NO MORE 違法アップロード・ダウンロード 〜ミュージックモラリズム みんなで守る、みんなの音楽〜
http://www.jame.or.jp/musicmoralism/
コンテンツ
コミックを読む
↓
続きはコチラで
龍が如く5 夢、叶えし者 (2012年12月発売予定) 発売日:2099-01-01 メーカー:セガ カテゴリ:Video Games セールスランク:172 Amazon.co.jp で詳細を見る |
神様と運命革命のパラドクス (初回限定版) 発売日:2012-12-20 メーカー:日本一ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:21 返信する
- ひとけた
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:22 返信する
- 意味不w
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:22 返信する
- こwれwはw
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:24 返信する
- 違法ダウンロードの女格好良いじゃんw
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:24 返信する
- HTMLでくれ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:24 返信する
- なんだタイバナか
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:24 返信する
-
良いステージだった。
だろ!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:25 返信する
- ガーディアンハーツオンライン開始まだー?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:25 返信する
- ノーモアヒーローズのパクリかと思った
-
- 10 名前: 高田馬場 2012年08月09日 14:25 返信する
-
jinマダ〜?
っていうか、リンク先見れないんだが。アクセス集中しすぎ?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:26 返信する
-
youtubeに違法アップロードってどういうことなんだろうね。
カスラック様はyoutubeからお金巻き上げてるんだから
被害者側にちゃんと配分すればいいのに。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:27 返信する
-
バイト中にヘッドフォンで音楽聴くとは
こいつはクビだな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:27 返信する
- 重すぎて見れねえよ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:27 返信する
- リンク繋がらねえぞ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:30 返信する
- 重い
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:30 返信する
-
はちまの方は全部読めるぞ
Jin手抜きすんなよ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:31 返信する
- 今までその宣伝効果(笑)利用してきたくせによく言うわ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:31 返信する
-
リンク先が重い。
誰かzipでくれ。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:32 返信する
- 十代ゲット
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:34 返信する
- リンク先重いよ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:35 返信する
- 絵は結構好きなんだが
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:36 返信する
- これ、住居不法侵入罪だよね。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:37 返信する
-
良いステージだった
だろ!
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:38 返信する
- 《夏コミ参戦》アノニマスが8月10日有明にて清掃活動!
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:39 返信する
-
なんだよ続きはコチラでって
じゃ最初からこの記事クリックしら転載先に飛べるようにしとけ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:39 返信する
- リンク先重すぎだろ・・・
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:40 返信する
- 無断転載ブログさんチーッス!!
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:42 返信する
- マジコン使用が常識の貧困層の任豚見ているかなぁ?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:43 返信する
- 何故海外ユーザーには何もも言わないのかね
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:46 返信する
- 25歳のサーバー弁護士が一番ステージの上に似合ってそうなんだが
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:47 返信する
-
泣き落としで改心するかね
刑事罰をちらつかせなきゃ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:47 返信する
- BACHI! BACHI! BACHI! ()
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:50 返信する
-
重過ぎてヨメね
だいたい予想はできるがな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 14:59 返信する
- このマンガはアメコミのパクリだからアウトだな。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:08 返信する
- この画像を勝手にHPに張ってるjinは、違法じゃないの?
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:09 返信する
- 重くて見れません
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:11 返信する
- 重すぎてつながらないYO
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:11 返信する
-
何回もRTしてんじゃねえよカス
重くてみれねえっつうの
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:11 返信する
- ジャスラックから音楽文化を守る話も頼むw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:13 返信する
- 8まならわざわざ飛ばなくても見れるよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:15 返信する
- つながんねえくそ杉
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 43 名前: ま 2012年08月09日 15:16 返信する
- ネズミーマウスのFLASHじゃダメなのかい?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:27 返信する
- つーかはちまとか全頁転載してるけど、漫画の主旨と初っ端から反してるだろwww
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:27 返信する
-
PDFでみたけど
最後のほうに語弊があったな
違法うpしたら新人の才能を摘み取るとかあるけど
カスラックが摘み取ってるくせに何言ってんだよBAKA
だれもCDなんて買わないね
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:29 返信する
-
やっと入れたから見たけど言ってる事が意味不
素人がまとめたくらいの感想しか出ないよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:47 返信する
-
アップロードなど止めよう、ライブに行ってくれ
という結末になっているんだがw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:48 返信する
- はちまなら余裕で見れました
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:54 返信する
- 60年位前にはラジオで音楽を流すのはけしからん!著作権違反!金払え!って裁判があったんだぜ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 15:59 返信する
-
歌手じゃなくて、作詞家と作曲家の意見が大事なのよ
緩いこと言ってる歌手に耳貸しちゃダメ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 16:04 返信する
- ネットって100%安全じゃないからね、おっとさっきワンカップ飲んじゃってお〜っとっとっとっと…ドッカーン爆発。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 16:14 返信する
-
重すぎ読ませる気無いだろ
出直してこい
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 16:41 返信する
- アメコミ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 16:50 返信する
-
割れしてるやつは絶対何も買わない
間違いない
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 16:53 返信する
-
「どうして人を殺しちゃいけないの?」
って子供の質問に対して
「殺しちゃいけないって法律で決まってるからさ!」
って答えるぐらいにいい加減な内容だなぁ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 16:57 返信する
- 不法侵入してるやんけwwwwwwwwwwwwww
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 17:04 返信する
- もっと鬱系のマンガのほうが効果あるだろ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 17:20 返信する
-
つーか、そもそもJ-POPなんて落とすまでもないだろjk?
いや聞くまでもないと言った方が正確か…
仮に日本の全てのPCにトロイでも仕込んでおいて、違法DL → 即シャットダウンするようにして
物理的に違法DLの数をゼロにしたとしても、J-POPの売り上げは大して変わらんだろ
だいたいからして日本で一番売れてるAKBのCDが投げ売りされたり、まんま捨てられたりしてるってのに誰が買うと思ってるんだ?
捨てられるほど余ってる、というよりタダでもいらねえんだって
かつてDoS攻撃受けた際に、自らサーバ停止して「これで落とされることはない」と豪語した時のように
今回も違法DLとやらを無理に規制するより、J-POP自体を撲滅した方が良いんじゃねーの?
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 17:26 返信する
-
映画館でよくカメラ人間による違法撮影やアップロードとかの禁止CM流れてるけど
あれも面白おかしい感じなんであんま抑止力になってなさそうなんだよな
まあ楽しい映画が始まる前に気分悪くさせるわけにも行かないんだろうけど
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 17:33 返信する
- メジャーデビュー前・・・・なんだ素人か
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 17:47 返信する
- 8頁で10MBって重くね?
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 17:48 返信する
- 規制しても新人のチャンス逃がすんやで
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:00 返信する
-
いいからもう落とすのも
買うのもやめろよ
このままJ-POP無視すれば5年で業界ごとなくなるから
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:01 返信する
- おい!糞重たいじゃないか…
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:06 返信する
-
PDFを「落として」見ようぜ!
快適
ようするにDL最高って宣伝だよこれ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:14 返信する
-
>>63
なんで日本の音楽業界潰す必要が…?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:27 返信する
- これで違法ダウソロードが減ればいいよねー(棒
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:29 返信する
- 俺のムービーゲット代1400円返せ!!
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:51 返信する
- この漫画面白そうだけど重くて読めない
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 18:53 返信する
-
最終的に著作者に金が行けば、アップロードも問題ないと思うんだけどな。
ルールも時代に合わせて変化するべきで、日本の音楽業界は保守的過ぎる。
視聴する側の購買意欲が上がるような工夫を凝らしアップロードした場合(MADとか)に限り、アップロードは認めるってルールに書き換えて欲しいわ。
黙認してるとこもあるけど、法律勉強してない人的には逮捕されるかもと恐怖が募るんだよ。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 20:03 返信する
-
違法ダウンロード法案。歓声が悲鳴に変わるのは何年後やら^^
勿論、泣くのはカスラックだがな^^
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 20:08 返信する
- パンストを思い出した
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 20:16 返信する
-
正直時代に対応しようとしないのは保守ですらないと思うわ
沈下してる地盤で踏ん張るのは自ら奈落に飛び降りるのと同じ事だもの
地面の下で色々掘ってたのは自分達のくせに
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 20:34 返信する
- だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 75 名前: a 2012年08月09日 20:37 返信する
-
これは釣りだろどうせ?wwwww
違うの…?
