公式 『ASUSソング』 が登場! ASUSの読み方を歌って覚えよう

  • follow us in feedly

bdcam 2012-09-30 13-23-52-926





■前回
【注目】 PCブランド 『ASUS』 の日本語読みを “エイスース”に変更!全世界で呼称を統一







ASUSの読み方を「ASUSソング」で覚えよう! (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!

73097278_400x300

10月から公式な読み方が「エイスース」になる、というアナウンスがかなり話題になっていますが、編集部で話題になったのは「じゃあ、アクセントはどこにつけるの?」という点。

 実は同社に問い合わせたりもしてるんですが、結局文字では伝えにくいし、どうしようかな………と、思ってたら、ASUSの読み方を覚えられる英語ソング「say ASUS」が(笑。公開サイトはFacebookですが、アカウントなしでも見られるようなので、気になる方は是非(笑

以下、全文を読む






Say ASUS Song





歌詞

Say ASUS It start with creation Come along with passion It is just pursuit of perfection If you know nothing about who we are Then come along and sing with me **** Everybody say A…S…U…S ASUS for all of us ASUS for all of us A…S…U…S ASUS for all of us ASUS for all of us Say ASUS You are the Inspira…a…a….tion with innova…a…a…ation ASUS … only the best for you Let’s have a celebra…a….a…tion to the new sensa…a….a…ation ASUS … only the best for you A…S…U…S ASUS for all of us ASUS for all of us A…S…U…S ASUS for all of us ASUS for all of us Hey say ASUS







321f32dさ132fdさ1f32dさ








今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1getバイト乙
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    名前とかどうでもいいから品質管理しっかりしてくれ
    不良品多いし壊れるの早すぎ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    書きこもうとしたらやらない夫がすでに言っているのでやめる
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あすーす
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BS.CS10.8日まで無料放送中〜
    日テレプラスで劇場版らんまやってるよ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よし!
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7ならWIIU死亡
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神対応ww
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    読みにくいわ。DQNネームかよ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アサスって呼んでたのにアスースの公式見解でがっくりしててようやく慣れた頃にエイスースに変更とか酷いわ!
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ANUSとか糞つまらん
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサスに聞こえるんだが
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無駄に曲がいいな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム情報何もないん?(´・ω・`)
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサス言うてまんがな
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    会社としても読み方がまちまちなのを気にしていたようだなw
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発声しようとしたら、歌声みたくなって結局わからなかったw
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良い曲だ、感動的だな、だが無意味だ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自社メインテーマを作曲したPCメーカーって、何気に世界初じゃないか
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱエイサスにしてください
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もともとアスースだったじゃん…
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある程度英語できるやつなら普通にエイサスって読むだろうな。
    アスースとかエイスースとかセンスないだろ。
  • 23  名前: 返信する
    日本の心配してくれてたメーカーなんだから敬意を払えよ馬鹿ども。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    呼び方に拘りすぎだろ!
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    アスースだろ!

    あと台風どしゃ降りでCSアンテナレベルがヤバイらんまが終わるまでもってくれ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサスにはおせわになってる おもにマザボ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アスースのまま言い続けようと思っていたが、気が変わった
    エイスース。セイセイセイ!エイスース。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昨エイスースのPC買ったら見事に初期不良だったんだよな
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ASUS?台湾企業なんか知らねーよw
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
          \       ヽ           |       /        /
              \      ヽ               /      /
    ‐、、         殺 伐 と し た ス レ に エ イ ス ー ス が ! !     _,,−''
      `−、、                                   _ ,,−''     ,,−''
          `−、、                            _,,−''     ,,−''
                    アスース・ジャパン株式会社

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄`〉  / ̄二ニ二`\ | ̄ ̄// ̄ ̄|
           <´ ̄ ̄`\  |/  / ̄ ̄>/ / /    ヽ 丿   /⌒ヽ/
            ____/     /       /  −─ イ/|  /
    ───  >´ _-─7  |   |       /  イ ̄ ̄ ̄ ̄   |  |  ───────
         /  /    /   |   ヽ、     |  |         .|  |
         ∧  ヘ-─イ   | \   ───7∨ \____, ク .|  |    `−、、
     __,,−  `─────┘   ` ────  >─‐----イ.  └─┘       `−、、

        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   ___|___|___    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
            /   /         |     |                 /
           /               |     |                /丶
         /                    /                /   \
       /                     /               /      \
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Aのとこじゃなくて「スース」が嫌なんだが
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    say Mark
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はエーサスと読んでたんだ。
    Eeepcは好きだね。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    公式ソングが登場!って動画の投稿日見てみろよ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだこりゃ うざってえな
    以降絶対この会社の製品買わねえ事にした
    自意識過剰な糞企業認定したは
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ASUS知らないとか自作したことないんだなw
    世界でMBシェア数ダントツ1位なのによw
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    震災のときに日本を応援してくれた企業だよな
    アスースって呼んでたけどエイスースになったのか
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔、アサステックだと思ってた
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エーサスでいいやスースとか言いづらいし
    てかもう役目を終えた企業だよね
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アヌス?(難聴)
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?スースーする
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    覚えた
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサスって聞こえるんだけど俺がおかしいの?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自作はここのMBばっかり使ってる
    アサスで良いじゃん
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えいす〜す、どんめぎヴぁ〜
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこれ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、どう聞いてもエイサス
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサス大変だな
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美少女「ふぇぇ..下がエイスースするよぉ...」
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アスースにしか聞こえん
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    今のところ壊れたことは一度もないけどな
    ローエンドモデルを酷使しすぎなんじゃないか
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ASUSだからまだよいものを
    同じ物をサムスンがやってたら2ch総出で笑いものにしていたレベル


    どうでもいいけどエイススだとエイサーと紛らわしいんだよアスースでいいだろ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エーサスでいいじゃん
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    変に気を使いすぎてるよな
    今迄通りでいいのに
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサスに聞こえない奴は耳鼻科行くべき
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>56
    ○○に聞こえないって書く時はカタカナで書いちゃダメでしょ
    エイサスには聞こえないよ
    実際に言ってる事をそのままカタカナで書き起こせるわけがない
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうこの会社の製品は買わない
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さっきから工作員が紛れ込んでるけど
    それでMSIを買うとか言ってたら吹くwww
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    ではなんて聞こえてるのか書いてくれ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイスースじゃね?
    Aの発音アじゃなくてエイって言ってるからみんなエイサスに聴こえてる
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    だから日本語で書けねえって
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサス

    アスース

    エイサス
    どっちかはっきりしてくれ・・・
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうエイサスでええやん
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わかった
    エイサースでいいだろ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイスースじゃなくて、エイススかエイサスだな。
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    曲が良いのにちょっと驚いたwwww
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マザボでお世話になってます
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    亜信電子でいいじゃん
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エイサスがエイスァスだな
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    動画リンクに違う全然違うマザーの会社名書いてる奴いてワロタwww
    おまえm9ちゃねらーだろwww
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英語的に行くとエイススだよね。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、元の発端は海外の掲示板で、
    ASUSってなんて読む?スレではじまった話で、

    Ace us (エイス アス) って読むほうがかっこいいという意見が
    大半を占めた。

    なので、日本語でAce us を読むと 
    エイスアス→エイスァス→エイサス

    エイサスが正解。
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>73
    日本の法人名無視するなよ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でも昔からのPCファンはエイサスだしなぁ・・・。
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう日本では漢字表記の社名でいいんじゃねえかな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク