ピコピコサウンドで体感する『FFVII』! 『FINAL FANTASY FFVII CHIPS』が9月19日、e-STOREで発売【視聴動画あり】
スクウェア・エニックスの公式ショッピングサイト“e-STORE”専売の『FINAL FANTASY CHIPS』シリーズ。同シリーズは、『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲をピコピコChiptuneにアレンジした音楽CDだが、2012年9月19日には、『FINAL FANTASY VII CHIPS』がついに発売。
以下、全文はこちら
■視聴動画
FINAL FANTASY VII CHIPS
■注文ページはこちら
【e-STORE専売】FINAL FANTASY VII CHIPS
http://store.jp.square-enix.com/detail/SQEX-10338

[ コレクションの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:05 返信する
- 任豚死ね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:06 返信する
- 2
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:06 返信する
-
音源しょぼすぎ
せめてファミコンとかゲームボーイ音源でアレンジしろよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:06 返信する
- 今日やないかーい
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:07 返信する
- スクエニは出し惜しみしすぎなんだよ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:07 返信する
- FF7をSFC時代のFF風にアレンジしたの出ないかな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:08 返信する
-
スクエニはゲームろくに出さないくせに何か余計なもんどんどん発表するよねww
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:08 返信する
- 昔のFFっぽい様なんだけどなんか少し違和感のある気持ち悪い出来だなぁ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:08 返信する
-
いまどき同人でさえこんなお粗末な出来の作品は作らんぞ?
終わってんなスクエニ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:09 返信する
- アレンジが植松じゃないから違和感があるんだな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:10 返信する
- あーこれ3DSでFF7出す気だわ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:11 返信する
- ゲーム作れよ□エニ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:12 返信する
-
最初の一秒聞いてとらさん思い出した
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:13 返信する
- 和田「FF7をWiiUに献上するアル!」
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:15 返信する
- ゲームボーイみてえだな。。。FFってよりはポケモンみたい
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:17 返信する
- これ作る金をヴェルサスに回せよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:20 返信する
- 前進できなワダエニ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:25 返信する
- VRC6でも7でも良いから拡張音源を使ったFC音源にしろよ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:25 返信する
-
なんで今更...
ファンの数を計ってるのか?
それとも、ファンの信心を試してるのか?
両方か?
それか、まじで3DSの音源用に作ったのかな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:26 返信する
-
>>16
なんかに似てると思った!納得した!!
はっきり言ってしょぼいな、あんまり評価できんわ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:26 返信する
-
ハイウインドはいつ聴いてもいいなあ
やっぱ7最高!
ちょっとVITAでアーカイブスDLしてくる
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:29 返信する
-
>>22
VITAの十字キー糞だから7操作しにくいぞ
まだPSPの方がいい
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:30 返信する
-
なんかFFって感じじゃない
ていうかスーファミでもファミコンでもない感じ
こういうところでもファンを喜ばせようってやる気がないんだな、スクエニって…
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:30 返信する
- ・・・・・・・・・・
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:30 返信する
- ←のランキング、なんでASH入ってんのよと思ったら299円かよwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:32 返信する
- ピコピコアレンジは外国人がやったほうがええ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:32 返信する
-
今のスクエニは、まともなゲーム作る技術力ないからね
仕方ないね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:34 返信する
- ニコニコの素人あたりがSFC風に再現してみたって動画のほうがクオリティ高そう
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:34 返信する
- ストリングス利きすぎて、あんまピコピコしてないのがイマイチだわ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:34 返信する
-
売り物ばっかりじゃなく
ポイント交換グッズもたまには作れよ
使わないまま失効しそうだわ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:39 返信する
-
うーん、微妙だなぁ
ファミコン音源か、SFCアレンジなら良かったんだが
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:39 返信する
-
>>28
昔のゲームもいまプレイするとつまらないから、元々たいしたことなかったんだよ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:40 返信する
-
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} ピコピコしてねえで
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ はやくねろ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:42 返信する
-
>>31
ポイントやる気ないよな
任天堂のがまだマシだ
もっとケース類とかガンガン作ればいいのに
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:44 返信する
- どんだけ過去の遺産にすがる気だよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:51 返信する
- なんか微妙なアレンジだな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 01:53 返信する
-
うーん、何かのハードスペックにあわせたとかならともかく、単に音色をそれっぽくしただけでわざと作った感があってだめだな。
当時のハード性能でめいっぱい頑張って出した音とは違って、あざとさしか感じられない。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:03 返信する
- FF7大好きですがすげぇ興味ないわこれ
-
- 40 名前: 名無しさん 2012年09月19日 02:05 返信する
-
ファイナルファンタジー展で
先行販売されてるんだから
持ってる奴は持ってるし。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:08 返信する
- なんか馴染みの無い音色ばっか使ってるな・・・
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:12 返信する
- 小室みたいな感じか?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:13 返信する
- ニコニコの音屋の方がまともなの作ってるぞ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:22 返信する
- クズエニ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:37 返信する
- せめてファミコン音源のみにしてほしかた。糞だな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 02:49 返信する
-
アレンジ下手
中途半端
-
- 47 名前: ネロ 2012年09月19日 02:50 返信する
-
7しつこいなあ
もうええんちゃうの?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 03:18 返信する
-
んんん? 正直微妙
VRC使えよ
-
- 49 名前: 名無し 2012年09月19日 04:13 返信する
- FC風アレンジとかあるけど、グラフィックをFCクオリティに下げたロックマン9以降にはがっかりだったな。つか、またFF7関連?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 04:25 返信する
- まーた昔の遺産を食い潰してるのか
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 04:36 返信する
-
すげえ中途半端
何で余計な音混ぜたり余計な加工したりするの?
ほんと解ってねえなアホかよ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 04:43 返信する
-
アレンジするならファミコンかスーファミの音っぽくやれよなー
なんだこの中途半端なクソ音は
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 06:34 返信する
-
何か違う(´・ω・`)
FC音源がよかったなぁ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 06:40 返信する
-
中国のFF7思い出したってかすごいコレジャナイ感
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 07:34 返信する
-
WSでリメイクがどうこう噂があったころならだまされたレベル
なつかしいwwww
ただ、現在でこれはないな〜
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 07:34 返信する
-
音はSEGA MarkIIIに似てる感じだな
有野の挑戦状のゲームもそんなかんじだった
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 07:37 返信する
-
コスモキャニオンの曲凄く好きだったな〜・・・
ナナキの親父の話もありがちだけど凄く好きだった
じっちゃんも良い人だったな〜・・・
>>33
その世代にしか伝わらない面白さってのも確実にあるよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 07:47 返信する
-
そもそも元の曲より音質下げる理由が分からん...
FCやGBの曲を音質上げてとかなら分かるんだけど
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 08:23 返信する
- 糞アレンジ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 10:24 返信する
- アンチしか見ていないコメント欄にアンチコメント御苦労さま
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 11:20 返信する
- もっと徹底的にレトロ感出したほうが良かったのに
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 11:21 返信する
- ニコニコ見てるとこんなんで金取るのかよって思うわ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 12:01 返信する
-
8bitテイストにするとかの工夫があるわけでもない。
むしろ何だこの音源wwいらん
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 14:36 返信する
-
全然ピコピコしてなかった
元がPSの音楽ってだけあってさすがに無理あるな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月19日 21:08 返信する
-
こんなCD、同人で出しても2100円じゃ何枚売れるかってレベル…
紹介文がまたきめーのなんの、ニヤリなんて少しもしねー
どこがチップチューンだよ、MIDIに直打ちした素人の音じゃねーか
ほんと使えないクズスタッフしかいねーのな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 01:00 返信する
- 植松本人がやらないと・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。