パナソニックが“希望退職”の対象を30代まで拡大する方針へ・・・約1000人削減予定

  • follow us in feedly

chanpic_1286_2773



朝日新聞デジタル:パナソニック、30代も希望退職対象 本社スリム化 - 就職・転職

http://www.asahi.com/job/news/OSK201209140041.html

 電機大手のパナソニックが、本社をスリム化するために、30代の若手社員も対象に希望退職を募ることがわかった。約7千人いる大阪府門真市の本社社員のうち、研究開発部門に所属する約1千人を配置転換し、これとは別に、定年退職者と希望退職者を合わせ約1千人を削減する計画だ。

以下全文を読む




記事によると

・2012年3月期決算で7721億の過去最悪の純損失をしたため本格的な人員削減に踏み切る
・事務、研究開発、生産管理の3部門で約7千人いる人員を5千人に削減する方針


ということらしい





a1






a1-1




■関連記事
中国の反日デモ、過去最大級に。トヨタの販売店は放火、パナソニック工場は破壊、日系百貨店やスーパーは略奪
ついにソニーとパナソニックが提携! 次世代有機ELパネルを共同開発
リストラ対象になりやすい人の特徴とは?
1万人リストラ計画中のNEC・・・社員が本社ビルで飛び降り自殺








今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くわあ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経済対策早くしろ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遅い情報だこと・・・
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子会社含めてとんでもない数の失業者が出るでしょうな
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今だいたい1ユーロ=102円台だけどまだまだダメか?
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナノイーテレビなんか作るからだよ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    半年前にパナ首になったわ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナソニックが悪いというより無能な売国集団に日本の政権が強奪されている状態が問題。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    ナノイーテレビなんか作るからだよ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また俺の世界ランキングが上がる^^
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    団塊だけ残したって先はないぞ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本政府(ミンス&政府高官)が日本人の血税で韓国支援して
    日本企業を結果的に追い詰めてるわけ
    パナが全面的に悪いわけじゃない
    諸悪の根源は、日本国内に居る、民主党と政府
  • 13  名前: 返信する
    管理職なくせ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    職歴ないまま
    30歳超えての正社員就職は不可能
    35歳超えたらバイト受かればいい方
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そして役立たずの長老達だけが残るのであった
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民主の功績がどんどんと拡大してゆくな
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    自己紹介?
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大半の会社がそうだが人事が悪いだろう。
    実力を見ずに面接で”口の上手いやつ”ばかり取るから。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >希望退職を募る

    怖すぎるだろw
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >2012年9月14日
    もう速報の名前外せよ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そして誰もいなくなった
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    うるさいんだよハゲ!
    ゲーム情報は速報で来るんだよハゲ!
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国製いらね
  • 24  名前: 返信する
    数年前に松下の微妙な部門で働いてけど、転職しといて正解だったかな
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもニートを雇ってくれるところはない

  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当に厳しい世の中になってきたな。
    定年どころか死ぬまで働かないと…。
    せめて体の動くうちは…。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    jin落ち着けよ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    働きたくないでござる!
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔想像したとおりの日本になって怖いな
    つぎの想像もあたるかな・・・
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    速報でもないし
    ゲームと関係もない
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    12
    それも一因だがパナの場合は大企業病。
    シャープ・ソニー・パナ全部、経営力が・・。
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    団塊世代は早期退職、出向だろ?希望退職は本来なら年齢問わずになる。欠けた人員は比較的に安い下請けに任せるんだろう。
  • 34  名前: 返信する
    安い労働力の中国人を大量採用する。とかいいはじめた時点でお察しだろ。それなのに会社にしがみつくことしか出来ない無能ばかりだったということ。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり3DOなんて作るんじゃなかったんや
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうしてまた日本の技術が特亜に流出しましたとさ

    おしまい
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国の工場閉鎖して日本に作って働かせればいいんじゃね
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナソニックの商品は二度と買わない
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナソニックは、人件費安いから中国ベッタリだからな・・・
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうダメかも分からんね
    パナソニックがこれだし。日本そのものが
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家電業界、西の御三家、大崩壊!!

    パナソニック(大阪府門真市)…先の松下電器、松下電工、三洋電機の合併で大幅な人材カットしたばかりなのに本社でもリストラ断行

    三洋電機(大阪府守口市)…外部から女社長を擁立したりといろいろやったが結局再建できず松下電器に買収される。買収時に三洋ブランドは残すと言っていたにもかかわらずパナソニックの先々代社長中村によって解体消滅。

    シャープ(大阪府大阪市)…地デジ化需要で日本のテレビ市場の覇権とったのをいいことに大型液晶の日本最大の工場を大阪府堺市に建設。地デジ移行完了で需要がなくなり堺工場がそのまま負担になり沈没。銀行や融資先からリストラしろって怒られてリストラ断行。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大企業が続々削減してるなか

    政府与党は喜んで 国外奉仕(もちろんお金)

    国内のことには無関心 この党を決めたのは国民 
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Jinさんがうらやましい.....
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナソニックの沈没は松下経営者一族が創りあげてきた会社の下地をぶっ壊した中村と大坪の自業自得だけどな。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    紙屑のユーロがいくらになろうと意味がない
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    あれからか…

