じゃなくて見てるほうが重要だろ
見ててつまらない試合してたら誰もやる気も観る気もスポンサーも付かない
ただの自己満足の競い合いになる
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:05 返信する
-
ルールに反してたから失格になったんだろ
何言ってんだこいつ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:07 返信する
-
東京都知事にオリンピックやめるように言ったらどう?
日本は金メダル全然取れないし
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:08 返信する
-
審判は観客>選手だから無気力を注意して
橋下は選手>観客だから無気力でもいいと言ってるんだろ
選手としては橋下の意見のほうが支持されるだろうな
運営やお偉方は選手の都合よりも観客の都合のほうを優先するだろうけど
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:09 返信する
- なでしこジャパンがわざとドロー試合したのはスルーなんですねwww
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:09 返信する
- 金払って見に行ってやってんのにふざけんな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:09 返信する
- 嫁にコスプレしてもらえ。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:09 返信する
-
え…?
何を言っているのか全然わからないんだが
?????????????
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:09 返信する
-
>>85
いくらでも定めようがある
今回のは明らかにルールに瑕疵がある
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:09 返信する
- ルール以前に試合が始まってなかったからだろ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:10 返信する
-
ド素人がスポーツの判定に口出すと
選挙勝てなくなるぞw
競技によっても様々なのに、信用下げるぞ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:10 返信する
-
>>88
あれも立派な戦術だし、無気力試合も場合によっては立派な戦術だよな
-
- 96 名前: あ 2012年08月03日 15:10 返信する
-
つまり大阪ではあらゆる脱法行為が市長公認
ところで職員の入れ墨を禁じる法ってあったっけ?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:10 返信する
-
フジ産経グループ「橋下市長、韓国バトミントン失格者について一言」
橋下市長「勝つことが・・・」
フジ産経グループ (よしよし、これをネットに掲載すれば、馬鹿がいっぱいつれる。)
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:10 返信する
- 選手でもねーのに口挟むなよ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:10 返信する
-
あの試合を肯定したわけじゃなく
戦略のことだろう。日本語出来ない人が多いなw
バレバレなやり方をした中韓のことなんて知らねーよ。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:11 返信する
-
勝つ為に全力を尽くすのもスポーツマンシップだろ、バカ正直に真正面から体当たりするのがスポーツマンシップでは無い
ルールの範疇ならどんな手でも使うなんて当たり前の事だろ
-
- 101 名前: 名無し 2012年08月03日 15:11 返信する
- 弁護士ってクズしかいないよね
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:11 返信する
-
なでしこと絡めるバカがいるが
サッカーで例えれば双方がオウン・ゴールしまくっているような行為だぞ
そんなもの認められるわけねーだろ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:12 返信する
- 高い金払って見てるのにあんなおもんない試合見せられて納得するやつがいるのかよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:12 返信する
-
>>82
同感だな
そもそも、そういう逸脱した行為を防ぐためにルールがあるんだし
「スポーツマンシップに相応しくない行為は失格とする場合がある」の一文があれば大抵は防げるが、まぁ競技として美しくないわな
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:12 返信する
-
この人、「オリンピック」がなんなのか、わかってんのか?
まさかとは思うが、明文化されているものを読まずに発言してるんじゃないだろうな……
-
- 106 名前: 2012年08月03日 15:12 返信する
-
>>98
お前もなw
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:13 返信する
-
>>91
今度はバトミントンネタで 不倫を風化させてやれ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:13 返信する
-
まぁこういう事が起こらないようなルール作りをすることが
運営側に求められてるんだよな
参加することに意義があるなんて気持ちでみんな出て無いだろうし
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:13 返信する
- ルールで全力勝負しろって書いてあったからダメだったんだけどね
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:13 返信する
-
「正論と正義は違う」っていうのを体現してるのが橋下だからな
説得力があるわー
いい意味でも悪い意味でも
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:13 返信する
-
選手個人が勝つために無気力試合?????
それは道理が通らない
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:13 返信する
-
>>102
バドミントン知らないバカ発見wwww
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:14 返信する
-
ルール内なら勝つ為になんでもして良いけどルール違反で失格なら残念でした、
と取れないで「理解を示す」と書く屑記者とそれに乗っかる馬鹿の図
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:15 返信する
-
同点にするための調整って結構キツイぞ
何で相手に得点与えるのと同じ扱いにしたいのか分からん
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:15 返信する
-
おい、誰かコイツに知らない世界には口をだすなって言える奴いねぇのか
コイツにF1の歴史を叩きこんでやりたいわ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:15 返信する
-
こういう人がトップに立つと嫌だな
最後は自分の都合のいいようにルールを変えていくんだよ
君が代や刺青とか応援できる部分はあるけど最近の橋下の言動見てると応援できないわ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:15 返信する
- 勝つために全力尽くせって規則に反してたんじゃなかったっけ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:16 返信する
-
>>102
サッカーファンだけど
特に問題ないぞ
ただそんなことをする奴はいないだろうけど
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:16 返信する
-
選手育成に多額の税金が使われているのに
「五輪は観客や国民のためにやっているわけではない。選手個人が勝つためにやればいい」
この発言はオーケストラ狂言時の補助金発言とはダブスタになりますな
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:16 返信する
-
なあ、今日の囲み取材でこの質問無かったんだが
どこで訊いてきたんだ?
-
- 121 名前: ネトウヨ 2012年08月03日 15:17 返信する
-
>理解を示した
いやこれ示してなくね?
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:17 返信する
-
>>119
へえ、いくら使われてるんです?
ちなみにスポーツ予算、選手育成に全額使われてるわけじゃないからな。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:18 返信する
- ルール違反の選手に言うセリフか??
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:19 返信する
- 失格になったら意味ないよね
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:19 返信する
-
ルールってか仕組みがおかしいのは言うまでもないだろう
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:19 返信する
-
わざと勝ちを目指さない行為を否定する気はないが限度はある
スポーツという娯楽産業は見る人が居て金払って初めて成立するもの
問題なのは調整という目的ではなく無気力試合という手段の方
自然な八百長は素人には判断しづらいが無気力試合は見た人全てが理解出来て不快に感じる
なんと言うか言葉が足りない気がする
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:19 返信する
- ルール範囲内ならって言ってるのになw
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:19 返信する
-
なんかこの人、最近はどうでもいい事に対して発言するようになってきたな
本当の暗部には太刀打ちできないから他でパフォーマンスしてる感じ
他はいいから大阪浄化に注力しろよ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:19 返信する
-
政治とスポーツはちがうしなぁ。
ケースバイケースじゃね。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:20 返信する
- そもそもこれって「無気力試合はだめ」っていう風潮に対する発言なんじゃねーの
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:21 返信する
-
>>92
今回のはあからさまで判り易かったってだけだろ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:22 返信する
-
書いていないなら何をしてもいい
悪徳弁護士の鏡ですねw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:22 返信する
- 審判から注意受けている以上戦略として認められていないてことじゃねぇの
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:22 返信する
-
勝つことが全て。法律の範囲内なら戦術、戦略でいろいろやっていい
選挙は国民のためにやっているわけではない。候補者個人が勝つためにやればいい(キリッ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:23 返信する
-
だから「ルールの範囲内」って言ってるだろ?
今回の失格を肯定しているわけじゃないのに
批判してるやつって、本当に日本語できるのか?wwwwww
-
- 136 名前: 2012年08月03日 15:23 返信する
-
試合本当に見たのかこいつ?
あんな見るからにやる気のない試合いいわけないだろ。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:25 返信する
-
審判無視しても良いとはいってないよねw
無理矢理ハシゲと結び付けようとしてんのかい?
弁護士だから法(ルール)に書いてない以上(判例や前例が無い)その範囲で
勝ちにいくのは当然だろうよ。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 140 名前: 名無し 2012年08月03日 15:26 返信する
-
俺も過酷な勝負の世界で生きてたからわかる
これはシステムが悪い(未熟)選手は勝ちに向かって最善の行動を取っただけ
その最善の行動が見た目が悪く写ったなら、運営側のミス
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:27 返信する
- いや、ルールの範囲外だから
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:27 返信する
-
>同時に「五輪は観客や国民のためにやっているわけではない。選手個人が勝つためにやればいい」と持論を展開した。
多少左かかってるけど現実的な話もしてる。
自分の為だけにがんばる人もいるかもだけど国や故郷を背負ってやる人もいる
自分だけの為にやる奴見て応援や感動はしないよ。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:29 返信する
- いい具合に狂ってきてるな橋下w
-
- 145 名前: あ 2012年08月03日 15:29 返信する
-
これは完全に同意。
バドミントンの行いは非難されてもいいけど失格にされるべきじゃない。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:30 返信する
- さすが不倫野郎w
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:31 返信する
- ビジネスと捉えられてる面が強いが本来のオリンピックの意義に反してるのでアウト
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:31 返信する
-
ルール違反なんだから失格になって当たり前だろ
チートは批判されてもBANにされるべきじゃないとでもいうのかよ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:31 返信する
-
バドミントンみたいなスポーツは時間稼ぎできないからね
バドミントンはだめでサッカーはいいってのがそもそも可笑しいわ
なら最初から体調不良で棄権した方がいいってことになるし
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:31 返信する
- 高い観戦料を払わされて、そんな試合を見せられた観客はたまったもんじゃねーな。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:33 返信する
-
五輪って平和の祭典なのに
勝つことが全てって履き違えてるでしょ
-
- 155 名前: 名無し 2012年08月03日 15:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:34 返信する
-
スポーツマンシップにのっとりって誓いを立ててるんだから
インチキ試合はルール違反だろあほか
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:34 返信する
-
まぁ たしかにルールの範囲内ならうまくやるのも必要なことではあるよね
ずる賢くやってかないと国際大会では勝てん
バトミントンはルール違反だったみたいだけど
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:34 返信する
- 五輪こそ観客や国民のために開催している最大の大会だろw
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:34 返信する
-
ルール違反を擁護するなんて橋下もヤキが回ってんなぁw
-
- 160 名前: あ 2012年08月03日 15:34 返信する
-
無気力試合をすることが、金メダル取るための最善の努力になってしまってるのがよくない。
ルール作りに問題がある。
-
- 161 名前: 名無し 2012年08月03日 15:35 返信する
- みんな自分の嫌いな奴らを引き合いに出して必死に正当化してるのが笑えるわ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:35 返信する
- コスプレプレイヤーは言う事が違うな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:35 返信する
-
むしろ他人の為にスポーツしてる奴は止めてしまえ
自分の為だけやってるのに勝手に応援して感動するだけだろ
まあそいつらが落とす金で食ってるから建前ではそんなことは言わないけど
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:36 返信する
- オリンピックって個人の努力の成果を競う場であって勝つための場ではないよ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:36 返信する
- なにいってんだコイツ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:37 返信する
-
勝つことが全てっていう精神はスポーツにも当然当てはまるから
全然問題ないと思うけど。
これはオリンピックだからね、オリンピック精神ってものがあるでしょ
-
- 167 名前: あ 2012年08月03日 15:37 返信する
- スポーツマンシップてのがあって、寒い事するのは叩かれて当たり前
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:38 返信する
- とりあえず、オリンピックの理念を全く理解していないことはよくわかった。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:38 返信する
-
橋下wwwwwwwこれはないわwwwwww
もういいもう休めwwwwwwwwwwお前はもう何も言うなwwww
馬鹿がバレるからwwwwwwwww
-
- 170 名前: 2012年08月03日 15:38 返信する
- こうやって間抜けなアンチに餌をあげる余裕
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:39 返信する
- 不倫はルール違反ですぜ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:39 返信する
-
維新の会じゃなくてコスプレの会でも作ってろよ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:41 返信する
-
>>170
つまりはこの発言はおかしいってことか
信者でも少しはわかっているんだな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:41 返信する
-
>>171
何のルール違反?
嫁に対する物なら文句言えるのは嫁だけ。家庭の話
関係の無い事にコメントするハシゲも変だけど政治以外の事で
民主だ自民だと言う奴の気がしれんわ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:42 返信する
- だから尊敬されないし敵が多い
-
- 176 名前: 名無し 2012年08月03日 15:42 返信する
-
橋下擁護ではないが、もしこれがルール違反なら野球の敬遠も禁止にするべきだろ。
あれこそ、実力潰し
-
- 177 名前: あ 2012年08月03日 15:42 返信する
-
スポーツマンシップとかオリンピック精神とか、そんな曖昧な精神論言われても、どこまでが良くてどこからアウトかわからんよ。
リーグ戦廃止して最初からトーナメントにするとか、トーナメントをくじ引きで決めるとかすりゃ防げた事態なのに
-
- 178 名前: 2012年08月03日 15:42 返信する
- 行政の長がルールの範囲内なら何やってもいいって言っちゃうのは危険だよね
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:43 返信する
-
>>174
家庭の話ですむと思っているなんて、気楽でいいな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:43 返信する
- ルールの範囲外だから駄目なんだろ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:44 返信する
-
勝つことが全てってのは理解できるけど、あんな試合見せられた客はたまったもんじゃないだろ。
入場料払って見に来てるのに。
入場料取ってる以上、ショービジネスの側面もあるわけで、客を楽しませることのできない試合なんてするなよ。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:44 返信する
- 何にも発言しないで新しい愛人でも探してコスプレイでもしてなさいよ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:45 返信する
-
.>>176
敬遠と四球の違いをどうするかが問題
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:45 返信する
-
勝つためなら何をやってもいい
日本人の発想とは思えないな
脱法ハーブとかがなくならないのは、こいつみたいなクズが多いからだな
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:45 返信する
-
ルール違反だから失格になったんじゃないの?
無気力試合はダメよって明確にされてなかったっけ?
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:46 返信する
-
まあ、自分は不貞行為という明らかなルール違反を平然とやったけどね
そんな人間が未だにいけしゃあしゃあとルールの範囲ならとかホザいてる
なんてまぬけ、まぬけw
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:46 返信する
- スポーツマンシップとは一体何なのかwww
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:46 返信する
-
逆を言うとルールは絶対ってことで俺の作ったルールに逆らう奴は容赦しねえぞってことだ
君が代とか喫煙とかの件も有るしこいつに国政握らせると国が滅ぶな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:46 返信する
-
女子サッカーのはいいんだよ。
別に引き分け狙ってるだけなんだから。
それにサッカーにはそれがルール違反という条文はない。
一方、わざと負けようとしたバドはそれがルール違反だった。
それだけ。
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:47 返信する
- 談合八百長試合がまかり通っちゃいますよねー
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:47 返信する
-
オリンピック精神をなくしたオリンピックに何の意味があるのか
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:47 返信する
-
>>176
あれはその試合に勝つための戦略だから、問題ないよ。
バトミントンの問題は、次の試合のために目の前の試合を放棄したことにある。
敬遠は試合そのものの放棄ではなくて、一つの試合の流れの中での戦略。
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:49 返信する
- 規則では、選手は全力を出す義務がある
-
- 194 名前: あ 2012年08月03日 15:50 返信する
-
ゲーブロらしくゲームで例えると、格ゲーの大会で寒いことしても観客が盛り上がれば何でもOK!
だが、萎えることばかりしてると…
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:51 返信する
-
負けるためと勝つためとでは全然違うもんな
負けるための試合なんて八百長と同じだ
だから大相撲も叩かれたわけだ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:51 返信する
-
こういう偏った人間が長を務めちゃうんだよな
自分が勝ちゃ周りなんてどうでも良い
地位名声が無ければ人が擦り寄って来ない人生も寂しいな
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:51 返信する
- 人としてはクズだな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:52 返信する
-
>ルールの範囲内なら
Jinはこの言葉を理解してるのか?
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:52 返信する
- 国家の威信をかけたオリンピックでもあるのに、あんなことやっていいのか?
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:52 返信する
-
こういうアホがオリンピックの価値を下げる要因になるんだな
戦略、戦術の前に大事にするべきスポーツマンの精神があるはず
もはや結果ばかり注目される国際大会で、あるべき精神に則った競技などないかもしれないが世界一の大会なら死力を尽くしてほしい。
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:52 返信する
-
>>193
力配分を考えることも全力のうちじゃないの?
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:53 返信する
- グレーゾーンを悪用している奴が言いそうな台詞だな
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:53 返信する
-
不貞行為は夫婦間、すなわち家庭の問題だけど
不貞行為を働く人間が行政の長として信用に足るか否かは家庭の問題じゃない
その区別が出来ないバカが家庭の問題だから関係ないとか言ってる
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:53 返信する
-
橋下は一体何と戦ってるん?
議論や政策は相手に勝つためにやるもんなの?
根本的に間違ってるよ、このおっさん
-
- 205 名前: 2012年08月03日 15:53 返信する
-
こいつも最初は世の中を正してくれそうな期待感と、不正に
まっ正面から文句をいってくれる
爽快感で支持を得たが、増税路線の野ブタを褒め称えたり、大分メッキが剥がれた感が否めない。
明日には別路線の持論展開してんじゃないか?
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:54 返信する
-
>>201
一つの試合の中で考えるのなら、な。
次の試合で弱いところにあたるためにわざと負ける、なんて力配分を考えてるんじゃなくて、ただのひきょう者だよ。
スポーツマンシップにのっとってない。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:54 返信する
- お前らホント単純だなw
-
- 208 名前: あ 2012年08月03日 15:55 返信する
-
てかテニスも卓球もトーナメント戦のみだよね?何でバドミントンはリーグ戦入れたんだ?
リーグ戦にしたらこういうこと起きるって想像できそうだけど
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:55 返信する
- こういう発言しちゃうと危険な感じがしちゃうよな
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:55 返信する
- 橋本はアササプ水鉄砲厨か
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:56 返信する
-
これは絶対にルールに違反してるだろ
運動会でもスポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓うんだから
競技のルールじゃなくて大会のルールだろ
-
- 212 名前: あ 2012年08月03日 15:57 返信する
- 審判に注意されても改めなかったんだから確実にルール違反だろ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:58 返信する
-
言ってる事は一理ある。
スポーツにおいて正面から戦えない
技術的能力に乏しい者はこの手段を取ればいい。
まあ、仮に勝てても
獲得できたメダルの質は変わらないが
見る人間の目にどう映るかは知らんよ。
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 15:58 返信する
- いや負け目指してたからね?
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:00 返信する
-
権力にしがみついてないで早くやめろよ
ろくな人間じゃないのは皆わかってるんだからさ
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:01 返信する
- 単なるルール違反ッスよwwww
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:02 返信する
-
>>214
正々堂々ってのがスポーツの建前なんだが……
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:02 返信する
-
プロスポーツの試合だと
日本人はずる賢さが足りない
だから勝てないと散々海外の選手に言われるんだよな〜
それ身につけたらサッカーも勝てるようになってきたし
もちろんやることの限度はあるけどね
-
- 221 名前: あ 2012年08月03日 16:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:03 返信する
-
五輪て何のために開催してんだ?必死でメダル取ってるのは何のため?国の名誉がかかってるんじゃないの?
観客からブーイング受けても勝ちにこだわって母国にいいことあんの?
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:04 返信する
- 失格になったので結果的に負けましたがな。
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:04 返信する
-
個人の意見だし、どう思っていようと勝手だけど、
俺はあの試合の後のあいつらの試合なんか一試合たりとも見たくないと思ったわ。
橋下はちゃんと試合見て意見言ってるのかねぇ。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:04 返信する
-
ついでいえば、サッカーはオウンゴールでわざと負けたら
ルール違反ね。
-
- 226 名前: あ 2012年08月03日 16:04 返信する
-
負けたほうが得するシステム作ったのがよくないんだって。
常に勝った方が得するシステムにすればみんな勝手に全力を尽くすよ
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:05 返信する
- スポーツマンシップの無いオリンピックはやる意味あるのか?
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:05 返信する
- 語れば語るほど落ちてくな
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:05 返信する
- 結果的にルール外だったけどな!
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:06 返信する
- 体力を温存させるのとテキトーにやって負けようとするのは全く違う
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:07 返信する
-
>>221
ただそれはちゃんと勝つけどな。
こいつらは負け合いをし合ってたのが特にひどい。
見た目も競技を侮辱してるようにしか映らなかったし。
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:07 返信する
-
つーか、4ペアも失格になったのね・・・w
そんなに負けたほうが特になるのってバドの予選って
どんなレギュレーションなんだよw
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:07 返信する
-
無気力試合無効というのはこれまでのオリンピックで問題になった記憶はないな。
ほんとにルール違反だったのか、じんよ。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:08 返信する
-
>>206
そこがよくわからない
だってオリンピックは一つの試合をするものじゃないじゃんトーナメントじゃん
だから全体を見渡して自分が最も力を出し切れるよう配分することのなにが卑怯で、なにがスポーツマンシップにのっとってないの?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:09 返信する
- スポーツマンシップって言葉を知らないんだろ。精神論(笑)とか言いそうだけど、スポーツで勝つためならなんでもしていいとか、例の韓国の女子バスケレスリングみたいになるぞ
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:09 返信する
-
リーグ戦やめろ。
柔道みたいに全部トーナメントにしたら問題なし。
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:10 返信する
-
>>235
ルールの範囲内においてだろ。
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:10 返信する
-
>>235
あれは反則だろw
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:12 返信する
-
バスケレスリング()はルール違反だが、バドはルール違反じゃないな
次回からはルールに盛り込まれるかもしれんが今回は問題ないはず
韓国(良い意味で)ごね得かもな
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:12 返信する
-
経済もそうだけど、よく知らんことには黙ってろよ橋下w
お前は馬鹿なんだから公務員のケツ蹴りだけやってろ
それがお前の能力の限界、身の程を知れ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:13 返信する
-
オリンピックに影響あるか知らんが、イギリスのスポーツは伝統的に
精神論というか、策を弄さず一本気に戦うのをよしとするのはあるな。
そういや、炎のランナーもそういうテーマの映画だったな。
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:13 返信する
-
>ルールの範囲内なら
ルールの範囲内なら注意うけたり失格にならなかったんじゃね?
頭湧いてるのか?
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:14 返信する
-
>>194
アイスエイジさんのことは関係ないだろ!
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:14 返信する
-
まぁ わざと負けた方が得するようなシステム採用してるのが
一番悪い
-
- 245 名前: あ 2012年08月03日 16:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:16 返信する
- 明確にルール違反だと定義されてるんなら誰もあんなことやんないでしょ。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:17 返信する
-
勝ちに行くための非積極的プレイなのに、
もしそれがガチでアウトなら、あえてやるはずがない。
何言ってんだか、ゆとりは。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 250 名前: あ 2012年08月03日 16:19 返信する
-
じゃあ負けてもトーナメント出場できる状態で引き分け狙うのは、リスクがないからスポーツマンシップに反するのか。
曖昧だし合理的とも思えないな
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:19 返信する
-
>>245
バドミントン連盟が禁止してるからこうなっただけ。
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:22 返信する
- 事実勝ててないわけで
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:23 返信する
- もう予選一位から順番にクジ引いてけよwwww
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:23 返信する
-
正々堂々やってるよ。ただ、国によって正々堂々勝負するという意味が違うだけ。日本のように正々堂々勝負するのはモンゴル人くらいロシア、カザフスタンもそうかもしれない。彼等は不正をしないし、不利でも審判に服従する。
中国、韓国の正々堂々は殺し合いのことだから勝てれば何でもOK!だからどんな汚いこともするし、関節技で傷を負わせても、点がおかしくて強引な講義をしてだだをこねても平気なんである。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:24 返信する
-
>4ペアの行為に理解を示した。
まずこの文章がお菓子
ルール範囲内ならって、もし失格が適性ならルール外だから理解示してないだろ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:25 返信する
-
>>経済もそうだけど、よく知らんことには黙ってろよ橋下w
お前は馬鹿なんだから公務員のケツ蹴りだけやってろ
それがお前の能力の限界、身の程を知れ
お前みたいなゴミクズニートに言われたくないわ
ゴミクズが偉そうな事言うな
経済のけの字も考えた事無いくせに知ったような口利くなゴミ
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:25 返信する
- この4チームってルールーも知らなかったの?笑える
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:25 返信する
-
コメントしてるバカども、ソースみろ。
橋下が理解を示しているのはなでしこであってバドミントンではない。
産経の捏造だよ、これ
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:27 返信する
-
>>255
そもそも民度が低すぎて、スポーツだって理解してねーんだよな。あいつら。
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:27 返信する
-
>>222
自身のお金のためにきまってんだろ
勝てば母国の連盟から金が入るんだよ
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:27 返信する
-
※239
試合中に注意も警告も受けている。
失格で何の問題もない。
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:27 返信する
-
たしかルール違反だよね
あれ? 宣誓違反?
-
- 265 名前: 2012年08月03日 16:29 返信する
-
無気力はオリンピックの在り方というルールに反してるから失格当然
はい論破
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:31 返信する
-
※263
その注意と警告はブーイングがあったから
「勝つための努力を怠る」「スポーツ精神にもとる、明白に有害な行為」
とバドの協会は言ってる。つまり「ルール上」は問題ない
ちなみにスポーツマンシップ云々のことではないから注意
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:31 返信する
-
>>265
チェスをオリンピックの競技にしようという意見があったけど
捨て駒をするような競技がオリンピックのような崇高な祭典で採用されるわけないのになwww
-
- 268 名前: あ 2012年08月03日 16:34 返信する
-
ルール的にはおkなのあれ?
てか今回のはあからさま過ぎただろ…
-
- 269 名前: ぶさうよ 2012年08月03日 16:34 返信する
-
俺も勝つことを第一に行動するのは肯定派
ただもう少し上手くやるべきだった
あそこまで露骨だと、さすがに審判も仕事をしなきゃいけなくなる
あとそりゃ選手個人の戦いかもしれないけど、
その選手が不正をした場合、国のイメージまで悪くなるのだから
やはり選手は国を背負ってスポーツしていることを自覚して、オリンピックに挑むべきだろう
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:34 返信する
-
スポーツは自分との勝負なんだよ。
それがスポーツマンシップ。
無気力試合やったやつらは自分との勝負に負けたんだよ。
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:35 返信する
- 全力で負けるプレイをしてるんだからルール違反じゃなくね?
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:37 返信する
-
特に当たり障りのないコメントなのに
「4ペアの行為に理解を示した。」と付け加えるだけで、
バカが簡単に流されて
印象操作大成功wwwww
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:37 返信する
-
>>271
全力で負けるプレイをすることがそもそもルール違反なんだがw
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:38 返信する
-
なんでオリンピックが平和の祭典と呼ばれているのか
橋下は歴史を知らないらしい
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:39 返信する
-
>>274
教えていただこうか。崇高なだとか平和だとか夏厨っぽいコメントが続くな。
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:40 返信する
-
そもそも予選って言うものがあるからおかしな話しになってくるんだよ
1回戦から本戦みたく負けたら終わり勝てばメダルに近づく
これで良いと思うけどな・・・・
オリンピックに出場するまではこんな感じで進めるならまぁ分かるけど
大舞台に出る以上あれこれ考えずに戦ってほしい
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:41 返信する
-
こいつ、実際の試合見てないだろ
見たうえでこんなこと言ってるならなおさら救えねえな
なんだろうな、世論と真逆なことを言えばいいみたいな厨二というかへそ曲がりというかね
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:41 返信する
-
サッカーのワールドカップとかもうそうだけど、スポーツの祭典って代理戦争の意味合いもあるんだよね。
だから、勝つことに拘るのは悪くないとは思うけど、スポーツである以上、全力を出して立ち向かってほしい。
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:43 返信する
-
不倫&売春行為した後によく恥ずかしくもなく発言できるな
応援してる人の身にもなれよ
税金やら使われてるんだぞ
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:43 返信する
-
※266
「これ以上続けるなら失格にする」という警告で、これ以上続けたんだから失格で問題ない。
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:44 返信する
-
>>272
馬鹿な橋下信者は現実見ろよw
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:46 返信する
- さすが亀田一家を擁護してただけはある
-
- 283 名前: あ 2012年08月03日 16:48 返信する
-
今回わかったのはバドミントンはリーグ戦に向いてないってこと。
最初からトーナメントにすりゃよかった
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:49 返信する
-
>>7
全然、いやむしろ「最強」に遠い人になっちまったじゃねぇかよw
あの件以来、維新の会も結束力は無いわ結局金もってこいって話にするわで
ぐだぐだだぞwww
そういや某所でいま橋下の収支報告洗ってるみたいってことは
年末にでも何かでるのかねぇ?
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:50 返信する
-
問題は、審判が注意したにも関わらず、無気力試合を続けたことだろ
もっと上手くやれってことだ
審判を欺くのも戦術の一つだよ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:51 返信する
-
亀田一家擁護とか普通の神経してたらとてもできないな
さすがイカレてる
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:51 返信する
-
政治経済ならまだしもスポーツもかよ・・・。
どんな分野にも言えるけど、せこい手を使って勝利してもあまりうれしくない。
なによりテレビの前で自分を応援している多くの人たちをバカにしている行為にしか見えない。
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:53 返信する
-
さすがネトウヨの星
汚いやりかた大好きだなw
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:53 返信する
-
>>288
勝利しないと話題にものぼらない
知られもしない
それが現実
勝つしかないのだよ
ルールの範囲内で勝ちを目指す
高校野球だって高校サッカーでも同じだ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:53 返信する
-
>>281
まぁ、俺はこの記事を読んで思ったことを言っただけだ
その記事以上の情報は知らんから
その現実とやらを詳しく。
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:54 返信する
-
日本と韓国と中国の違い
演技が上手い=日本
演技が下手=韓国と中国
これだけの差
ロンドンの審判はまじで糞
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:54 返信する
-
ネトウヨ連中なんて
「らしい」「だろう」みたいな不確定情報をさも本当みたいに拡散するアホだし
汚いやり方は得意中の得意だろwww
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:55 返信する
- 正々堂々と匿名やめて叩けば?w
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:55 返信する
-
>>292
まずオリンピックの知識くらい持ち合わせろよw
ロンドンオリンピック委員会が選ぶんじゃないから各競技の審判w
あたま大丈夫なん?wwwwww
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:56 返信する
-
>>289
この人支持率高いでしょ?
それなら世間一般がネトウヨということになる。
そもそも、中韓嫌いなんて山ほどいるけど。
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:56 返信する
- 本当にルールに違反したのかどうかわかる人ってここに居る?
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:56 返信する
-
橋下が正解!
無気力ってなんだよ?
これからはスポーツ選手も、俳優並みの「演技力」が必要ってことになるだけ。
出川が勝つわ。
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:56 返信する
-
>>294
「一顧客」とか「常連」とか偽る前に
どうどうとネトウヨですって自己紹介した上で電凸したら?w
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:56 返信する
- もとの記事読んだけど橋本がどっちの立場なのかよくわかんね
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:57 返信する
-
>>257
うんマジで理解できんわ
ただ、俺だって理屈だけで考えてるわけじゃないってことはわかってほしい
俺は「お互いに持てる力のすべてを出して戦う」ことを正々堂々だと思っていて、「持てる力のすべて」には「頭脳」も大きく含まれてると思うのよ
だから俺は、相手が自分に対して手を抜いてきて負けた場合、ただただ自分の実力不足を痛感するのみだし
相手が自分に対して手を抜いてきて勝てた場合、読み合いという戦いに勝ったんだから胸をはれる
少なくとも失礼だとは微塵も思わない
やっぱガチガチの体育会系とでは価値観が違うんだろうな
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 16:57 返信する
-
>>296
演技だけでは勝てんよ
実力もないとなw
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:01 返信する
-
>>293
ブサヨにとっては韓流は世界的人気なんだよね?
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:01 返信する
-
>「勝つことがある意味、全てだ。ルールの範囲内なら戦術、戦略でいろいろやっていい」
これには同意。ただ審判に警告されてる事からバドミントンはルールから逸脱した行為だったんだよね。それが原因
サッカーが問題なかったのは審判から警告は受けてない、つまりルールの範囲内の戦略だったからだ
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:03 返信する
- オリンピックのルール違反だから
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:03 返信する
-
バドミントンの試合は醜かった。
中国・韓国はいつものことだけど、まさかインドネシアまで。
アジア人のイメージが悪くなる。
退場で当然。
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:06 返信する
-
ルールと理念をごっちゃにしている奴がいる。
日本人的。
ルールは誰が見てもそれとわかるものにしないといけない。
審判が注意したとか、しなかったとかで決めるなら、
今後、審判の主観によって失格になったりならなかったりする。危険。
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:06 返信する
-
わざと負けたんですけど?
おじさん頭いっちゃたt?
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:07 返信する
-
アジア人は素朴で純粋だから、演技ができなかっただけ。
ずるがしこい欧米人の思うつぼだ。
-
- 310 名前: m 2012年08月03日 17:09 返信する
-
>>304
ルール違反なら審判が反則負け、没収試合だな。
今回の処分は委員会の裁定。
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:09 返信する
-
まあ、でも個人的に認める認めないの範疇だとありだけど、
実際、無気力プレイしてて運営側に正等だ認めろって詰め寄るのも
むなしいものがあるよね。
ただ、バトミントンに関してははっきりしてないんだろ。
でなきゃあんだけの国がそういう戦法を採用したりせん。
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:10 返信する
-
>>307
>ルールと理念をごっちゃにしている
まさにこれだわ
理念だって人によって捉え方、解釈が違ったりもするわけだし明確なルールでのみ判断して、全部終わった後で「あいつ嫌い」とか語っておけばいいと思う
そもそも正々堂々も結構抽象的な言葉なんだしな
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:12 返信する
-
「わざと負けた」という考えも稚拙で、途中で思考停止している。
勝つという最終目的を実現しようとした結果なのだから、
無気力とは逆の、スポーツ選手ならではの戦略がかいまみれる。
スポーツをやったことのない人間には理解できないだろう。
今度からは、負けるとしても「演技しなければならない」という前例になった。
なんともはや、むなしい世界にしてくれたものだ。
-
- 314 名前: あ 2012年08月03日 17:16 返信する
- この人はこんなどうでもいい質問には答えないイメージだった
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:17 返信する
- 監督がそうやれって命じたら、まあ従うしかないだろ。
-
- 316 名前: m 2012年08月03日 17:17 返信する
-
>>313
そういうことだな。
橋下や失格となったバドチームを批判してる人は
「例え勝った結果、決勝トーナメントの組み合わせが厳しくなろうと
戦略は一生懸命考える必要はない。
目の前の試合だけ一生懸命やれ」
という事だからな。
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:18 返信する
-
ルールで禁止されてるから失格になったんだろ
無知のくせに無駄な意見してんじゃねえよ
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:20 返信する
-
まあ、わしら審判じゃないしな。
四の五の言ったところでどこまでもむなしい論戦という気はする。
何チームもが積極的でない試合をしたらさすがにつまらんというか、
公開して行う競技である意味もなくなっちまうな。
無効は妥当じゃねえか、ただ彼らを責めるのはまたお門違いって気はするが。
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:20 返信する
-
実際橋本さんの言う通りになり手抜き試合が横行して
どの国も最終戦まで本気出さない茶番だらけになったらどうなの
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:21 返信する
-
理解が足りない
オリンピックはそういう精神の選手がいていいものではないから
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:24 返信する
-
>>319
お前は馬鹿かw
勝ってトーナメント進出が決まってからの試合だけだよ
4チームリーグ戦の3戦目で両チームがトーナメント進出が決まってる試合は、そういうものだと思って見ればいいだけ
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:25 返信する
-
バドの件はわざと負ける/負けないの話じゃなくて、
相手と暗黙に示し合わせたような結果になったのがいけないんじゃないの?
戦略だのなんだの以前に、それこそただの八百長じゃん。
全国で競う競技で国同士に提携が生まれちゃだめでしょう。
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:26 返信する
- 不倫はルール違反じゃないんですか
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:26 返信する
-
祭事の原点は観客も国民も関係なく神への捧げ物だからな・・
ひたすら自己ベスト更新して人間の限界へ挑戦するような姿勢が望ましく
コートの外を意識した戦略的判断はあまり望ましくない
現オリンピックのルールを弄ぶのではなく
オリンピックという祭事が存在する意味を考えて欲しいものだ
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:27 返信する
-
何言おうが審判が失格にした時点でルール違反
擁護するのはアホ
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:27 返信する
- ルール違反だから失格になってるんですよ橋下さん
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:27 返信する
-
八百長をもっとうまくやれ、といっているようなものだな。
素人目にバレちゃいかん。
無気力相撲って言葉があったけど、日本の相撲と一緒だ。
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:29 返信する
-
>>324
近代オリンピックと古代のオリンピアを同一視するのはどうかと思うがね
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:30 返信する
-
俺も橋下の言う通りだと思うよ
だからサッカーの同点云々について何も思わなかった
ただ、今回のバドの件は動画は受けつかなかった
ものには限度がある、あれは無い
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:32 返信する
-
>>327
八百長はダメだよ
相手と示し合わせてやったらいかんだろ
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:32 返信する
-
勝つために(ルール内なら)何をしてもいいって奴いるけどさ。
そいつらの意見って『勝つために』じゃなくて『優勝する為に』の間違いだよね。
『勝てる試合を作る事』じゃなくて『対戦相手にどう勝つか』ってのを考えようよ。
その為なら何をしてもいいとは思う。
綺麗事とは思うけど、日本人くらいこういう考えでもいいんじゃない?
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:34 返信する
-
>>331
予選から全力で走るスプリンターとかかw
決勝にいけるかどうかの実力ならしょうがないが
馬鹿じゃね?
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:34 返信する
-
だーかーらー、橋下はバドミントンのことなど一言も言及していない。
※287の記者会見動画みてみろ
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:36 返信する
-
スポーツマンシップに則ってないからNG
正々堂々と勝負してないからNG
橋下はオリンピックが勝敗を決するだけの場だと勘違いしてるんだろうな
-
- 335 名前: あ 2012年08月03日 17:38 返信する
- 盤外戦術で闇討ちはアリですか?
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:39 返信する
-
記事の書き方が悪くね?
橋本の発言だけなら、肯定したようにも否定したようにも見える
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:40 返信する
-
そうなれば、お客さんは返金してもらえるってことだろ。
プロスポーツなんて、ぶっちゃけ見世物だろ。客が全て。
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:40 返信する
-
>>331
それはいくらなんでも無理がある
選手はみんな何を目的としてるかっつったら確実に金メダルだろ
そもそも「オリンピック」というのは「(金)メダルをとれるかどうかの勝負」だから、勝つためであってる
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:41 返信する
-
>>334
スポーツマンシップなんか知ったこっちゃないけど、正々堂々って結構意味合いはアバウトなんだぜ
これぐらいなら人によってはいくらでも「正々堂々」になり得る
-
- 340 名前: m 2012年08月03日 17:42 返信する
-
>>334
最終的に勝つための戦略を含めたチームの全力だろ。
どこがスポーツマンシップに反するのかな?
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:42 返信する
- メダル取ったか取らなかったで人生変わるしなw
-
- 342 名前: m 2012年08月03日 17:44 返信する
-
>>337
プププ
オリンピックがプロスポーツの祭典とは…
やれやれ。
-
- 343 名前: あ 2012年08月03日 17:46 返信する
- バドに否定的なコメントしたらじゃあなでしこは?って続くだろう質問をうまく回避したと思ったんだが違うのかな?
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:47 返信する
-
橋下市長の考え、大体理解しただろ?
この人は、国家とかそういう意識が非常に薄いわけ
こういう人が政治家になると、無自覚に売国に走る
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:49 返信する
-
>>344
ばかじゃねw
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:50 返信する
-
負けた方が得なら誰だって負けようとするだろ
ただあの試合はあからさますぎたな
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:51 返信する
-
信念や思想もくそもない
先日の文楽のこともそうだが
水面下の女性問題の話題逸らしに必死にツイートしてるだけ
反応すれば思うつぼ
-
- 349 名前: アッキー 2012年08月03日 17:54 返信する
- 敗戦国で亜細亜のガン細胞ファッキン糞ジャップはバカにしている韓国にメダルで負けているけど今の気持ちをどうぞハートぷぷブッハッハッ次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーは大爆笑ハート
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:57 返信する
-
ルールの範囲内ならやっていいと思う。
”勝利のための全力プレーを怠ること”というルールに抵触しなければね。
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:57 返信する
-
バトミントンのルールに抵触したから失格になってんだよ。
ばかじゃねー
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:58 返信する
-
勝てばいいってのが橋下の考えって事だ
この人には人情とかそういう感覚が無いんだよね
弁護士出身だから白か黒はっきりすればいいんだろうな
こういう考え方だと大きな大義のためには小さい存在を無視すると思う
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:59 返信する
-
無気力試合は失格と、ルールで明記されてるんだが。
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 17:59 返信する
-
こんなくだらない話題にコメントを求められる橋下にも同情はするが
こういう極端な返答はやっぱ印象悪くなるぞ
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:04 返信する
-
法律(ルール)が最上位。
同意はできんが弁護士的だなと納得したわ。
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:07 返信する
-
これはバレなきゃなにしてもいいってるのと同じだろ。
サッカーでもバレないようにめちゃくしてるしな
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:12 返信する
-
リーグ戦はこういうもんだと思うけどな
でも、あからさますぎたから処分されたんだろ
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:16 返信する
- よくわからないけれど、こういうこと(負けた方が有利じゃん?となること)がなるべく起こらないようにするのも大切なんだろうね。
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:17 返信する
- あながち間違ってないな。
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:19 返信する
-
個人のとらえ方にもよるけどな。橋本のようなのもいれば、
本気の試合を見たい奴もいる。
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:21 返信する
- こいつが主導する国は最悪だろうな。
-
- 362 名前: m 2012年08月03日 18:22 返信する
-
>>358
観客や大会を愚弄するつもりで無気力な試合をした訳ではないからな。
むしろその逆。
これが日本チームで自分が監督なら、
「決勝トーナメントで同士撃ちになっても良いから全力でいけ」言えるだろうか。
良いか悪いかは別として、違った非難があるのは間違いないだろ。
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:23 返信する
-
スポーツマンシップに云々は運動会からやってる話だろ
それをプロが実践しなくてどうすんだよって話だろ
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:25 返信する
-
日本を良くするなら、殺人者だって総理大臣にしてしまってもいい。
お前らはクリーンさを重要視してるようだけど、馬鹿としかいいようがないな。
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:26 返信する
-
>>363
日本の場合はなw
おまえみたいなのがいるから、国際的なルールが必要なんだろ。
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:27 返信する
-
>>361
ミスリードに気づかず、調べようともせず、大衆の流れにまかせるお前のような国民の方が癌だろ
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:27 返信する
- ゆくすえは、ホリエモンか・・・
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:39 返信する
-
ルールには反していないと思うよ。
ただ、主義に反していただけだ。
ルールに反していたなら試合している途中で失格にできたはず。
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:41 返信する
- ウヨ困惑wwww
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:48 返信する
-
いい加減ダマッテロよハシシタ
お前さんにとって世の中気に入らないことだらけなんだろ?
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:49 返信する
-
弁護士らしいって馬鹿じゃないの
ニュース見てなんにも知らないのに憶測で発言してんだぞ
おわってんだろそんな弁護士
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:50 返信する
-
勝つための作戦ってのはありだと思うけど、試合を台無しにしたのはアウトだと思う
魅せるのもプロのやるひとつのしごとじゃね?
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:51 返信する
-
民度の低い部落生まれらしい浅ましさだなw
まあ、無能市長にはお似合いの戦術だと思いますよ
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:54 返信する
- まあ中国みたいに同じ山に中国チームがかぶるの避けるためにわざと負けようとするのは当たり前だと思うわ
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:55 返信する
-
チケット代はオリンピック委員会に入るわけだから、客に対する責任は委員会側にある
選手には一銭も入らないので興行でもなんでもない、プロ云々は筋違い
ルール違反であったなら試合中に失格にするべき
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:55 返信する
-
スポーツは楽しむために存在するんです
スポーツマンシップとは礼儀ではなく、皆が楽しめるためにやることです
それが理解できない連中の肩を持つと、日本もまたスポーツを生みださなかった国だからと、貶されても仕方が無くなってしまう
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:56 返信する
-
「ルール範囲なら」と言っているな
ルールで全力プレイが明記されてることを知ればダメだと言うだろう
次回からは組み合わせはランダムにしないとな
観る方もプレーする方もいい気しないだろうし
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:56 返信する
- 不倫は日本の法律上では範囲内なのか
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 18:57 返信する
-
勝った方が損するって
競技のルールとして破綻してるだろwww
小学生のじゃんけんの負けたもん勝ちじゃないんだからwww
-
- 380 名前: 、 2012年08月03日 18:59 返信する
-
いかにも弁護士らしい発言じゃないか。法律の範囲内なら色々やっていいってことと同じよ。
まぁ、失格になった選手は競技のルール以前に五輪のルールを破ったわけだが。
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:00 返信する
-
橋下「五輪は観客や国民のためにやっているわけではない。選手個人が勝つためにやればいい」
税金からJOCに補助金出てるの知らんのか?
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:03 返信する
- 維新信者も無理して橋下擁護しなくていいから
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:04 返信する
-
>>381
むしろ自分が権力を握ったら、文化、スポーツの補助なんて全部やめるって前フリかと。
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:07 返信する
-
>>383
なるほどな、スポーツじゃ金にならんしな
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:10 返信する
-
なでしこサッカーでも同じ様な指示でやってたんじゃね?
男子も負けたらブラジルに当たらないって事になってたら
あからさまでは無いにしても無気力だったかもなぁw
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:12 返信する
-
ルールの範囲内ならね
暗黙の了解みたいなのが多いスポーツはつまらん
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:13 返信する
- ”貴重な”意見承りました。アテイション・プリーズ
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:16 返信する
- えっ、この人何言ってるの?
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:19 返信する
-
アマチュア時代のオリンピックとは理念も違うからな
ある意味一理あるよ
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:19 返信する
- 「ドラえもんが何とかしてくれると思った」ってのも言いってことなの?
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:24 返信する
-
スポーツマンシップは全否定するわけですね
自分のチームが勝つためなら、自分だけ反則になって相手チームの重要メンバーの首の骨を折るとかしても勝つためなら正義というわけだ
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:26 返信する
-
俺は別にいいと思うけどな、無気力も立派な戦術だし
日本のサッカー女子もわざと予選トップから外れようとしてたしさ
ただオリンピックという神聖なスポーツの祭典の趣向に反する行為だろ、無気力って
誰も試合見たくないし、自国の代表がそんな醜態さらしてまでメダルを取っても嬉しくはないだろ
あからさまなんだよ、もう少しバレナイようにやれってことだ
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:29 返信する
-
なる程ねーこれが進化すると見つからなければOKに成るのかw
口頭約定かもしれんが
「スポーツマンシップに乗っ取り戦う」と最初に約束してるよね
これはルールでは無いが約束したんだから口頭約定に違反してるよ
橋下って民法違反多いよねコスプレ不倫も民法だし
この人は民法を法律と思って無いのだろうか?
こんなだから新しい法律が沢山増えるw
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:29 返信する
-
なでしこジャパンも実質同罪だし
そう言わざるを得ないんだろ
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:30 返信する
- もっとうまくやればよかったのにな
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:30 返信する
-
全然アスリートじゃない発言だな。
コレには異議あり。少々のラフプレーだって大目に見よう。ぬるいプレーヤーが立つ場所ではないのだから。が、戦ってこその試合です。場所を設けられてその場に立った選手なら、相手が誰でも正々堂々戦うべきです。
弁護士の権限超えて擁護しだしたら善悪なんて闇の中です。
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:32 返信する
-
結局多数派が思い描くスポーツ精神=スポーツマンシップで、それにのっとってないとルール内でもアウトなんだなってことがわかった
スポーツマン()の多数派を中心にすればそりゃ無気力試合自体がダメって言われてもおかしくないわなぁ…
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:32 返信する
-
勝つためにというか成果を残しやすいようにしたといった方が正しくないか?
勝ち続けるつもりがあるなら全て捻じ伏せていけばいい
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:35 返信する
-
無気力試合はルール上ダメだから失格になったんじゃないの?
オリンピックに行ってまでわざわざ反則して失格とかまじ恥ずかしいよな
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:36 返信する
-
全力を出さない方が有利になるって状況がなぁ・・・
根本的なところを解決しないと
無気力試合だとバレないように負けるから意味ないよな
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:38 返信する
-
俺の言いたいことはやる夫が言ってくれてた・・・
俺なんていらなかったんや〜
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:38 返信する
-
>>396、>>398
メダル獲得はオリンピックに参加する選手すべての目的であり、メダルを取得すること=「オリンピックという名の戦い」の勝利、と考えればどうだろう
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:40 返信する
- まあ、ピッチャーが全力で打ったり盗塁したりしないのと一緒か。
-
- 404 名前: そりゃーこんな奴だし ハシゲ 2012年08月03日 19:42 返信する
-
司法研修所グラウンドで 毎年冬に行われていたラグビーの同窓会
仲間たちによると、独立したばかりの橋下氏が
自己紹介パンフレットのようなものを持ってきたという
「広がる橋下ネットワーク」という趣旨の内容
ネットワークには 公認会計士や税理士らの名前がずらりと並べられていたという
橋下氏の活躍に驚く同期たち
すると橋下氏は「全部仮名ですよ」と打ち明けたという
「あかん、こんなんあかん。こんなもの配ったら懲戒請求されるぞ」
我に返った一人が 橋下氏をとがめると「だって本名書いたらバレますやん」
同期の県明石市長は「橋下は見破られなければ反則ではないというタイプ」
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:44 返信する
-
負け方の練習をしないとね。
全力でネットに当てるとかしてれば無気力じゃないじゃない?
