NEWSポストセブン|ガム噛んで 成績アップやダイエット効果、がん予防の報告も
認知症の進行が止まった、胃ろうが不要になったなどなど。ガムを噛むことでさまざまな病気の治療や予防ができるという研究結果が得られている。専門家によれば、ダイエットやストレスの軽減効果も認められるというから驚き。明らかになってきた「ガムを噛む効果」の秘密に迫る。
以下全文を読む
記事によると
口腔ケアをきちんとしてしっかり噛めるようになった子供のほうが、運動や勉強の成績がアップする傾向
食前にガムを噛んでおくと摂食中枢が刺激を受けて食べる量を自然と減らせる
噛むことでストレスを軽減する効果があり、ラットを使った実験では発がん性物質を投与したが、噛むことで、腫瘍の発生率を減らすことがわかった
ということらしい
■関連記事
【朗報】チョコレートに血圧を抑える効果があるらしいぞ!!
【朗報】「コーヒー」「コーラ」「チョコ」など、皮膚がん予防になるらしいぞ!
【コーヒーヤベェ】1日に3杯以上コーヒーを飲むと、失明する恐れがある事が判明!
【悲報】キリンメッツコーラに発がん性物質・・・米カリフォルニア州で販売するには 「発がん物質入り」 という警告表示が必要
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:43 返信する
- 最近食べてないなあ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:44 返信する
-
野球で証明済み
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:47 返信する
- 周りが不快感を覚える→ストレスが溜まる
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:47 返信する
- ガム買ってくる
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:48 返信する
- 100万円当たんなかったから絶対買わない!
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:48 返信する
- どうやってラットで実験したんだ?そのまま飲み込みそうだが?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:50 返信する
- これって前々から言われてなかったっけ?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:50 返信する
- 腹下しまくる連中増えるんだろうなぁw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:51 返信する
-
俺は下痢になる
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:52 返信する
-
>>6
元記事に書いてあったな。ガム使ってない。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:52 返信する
- 合成甘味料だと腹下すし糖類だと虫歯になりそうだ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:54 返信する
- デュフフドュフフフブぼくも痩せれるぞドブブュフフ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:55 返信する
- ロッテのステマか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:57 返信する
-
>運動や勉強の成績がアップする傾向
傾向…
よほど有意な差が出なかったんだろうなw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:57 返信する
-
いまさら既出
回数多く噛む→満腹中枢が満腹になって食べる量が少なくダイエット
唾液の効果で→殺菌効果、免疫力アップ
まあガムに限らず、食事の時はなるべく時間をかけてカミカミしましょうって事でしょ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:58 返信する
- ガムを噛めない豚はただの豚さ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 08:59 返信する
-
軽い運動でも健康になるし、ダイエットになるし、成績も上がる。
あるある大百科効果
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:02 返信する
-
遥か昔からアメ公が野球の時にガム噛んでるじゃん
噛むことで集中力があがるとかで
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:05 返信する
-
あーーー
はいはいはいはいステマステマステマ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:05 返信する
-
効果は確かにある。
しかし、注意しなければならないのは甘味料として使われてる
アステルパームという成分だ。
キシリトールガムならほぼ使われていて、発がん性物質である。
少量なら問題ないが、糖分を食事でコントロールして
砂糖が使われてるガムか歯磨きガムなどを選んだ方がよい。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:06 返信する
-
便秘気味の人はキシリトール入りのガムなんかもいいかもな。
※キシリトールは水分を含んだまま腸まで到達するため、
体質により便が柔らかくなる場合がある
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:06 返信する
-
そういや友達で一日中ガム噛んでるやつがいたな
飯時には一端出して、飯食い終わった後に又口に入れてた
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:10 返信する
-
>>22
そいつは集中力あったのか?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:12 返信する
- 食後は必ず噛んでる俺は勝ち組
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:13 返信する
-
ダイエット…
俺には効果がないようだ
摂食中枢どこいった
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:14 返信する
-
>>26
食欲中枢が刺激されてるんだろ。
俺もそうだ。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:15 返信する
-
>>20
アスパルテームの危険性は「フェニルアラニン」によるものが主とされるけど、
その影響を受けるのは、6〜9万人に1人とされる「フェニルケトン尿症」の患者で、
その病気は生まれる時の検査で判別されているのが普通。
さらに、フェニルケトン尿症の患者であっても多量に摂取しないと影響しない。
当初言われた脳腫瘍との関連も再試験では否定されているし、
国際がん研究機関はアスパルテームを発癌性物質に区分してないよ。
もちろん、今後の研究で違う結果が出る事はありえるけど、それは他の食い物だって同じ。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:24 返信する
-
意外に賢い人たちもjin住民にいるんだね
失礼ながらカスばっかだと思ってたよ、まあ9割そうだろうけどww
ありがとう勉強になりました
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:25 返信する
-
馬鹿スイーツ「毎日ガム1ケース食べたのに痩せない!!!!」
なお顎関節症になるもよう
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:26 返信する
-
なんか数年おきに出て来る話題のようなきがする
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:32 返信する
-
完全にロッテの捏造ステマじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
毎日ガム食ってるけど100キロだしwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:33 返信する
- あごが外れやすくなるらしいので噛みすぎ注意です
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:34 返信する
-
日馬富士がインタビューの時食ってて、非難されてましたわwwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:36 返信する
- ハリウッド映画で殺される役の帽子かぶったメガネデブアメリカ人がガム食ってる説得力。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:44 返信する
-
<<32
ガム「食ってる」からじゃないの?wwww
噛もうよ噛もうwwww
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:44 返信する
- なんだ?またあるある大百科みたいなステマ番組つくりたいですってか?