    スパ2X楽しかったーよ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民主党は経済対策一切してないからこうなる事は予想できた
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内生産が絶望的な状態だから、国内に人員をおける状況じゃないわ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    物が売れない上に円高、高いコスト、あげくに震災やら電力不安でトドメか。
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やる夫をニートってしばいてたのに
    やらない夫も無職だったのかよw
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んでリストラされた技術者をサムソンがさらっていくって寸法ですか
    ホントはやく政権交代して
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    進んでサムスンに流れる技術者なんてどうでもいい。
    問題はNECディスプレイのように有機ELディスプレイ事業と一緒に特許も技術も技術者もサムスンに売り渡すようなアホ経営者。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30代が一番使えるのに
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日銀が金融緩和拡大すれば、結果として家電メーカーも生き返る
    世界の中央銀行の動きに連動して緩和拡大をすべき
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自民だったらもっど酷いことになってそうだもんな。
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経営陣クビにする所から始めろよ。奴らが無能だからこんな事態になったんだろ。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    もっど?
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※51,52
    最近は中韓メーカーもこれ以上日本人技術者イラネって感じだしな。
    優秀な人にはとっくの昔に声かかって速攻引き抜かれてるだろうし。
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※7
    どこの部署?
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    製造業厳しいな

    これからも新興国が力をつけてくるから
    新興国が真似できない技術を開発して欲しい
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    技術職になんとかつけている人は,絶対に管理職になったらダメだぞ
    現場離れたらおしまいだ。変わっていないように見えても技術は少しずつ進歩していく
    安月給でもリストラされるよりマシという時代になったからな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大手の希望退職って
    通常の退職金+給料60ヶ月分とかだろ?
    ある意味うらやましい。
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>51
    「早く政権交代して」って言う人が、実際政権変わったあとに言う言葉が気になる
    おれの予想じゃ「早く総理交代して」かな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    邪魔なジジイ共どうすんのよ
  • 66  名前: アッキー 返信する
    ファッキン糞ジャップのオマエら倭猿ちゃんは人間を退職やって正式に日本猿になっちゃいなさいねぇハートにやにやハート次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、アッキーの的確な発言ハートにやにやハート
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや中国の工場のリストラは出来たんかな
    クビ切りたくても政府に禁止されて赤字垂れ流してたらしいけど
    そのシワ寄せを日本でしてたら堪らんな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナとは関係ないけど、電力グループ会社でいきなり解雇させられたよ;:
    解雇なのに自己都合退社という理不尽な理由で。
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国に技術を売り渡した挙句に日本人を解雇するパナとか
    もう日本から出てけよwww
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    研究職切ってどうすんだよ
    この会社の未来がなくなるだろ

    30代までか。今30代ニートの就職は不可能ってことか?
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナソニックの商品は二度と買わないからいいや
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナ好き
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナはやっと聖域のリストラ実施するのか
    7000が5000だからこんなもんだろな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パナもやばいのかちょっと意外
    つーか研究はきんなよ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30代の開発切ったら なんものこらんがなw
    どこかしこから部品調達して組み上げるだけの会社になるのか?
    そういうとこはすぐつぶれるぞ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    国内メーカーは基本「itunesのないアップル」を目指してるな
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の日本に必要なのは兵隊だよ。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>77
    それって逆に考えると日本のitunes的なものを作って付けて売れば勝てる見込みが
    あるのかもしれんな。
    絶対にやらんと思うけど。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    やらんのではなくて出来ないんだよ。
    この期に及んでソフトウェア開発軽視してるからな。
    テコ入れと言ったら既存のソフトを改良するのではなく新規開発してまたゼロから出直しなんてアホなことを何度もやってるしさ。

    例)ソニーのウォークマンの場合
    Open MG Jukebox
    ↓(名称とUIデザインを刷新)
    SonicStage
    ↓(既存のプログラムを捨てて新設計)
    SonicStage 2.0
    ↓(既存のプログラムを捨てて新設計)
    Connect Player
    ↓(欧米でユーザーから訴訟起こされるほど不評だったのでSonicStage3.0にConnect Player独自の機能を載せて公開。Connect Playerは廃止)
    SonicStageCP(SonicStage Version 4.0)
    ↓(auのLISMO向けに再設計したSonicStage for LISMOを流用して刷新。)
    SonicStageV(SonicStage Version 5.0)※日本限定で公開
    ↓(SonicStageVを名称変更UI刷新してリリース)
    x-アプリ※日本限定で公開

    ※海外はSonicStageCP以降はPSP、ソニエリ携帯、ウォークマンの対応ソフトをPSP Media Managerの後継ソフトMediaGoに統一。
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生きのいいのが消えて、行き場のない使えない年寄りが残るんだろうな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電化製品なんて、みんな捨ててしまえw
    無くてもたいして困らんぞ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろ「国家公務員も民間並みの合理化を進めろ」って声が出始めるな。
    既に再任用制度で元課長が新卒並みの給与で部下になってたりするから、本当に笑い事じゃないんだがな。
    使えない年寄りでも給与が同じだったら新卒よりもコスパは良いぞ。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大企業がつぶれてようやく新陳代謝が始まると期待したい。
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    オレもそうだが実際には合法的にサービス残業やらすために無理矢理管理職待遇にしているところが多い。
    月100時間残業したら残業代だけで20万近くなるけど準課長代理なんて事にしておくと役職手当5000円だけで済むし、労働基準局にも文句言われない、組合活動も
    出来ないので会社にも文句言えない、首も一方的に切れると会社にとって良いことずくめ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク