“Minecraft”を手掛けた「Mojang」がスウェーデンのお洒落なオフィス賞にノミネート、著しい成功を示す素敵写真が公開
今世代のビデオゲームビジネスにおける最も象徴的なサクセスストーリーを体現するNotchと「Mojang」の面々ですが、つい最近引っ越した“Mojang”のオフィスがスウェーデンの最もお洒落なオフィスを決定する“Sveriges snyggaste kontor 2012”にノミネートされ、新オフィスの凄まじい写真が多数公開されました。
以下、全文はこちら









■Xbox360版『マインクラフト』発表前に撮影された旧オフィス

[ 海外ネタの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
- マインクラフトって個人がつくったんじゃねーの?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
- 金持ちマフィアかよ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
- ランス5D面白いれす
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
-
PC0
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
- どうせ1だと思っても10なんだろーなー
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
- 格好いい
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:07 返信する
-
これが成功者か
今でも売れ続けてるし金のなる木だな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:08 返信する
- 稼いだんだなぁ…てか、これ日本では流行ってるか?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:08 返信する
- 任天堂の一員にしてやってもいいんだけどな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:09 返信する
- どうみても撮影用だろ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:09 返信する
- 想像力が高まりそうな事務所だななんて考察してみる
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:10 返信する
- 俺の家のほうが立派だな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:11 返信する
-
>>8
決して流行ってはいないが
やってる人は少なくはないと思う
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:11 返信する
- 俺の部屋晒してんじゃねーよ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:11 返信する
- なんかあまり趣味よくないね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:11 返信する
-
それに比べジャップはゴミみてぇな会社で仕事してんだよなw
哀れだわww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:11 返信する
- 彼らこそが最大の金脈を掘り当てたわけだ
-
- 18 名前: 名無しのゲーマーさん 2012年10月02日 22:12 返信する
-
マインクラストとか
無人島のゲームのパクリじゃん
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:12 返信する
- なんかウゼーw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:13 返信する
- 撮影用に頑張ったんだろうなぁとしか思わん
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:13 返信する
-
>>14
お前の部屋は風呂無しトイレ共同の4畳半だろ?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:13 返信する
-
すぐに潰れそうな会社だな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:14 返信する
- これを日本の会社がやったら趣味が悪いって言われるんだろうな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:14 返信する
-
イージーファイトだったよ
わりと略
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:15 返信する
- 日本の会社もこんなもんだろ、社長室は
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:15 返信する
- BSでランボー2見てるけど、ランボー強すぎるw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:16 返信する
- あふれるお もーい 愛は君を照らす光になれる
-
- 28 名前: あ 2012年10月02日 22:16 返信する
- 成功者だね
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:16 返信する
- 成金
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:17 返信する
-
自由というか・・それがマインクラフトの社内かって思うけど
実際にはプライベート部屋みたいだよね
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:17 返信する
-
googleやfacebookにしても
「会社に居たい」と思わせるようなオフィスにしてるらしいからな
日本もここまでしろとは言わないが皆早く帰りたいと思って仕事してんだろうなぁ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:18 返信する
-
いっぽうジャップは利益のために残業時間を極限まで増やし
過労死に追い込んでるのであった
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:18 返信する
- 稼いだのはわかるけどなんかマフィアみたい
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:19 返信する
- 海外ってプライベートルームみたいなオサレオフィス好きだね
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:20 返信する
-
マイクラは好きだが、今にも会社がコケそう
って思った俺は、出る杭は打つ思考なんだろうか
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:20 返信する
- 別に下っ端がここを使うわけでもなかろうに
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:20 返信する
- これがオフィス。。。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:21 返信する
-
>>36
そんなたいした人数いないんだから、余裕で入るだろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:22 返信する
-
日本の会社はいくらしこたま稼いでも狭いオフィスに閉じ込めて寝袋で会社への寝泊まりを要求する糞
従業員の給料もアメリカのゲーム企業の半分もいかないしな
欧米じゃ結果を出せば成功報酬で数億円から売上の1%とか貰えるのが普通なのにな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:23 返信する
-
>>35
大作つくってるわけじゃないんだから、知名度だけである程度は稼げるだろうし、既にこけてもどうかなるようなちっぽけな稼ぎじゃないからな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:23 返信する
- 5年後に会社あるかな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:24 返信する
-
少人数でマイクラみたいなヒット作出さないと(しかもインディーで)
こんなのは無理だわ。
社畜企業の会社では不可能。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:24 返信する
- 次が成功するかわからないのによくできるなと思う。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:24 返信する
-
アメリカのゲーム企業少数精鋭
日本の企業だらだらと仕事技術もないから人がいてもクオリティはアメリカに遠く及ばない
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:25 返信する
-
>>39
失敗して解雇されるのばかり取り上げられるけど、再就職も簡単だからね
デバッガーは悲惨だとかいってるけど、日本の現実からしたら甘えに等しい
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:26 返信する
-
>>36
従業員28人やで
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:26 返信する
-
新規IP→売れない
焼き増し→飽きられる
どう見ても詰んでる
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:26 返信する
- 一瞬、山田ルイ53世がメンバーにいるのかとオモタ。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:26 返信する
-
夢あるね〜!