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 20:57 返信する
-
>>55
「殺しちゃいけないって法律なんて無いよ!」
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 21:37 返信する
- 荒木飛呂彦画伯が書けば良かったのに。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 21:37 返信する
-
音楽の未来をくらさらせてんのは利権大好きカスラックとレコード会社だろ
銭や銭やーって言ってる奴らが歌ってる歌なんて聴きたくもないわ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 22:14 返信する
-
糞重い…www
Jin以上はちま以上とか氏ねよwwwwwwwwwww
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 22:19 返信する
- 不法侵入は認められるのかww
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 23:23 返信する
- NO MORE HEROESのパクリ、須田は訴訟していい
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月09日 23:41 返信する
- 無駄に長くて細かいキャラ設定の必要性が分からんわ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 01:53 返信する
- 日本のミュージシャンをカスラックの搾取から守るにはどうすればいいの
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 01:54 返信する
-
韓流ごりおしK-POPとか、もはや何がウリなのか分からないAKBの曲とか
くだらねー曲が蔓延しているのが一番の原因だと思うんだが。
それと音楽はDL制にしてドンドン試聴流して、一曲100円とかで気軽に落とさせてくれ。
今時CDはねーだろ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 01:57 返信する
-
この糞サイトと糞マンガを作らせるのにいくら使った気になる
水増し計上して誰かのポケットにたんまり入ってるんじゃね
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 02:11 返信する
-
ジャスラックを利権の権化みたいにこと調べもせず思ってるアホが居るけど、1000円のCDの内ジャスラックの取り分は4.2円だから。
音楽家が問題視してるのは、著作権を市場で扱える構造について。自分で生産した楽曲の権利が譲渡できること自体に疑問を持ってるわけ。
子供を産んで、育てる権利を売ったりはしないでしょ。一部音楽家にとっては、音楽を生産してその権利を他人が持っていくということにとてつもない嫌悪感を持っている。
米だとインディーズから二束三文で投資目的で権利買いあげてマネーゲーム化させてるから、それに対しての危機感も持っている。
勿論、単純に音楽を誰かの所有物として扱うことを嫌ってる人も多い。音楽はみんなのものでしょ的考え。
一方で、権利を守る団体があるから音楽活動を安定してできる面がある。音楽家が自ら楽曲の権利を管理するというのは不可能。
曲を作ってない人間が著作権でお金を貰ってるからムカツク的短絡思考はダメ。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 03:07 返信する
-
とりあえず、カスラックの独占状態を取り締まれない現状を何とかしろよ
利権がらみで都合の悪いことは海外を参考に改善しない悪癖は存在として許容できない
あと、購入した映像・音楽のデジタル化が禁止にするなら無料で代行してくれ。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 03:36 返信する
- アメコミ風なのに名前が日本人っていう違和感どうにかしろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 05:25 返信する
-
違法じゃないDL販売の曲あるんで、CDなんか買わないです
そもそもCDという媒体が時代遅れなので売れないんだと思うのです
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 05:29 返信する
- ボカロPって飯食えるほどの利益が出てる奴はいるの?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 08:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月10日 16:44 返信する
- 2035年すげえなwww
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 01:34 返信する
-
音楽がジャンクフードみたいになって、CDが欲しい!!って思う程のハイセンスやったりスピリチュアルなミュージシャンが出てこなくなってきたと思う。あとはAKBみたいなCDの売り方する奴が出てきてCDは作品っていう認識が薄れてきたんじゃない?
音楽ってもともとは芸術やったと思うんけど。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月13日 22:26 返信する
-
酷い内容だなwwwww
メジャーデビュー前の音楽なんてネット上に普通にあるのか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。