非互換のゲームキューブタイトルがWii Uで遊べる可能性は?Reggie氏がコメント
<一部抜粋>
その可能性を海外サイトのKotakuに尋ねられたReggie氏は、“それはグレイトな質問だ”と微笑みながらコメントし、“個人的には是非とも行いたいのですが、現時点では何も発表出来る事はありません”と、実現には前向きな姿勢である事を明らかにしたそうです。
以下、全文を読む

[ WiiUの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:51 返信する
- ゲームキューブの名作は何?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:51 返信する
- 1だったら中国\(^o^)/オワタ
-
- 4 名前: 名無し 2012年09月23日 06:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:52 返信する
- 是非GCが遊べる機能はほしいところ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:55 返信する
-
>>1
あえての巨人のドシン
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:55 返信する
-
Reggieって
アメリカ任天堂の社長だろ
なんだよ、任天堂の人って
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:55 返信する
- GCの本体が山積みされて500円で投げ売りされてる時代
-
- 9 名前: 2012年09月23日 06:55 返信する
-
>>1
エアライド
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:56 返信する
- バテンカイトスとか
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:57 返信する
-
バイオ1くらいかなあ
GCはパッケージが紙で嫌だったな。角が折れるんだよ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:57 返信する
-
>>1
任天堂と言ったらマリオだろ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:58 返信する
- 動物番長
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 06:59 返信する
-
出来るんなら今使ってるWii本体も要らなくなるし、普通に嬉しいけどなぁ。
GCコントローラやメモリカード使えないし、プレイするなら全て新規からか?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:01 返信する
- ぉ、ぉぅ…
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:02 返信する
- ん〜っ!実にグレイトだw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:02 返信する
- ありがとう任天堂
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:02 返信する
-
一つのゲームに劇的にはまってしまう層ってのは確実にいるからなぁ
キューブにもそういう層がいるってことか
SFCのシレランとかこないだ知ったがマジすげぇw
はまりっぷりが半端ない
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:04 返信する
- これゲハの煽りのテンプレ化しそうだなw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:07 返信する
- VCでも始めるんかね
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:08 返信する
-
>>1
バテンカイトス1.2にきまってんだろおおおお
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:14 返信する
-
GCと互換性なんてもたせるわけねーだろ
無駄にコストかかるし、ソフトは中古で買われて収益ゼロ。
バーチャルコンソールは充実するだろうが
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:17 返信する
- この時間帯はバイトがやってんのか
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:17 返信する
-
キューブまでサポートしたら凄いな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:17 返信する
-
できないって言ってたやん
2年前だか1年前だかに
VCでGC配信やるんじゃねーの!?
そういう意味での「互換性」じゃねーのこれ!?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:18 返信する
-
遊びたいタイトルが数本ぐらいしかない上に
それも「Wiiで遊ぶシリーズ」で既に殆ど移植されちゃってるという
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:19 返信する
- あれ?うぃいう発表当日にGCのVCやるって言ってたよね?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:20 返信する
- 任天堂はネットまわりやアカウントについてはいつまで何も言わない気なんだ?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:20 返信する
- 64はシレン2の専用機と化したが全く悔いはないぞ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:23 返信する
-
>>1
マリオ系、バテン、RUNE、ドンキー、エタアル、カービィ、風タク、ピクミン、ギフトピア、メトロイド、動物番長、ホームランド、ガチャフォース、ドシン、バイオ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:27 返信する
- PS2ゴカンゴカン言ってるゴキブリいるじゃん。
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:28 返信する
-
1
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:28 返信する
-
いやいやいや
WiiのGPU自体がGCのGPU殆どそのままじゃん
開発費ケチって使い回したもんが互換取れない訳ないでしょうに
どうせVCで稼ぎたいだけでしょ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:29 返信する
-
そもそもWii互換があればGCは動くんだけどな
単純にディスク・ドライブの仕様
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:29 返信する
-
>>26
GCでソフト持ってるから対応してくれると買い直さなくて助かる
リメイクバイオ1とか。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:29 返信する
-
>>33
GCエミュちょっとイジったら
Wiiのソフト動いちゃったとかいう噂も聞いた事ありますなw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:29 返信する
-
AAワロタww
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:30 返信する
-
GCなんて何もゲームねぇじゃんw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:34 返信する
-
>>38
いや、一部には極はまりしているような人がいて
そういう人を救済してくれるのはハマったユーザにはありがたいことなんだと思うぞ
特に一つのゲームに極はまりしたことが無いとわからないと思うが
スーファミのゲームが未だに大会ひらかれてたりするんだ
そういうコアな層を無視しない姿勢はありだと思う
本当に出来るならだが
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:34 返信する
-
VCだろうな
互換にするよりずっと儲かるし
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:36 返信する
- 素朴な質問、GCって何?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:36 返信する
-
>>38
GC馬鹿にすんな
WiiとWiiUと3DSなんかよりよっぽど良いハードだ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:37 返信する
- 互換性があっても、ボケボケじゃ意味ない。バテンとかはHD版を発売してほしい
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:40 返信する
-
>>40
VCだとは思うけどどこにインスコすんのよ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:41 返信する
-
VCでGC追加してくれればいいよ
後は聖剣3とゴエモンが来ればグレイト
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:42 返信する
-
>>39
その姿勢はいいけど大多数はそんなことに人数と時間をかけるよりも需要の高い方を優先しろと思うだろうよ
そんなにやりたきゃゲームキューブ引っ張りだしてやればいいし
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:46 返信する
-
そんな無断な機能いらん
どうせHDで出すとかだろうし
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:47 返信する
- つまり現時点で何もやれてないって事だな。予定は未定。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:49 返信する
- VCするには容量でかすぎないか
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:49 返信する
-
>>1
FFCCかな
これのためにGBA揃えたし
こういうのまたやりたいわ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:52 返信する
- そんなものよりさっさと3DSのVCにSFCとGBAを対応させろや
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:54 返信する
- GCのゲームはバイオだけやってみたいが、他は全く興味が湧かないな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:57 返信する
-
アカウント
DL販売
ルイージマンション&風のタクトのカメラ操作「ノーマル・リバース」が設定可能
なら価値がある
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 07:57 返信する
-
アカウント制はどうしたの?
なにか続報あった?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:00 返信する
-
PS3 発売タイトル数 551本
計測不能タイトル数 65本 計測不能率11.7%
PSP 発売タイトル数 1173本
計測不能タイトル数 329本 計測不能率28.0%
wii 発売タイトル数 448本
計測不能タイトル数 134本 計測不能率29.9%
3DS 発売タイトル数 138本
計測不能タイトル数 64本 計測不能率46.3%
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:00 返信する
- カービィのエアライドが出来ておまけでオンライン対応したら価値は3倍
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:01 返信する
- また、「WiiUであそぶ」とかいうボッタ商法でもやるんだろ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:03 返信する
- WiiUはゲームキューブみたいなおもちゃ箱にして欲しかったなぁ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:14 返信する
- ビューティフル・ジョーだろ、やっぱ。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:22 返信する
- GCなんてPS2よりも早くPCでのエミュが完成したくらい簡単なんだからうWiiUで動かすのは造作も無いことだろ。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:26 返信する
- グレートマジンガー
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:29 返信する
-
GC買ってバイオと風のタクトやったら、あと何もなくて
プチゲーム卒業できたあの頃w
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:35 返信する
- これ出来たらわりとましですごいな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:36 返信する
- WiiUだったらGCのバーチャルいけるんじゃね?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:38 返信する
-
>>8
ゴミ箱で拾ったwとりあえず起動した
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:39 返信する
- グレイト?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:41 返信する
-
>>62
サンシャインやれよ!
あとはしらね
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:44 返信する
-
本当に望むのは
GCのゲームができる!じゃなくて、
GC時代の名作の続編がWiiUで出るっていうことなんだけどな。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 70 名前: あ 2012年09月23日 08:46 返信する
-
AAクソワロタww
再現度たけぇwwww
てか、普通に使えないって否定すればいいだけなのに…。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:52 返信する
-
>>70
馬鹿だろ
ゲームキューブのディスクがWiiUで遊べないのは最初から断言してる
ゲームキューブのタイトルが遊べる可能性についてだから
アーカイブとしての話だろ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:52 返信する
- WiiU発表時点で遊べないって言ってなかったか??
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:53 返信する
- やるソフトないだろw
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 08:56 返信する
-
VCだとすると1.5GBのデータを10Mbpsで落とすと大体20分くらいか
待てない時間じゃないけど外付けHDDないときついな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:01 返信する
-
下位互換ないの?
あれほど豚と痴漢が熱望してた機能なのに
マジで下位互換ないなら糞ハードじゃねぇかwww
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:02 返信する
-
GCのゲームが遊べるかどうかなんてどうでもいいわ
でも次世代開発エンジンから非対応くらうようなスペックじゃまた短命になるじゃん・・・・
専用機で買うにしてもWiiみたいにほとんどソフト買わなかった状態になるのは困るぞ・・・
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:03 返信する
-
>>75
Wii互換はあるぞ
SD画質を引き伸ばすのにアプコン機能がついてないっていう最悪な仕様だけどwwwww
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:04 返信する
-
>>74
有線ってやっぱ10BASE-Tに制限されるのか?w
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:09 返信する
- 出来るにしても他のコンテンツ含めてHDDいるだろうね
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:12 返信する
-
>>59
続きでないのかな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:17 返信する
- 64ゼルダやスパロボを頼むよ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:18 返信する
-
DL版発売でおk
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:18 返信する
-
ゲームキューブて何年前のゲームっすか
PS4でPS1のゲームできるかって言ってるようなもん
-
- 84 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年09月23日 09:19 返信する
-
なんでや!wiiUは次世代機やろ!
いい加減にしろ!
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:24 返信する
-
Wiiの互換あるならGCも互換取れそうなんだけどねぇ
GPU似たようなもんだし
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:36 返信する
-
>>84
PSvitaでPS1とか///
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:44 返信する
- WiiですらGCやったことない‥‥要らんだろ‥‥
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:46 返信する
-
>>85
任天堂は原則前々世代以降は互換性がないように作ってるって聞いた。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:46 返信する
-
>>1
カービィのエアライド
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 09:52 返信する
- どの辺が前向きな発言なのか
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:01 返信する
-
互換性があったところで操作方法をちょっといじっただけで「WiiUであそぶ」シリーズとしてリリースされるし、
なかったところで別にやりたいソフトもない
結論:どっちでも関係ない
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:16 返信する
-
>>91
だよなwそれ以前にWiiUにアプコン無い時点で互換あっても画質酷いぞw
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:18 返信する
-
ゲームキューブとか任天堂が完全に死んでた頃の
名作は気になる
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:22 返信する
-
>>51
そんなの今だしたらGBとFCが売れなくなるだろ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:24 返信する
-
>>93
死んでるときは頑張ってて名作多いイメージ
調子に乗ると駄作しか生まれないイメージ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:37 返信する
-
GCは神だった。
wiiは普通だった。
wiiUは、、、、、、
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:39 返信する
- どうせVCだろいいかげんにしろw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:46 返信する
-
2世代前の互換なんて要らんわ
しばらくしたらVCで出るだろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:54 返信する
-
>>1
余裕でリメイクバイオ1
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 10:59 返信する
- グレイトすぎワロた
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:02 返信する
- エアライドってYoutubeで見るかぎりクソゲーなんだけど何がおもしろいの?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:10 返信する
-
>>1
動物番長、あれはとってもグレイとだ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:22 返信する
-
皆エアライドいいって言うよな
サンシャインが1番だ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:32 返信する
- グレイトだわー実にグレイトだわー
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:34 返信する
-
>>13
君とはうまい酒が飲めそうだ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:35 返信する
-
結果、64とGCは名作がいくつも生まれた
wiiUは64とGCと同じ道を辿れるかな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:44 返信する
- バーチャルコンソールだろ?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:44 返信する
-
>>106
お前10年後くらいにwii.wiiuの頃は良作が多かった〜とか言ってそうだな
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:45 返信する
- Wiiの互換が出来るなら大して性能が変わらないGCの互換も出来るはずだよな
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:46 返信する
- グゥレイトォ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:50 返信する
- ミリオン大好きな豚ちゃんにとって、ミリオン1本のGCは屈辱的な黒歴史ハード
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:51 返信する
- アーカイブなったならガチャフォース買いなおすわ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:52 返信する
-
>>109
互換は性能の問題じゃないぞ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:53 返信する
-
DL版を出すから買い直せってことだろ。
個人的にはマリオサンシャインが好きだった。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 11:54 返信する
-
ハード的にGC互換モード削ってるだろうから無理じゃね?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:02 返信する
- エアライド新作さえ来ればCGに用はない
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:03 返信する
-
Wii=GC1.2
WiiU=GC 1.2 HD edition
つまり、互換性がある、というより互換性がないはずがない、ということ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:08 返信する
- PSOやりまくるわ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:15 返信する
-
ゲームキューブのコントローラが使えないのは痛い
スマブラの新作が出てもWiiのPROコントローラを使わないといけないのが・・・
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:24 返信する
- マジかよ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:37 返信する
- Wii移植シリーズを中途半端なラインナップで止めたりするから……
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:51 返信する
- 中古で本体買えばええがな・・・
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 13:00 返信する
-
>>119
それはあるな
GCのコントローラは使いやすさが神がかってる
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 13:09 返信する
-
バーチャルコンソールで遊べるかもしれません。
という事なんだろう。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 13:15 返信する
-
※122
アキバの中古ゲーム屋でGC本体新品2980円だったか3980円。
値段忘れたけど新品で4000円切ってる値段だよ。(ケーブルは別)
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 13:40 返信する
-
互換来たとしてもぶーちゃんが煽ってたPS2のアーカイブスでの互換、任天堂で言えばVCにしかならない気がするんだが
たしかハード本体での互換は切っちゃってるんでしょ?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:16 返信する
-
GCで欲しいと思ったゲームなんかエアライドしかねえよ
VCで出してくれねえかな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:23 返信する
-
VCすらまともに進められない任天堂ができると思わない
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:23 返信する
- 中古で4,5千もするエアライドできればいいが
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:27 返信する
-
>>128
VCって本数だけならげエームアーカイブスと同等だけど、
FC・GB・PCEが殆どで今やるにはクオリティ的に無理あるタイトルばっかなんだよなぁ
最低でもSFC以降じゃないと現代でプレイするには厳しいのに、
SFC全然増える様子がねえ…
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:28 返信する
-
噂レベルだけどWiiUのCPUてGCのやつの延長線にあるんだろ?
ならそんなに手間かけずに動かせるんじゃないの?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:32 返信する
-
>>123
ボタン配置が珍妙だし、トリガー部分はストロークが大きすぎてスコスコだし、デュアルショックの方が使いやすい。
理想的にはデュアルショック3に箱コントリガーなんだけどな。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:34 返信する
-
>>130
VCの本命はアーケード。
オールドナムコファンにはアレ専用ハードとしてもWiiは価値があるくらいの充実っぷり。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:37 返信する
-
VCとかカンベン
周辺機器とかセーブデータは新規でいいから手元のディスク使わせてくれ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 14:45 返信する
- キューブのコントローラ使えないならどっちでもいいわ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 15:01 返信する
-
>>133
それものすごいマイナー需要じゃん
-
- 137 名前: キノピオ 2012年09月23日 15:25 返信する
- ダブルダッシュやりたい
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 15:38 返信する
-
64やGC、GBAの時代の任天堂のゲームは友人と遊びまくってまさに青春だった
だからこそ今の腐りきった任天堂を見ていられない
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 15:40 返信する
-
互換性はどっちでもいいなあ。
互換性あったらWii売る人がそれなりにいそう。WiiUあれば事足りるからね。
GCの中古はあまり見かけないからVCで配信のが個人的にはうれしいかも。できればバグあったやつは修正してほしい。贅沢言いすぎかな。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 15:46 返信する
-
GC動作可能プログラム有料DLしてくれればな〜とは前々から思うとった。
1、500円位で。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 15:50 返信する
-
エアライドはぼっちにはキツイゲームだろ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 21:21 返信する
- はいはいVCです
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月24日 01:27 返信する
-
VC決定か、朗報。
PS2もようやっと始まったしな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月24日 12:14 返信する
-
あの頃はすごかったなぁ
全盛期だった
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。