■五十峯 誠氏のツイッターより
http://twitpic.com/awhvze
https://twitter.com/misonem/status/248693581047549952
Makoto Isomine
「GRAVITY DAZE」日本ゲーム大賞 年間作品部門 優秀賞 頂きました!応援して頂いた皆さんありがとうございました!

[ PS Vitaの記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:35 返信する
- 納得の受賞だよ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:36 返信する
- うむ。クオリティはすごかった。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:36 返信する
- はい妊豚発狂
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:36 返信する
-
すげー!!!
で、どんくらい売れたの?
-
- 5 名前: 名無し・。 2012年09月20日 17:36 返信する
- まあ、発売直後からわかっていたことですわぁ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:36 返信する
- 配管工の焼き増しとは違いますね
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:36 返信する
- キトゥンキトゥン・・・
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:36 返信する
- 最近SCEJ頑張ってる。ダゼとかジャングルとかコンセプトが面白い。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:37 返信する
- どしたデブの癖に記事が多いな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:37 返信する
-
順当
携帯ハードであんだけの箱庭作れる日本のメーカー他にねーよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:37 返信する
-
なぜか任天堂の話が出てくる不思議
本当にここはチカニシのステマ広場なんだな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:38 返信する
-
DLC入の廉価版とかだしたら良さそうなんだけどな
まだ少し早いか
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:38 返信する
- 神ゲーでしたー次回作もお願いしまーす。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:38 返信する
- 中心ハード(笑)
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:38 返信する
-
当然といえば当然
GOTYとれるかな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:39 返信する
- DAZE並のマップでMH4したかったなwwwソルサク楽しみだわ。GE2もPSPマルチにしてはVita版いい出来に見える。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
-
マンネリオは論外として
任天堂ハードでまともなゲームってあるの?
結局妊娠が持ち上げてるだけで、中身の無い奴か、古臭い発想のゲームばっかじゃん
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
-
まあ妥当なところだな
意欲作のわりには完成度が高いという理想的なゲームでした
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
- 岩田「日本市場は3DS中心に回っている(キリッ!)」
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
- でも何故だろ、似たようなゲーム他にもあったよな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
- グラビティデイズってVVVVVVのパクリだろ。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
- やっぱりクリエイターが誉ることこそ、ゲーム業界が進化するのに必要なことだよな。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:40 返信する
-
>>11
すてまの意味知ってる?
※10まで批判的なコメントしかないが。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:41 返信する
- おーうおめでとーーーう!
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:41 返信する
-
ゲームはコンセプトが重要!!!!
いつまでも、同じキャラ、同じルールのゲームじゃ受賞は無理
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:41 返信する
- PS3で出せやぁ━━━━!!
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:41 返信する
- でかい円柱の中を延々とくだっていくのにwktkしたわー
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:41 返信する
-
VITAだったからこそ表現できた優秀な作品でもあり、
VITAだったが為に売上数は伸び悩んだ残念な作品
VITA普及にもっと力入れて売り出せよソニー
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:41 返信する
-
これはマジでハマった。
移動するだけで楽しいゲームとか久しぶりだったし
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:42 返信する
-
こんなゲーム今までに無かったからな
そりゃ賞とって当然
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:42 返信する
- 会話シーン漫画とか斬新だよな。そしてそれをパクるカプンコ・・・
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:42 返信する
- でもマリオが出てないんでしょ!?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:43 返信する
-
発想が斬新
そしてそれを生かせるだけのスペックを持ったハードがある
両方そろってないと、賞はとれないね
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:43 返信する
- ミクでVita買った新参だけどこれとP4Gどっちが面白い?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:43 返信する
-
これに続編はいらないと思うんだ。SCEJにはさらに新たなモノを見せて欲しい。
-
- 36 名前: 2012年09月20日 17:43 返信する
-
一昨年ゼノブレイドも何かとってたよな、DAZEも良かったし
俺の好きなゲームにハズレはないぜ!!
