
光通信の情報量100倍 東北大、既存の回線を使用 5年後実用化
東北大学の中沢正隆教授らは、大都市を結ぶ光ファイバー回線の通信量を100倍に高める新技術を開発した。情報を乗せる光信号を独自の波形に改め、光ファイバー1本当たりを流れる情報量を飛躍的に増やす。新たに回線を敷設しなくても、既存の通信網を増強できる。企業と組んで5年後の実用化を目指す。
以下、全文を読む

[ ちょっといい話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:15 返信する
- 流石東北
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:15 返信する
- 楽しみ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:15 返信する
- 1
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:15 返信する
- 最高
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:15 返信する
- 光回線圏外の地方民としてはどうでもいい
-
- 6 名前: 敦 2012年08月11日 19:15 返信する
- お、おう........
-
- 7 名前: 名無し 2012年08月11日 19:15 返信する
- 4くらい
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:15 返信する
- P2Pが捗るな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:16 返信する
- 5年後このブログの影響力はどうなっているんでしょうか
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:16 返信する
- 東北大学だろ!ウィンドノーツだろ!?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:16 返信する
-
どうせ割れ厨御用達だろ?
今の光回線でも十分なのに100倍なんて必要か?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:16 返信する
- 今でも途中経路がボトルネックになってるんだから回線だけ速くなってもね。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:17 返信する
-
でも結局は距離がラグとして現れる
ゲーマーにはそれ程関係無いな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:17 返信する
-
>>11
お前の中のその程度のインターネットに関する知識で語られてもな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:18 返信する
- 光はもっと安くしないとコレ以上はなかなか増えんぞ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:18 返信する
-
すげぇ
新たに増設しなくてもいいってところが特にすげぇ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:18 返信する
-
>>11
海外勢と熱帯やったことないんですね
オンラインゲーム(MMOでもFPSでも格ゲーでも)を少しでもやってたらそんなことは言えんわな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:19 返信する
- CATV()
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:19 返信する
- イワッチ「クラウドはまだ早い」
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:19 返信する
-
>>11
押した瞬間サイトが開く。
動画は重くならない。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:19 返信する
-
>>14
と、割れ厨が顔を真っ赤にして申しております
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:19 返信する
-
いいニュースですな
新技術はやっぱワクワクするよね
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:19 返信する
- スパイに気をつけろよ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:20 返信する
- これってオンラインゲームでも通用するよね?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:20 返信する
-
>>17
は?現在進行形でDQ10やってるよw
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:20 返信する
-
実用化は7年で今の光ファイバーレベルまで浸透するのは15年先か
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:20 返信する
-
東大は、東北大の二倍近く研究費用をもらってるわけだが・・・・・・・・
東北大に負けてね?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:20 返信する
- なんか今日のAA、軒並みイラッとくるのは俺だけ?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:21 返信する
- 東北大って放射能に汚染されてそうw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:21 返信する
- ネットゲームはいろいろな要素が加わるから情報量増えた程度じゃラグはなくならんよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:21 返信する
- 界王拳100倍とどっちが凄いの?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:21 返信する
-
>>14
>>21
喧嘩はおやめなさい。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:22 返信する
-
ゴキブリには関係ない技術だろうがな
現状下り50Mbs出てもBDやPSPのISOを落とすことくらいしか使ってないんだし
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:22 返信する
- バレー始まる
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:22 返信する
-
>>25
DQ10wwwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:22 返信する
-
>>31
界王拳
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:22 返信する
-
ぶっちゃけ光回線未満を日本から全部なくしたほうが今の状況だと速くなるよな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:22 返信する
- CATVで下り10M上がり1Mの俺には関係ない
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
-
>>11
どんな話でも必ず出てくるな
もう十分って奴は
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
-
>>33
マジコン野郎が偉そうに
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
-
いやいや、コンテンツがないだろw
いいとこネットTVくらいしかないじゃんw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
- 企業が扱うもので個人で使う技術じゃねぇよ、低能かw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
- キターー新時代!
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
- 光は波でもあり粒子でもある。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:23 返信する
-
>>20
それに加えて、
動画サイトでのシークバーが一瞬で溜まる。
皆幸せになる
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:24 返信する
-
>>30
ただ軽減はされるな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:24 返信する
-
個人より企業の方が恩恵を受けられて喜びそうだね
サーバー管理してるところはトラフィック量半端ないからな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:24 返信する
- ここで叩かれてるDQXだってPS3で出てれば発売前の白騎士やFF13みたいに擁護されてたんだろうな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:24 返信する
-
>>45
君とは仲良くなれそうだ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:24 返信する
-
ボトルネックがどこなのか
まずそこから考えろよダボ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:24 返信する
-
>>41
五年後はクラウド主流になってると予想
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:25 返信する
-
コンテンツなんかなくてもいくらでも使い道あるだろうに
動画配信だけでも単純に効果あるし
今まで100人しか見れないのが単純計算で1万人だろ?
過小評価しまくってとりあえず1000人でもうめぇ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:25 返信する
-
すごいなー
オープンワールドMMORPG
6年後にはできそうだな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
-
>>48
DQなんて産廃金積まれてもいらねーよハゲwwwww
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
-
無言でパーティに誘ってきて3分でもういやだーと勝手に離脱していく
キッズゲーを擁護するとか正直無理
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
-
>>48
十分擁護されてるレベルだよw
ニシクンが必死に、MMOは初めてだけどどのMMOよりもすごいって言ってるじゃないw
大体白騎士はGKでも認めるクソゲー
まぁ主題歌とPVだけは神がかってた
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
-
最近衛星中継でも音の遅延ってなくなったけど
これは何が原因だったの?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
- そうだなまずボトルネックになってる部分をどうにかしないとさ。。。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
-
>>27
負けてるよ?
ブランドとプライドだけで金をむしりとって、それが当然だとふんぞり返ってるのが東大。
最近では最先端でもないのに成果も出さない詐欺同然な研究もやるようになったし。スパコン関連とか。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:26 返信する
- 自分の使用範囲でしか考えられない小物には全く関係ないですよ?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:27 返信する
-
すなおに喜べよ・・・
炎上させる業者じゃないんだから
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:27 返信する
- 東北土人って騒いでたやつ出てこいよ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:27 返信する
-
『光ファイバー』の通信量増えてもさ
肝心の鯖側がそれに対応できてないと意味ねーわ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:27 返信する
-
>>55
MMOを一日でもやったことがあるやつなら
DQ10を擁護するのは厳しいわな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:27 返信する
-
>>57
なくなってないでしょw
変換作業効率があがれば遅延は小さくなるだろうが。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:27 返信する
-
>>57
いっこく堂
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:28 返信する
-
世田谷だと上り70M下り50Mでるからダウソが遅いくらいしか不満はないんだけどな
100倍を望む人間ってなんだろうな下り10G出ても何落とすんだよ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:28 返信する
-
有用な使い道がわからん。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:28 返信する
- ベストエフォートなんて信じない
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:28 返信する
-
CERNみたいな専門機関に利用されるか
クラウドとかみたいな公共機器に応用されるかかな?
民間に下りてきても法人レベルまでだろうなぁ…
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:29 返信する
- バレー始まるよ もちろんBS1で見るよな
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:30 返信する
-
CFWぶっこんでBDを回してるやつからしたら朗報だろうな
PSユーザーを見たら割れユーザーと思え
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:31 返信する
-
>>67
世田谷だとそうなのか
田舎だと一戸建てに光引いて下り30~40くらいだぞ
不満があるとすれば最近youtubeで1080pを見るとどうしても重いってとこだな
あとはクラウドがどこまで浸透するかによっては不満が出てきそう
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:31 返信する
-
>>27
ほとんどが官僚ポストか甘い椅子に行くので東大卒で世の中に貢献してる人は少ないよ。医療分野ではたまーに活躍してるな。
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:32 返信する
-
家庭向けじゃないだろ
動画サイトなんか帯域いくらあっても足りない
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:32 返信する
- どうせプロバイダがついていけないんだから関係ない
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:32 返信する
-
>>38
ADSLしかなくて下り3Mの俺に謝れ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:32 返信する
-
>>72
お前頭おかしいんじゃないの?
あれって対策されてるからオンラインにも何にもつなげないし
最新のゲームも一切できないようにSCE頑張ってたんでしょ?
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:33 返信する
- だめだ東北大学って聞くとウインドノーツしか思い浮かばないwww
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:33 返信する
-
>>72
任天ユーザーを見たらマジコン豚と思えってのと同じか
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:33 返信する
-
>>77
光に変えたら確実に幸せになれるぞ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:33 返信する
-
あのさぁ・・・
ネットワークの仕組み()をお勉強してから来いよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:34 返信する
-
BSねーからフジだねw
阪神も先取点とったぞ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:34 返信する
-
>>74
東大入るやつは東大に入るまでが目的になってるのが多いって聞くな
京都大も最近そういう雰囲気出てきたが
-
- 85 名前: あ 2012年08月11日 19:34 返信する
-
おまいらアホだな。
最初から一般家庭向けに作るわけねえだろ。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:34 返信する
- フォールアウト系オンラインがPS4で発売されそうだな@
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:34 返信する
-
>>72
DSはテレビに出る度マジコンでしたね
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:35 返信する
- でもwiiじゃ10Mしか出ませんwwwwwwwwwww
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:35 返信する
- ADSLの光ファイバー版けぇ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:36 返信する
-
>>77
うちは10Mって言っても下り3〜7M位だよ
お互い早く改善するといいですね
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:36 返信する
- 男子大学生しゃぶれよ!
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:36 返信する
- し…敷設
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:37 返信する
- 最高だぜ!ナイスだ東北大!5年といわずもっと早く実現してくれ!
-
- 95 名前: あ 2012年08月11日 19:37 返信する
- しかし、今以上にネットが快適になったら、おまいらのニートが捗っちゃうなwwww
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:37 返信する
-
>>85
じゃあ、あとから?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:37 返信する
-
>>81
変えたくても変えれねーんだよ(´;ω;`)
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:37 返信する
-
下り3Mとか俺の芋以下じゃん
芋でさえ13Mとか出るのに嘘だろ
ダイアルアップしかない十津川村に住んでんだろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:38 返信する
-
海外鯖繋放題けぇ・・・
でも海外のヤツもこれにせんと意味ないよね?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:39 返信する
-
>>11
働いてるといろいろあるんだよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:40 返信する
-
>>83
阪神はもうどうでもいいw5〜6位だし
バレー追い付かれたな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:41 返信する
- 技術の実証や実用化ができても、ルーターやモデム、ゲーム機やPCがその速度に対応してないと意味ないから、普及するのは10年後くらいか?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:41 返信する
-
>>99
海底ケーブル全部張り替えるのにいくらかかるのかねぇ・・・
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:41 返信する
-
>>101
追い抜かれたーーーっっ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:41 返信する
- 5年後じゃなく今すぐやってくれ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:42 返信する
- 戸建てなら光もいいが、集合住宅だと現状最も快適なのはCATVのライン使う奴だな。
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:42 返信する
-
そんな潜在能力を秘めていたなんて
光ファイバーさんマジパネェっす
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:43 返信する
-
これは既存の光ファイバーで光信号を変えて通信量を100倍にする技術みたいだけど
複数の光ファイバーを束ねて1本にした新型光ファイバーで
1000倍以上の通信速度をNECが実現したニュースもあったよな?
上手く組み合わせればもっと期待できそうだな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:43 返信する
-
どんだけのパケット流す気だよ
ルータが持たねえよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:43 返信する
-
>>103
記事読んでないの?
光ファイバーがすでに通ってるなら信号の送信方式を変えるだけだからそのまま利用可能。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:44 返信する
-
>>109
基幹線向けの技術だから当面家庭レベルにゃ降りてこないよw
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:45 返信する
-
1点差で勝ってるーーーっっ
…韓国勝ったらアレするよね…
日本どっちにしろ3位決定だな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:45 返信する
- これだけ通信速度が速くなればレイテンシの問題もだいぶ改善されるだろうから、クラウドゲーミングも普及しやすくなるかな?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:45 返信する
-
>>108
いったい何倍になればいいんだよ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:45 返信する
-
>>104
ドキドキする試合だなw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:46 返信する
-
>>112
審査員あくびしすぎwww
そんなに興味ないかw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:47 返信する
-
>>110
すまん。通信量が足りないって意味。ケーブル新たに増やすってのが正しかったな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:48 返信する
-
>>>116
してたww
疲れもあるでしょう
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:49 返信する
-
ネトゲは速度より安定度だよ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:50 返信する
- さおりん勝ったらモミモミしてあげるからね
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:50 返信する
-
話が2つに分かれてるなwww
まあ、いいだろ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:51 返信する
- 海外のネット回線遅いもんな
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:52 返信する
-
こんなの犯罪が潤うだけだろ・・・・w
どうせ利用価値は娯楽面ばかりだし。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:52 返信する
- 2点差で勝ってるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:53 返信する
-
韓国「我々と共同開発ニダwwwww」
中国「我々と共同開発アルwwwww」
日本「ぐぬぬ・・・」
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:53 返信する
-
どうせ実用化に5年、一般使用可能になるまでにさらに5年
仮に普及段階に入ってもある程度抑制されてよくて10倍程度が限界なんだろ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:54 返信する
- 同点か 頑張って!
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:55 返信する
- ナイス審判!
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:55 返信する
-
さすが川島隆太教授やで
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:56 返信する
- あと1点で1セット獲得!!!!
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:56 返信する
- 中国と韓国が技術に目を付けたようです
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:57 返信する
- WiMAX2「ぐぬぬ」
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:57 返信する
- 1セット獲ったぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁっぁぁぁああぁぁぁぁっぁぁぁ!!!!!!!!!
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:58 返信する
-
>>132
やったーwとったど
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:59 返信する
-
リピートアフターミー
1セット獲ったぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁっぁぁぁああぁぁぁぁっぁぁぁ!!!!!!!!!
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 19:59 返信する
- 論文読んでないけど光の位相自体にに変調かけられないとそんなに効率上がらないような気がするが
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:00 返信する
- 韓国の監督の頭粉ふってるよな
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:04 返信する
- 東大をわざわざ持ち出して貶す奴って学歴コンプレックスか何かか
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:04 返信する
- 日本6点−韓国0点wwwwww
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:04 返信する
-
>>141
ごめん、間違えた6−1だwwww
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:05 返信する
-
>>136
何の競技の話ししてるの?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:05 返信する
-
>>141
スカッとするわw
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:06 返信する
-
昔にDVD1一枚の容量を瞬時に転送する技術とか発表したけど
いまだに実用化されてないよね
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:06 返信する
- 全く関係ない話はTwitterでやれ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:07 返信する
- 電波で例えるとAM→FMみたいなもんか?
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:08 返信する
-
>>143
バレーに決まってるだろうが
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:10 返信する
-
>>146
では皆さん、新しい記事へ行きましょう。
バレーの話で盛り上がってるよ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:14 返信する
- これはPS4に導入されるw
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:15 返信する
- これはとんでもないお金が入りますわぁ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:21 返信する
- 100GBイーサネットかよ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:27 返信する
- 私の家はCATVなので・・・
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:32 返信する
-
>>150
クラウドがはかどるね
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:33 返信する
- この様な技術を東京に誘致して、学園都市つくろうずwwwwwwwwwwww
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:38 返信する
- これはすごい!P2P使いたい放題じゃん!
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:40 返信する
- それが来る頃にはいろんなものがDL禁止になって使い道なさそうだなw
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:40 返信する
- 私の家はCATVなので・・・
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:41 返信する
-
クラウドでゲームも現実になってきたかも
でもリアルSAO見たいなのは勘弁な
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:42 返信する
- 逆に言えば一瞬で全部データ持って行かれる危険性もある
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:44 返信する
- 手持ちの機器が追いつかないわ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:46 返信する
- クラウドさんの時代が来たか
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:53 返信する
-
さすがだな...
日本始まってる。うん
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:56 返信する
-
皆が100倍光回線で動画見るようになったら
トラフィックがすごいことになりそう
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:57 返信する
- 100倍って使っていいのは小学生までと思ってたわ。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 20:57 返信する
- 興味深いな
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:00 返信する
- 定額ストリーミングサービスのビットレートが上げてもらえるかな
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:03 返信する
-
10ギガか100ギガか
俺未だに1メガも無いのに…
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:09 返信する
-
贅沢は言いません
10倍でいいので早急にお願いします
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:15 返信する
- これが本当のギガドリルブレイクか・・・
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:18 返信する
- 料金を100分の1にする技術を開発してくれ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:18 返信する
- 5年後はネットがさらに厳しくなってたり、ウイルスの被害がでかくなってたりしたりして
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:21 返信する
- まぁ、この技術が実用化したとしてもそれが浸透するまでかなり掛かりそうだけどなwww てか、高かったら広がらんぞwwww
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:25 返信する
- 理想では100倍だが、実際は1.8倍とかそんなんだろw
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:27 返信する
- その前にプロトコルをTCPよりもっといいのに変えたらいいのに
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:27 返信する
-
>>38
こんなところに仲間がいるとは思わなんだ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:29 返信する
-
100倍とか怖い。
電話回線から光に変えた時ですら恐怖を感じたというのに・・・
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:43 返信する
-
>>63の言うとおり。
線がどんだけ太くなってもサービス提供側が糞鯖では何もならない
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:50 返信する
-
100Mの光回線契約してるけど実際は下り20〜40M
無線ルータ経由(スループット約90M)で有線で繋ぐと10M以下
100倍とはいかなくても、この速度が増えるなら大歓迎
既存の回線使えるのも大きいな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 21:50 返信する
- 5年後には100倍程度で足りるわけねーだろ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:12 返信する
- でもかなり実用的だ。なんせ、簡単にケーブルなんて交換できんからな。
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:14 返信する
-
帯域を広くするのもいいけどさ、
もっと品質を上げて世界中どこにいる人とでもping100以下で対戦できるようにしてほしいわ
-
- 183 名前: ああ 2012年08月11日 22:18 返信する
- Gaikaiの時代来る?
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:23 返信する
-
てかこれコア回線がメインの話かと。
末端まで来ること考えると衛星回線の方が早かったりしてw
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:24 返信する
-
>>184
無線が有線を凌駕するってどこからそんな発想出てきてるんだよ。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:34 返信する
-
信用できん。
HDDも容量1000倍とかHDD高速化とかさんざん言ってたけどいまだに最大で3.5テラしか作れねえじゃん。倍になる技術や高速化で今は30万回転くらいで400ペタくらいないとおかしいだろ。全然正常進化してねえよ。10年まえの俺のHDD容量が160GBだ。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:35 返信する
-
AA画像化するな糞バイト
でAAなんて名前よ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:36 返信する
- 通信料上がるオチってのは無しな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:41 返信する
- そのころには法的に規制されまくってそんな大容量の通信はできなくなってるだろ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:44 返信する
-
固定回線よりもさ
無線の感度やPING高速化の発達を望むよ
WiMAX便利だけどPINGクソすぎてなぁ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:45 返信する
- また技術が韓国に盗まれるんだろ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:46 返信する
- 5年は長いよー2年で実用化して欲しいなぁ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:48 返信する
-
マンションとかで帯域共有するのとか
企業用とかでは有効だろうけど
一般家庭とかは必要ないな
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 22:53 返信する
- それ出したら現行の回線は安くしろよな?w
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 23:01 返信する
-
固定電話の通話代考えてもこれ以上の値段の下落は期待薄だが。
しかし、ネット回線の発達は思わぬ経済効果はあると思う。
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 23:11 返信する
- 光スイッチングの実用化を早くしないと宝の持ち腐れ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 23:30 返信する
-
光を何年も待ち続けてる田舎民としては関係のない話
隣町すらADSLきてないのに光とか生きてる間絶対来ないわ
NTTその他の光事業者もエリア拡大する気ないみたいだし
こういう技術が一般に広がっても俺はまだADSL
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 23:34 返信する
-
クラウドストレージをストレスフリーに使うためには10Gbpsくらいの帯域はほしい。
まぁいくら帯域が太くなってもプロバイダが転送量制限かけたら全く無意味だけど。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 23:38 返信する
-
クライアント上の操作とネット上の操作がまるで体感的に変わらないとすれば
クロームOSみたいなのが流行るのか?
あとはゲームの遅延がなくなったり動画再生が早くなったり
大容量のデータを楽に通信できることを考えるとエンコードの意味があんま無くなったり?
現状でも回線が遅いとは思わないからあんまりなぁ・・・
56Kのモデム回線でピーヒョロ鳴らせて時間気にしながらつなげてた時代が懐かしいぜ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月11日 23:50 返信する
-
5年後て
随分気が早い話なんだな
回線速度に関しては日本はぶっちぎりだのう
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 00:07 返信する
-
既存の設備のままで100倍・・・!?
しかも5年後の実用化・・・!?