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:26 返信する
-
すごいか?
特にすごさは見受けられない
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:28 返信する
- これがマイクラ御殿か
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:29 返信する
- 3年後にはどうなってるかな?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:29 返信する
- 環境って大事だわww
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:31 返信する
-
日本人には理解できないオフィスだなw
こういう所で働いてみてーわー
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:31 返信する
-
Notchは稼いだ金をかなり従業員のために使ってるみたいだしな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:31 返信する
- 成金
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:32 返信する
-
一方、日本のゲーム企業のオフィスねえ・・
狭いすぎる
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:32 返信する
- 楽しそうだなww
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:32 返信する
-
>>47
売れなくても元手なんかかかってないんだよ
PCゲームの自社配信なんだから
宣伝の必要もないし、金はもう社員全員でも一生使い切れないくらいある
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:32 返信する
-
古風というかモダンって感じだなー
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:33 返信する
- PCが一台も見当たらないが一体どこで開発進めてるんだ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:34 返信する
- 髭男爵
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:34 返信する
-
成功者の足を引っ張る日本独特の書き込み多いね
これじゃ、日本企業は残業供与して奴隷化した方が仕事が捗るはずだよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:34 返信する
-
他人の成功を妬む監視社会日本w
いやだねー
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:34 返信する
- 日本よ!これがオフィスだ!
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:35 返信する
- あーあ、こうなっちゃうとオシマイ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:35 返信する
-
>>62
他にも部屋あるだろ
ブレインストーミング用の部屋だろ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:36 返信する
-
正しい金の使い方って気がするわ
日本は会社も労働者もケチすぎる
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:36 返信する
-
>>67
おまえにおしまいに出来るものならしてみろよw
いまも毎日天井知らずに金が入ってきてるんだぞw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:37 返信する
-
自分の作ったゲームを楽しんでるんだなー
クリーパー置いてるから自分自身で好きだとも思ってるだろうし
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:38 返信する
-
日本のゲーム産業は成長しきってなんか新しいのは出てこないからな。
ヨーロッパとかのインディーが盛り上がってきて、消費者的には嬉しいぞ。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:40 返信する
- なんか痛い嫉妬コメントが見えた気がする!!
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:40 返信する
- 利益だけならCoDも越えてそうだからな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:41 返信する
-
宣伝なんて必要ないもんな、これとか口コミで勝手に広まってった感じだし
新作もマインクラフトつくった所の新作だってだけでかなり売れるだろうね
仕事なんだから大変なところも勿論あるだろうが、大企業とは違い人が少ないからチームの友好関係もいいだろうし楽しそうにやってそうで羨ましい。マジで。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:42 返信する
-
まぁ、うん
すごいねー()
-
- 77 名前: 2012年10月02日 22:42 返信する
- クソゲー
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:42 返信する
-
マインクラフトってレゴブロックみたいので自分で世界作って
そこを一人称視点で探索できるゲームでいいの?
-
- 79 名前: あ 2012年10月02日 22:43 返信する
-
決めた
おれもこんなことに書き込んでないで、成功者になる
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:48 返信する
- ドゲヒ作ったところがクリエイト機能付けてたらこうなれたかもしれないのに…
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:49 返信する
- オフィスっていうかサロンって感じだな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:51 返信する
-
すんげー儲かったんだろうな
オンゲーでもサーバーの維持費もかからないし
制作費もそんなにかかってなさそうだしな
完全にアイデアの勝利って感じか
この手のゲームは日本から出ないからなぁ
日本のゲームって作り手に遊ばされてる感があるんだよな
権利を手放したくないのか色々ガッチリ守るし
まぁ世界に向けてPCでゲーム出さないってのが一番の原因か
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:51 返信する
-
こんなとこでは仕事したくねえなあ
遊ぶのもやだ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:54 返信する
- どこにも仕事道具が映ってないな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:54 返信する
-
オシャレだねぇ
誰かがマインクラフトで再現しそうな予感
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:55 返信する
- 埼玉の蕨市にあるオプトエレクトロニクスって会社もこんな感じの社内だぞ トイレで寝れるレベル
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:57 返信する
-
日本のモガベ会社もググルとかの真似して会社の中に
へんなのいっぱいこしらえてたのを自慢げにニュースでやってたな
ただ働いてる奴らが垢抜けてないせいか全てがものすごく浮いていたのを覚えてる
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:57 返信する
-
これからどうやって展開していくかが見物だよな。
一発屋として終るか、これからのゲーム業界にまた斬新なゲームを
展開していけるか。
うん、全く興味ないのですけどね!
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:58 返信する
-
いい仕事するには生き抜きも大事なんだもんな
仕事を頑張ろうと思える環境ならいいんでないの
日本みたいに奴隷のようにガッチガチに仕事を やる じゃなくて やらされてる じゃ何も望めないよな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:58 返信する
-
元ニートだっけか?
それにしても、すげー人気だよな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 22:59 返信する
- 作ったのニートじゃなかったっけ?
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:02 返信する
-
日本の廉価品で統一された事務所で面白い発想しろっても無理だよな。
そもそも遊び心を仕事中は捨てろって言ってる時点でw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:04 返信する
-
面白いのかこれ
今更だがやってみようかな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:05 返信する
-
>>1
個人が制作したものであっても、規模が大きくなれば、それを運営していくのは個人では無理ですよね・・・。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:09 返信する
- マフィアか
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:09 返信する
- マフィアか
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:10 返信する
- 日本の会社はださすぎるけどな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:11 返信する
- オサレだが、オフィスとしての機能はたしてるのか?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:14 返信する
- マイクラって何が面白いの?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:14 返信する
- 生活観なさすぎw 一生懸命掃除やら、家具の角度弄ったんだろうなw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:17 返信する
-
なんでこんなに日本叩かれてるん?
三菱とかTOYOTAとかの大企業は普通にゆったりしたオフィスだろ
もしかしてアメリカの会社はどこもこんな感じとか思ってんのか?白人に憧れるのは勝手だがどうあがいても俺たちゃアジア人なんだがな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:25 返信する
- まぁまぁ落ち着きなよ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:26 返信する
-
なりきん
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:26 返信する
-
>>103
よく分からんがゲーム会社で比較してるんじゃね?
レベルファイブとかすげーと思うけどな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:29 返信する
- ここで仕事すんの・・・?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:31 返信する
- ノッチが髭男爵みたいでワロタ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:32 返信する
- でかいの当てた奴ってこういう事に使っちゃうから一発屋で終わるんだろうな。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:39 返信する
- 成金趣味…だよね
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:40 返信する
- シャレオツ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:43 返信する
-
すんげー儲かったんだろうな
オンゲーでもサーバーの維持費もかからないし
制作費もそんなにかかってなさそうだしな
完全にアイデアの勝利って感じか
この手のゲームは日本から出ないからなぁ
日本のゲームって作り手に遊ばされてる感があるんだよな
権利を手放したくないのか色々ガッチリ守るし
まぁ世界に向けてPCでゲーム出さないってのが一番の原因か
-
- 113 名前: 名無し 2012年10月02日 23:45 返信する
-
マフィアのオフィスみたいだなw
でも好き
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:45 返信する
- 急に金持った漫画家みたいだな
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:51 返信する
- Portalの所も結構凄かった気が
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:55 返信する
- LEVEL5以下じゃん
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:55 返信する
-
こんな無駄にオフィスに凝るんだったら
製品版からの糞アップデートなんとかしろよと
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 23:57 返信する
-
ってか会社移転したんだw
前は普通の貸しオフィスみたいな場所でマイクラブロックっぽいデコしてたよな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:00 返信する
-
オフィスに凝るより給料上げて拘束時間短くしてくれたほうが良いと思うのは
日本人の社蓄だからだろうか
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:06 返信する
- 髭男爵しばらく見ないと思ったらゲームつくってたか
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:08 返信する
-
今の日本からはこういうクリエイティブな作品が生まれないのが悲しい
アメリカンドリームだな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:11 返信する
- 1.3.xはちょっといただけないな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:12 返信する
- アメリカンドリームだな
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:16 返信する
- でも便所はショボイんだろうな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:18 返信する
-
顔真っ赤な嫉妬コメが目立つな
てかこの人確か元ニートとかじゃなくてminecraftを作るためにわざわざ仕事やめたんじゃなかったっけ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:21 返信する
- すげぇな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 00:42 返信する
-
マインクラフトが出てくる前から似たような発想を持ってた人間は少なくないかもな
実行力の差が
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 01:05 返信する
- マイクラの面白さが分からない
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 01:09 返信する
-
これ内装以外はそこまで金掛かってないんじゃね?
米国都心に進出なんてことよりよっぽどましだと思うけど・・・
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 01:39 返信する
-
ていうか遊び場じゃないのこれ
これオフィスとして機能しないだろ…
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 02:00 返信する
-
アーロンチェアがあるあたりが作業スペースだな
実に羨ましい
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 02:16 返信する
-
なんだろ90年代の日本のバブルゲーム会社風だろ?
こんな事してたら5年後に残ってないぞw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 02:18 返信する
- なんかCGに見えるんだけど
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 02:20 返信する
- こんな環境で「マインクラフトはもういいよな〜www次何作る?」なら良い会社だけど、「やっべー儲かったwwwwマインクラフトバージョンアップしようぜ!?」とかだと潰れる・・・まぁ、後者の考えでも市場は世界だから5年ぐらいなら持つな・・・日本のゲーム業界は外人も買うゲームを作るべきだな・・・潰れちゃうぞ;;
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 03:13 返信する
-
成金企業って感じ
ベンチャーとかこういうのたまにあるけど勢いで作って会社が失速していくと虚しさと邪魔さだけが残る
-
- 136 名前: あ 2012年10月03日 03:15 返信する
-
安い開発費で莫大な利益
みんなの目標だよね
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 03:28 返信する
- いいゲームだけど最近のアップデートは元の開発者が去ったこともあってなんか微妙なのが多いな
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 04:08 返信する
-
ニワカ多すぎwwwwwwwwww
ノッチさんが個人で完全製作して
規模が大きくなってから企業化してそっちにマインクラフトは任せたんだろ
製作者自身はもう別ゲー製作してるわwwwwwww
にわか帰れwwwwwww
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 04:11 返信する
- 10年後には閉鎖されてそうね
-
- 140 名前: 2012年10月03日 07:02 返信する
- こりゃすげーな
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 07:22 返信する
-
このゲームの発想は昔からあったよね
全然新しさは感じないんだけどね〜
ネットで共有できるからヒットしたのかな?
-
- 142 名前: 名無し 2012年10月03日 08:38 返信する
- もっとマイクラっぽいオフィスだと思ってた
-
- 143 名前: 2012年10月03日 12:17 返信する
- これはカッコイイ成金
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 15:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 15:29 返信する
- マイクラは飽き易い
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 15:48 返信する
- そして最上階には例のプールが・・・
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 17:20 返信する
- 仕事しろw
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 18:33 返信する
-
お金儲けるってすげーんだな
こんなレゴみたいなゲームで。。。
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 18:50 返信する
- どこのホテルのロビーだ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 20:24 返信する
-
お洒落だなぁ
ゲーム毎日楽しくやってるわ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 21:23 返信する
- まず今回のアップデートバグ多すぎるのどうにかしろよ・・・
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 21:54 返信する
- セインツロウ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月04日 20:58 返信する
- イタリアマフィアみてえ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月14日 13:19 返信する
-
たしかに綺麗だけど生活感が感じられないから、ただの飾り物ショールームみたい
に感じてしまう。居心地悪そう。日本は畳敷いてレトロモダンな雰囲気かもし出せば
落ち着いて仕事できそう。コタツでミカンばっかり食って仕事にならないかもだけどww
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月17日 06:44 返信する
-
レゴみたいだからいいんだろう
外人さんのレゴ好きはちょっと理解を超える
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年01月24日 19:41 返信する
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年04月07日 17:29 返信する
-
最初高級ホテルかと思ったじゃねえかwww
どんだけ稼いでるんだwww そういえば最初マインクラフトを作ったのはのっちさん
だけって書いてたが実際どうなんだろうな・・・
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年10月05日 15:25 返信する
- なぜ、マインクラフトWii Uでの発売日本で、発売しないの。?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年11月17日 17:14 返信する
-
アップデートコン!どうして?
面白くない!
人気度下がっても知らん!馬鹿
速くアップデートこい!怒怒怒怒
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月18日 01:55 返信する
- なんやこれ…絶対働きがいありそう
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。