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:43 返信する
- 3DSじゃできませんよー
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:44 返信する
-
>>3
これ・・・ネットの一般投票なんだよ?w
あんまり売れて無いゲームが賞取ると
「投票だけはGK頑張ったんだなぁ・・・・ww」
って感じしか印象無いけどねw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:44 返信する
-
>>32
マリオだしたら落選してたかもな
審査員「あっ、またマンネリオね、はい不合格、ちょっとは頭使おうね」
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:44 返信する
- 新規タイトルがこういう賞をとるってのがまたいいねー
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:44 返信する
-
まぁ、当然だな
後はドグマとP4G、P4U、東京ジャングル辺りが何かもらいそうだな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:45 返信する
-
・ミリオン売れました
・日本一のゲームです
クリエイターだったら下を選ぶね。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:45 返信する
-
なのに数年前のPS2移植、P4Gの1/3という
自称コアゲーマーはPS2のゲームやミクの方が良いんだろうな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:46 返信する
-
任天堂のクリエイターはサラリーマンクリエイター
過去作の研究と改善ばかりで、新規IPが作れない
SCEのクリエイターはアーチスト集団
常に新し物を目指すのみ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:46 返信する
- 売れてないけど優秀w
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:47 返信する
-
>>31
ベヨネッタもあるし、辿ればSFC時代からあるでしょ
斬新云々以前に大抵がコストの関係だと思うよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:47 返信する
-
クリエイターに力がなくなったんじゃなくて、よきゲーム時代よりユーザーに見る目がなくなったよな・・・
という俺はオタゲー漁るという・・・
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:47 返信する
- 売り豚が大量発生しとるな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:47 返信する
-
いつまでも古いルール
いつまでも古いキャラクター
いつまでも古いグラフィックセンス
そういうゲームしか作れない任天堂には賞は上げられないよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:47 返信する
- 重力操るとか斬新過ぎだろ・・・
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:48 返信する
- キトゥンちゃん最高やで・・・ハァハァ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:48 返信する
-
だけど、ゴキブリは買わないんだよなー
なんで?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:48 返信する
-
売れてるゲームが凄いなら
アングリーバード最強だなwww
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:48 返信する
-
それよりこれが売れないとは
ユーザーの目が腐ってきた良い証拠だわ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
最近のSCEJはすごく頑張ってて、バンナムGEチーム並に好きになった。
サイレン出して!
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
>>47
キャラの魅力ってのを否定はしないが、判りやすい方に流れすぎだとは思う
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
豚「ゲームは面白さじゃなく、売上で語れよ」
wwwwww
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
まあ革新的だったからな
どっかの焼き増し焼き回し連打のとこは候補にすら入ってないから惨めな発狂するなよ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
>>49
それでも毎回確実に楽しめるんだから、それはそれで凄いことだと思うけどね
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
- このゲームはもっと多くのVitaユーザーがやるべき
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
携帯機であの広さの箱庭にはビックリされたな…
プロトタイプより広かったわ。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
-
>>31
メタルギアソリッド バンドデシネ ェ・・・。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:51 返信する
-
このゲームは面白そうだな。
VITAで出てるので面白そうなの、コレとアンチャ、
今後はアサクリ、BO、EDF3とやっとVITAもまともなゲームが出てきた。
このままギャルゲハードになるか心配してたからちょっと安心。
早く値下げしろ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:51 返信する
-
レトロフューチャーな街並みが好きでした
ちゃんとぶつかると壊れたりするし
WipEout2048とか王様物語とか、Vitaのゲームは建物の描写が綺麗だよね
スペック無いとこれは無理
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:51 返信する
-
マリオが売れるのは定番だからだろ
おもしろいとかおもしろくないとか関係ない
ただ惰性で買われているだけ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:51 返信する
-
実際2012年のゲームでは一番革新的で印象的で独創的だったと思う
日本のゲームってここまで出来るんだと久しぶりに感じた
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:52 返信する
-
まあ順当な結果だな
他所が続編物やマンネリ配管工ゲーばかりの中
あえて新規IPで勝負に出て、しかもこれだけの物に仕上げたんだから
-
- 69 名前: 名無し 2012年09月20日 17:52 返信する
- 10万も売れてないゴミ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:52 返信する
-
どういう要素が斬新か珍天豚におしえてやれよ刃
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:53 返信する
- だが、買わぬ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:53 返信する
-
デモンズ以来かなSCEで賞取ったの
デモンズは海外でもGOTY取りまくってたよね
豚はゼノブレ持ち上げてるけど海外では全く賞とってないね
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:54 返信する
-
携帯ゲーム機の常識を超える箱庭
印象的なキャラクター
独創的なゲームシステム
荒削りな部分はあったけど近年では一番光るものを感じた
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:55 返信する
- トトリ、カグラ、ソルサク、GE2・・・トトリから若干開いてしまうが、そっからはVitaソフト毎月買うことになりそうだな・・・
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:55 返信する
- DAZEは音楽も良かったからなあ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:55 返信する
-
>>69
10万売れてるがな
開発者のツイート見てねーの?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:56 返信する
-
SCE Japan StuioのDemon's Soulsの受賞暦
日本ゲーム大賞2009:優秀賞[9]
GameSpot:Best of 2009, GAME OF THE YEAR[10]
GameSpot:Best of 2009, Best Role-Playing Game[11]
GameSpot:Best of 2009, Best PlayStation 3 Game[12]
GameSpot:Best of 2009, Best Original Game Mechanic[13]
PC World:Game of the Year[14]
Blast Magazine:Game of the Year[15]
IGN:BEST OF 2009, Best Role-Playing Game[16]
GameTrailers:Game Of The Year Awards 2009 Video Game, Best Role-Playing Game[17]
GameTrailers:Game Of The Year Awards 2009 Video Game, Best New IP[18]
G4TV.com:X-Play Best of 2009, Best Gameplay Innovation[19]
RPGamer:RPG of the Year 2009[20]
RPGamer:Best Graphics[21]
RPGamer:Best PS3 RPG[22]
RPGFan:Best RPG for the PS3[23]
RPGFan:Best Console Action-RPG[24]
RPG Land:Game of the Year 2009[25]
RPG Land:Best PS3 game[26]
VGChartz:PS3 Game of the Year Awards 2009, Best RPG[27]
Just Push Start:2009 Game of the Year Awards, Best RPG Game[28]
Kotowari Video Game Awards 2009:BEST PS3 GAME & BEST OVERAL[29]
ファミ通アワード2009:優秀賞[30]
CEDEC AWARDS2010:ゲームデザイン部門最優秀賞[31]
PlayStation Awards2010:ユーザーズチョイス賞[32]
豚の持ち上げるゼノブレの受賞暦
日本ゲーム大賞2011優秀賞[8]。
以上
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:57 返信する
-
>>69
売れてるだろ 無知は帰れ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:57 返信する
-
なんというか変に媚びてないっていうか小賢しく無いんだよな色々と
自由に飛び回る…というか落ち回る感じが心地良かった
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:58 返信する
- 豚がゼノブレ持ち上げるのはわかる。現におもしろかったし。ただもう任天堂ハードにそれ超えるもの出てないよね・・・
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:58 返信する
-
>>77
すごい賞なのかは分からんが圧巻の数だな…
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:58 返信する
-
ゲームはアイデアだよな
そしてそれを実現できるハードも必要
豚はそれを理解して無い
だからマンネリオとボケモンどまり
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:58 返信する
- 売上でしか価値を測れない萎縮脳にとっては理解できない現象
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:59 返信する
-
キトゥンちゃんくんかくんかしたいお
くんかくんか くんかくんかおぇぇぇぇぇぇ
どぶくさい
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:59 返信する
-
まぁこれは受賞して当然の作品
もうちょい売れてくれるといいんだけど
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 17:59 返信する
-
サイレン的なコンセプトのゲーム出ないかなぁ・・・
俺サイレン大好きなんだー。ホラーゲーとかではなくひとつの人間ドラマとして。賛否わかれるけどNTも好きだったよ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:00 返信する
-
>>81
Game of the yearて最高の賞だぞ
ゼルダやマリオも過去にとってるけど
国産ゲームでこれだけの数とったRPGは無い
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:00 返信する
-
PS3で出してたら取れなかったと思う
携帯機だからこそ画期的なゲームだった
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:00 返信する
-
>>69
この短い一言の中に豚の真性具合が分かるな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:01 返信する
- 音楽もシステムも最高だったなぁ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:01 返信する
- 廉価版はよ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:01 返信する
-
Japan Stuioはアイデアマンだからアイデアで勝負するよね
単に過去作なぞってる任天堂のサラリーマンクリエイターとは違う
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:01 返信する
- 大賞はー?
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:02 返信する
- 取り敢えずゴッドイーター2が出たら本体と一緒に買ってみようかな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:03 返信する
-
VitaははやくPS2アーカイブスに対応してくれないかな
サイレンをVitaでやりたいのです
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:03 返信する
-
>>31
会話シーンがコミックになってるのは、海外では過去にもちょいちょいあるよ。
ジャイロで角度変えられるのは面白かったけどなw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:03 返信する
-
>>89
画面ごと動くってのが大事だからな
特にスライドは気持ちいい
手元だけジャイロで動かしてもあの感覚は味わえない
画面と手元の動きがシンクロするから、重力感が味わえる
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:04 返信する
-
あれだけぐりぐり動いても酔わなかったあたり
色々と目に見え無い所も丁寧に作っているんだろうな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:04 返信する
-
CMでVita持ち上げて下から覗くってやってたけど
ああいう感覚は携帯機でしか味わえないよな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:05 返信する
- 納得納得!
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:06 返信する
-
遠くの背景まで3次元で動かすから
実はかなり負荷の高いゲームなんだよな
遠くのエリアまで飛んでいけるのは驚いた
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:06 返信する
-
>>98
その通りだと普通に感心したわ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:06 返信する
-
キトゥンがマリオなら買ってた
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:08 返信する
-
妥当だね
どっかの老舗配管工ゲームとは違うね
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:09 返信する
- すぐ飽きた
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:09 返信する
-
ピコットナイト配信はよ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:09 返信する
-
王様物語はもえきゃらをWii版に戻すDLC配信したら売れるわ。
きもすぎ。Vitaユーザー舐めてるのかと思ったわ。売れなかったのはキャラが悪いのではなくて、Wiiだったからだよ。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:09 返信する
-
最近Vita買った新参でまだプレイ中だけど本当に面白いと思う
アーカムシティと同じ感じなのかなぁと勝手に思ってたけどいい意味で覆された
ちなみにPS Storeの評価数が5,500超えてんのね
どれくらいの人がDLで購入したんだろう?
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:10 返信する
-
豚には理解不能
売れたゲームをプレイしているという安心感がないと、豚はおもしろゲームかどうか判断できないからな
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:10 返信する
-
納得の受賞
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:10 返信する
-
取れて当たり前
割と普通
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:11 返信する
-
評価は高いのにネームバリューが弱いせいでハード牽引出来ないのか
ある意味もったいないな
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:11 返信する
-
今年の大賞はなんだろうな
去年MHP3だったけど3Gは無いか?
-
- 116 名前: 2012年09月20日 18:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:11 返信する
-
任天堂にとっては売れないゲームはゴミだもんねー
ゲームをゴミ扱いとか、本当に任天堂は糞企業だよw
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:13 返信する
-
これって何気に体感ゲームなんだよな
そこが重要
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:14 返信する
-
>>115
ドグマじゃね
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:14 返信する
-
重力キックしか脳がないこんなゲームが大賞
地に落ちたな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:14 返信する
-
>>120
どぐまさんっすか。なんだかなあ。。。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:14 返信する
- 最下層の街に初めて行くときの不安感
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:15 返信する
-
いい加減あたらしいルールのゲーム作ろうぜ、任天堂w
任天堂だけだろ、新システムのゲーム作ってないの
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:15 返信する
- 続編はよ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
- 文句無し
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
- 続編はよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
-
>>116
そんなに悔しかったのか
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
- いままで感じたことのない斬新で新鮮なゲームだった 納得
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
-
>>121
ちょとひねりが足りないな
地には落ちないから、重力操作なんだが
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
- vitaはここまで出来るんだぜってのを見せつけたゲームだったなあ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:16 返信する
-
>>121
なんか笑えるわこいつw
インターネットでは言いたいことが言えてよかったねー
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:17 返信する
- キトゥンは結局何者なの?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:17 返信する
- 優秀賞かあ!よっぽど売れたんだろうな!
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:17 返信する
-
>>134
ネタバレダメゼッタイ
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:17 返信する
-
天井に落ちるってのはどういうこと?
って思ったけど、やってみるとなるほどってわかった
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:18 返信する
-
納得の受賞
ミニゲームのリトライロードが短ければもっと神ゲーだったんだがw
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:19 返信する
- VITA本体とこれをセットにしたバリューパック出すべき
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:19 返信する
-
マリオ 「俺も重力操作おぼえるか」
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:19 返信する
-
つーか大賞になりそうなゲームが思いつかないんだよね正直。
昨年末から今年ってなにがあったっけか…
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:20 返信する
-
バンドデシネで描かれた箱庭、「落ちる」ことに焦点当てた革新的なコントロール
コアゲーマーや海外レビュアーでも細かい不満点をねちねち叩く雑魚がいたが、おまえみたいな減点法しかできねえカスがいるから続編ばっかになるんだと言いたい
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:20 返信する
-
面白いには面白いが過大評価
タイムアタックで水増ししてるだけでめちゃ短いし
重力スライドとかいらなさすぎる
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:20 返信する
- クリアしたらやることなくて売ったわ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:20 返信する
- これをゲハのおまえらじゃなく、任天堂クリエイターがどう見てるのか知りたい。クリエイターが「売れてない」とか「工作だろ」とか思うなら、まじで殴ってやりたい。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:21 返信する
- 3DS何もネタねぇな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:23 返信する
- DAZE2は超面白くなるって確信があるわ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:23 返信する
- ちょっとやったけど全然面白くなかったわ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:24 返信する
-
うむ。良いゲームだった。
>>143
スライドからのキックが威力一番でかい
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:24 返信する
-
SCE→今までにはないゲームを出す→チャレンジャーでまさしくゲーム会社
任天堂→売上を重視しすぎて焼き増しまみれのゲーム→糞チキン会社
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:24 返信する
-
>>141
多分マリオ系だとは思うけどなぁ
何もないときはいっつもマリオじゃね?
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:24 返信する
-
どうせなら続編制作決定とか発表あったらよかったのに。
俺嬉しすぎて2m位、垂直飛びするよ。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:25 返信する
- モンハンはオワコン
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:26 返信する
-
>>153
みんなが知ってる
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:27 返信する
-
>>143
ボリューム言うほど少なくないだろ。主要ミッションだけでも結構なボリュームあると
思うけれどなぁ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:27 返信する
- 悪いけどワンダと比べたらはるかに駄作
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:28 返信する
- 大賞がマリオ、モンハンだったらさっさとやめた方がいいな
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:28 返信する
-
で売れたのこれ?
byぶーちゃん
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:30 返信する
-
新規IPが取るのは当たり前でなければいけないよな
続編は商売としては正解だけど所詮惰性
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:30 返信する
-
>>151
確かに優秀賞に良ゲーが並んで、結局売れたゲームが大賞取ってる感は毎年
あるけどな。そういう意味で毎年大賞だけはつまんねー結果なんだよね…
今年も結局そのパターンかなあ。
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:32 返信する
-
>>155
ボリューム少ないなんてどこでも言われてることだろ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:32 返信する
- 大賞もゲットしたぜ!
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:32 返信する
-
当然
ただまだまだ不満な点も多いし2に期待してるよ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:34 返信する
-
神ゲーとまでは言わないけど間違いなく良ゲーだからな
VITAの機能を本当に上手く利用しているVITA入門に最適かつ傑作だよ
ミニゲームの上位勢のマジキチぶりは笑えるwwwwww
最初の1週間位は俺でもランキング上位にいたってのになんだよアレwwwwww
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:34 返信する
- 大賞きたあああああああああああああ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:34 返信する
-
>>143
メイン部分のボリュームは確かに少ないが、重力スライドがいらないとかないわー…
派生で色んな技繋げられて面白いのにもったいない。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:35 返信する
- 実際なんも文句ないわな。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:36 返信する
-
ダゼ、久々に感動的な面白さのあるゲームだったからなー
ゲームは売上じゃないことが証明されたな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:37 返信する
- いくら金払ったんだろうなw
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:37 返信する
-
大賞も取ったのかよw
売れたゲームが毎度大賞取ってた日本ゲーム大賞にしちゃ珍しいチョイスだな。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:37 返信する
- 大賞もきたああああああwwwwwwwwwwwww
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:38 返信する
-
>>143
他に意欲的な作品が少ないからだろう
これに届かない目新しいものがない。新規で他によさそうなタイトルってあったっけ?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:39 返信する
- P4GやミクからVita始めた人も、ダゼだけはやって欲しいわ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:39 返信する
- Vita買ったらとりあえずこれやっとけって自信をもって言えるタイトル
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:40 返信する
- GOTY取ったの?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:41 返信する
-
>>173
アクション下手な人はやらんほうがいい気がする
重力キックばかりやってそう
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:41 返信する
-
無能無能と言われるSCE広報だけどDAZEに関しては新規タイトルだけど
絶対に盛り上げようっていう熱意を感じたわ
他の作品もこんな感じで頑張ってくれよ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:43 返信する
-
DAZE、ソルサク、俺屍
SCEJ頑張りすぎワロタ
まあ今までのツケがあるからなかなか評価されないかもしれないけど
数年後絶対に財産になるはず
-
- 179 名前: 2012年09月20日 18:43 返信する
- 続編待ってます
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:43 返信する
-
>>143
短いしっていうより意図的に短くしたらしいけどね
冗長にして飽きさせないようにするためらしい
よく考えるとGOTYとってるゲームって基本的にストーリーは短めなんだよね
デモンズ然り
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:44 返信する
- 新タイトルの雰囲気ゲー作らせたらSCEは頑張ってると思うわ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:44 返信する
-
ギミックは良かったがボタンの数とマシンスペックと画面の大きさが足りない携帯機で出したのは失敗だったかな
オープンワールドは据え置きで出さんと携帯機じゃ所詮は劣化体験にしかならん
続編はPS3でオナシャス
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:45 返信する
- 受賞作の一覧表とか無いのかなー。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:46 返信する
-
ゲームクリエイターはやる気がある奴は嫉妬して対抗意識湧くだろ
大幅に確りと進化した新ハードに出す新規IPで冒険しつつ本当に綺麗に纏めてある傑作
面白いゲームを作ろうとしたスタッフの意欲が本当に感じられる気持ち良い作品だと思ったよ
勿論100点満点ではないけど次回作に非常に期待してる
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:47 返信する
- 一般人は知らない、ソフトもハードも
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:47 返信する
-
どう考えてもこの作品の一番の評価ポイントは
携帯機の画面とモーションコントロールを生かした浮遊感のある操作性だろ
据え置きで出すなんて作品を殺すことになりかねん
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:49 返信する
-
>>57
任天堂は自分とこのソフト売れりゃ
どうでもいいんだろ
モン半とかサードのソフトなんて
ただの客寄せパンダだろうが
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:51 返信する
- 優秀だけど売れない作品w
-
- 189 名前: mj 2012年09月20日 18:53 返信する
- 次のDLCいつ何だろ?
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:54 返信する
-
>>184
そうだね
ていうか新規IPでもマイナーハード(by外山さん)でもきちんと
面白いゲーム作ったらユーザーは手に取るし評価もして
次回作に期待するっていうことを分かって欲しい
ヒット作の続編だけが求められてるわけではないのだしね
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:57 返信する
-
Vitaなんかで出したばかりに大爆死・・・
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:57 返信する
-
開発者「マイナーハードのタイトルなので大賞授賞は完全に予想外だった。」
ユーザー「VITAは発売日に買ったけど楽しめるゲームがあまり無かった。が、グラビティデイズのおかげでVITAを楽しめた。」
お笑いのセンスはあるな
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:57 返信する
-
俺屍・GE2・ダゼで豚イライラwww
まあお好み焼きでも食って落ち着けよwww
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:58 返信する
-
Vitaである必要のあるゲームって正直この位しか思いつかん
こういう操作してるだけで楽しいゲームもっと出して欲しいわ
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 18:59 返信する
- すげー (棒
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:00 返信する
-
それよりも、ピコットナイトダウンロードできないんだけどなんで?
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:01 返信する
-
当然だな
オリジナリティがすごすぎたもんな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:01 返信する
-
>>196
鯖が重いみたい。俺はさっき落としたけれど、時々止まったりしてたから。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:02 返信する
-
>>198
そうか、ありがとう
時間おいてからまたしてみるは。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:19 返信する
- デイズとソウルサクリファイスはSCEJ頑張って育てて欲しい
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:26 返信する
- うーん、このクソゲー
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:27 返信する
- にゃん吉の毛皮黒く染めようず( ̄3 ̄)=
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:29 返信する
- 外山は何でBIGINのvoそっくりなの
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:29 返信する
-
なんでVITAのゲームでこれが評価されてんのかわからん
ストーリーは途中で終わったし
戦闘つまんないし
重力操作はすぐ飽きるし
ミニゲームもつまんないし
なによりせっかく広いマップがあるのに飛び回ることしかできない
PS3のボリュームで出せば神ゲーだったろうに
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:38 返信する
-
ありえないで賞
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:39 返信する
-
やる夫の言う通りにするならば
VITAの本体に同梱すればいいよ、DL無料で
このまま墓に埋まるのは可哀想だろ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 19:48 返信する
-
これは新鮮でよかったよね。
雰囲気もいいし。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 20:06 返信する
-
おめでと
豚だがそれぐらいは言ってやる
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 20:11 返信する
-
ものすごくタマヒュンゲームで気持ちよかったからなー
納得の受賞だ。
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 20:25 返信する
-
たしかに最近不作だからな
DAZEが受賞するのも仕方ない
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 20:46 返信する
- 続編あるなら、操作性をもっと良くして欲しい
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:04 返信する
-
おめでとう
おめでとう
良いものを作った人たちに与えられる当然の栄誉だよね
これからも良いものを作って欲しいな
-
- 213 名前: おすし 2012年09月20日 21:08 返信する
-
ソニーって賞だけは異常に取りますよね(失笑)
4万人しか手に触れてないくせに年間最優秀を謳われると虫酸が走ります
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:21 返信する
-
日本製のオープン系ってだけでも珍しいけど
重力を自由に操る感覚ってのは世界全体で見ても斬新だった
こういうアイデア出して実際に作れるだけで
日本もまだまだやれると思ったのう
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:29 返信する
-
真性の豚になると何もかも受け付けなくなるみたいだな
マジで任天堂信者ってアホなんじゃなかろうか?
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:31 返信する
-
>>204
これはVITAで出したから良かったゲームだと思うけどな
あの操作感はPS3では無理だし
というかいまだに売り上げでしかゲームを語れない残念な奴がいるのか・・・
その売り上げすら捏造だし
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:35 返信する
- マリオだけやってろ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:38 返信する
-
評価いいけど
個人的につまらなかった
-
- 219 名前: おすし 2012年09月20日 21:40 返信する
-
>>214
でも世のスタンダードを作るには如何にも力不足と言った貧弱な発想でしょうね
カバーアクションと言う現代TPSの礎を築いたギアーズや
オンラインの楽しさをローカル通信でコミュニケーションツールに昇華させたモンスターハンター
箱庭ゲームと言うジャンルを確立したGTA
幅跳び等現代に通じるアスレチックアクションの基礎を築いたマリオ64
これらの作品は残すべくして後続の作品に影響を与えていますが
このグラビディデイズは何か残せますかねぇ…身も蓋も無いこと言っちゃいますが重力操作するくらいしか特徴無いでしょ
アイデアがまぁまぁだから(過大)評価されてますがアイデア止まりの地点で二流ですよこんなの
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:43 返信する
-
>>216
もともとPS3向けで作ってたゲームだし
やっぱり街の広さに対してできることが少なすぎる
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:46 返信する
-
>>218
俺も途中で飽きて積んだ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:47 返信する
- Vita持ってたら、やらなきゃ損だよなぁ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:49 返信する
-
重力を操れると言うのが一番の利点
逆に言えば重力を操れること以外の特徴は特に無し
壁かけ上がるのは既にプロトタイプが実践済み
「ほら、見た目はおなじなんですけどね…ほら、金具が違うんですよぉ斬新でしょう!?」←こんな感じの作品だった
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:55 返信する
-
>>219
貴様はその人生で何が残せるというのだ?
二流(三流)人生だろ?
俺は継承されることにだけに価値があるとは思えんが
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:58 返信する
-
>>219
お前がそのゲーム作るのになにか貢献したのか?
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 21:59 返信する
-
2006年 232万、382万
2007年 172万、360万
2008年 350万、356万
2009年 70万、355万
2010年 444万
2011年 450万
2012年 7万
販売ベースでこれまでのを見ると、今回は異例だよね
選考基準が今年から変わったのかな
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 22:00 返信する
- 豚よ、これがゲームだ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 22:06 返信する
- おすしも長文ご苦労だが、負け惜しみにしかきこえない。さすがに今回はネタだよな。
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 22:24 返信する
-
>>221
だよね
確かに面白いけど賞取るほどではない
本体も牽引できなかったし
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 22:34 返信する
-
>>226
大作への信頼がなくなったということだ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 22:39 返信する
-
この賞って、過去は販売数が基準なってたがな
例外は発売前から謎の受賞したMGS(その後も受賞しまくり)のMGS4とDAZEだけか
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 23:00 返信する
-
近年発売されたゲームで画期的だと思えたゲームは、正直DAZEくらいだった
他のゲームでも面白いものはあったが、既存のシステムの延長線上という感じだったし
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月20日 23:17 返信する
- PS3でやらせてくれ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 00:18 返信する
- おめでとうございます
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 00:31 返信する
- 本編面白かったけどロード糞長すぎてトロフィーとかやり込んでないわコレ
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 00:34 返信する
-
>>96
アーカイブス出たんだから、PS3でやればいいじゃんか。
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 00:56 返信する
-
SCEプロデューサー「はちまさんの記事に泣かされてしまった!不覚!」
https://twitter.com/misonem/status/248736427192487936
癒着も隠そうともしませんね
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 02:49 返信する
-
>>29
全く同じ感想だ。ミク目当てでVITA買った人にもぜひプレイしてもらいたいな
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 04:20 返信する
-
>>219
君はゲハブログに構って丸出しの煽り長文を残したいんだね
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 08:20 返信する
- てかこれしかvitaで遊べるの無いよね
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 08:37 返信する
-
PS3ででないかなー、でっかい画面でやりたい
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 11:24 返信する
-
モーションセンサーとタッチパネルがあるPSVだから面白いんだろうに
DAZEをPS3でやってもただのアクションになるだけじゃん
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 17:26 返信する
-
優秀賞じゃなく大賞だったね
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 17:28 返信する
-
こういうのってファンのフィードバックも大事だよね
売上げだけで満足してる宗教団体と、
常にゲームの質を求めるファンとの違いかな
任天堂が大賞とったのいつが最後だろうねwww
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 17:30 返信する
-
>>226
ゲームの質を評価してるってことに気が付かないのかな?
売れたものが、質が高いものとは限らないだろ
文学賞なんかみれば分かるよ
因にベストセールス賞というのは以前から設置されてる
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月21日 17:32 返信する
-
ゲームの内容を評価する賞だからね
ま、今年出たゲームの中でもとっとも良い内容だったってことだろ
口だけ神ゲー、神ゲーと持ち上げても評価されないマンネリオとは大違い
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。