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:48 返信する
- それはスポーツじゃない…少なくともスポーツマンシップは存在しない
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:53 返信する
- 彼の「国民・政治家像」について、著書「まっこう勝負」より抜粋、「なんで「国民のために、お国のために」なんて、ケツの穴がかゆくなることばかり言うんだ?政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。その後に、国民のため、お国の為がついてくる。自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々(いやいや)国民のために奉仕しなければいけないわけよ。」
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:53 返信する
-
談合試合の庇護・インサイダー試合の庇護
つまりどっちが勝つか試合前に話し合ったらダメだろって斜め上から意見
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:55 返信する
-
※404
妻妊娠同時不倫といい詐欺師じゃん。
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 19:56 返信する
-
長期日本在留の外国人犯罪者の数の順位は以下のようになる。
1位:韓国・朝鮮(3994人)
2位:中国(1252人)
3位:ブラジル(410人)
領土侵犯するような敵性国家がいかにクズ人種かよくわかるな
さっさと国交断絶して国外強制退去させろ
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:00 返信する
-
要は八百長韓国を支持するってことだよな。
完全に在○支持という化けの皮が剥がれた
偽愛国者。やめろ!!
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:01 返信する
-
例えばマラソンとかでチームメイトでジャンケンして
負けた方は1位になってはダメって試合前に決める
F1でも同じ事が有ったね
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:03 返信する
-
オリンピックは名誉のためにやってんだよ
不正で勝っちゃメダルとっても名誉にならん
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:03 返信する
- 橋下「俺は法律の許す限り、政敵の排除を徹底的に断行する。」
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:07 返信する
- 見ててつまらないスポーツなんかに価値はないんだよなあ
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:13 返信する
- そもそもルール違反だバカ
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:18 返信する
-
中国・韓国・インドネシアの選手の肩を持つわけじゃないが、
全力プレイするほど次の試合が不利になるって状況では、
まず「やる気が出ない」よなあ、とも思う。
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:20 返信する
-
プロ野球に例えたら、
「勝てば、次の相手はジャイアンツ」
「負ければ、次の相手はベイスターズ」
そりゃ負けたいだろ。
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:28 返信する
-
今回のオリンピックはちゃんと異議を唱えられるからいいと思う
特に物言わない日本ではなく物言う日本でよいと思うわ
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:56 返信する
-
オリンピックのバドミントンのルールで全力でベストを尽くさなければならないと言うルールが有ったから失格になったらしい・・・
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 20:59 返信する
-
お前らのコメ見てると、まるで韓中、
もっと言うと韓国だけが無気力試合したように思えてくるけど
インドネシアもやってる訳で、意図的に省いてるよね
本気でスポーツマンシップの精神を問うてる奴は何人いるのやら
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:00 返信する
-
ルールの範囲外だと判断されたから失格になったんだろwww
何考えてんだwwwwww大丈夫かwwwww
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:01 返信する
-
そもそもリーグ戦とか言いだしたからこういうことになる
客稼ぎのためかしらんが代表戦と違って同国同士の対戦が有り得るんだからこんな事予想できただろ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:11 返信する
-
失格になった時点で勝つどころか負けですらない
つーかこれ戦術や戦略でものを語るレベルじゃねーだろ、アホか
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:12 返信する
-
今回は露骨すぎたからアウトにしなければならなかったけど世界では昔から普通のこと
変に自分の価値観だけで戦おうとするから日本は世界で通用しなくなる
産業と同じ状態を今だ美化しようってのか
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:16 返信する
- 不倫は黙れ!
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:17 返信する
- ルール違反だったって側近はこの馬鹿に教えてやれ
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 21:37 返信する
-
橋下は個別の競技についてはコメントしてねーぞ
捏造記事じゃねーのかこれ
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:02 返信する
-
どこの国でもどのスポーツでも同じ事、似たような事はやってるがね
ただこの2国は露骨過ぎた、もうちょっと上手い事やれよ
バレなければ反則ではないんだよ
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:07 返信する
- はいはい捏造記事捏造記事
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:18 返信する
- ルールに書いてあったんだから失格もやむなしだろ
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:27 返信する
-
いいからはよ辞めろや
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:37 返信する
- 八百長試合だから当然禁止
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:40 返信する
-
ルールに違反してるから失格になったわけだが、
そもそも「負けたほうが得」「負けたほうが最終的に優勝できる可能性があがる」っていうルール自体も糞
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:53 返信する
- あんたは ルール範囲外でイロイロやってるだろw
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 22:54 返信する
- モラルハザードか。知事も同じ穴の無地穴だしな、説得力が無いぜ
-
- 439 名前: ぁ 2012年08月03日 23:04 返信する
- こいつは本当にラガーだったのか?
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:09 返信する
- この市長、ルールに「全力でプレイすること」って書いてあるの知らなさそうだな
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:11 返信する
-
大阪市長にオリンピックのこと聞いてどうするんだ?
そこで詳しく答えられても「オリンピック見てる暇あったら仕事しろ」としか思わん
橋下も聞かれたことに何でも答える必要はない
そんなことより都構想の区割り案とか維新の政策とか、サボってるものをさっさとやれ
今のままじゃ「具体案がない」としか批判できないから
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:11 返信する
- ルールの範囲内の不倫なら問題ないな
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:16 返信する
-
スポーツ以外でも法律に抵触しなければ何をしても良いと思ってる
ただし、法律で認められていることでも自分の主義主張で批判して
自分の都合の良い理論を市民の意見として押し付ける
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:17 返信する
-
五輪とはスポーツマンシップに則り技を競い合うものだと思ってましたが違うんですね
すみません
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:29 返信する
-
弁護士でもこういう奴はレアだぞ、念のため
普通は仕事とオフは使い分けるものだ
オフの時までこの調子じゃ単なるつまらん奴だろ
しかしアレだな
柔道だの何だのよりアーチェリーの方がよっぽど面白いな
くだらねー駆け引きとは無縁だしよ
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月03日 23:48 返信する
-
確かにやるのは自由だな
世界順位を競うのが前提なら話は別モノだろ
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:02 返信する
-
要するにトーナメントに戻したら解決
前まではトーナメントだったんだぜ?
リーグ戦とかオリンピックには不要なんだよ
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:05 返信する
-
ルールの範囲内ならいい⇒ルールで禁止されてるならNG
アンチは必死に言質取ろうとするから困る・・・
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:30 返信する
-
金払ってつまんねー試合見せられたら
現地で好きなだけ罵ってやればいい
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:37 返信する
-
>>396
>>全然アスリートじゃない発言だな
いや、アスリートじゃないからね、当然っていえば当然じゃないか?w
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:40 返信する
- 道徳的にいいの
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:44 返信する
-
こればっかりは賛同できん
スポーツマンシップの欠片もないじゃん
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 00:52 返信する
-
わしもそーおもう(なんかの口癖であったな)
このケースは組み合わせルールに難があったから
事前に想定できたことのはず
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 01:02 返信する
-
どうせまた端的に言葉を抜き出したんだろう。
というか何故、”韓国”が失格になったことを一市長に聞くんだ?
そこからして間違ってるし、この記者がどのような目的だったかが分かる。
どうせ、バドミントンと女子サッカーを同列に並べ、どう思うかを聞いて
お得意の都合の悪いことは脳内削除で、女子サッカーの件を消し去ったんだろうよ。
-
- 455 名前: 2012年08月04日 01:07 返信する
- さすがクズwww
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 01:12 返信する
-
「勝つために全力を尽くさなければ処分の対象になる」という規定があるんだよ
試合のルールとは違うが、これに反してるから処分は妥当
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 01:18 返信する
-
国の代表が不様な試合したら恥だろ
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 01:32 返信する
-
戦略的に負けるという判断は有りだと思うが、みっともない無気力試合は駄目だと思うわ
例のバドミントンは負ける為にわざと羽根落としてたしな・・・
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 01:55 返信する
-
勝つ事が全てって事は、負けどころか失格な4ペアは話にならんって言ってるんじゃね?
不倫騒動の手前大人しいだけで、失格するようなヘマ打つなよアホが、くらいは思ってそうだなw
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 01:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 02:00 返信する
-
腐れ橋下は不倫もルール(法律)に引っかからないからやっていいと言うわけですか
早く失脚しねーかなこのペテンクズ
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:00 返信する
- 橋下信者かつ無気力試合批判してたネトウヨって多そうだよなw面白いわ
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:02 返信する
-
弁護士だからとか言ってるやついるけど
スポーツ選手でもこう言ってるやつたくさんいるぞ
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:04 返信する
-
司法研修所グラウンドで 毎年冬に行われていたラグビーの同窓会
仲間たちによると、独立したばかりの橋下氏が
自己紹介パンフレットのようなものを持ってきたという
「広がる橋下ネットワーク」という趣旨の内容
ネットワークには 公認会計士や税理士らの名前がずらりと並べられていたという
橋下氏の活躍に驚く同期たち
すると橋下氏は「全部仮名ですよ」と打ち明けたという
「あかん、こんなんあかん。こんなもの配ったら懲戒請求されるぞ」
我に返った一人が 橋下氏をとがめると「だって本名書いたらバレますやん」
同期の県明石市長は「橋下は見破られなければ反則ではないというタイプ」
-
- 465 名前: 2012年08月04日 03:07 返信する
-
協会的にルール外だったから失格なんでしょ?
そう理解してたんだけど・・・
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:08 返信する
-
今年からのルール変更によってこんな事態になったんだぞ
しかもあらかじめ予想されてた
メダルを取るのと勝つことが逆行してるルールに完全に問題がある
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:15 返信する
-
なでしこ勝利!
選手温存した作戦勝ちだったな
やっぱり勝たなきゃ意味がない
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:15 返信する
-
観客的にも「負けたほうが有利になる」って時点で見てて面白くないだろ
全力でやっても手を抜いたっていちゃもんつけるやつ出るだろうし
このルールの時点で詰んでる 面白くなりようがない
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:16 返信する
- 元強豪アメフトプレイヤーの橋下さんが言うならそうなんだろ
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:30 返信する
-
明確に示されてるわけじゃないけど、基本的にスポーツでは敗退行為って暗黙のうちに禁止されてるからな
普通は演技して惜しくも負けたってやりゃいいものを、プライドが邪魔したのか、ルールになきゃやっていいとでも思ったのか、ああいうバカがいるから段々明確にしていかなきゃいけなくなる
引き分けがある競技はこの辺ちょっと難しいな
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:32 返信する
-
>>470
>普通は演技して惜しくも負けたってやりゃいいもの
いやバドミントンじゃ無理だろ 批判する前にもうちょっと考えてくれ
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:40 返信する
-
>>471
無理じゃねーよ
中国ペアは相手に攻めさせればよかっただけなのに、サーブを適当に打ってネットにかけて自滅するとか極端すぎたんだよ
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 03:50 返信する
-
>>472
は? 両方とも負けたいんだぞ メダルかかってるのに攻めるわけないだろw
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 05:26 返信する
- 所詮大阪人ということが表れた発言だな
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 06:13 返信する
- 下衆の極みだな・・・だから大阪を中心とする関西人は嫌われる
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 06:28 返信する
-
さすが弁護士
クズですなぁ
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 06:41 返信する
- 発言にぶれがなくていいと思うよ
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 07:08 返信する
- ルールを知らずに発言するのはまずいな
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 08:03 返信する
- フェアプレイ精神というものがコイツにはそもそも無いらしい
-
- 481 名前: クソ代表 2012年08月04日 08:34 返信する
- こんなクソみたいな事でもないとクソルールは改善されないんだからクソは黙ってクソたれてろ
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 08:40 返信する
- 橋下はクズだな
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 08:42 返信する
- 変だな・・・。とても弁護士とは思えない。そもそも、法律の条文って、世の中の悪事をすべて書いてあるわけじゃないし、書いてないような悪事は、裁判所で判断するしかないわけで。
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 08:51 返信する
- 無気力試合がダメとかいうのはルールになかったからなぁ
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 08:54 返信する
-
こいつも結局駄目だな・・・
まあ、もう日本を変えることなんて誰にも出来ないんだろうが
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 09:44 返信する
- はししたきらい
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 11:50 返信する
- あほだろ
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 12:39 返信する
-
お前らの大好きな橋下の御言葉だぞ
ありがたく拝聴しろよ
まあ、別に橋下好きじゃない俺でも
この発言の気持ちは理解できる
そもそものルールがクソゲー過ぎるのが問題
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 12:56 返信する
- 別にオリンピックとかどうでもいいです・・・
-
- 490 名前: 七士 2012年08月04日 13:01 返信する
- だったら選手が運営資金を出せや。オリンピックはショーなんだよ。娯楽なんだよ。観客にとってはな。
-
- 491 名前: 名無し 2012年08月04日 13:25 返信する
- 審判がブラックカード出してるしルールでアウトだったんだろ
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 14:12 返信する
-
規約に「全力を尽くさない場合は失格もありうる」ってのがあったろ
今回のは十分にその要件を満たす試合内容だった
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 15:04 返信する
-
実際勝つことが全てだろ、橋本は勝ってるからこんなことが言える
お前らが負けっぱなしだから理解できないだけ
-
- 494 名前: あ 2012年08月04日 15:36 返信する
- 国の代表なのに個人って…バドコスも好きらしいな
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 17:23 返信する
-
捏造してんじゃねーぞ
韓中にたいして言った発言じゃねーぞ
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 18:50 返信する
-
>>492
「勝つために常に全力で戦わなければならない。」だったかな。
失格とは明記されていないが、協会から失格扱いになった。
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 20:12 返信する
-
完全にルール違反
何度も審判に注意受けてるし
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 21:34 返信する
-
おまえらは本当になんもわかってねーなw
幼すぎんだよ精神がw
そうやっていつまでもネットで粋がってろw
イジメ問題で炎上する時点で現在の地位モロバレってのwww
ああゴメン、過半数なw違う奴ゴメンw
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 23:13 返信する
-
政治とスポーツを同じにしたらあかんよ。
文化やスポーツに口出し過ぎたらあっという間に人気無くなるよ。
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 23:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 00:06 返信する
-
自分のこれからする事を正当化する為とはいえ
何を言ってるんだかwww
自分の思い通りにする為なら何しても良いわけじゃないよ、ハシシタくん。
橋下
『維新が与党になったら4年間、国民が自分たちでリーダーを選んだっていう責任を
取ってもらう 「もう嫌だ」「やっぱり違う」と言っても許ない』
つまりハシシタ信者こそが裏切られると公然と言ってのけてるわけだ!笑える
お金取って試合見せてるんだから、許されることじゃない。
システムが悪いのならソコを修正。理解を示すハシシタは日本人の感覚からズレてる。
本当は帰化人じゃないのか?日本人の品性がないわー
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 01:43 返信する
- ふーん、じゃあスポーツマンシップに則る必要は全くないわけね。
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 02:45 返信する
-
確かに、真剣勝負を突き詰めると、橋下の言も分からなくはない。
でもやっぱり、これは(大人、特に政治家が)、言うべきじゃない。
ルール以外にも、モラルはやっぱり必要だし、自分の為だけで、選手は戦ってる訳じゃない。
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 07:59 返信する
-
それ自体で何も生産しないスポーツを生業とする以上観客の存在ってのは無視できないと思うんだが
とくに普段スポットのあたらない協議だと五輪での印象が今後の人気を左右するのでは?
まぁ興業として成り立たなくても補助金とかでなんとかできるんだろうけど
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 08:57 返信する
- ま、この人自身、勝つことだけがすべての人だからね・・・
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 12:00 返信する
-
結果失格
それが答えだよ
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月05日 12:54 返信する
-
橋本は自分に都合が良いか悪いかで善悪を判断するからな
刺青は問題になると自分が困るから禁止
ルール内では何でもありにしないと自分が困るから肯定
こういう個人的な解釈に国民のためと理由付けする卑怯な人だ
身勝手な人間が居なければそもそもルールすら要らない
トップに立つ人間がルール内では何をしても良いなどと言っては駄目だよ
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月06日 09:38 返信する
-
※507
『自分に』じゃないと思うよ。入れ墨は『大阪市』にとって良くない。分からないかな?
だから見えない部分については不問。
『君が代』歌わない事もルール内だったらよかったですね^^
でも君が言うとおり身勝手な人間はいるからルールは必要なんだよ。
ちなみにこのバドミントンは『身勝手』とは違うだろ。そっちの方が優勝しやすいと思ったんだから。優勝目指してずっと頑張ってきたんだから。負けちゃ意味が無いんだから。
重く捉えていればいるほど、そうなってしまう制度にも問題があると思うがね。
なでしこのだってそう。
※506
その結果がルールを逸脱したってことっしょ。
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月08日 09:29 返信する
-
弁護士になる素質があるわ
これはスポーツマンシップに反してただけだと思うけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。