なにそれすごい
問題は、すでに皆が言ってるように現状ではサーバーがパンクしてしまうということだな。
ヘビーユーザー向けに通信制限しなければならない設備じゃこれを生かせない。
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 00:09 返信する
- 10G出てもサーバが追いつかなさそうだな
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 00:11 返信する
-
5年後か・・・・回線速度が異常になるとして、それまでにPC自体はどんだけ
進化してるのやら。
よくアニメとかに出てくる宙に画面が浮かぶくらいにはなってるんだろうな?w
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 00:55 返信する
- てかぶっちゃけいらなくね?w
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 01:03 返信する
-
やっぱ東北大の理系はすげーわ
東大はあぐらかいて官僚やってるから全然進歩しねー
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 01:25 返信する
-
東北大の材料工学はたしか日本でもトップクラスだよ。
てか、東大や京大は理論は他を寄せつけないが、
応用分野ではかならずしもその手の大学が上とは限らん。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 01:58 返信する
-
ネットゲーはBOTという馬鹿なシステムがあるから絶対にやらねえ
排除しろ
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 02:36 返信する
- 光回線を超える闇回線やな・・・・?
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 04:27 返信する
-
>>204
HDDの容量が100MB超えた時も、1GB超えた時も、1TB超えた時も、
同じように「ぶっちゃけいらなくね?」って言うやつはいたよ。
増えたら増えた分だけ、頭のいいやつが新しい使い方を考えてくれるから
せいぜい口をつぐんで、じゃまにならないようにしてなさいね。
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 04:38 返信する
- 現在の光の速度で十分にネトゲでは足りるしな
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 04:51 返信する
-
>>186
3TBでだいたいみんな満足しているところに、いきなり容量1000倍の技術突っ込むわけねーだろ。
1000倍の値段で売れるんならともかくHDDの値段なんざ高くても3万円ぐらいにしかならねーじゃん。
大容量化や、高速化の技術の商品化は小出しにしておかないと、すぐに売るもんなくなっちまうっつーの。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 05:51 返信する
-
オレは十年以上前に光入ってるマンションに引っ越したよ
自分の住んでいる場所に来るの待つんじゃなくて,自分からちゃんとしてる市に引っ越せよな
多少移動しても通勤圏内なら問題ないだろ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 06:40 返信する
-
いらないとかいってるやつっていつでもいるな
結局使うことになるのに
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 08:49 返信する
- それで既存の光回線は安くなるのか?無理だろうな
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 10:06 返信する
-
今のOCNとか上り下り最大200Mbpsだもんなー
YAHOOから変えたいよ
実質、速度2倍になるし、値段あまり変わらないし
2年契約切れたら変えるわ
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 10:25 返信する
-
この手の1本のケーブルの通信量○○倍とか
12cm光ディスクの容量○○倍とか
ちゃんと実用化までこぎ着けた技術ってほとんど無いよなw
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 10:32 返信する
-
二倍だったとしても、すごいと思うけど
100倍ってw半端ないな
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 11:09 返信する
- すごいな〜日本ガンバ
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 14:20 返信する
-
五年後の実用化を目指すと言われた五年前の技術なんて全部立ち消えした
HDDの容量を100倍に増やすと言われてたけど4倍にしかなってないし現実は厳しい
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 15:48 返信する
-
どうせ遅い回線が足引っ張って速度は低下する
PCが遅い原因の殆どがハードディスクが遅いからで
CPUとかメモリーを高速にしても何か一つが遅いと
性能はその遅い部品の限界速度に固定される
よって一部を100倍にしてもどこかで渋滞して2倍とかに成るよ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 17:20 返信する
-
すげー
まだまだ技術大国日本なんだな!
韓国人は泥棒だから、技術を盗まれないように気をつけろ。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月12日 18:38 返信する
- さすが元祖光ファイバーの東北大だな すげーわ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月13日 15:47 返信する
- ヒント ベストエフォード 通信料÷地域契約者数
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月19日 09:39 返信する
-
もうどうせ研究員の中に、中国からの留学生が数人は居る。
研究内容を国外母国へ持ち出すだろな。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月20日 21:26 返信する
-
ニコ動とかの動画容量をばんばんあげても即読み込めるようになるわけだし
十分広い分野で恩恵あるとおもうけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。