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:46 返信する
- 今度はガムかw
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:46 返信する
-
おもしろすぎて<<の方向まちがったじゃないかww
まあ返信するでもよかったのかな
>>32
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:49 返信する
-
寝る時もずっと噛んでるけど痩せないし成績もアップしない
でも口は臭くない
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:51 返信する
-
ずっと前から言われてるな
でも人前でクチャクチャ噛まないで
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:55 返信する
-
>>40
噛みながら勉強しないと意味ないんじゃない?
寝てガム噛んでるだけで漢字や英単語が飛んでくるはずないし
口がくさくないのは唾液の殺菌効果だね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 09:55 返信する
- ガムじゃ物足りないからグミ食ってる、歯ごたえのあるやつ
-
- 44 名前: あ 2012年10月08日 09:59 返信する
-
ダイエットになるんはうそやで
ソースは俺のかーちゃん・・・
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:00 返信する
- ガム爺「知ってたww」
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:05 返信する
-
ただ、やりすぎるとかえって体に毒だからな
>>40とかまさにその際たる例で、阿呆としか
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:09 返信する
- 知ってる知ってるw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:12 返信する
-
ガムなんかよりスルメとかもっと硬いもの噛んだほうが
効果はあるだろうな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:21 返信する
- ステマおつ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:21 返信する
-
ガム大手はロッテ
ガムが売れなくなってきている
傾向という弱い言い回しを使わざるを得ないほど差が見られなかった
そういうことです
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:33 返信する
- ガムダイエットとかボクサーかよw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:39 返信する
- これでガムが売れ切れになるのが日本
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:43 返信する
-
ボクサーか
あ、マウスピースを常にして、噛み続けるってどうかな?
ついでに歯並びが良くなるマウスピースってあるかどうか知らないけど
商品化したら売れるんじゃね?
町中で殴られてもおk、殺菌おk、ダイエット、歯並びおk、勉強おk、がん予防おk
ハドソン?エンジン?あ、エジソン級の大発明だわ特許でウハウハ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:56 返信する
-
ガムを噛んでる間は他のもん食えないってだけだろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 10:59 返信する
-
クチャラー消えろ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 11:00 返信する
-
ガム食べると、余計にお腹空くんだけど
俺痩せてるから、逆に「今日は一杯食べるぞー!」
って時にガム食べると、食事が沢山入るよ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 11:04 返信する
- ロッチ製品はノーサンキュー
-
- 58 名前: 2012年10月08日 11:05 返信する
- ガム噛んでもヤンキーは馬鹿だぞ
-
- 59 名前: 2012年10月08日 11:11 返信する
- Cloretsが一番うまい
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 11:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 11:32 返信する
-
>>58
>>42 を見よう
ヤンキーは勉強しないだろ授業すら、まともに受けないしさ
だからバカなんだよ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 11:38 返信する
-
砂糖入ってるガムは逆効果だぞ
すげー虫歯になりやすい
どっちにしてもロッテのガムは韓国へのお布施だから遠慮するが
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 12:51 返信する
-
毎日ガム食ってるけど限りなく嘘だよ
そんなおいしい話あるわけねーだろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 13:18 返信する
-
・食前にガムを噛んでおくと摂食中枢が刺激を受けて食べる量を自然と減らせる → 感覚麻痺させてるだけで全然自然じゃねぇ、慣れた頃にはガム無しだと過食に陥る
・噛むことでストレスを軽減する効果があり・・・ → 上に同じ
・口腔ケアをきちんとしてしっかり噛めるようになった子供のほうが、運動や勉強の成績がアップする傾向 → 別にガムでなくても良い
つまりこの記事は、麻痺した感覚で過食やイライラししないように一生ガムに依存して、口内メンテナンスに金と労力を費やして下さいと言っている
多くのガムに含まれているアスパルテームの話しをした人が出てきたが、ちゃんと調べたのはいなんだな、わざとか?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 14:06 返信する
-
キシリトール100%のガムは虫歯予防になる事は分かってるらしいけど。
高いんだよね。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 14:13 返信する
-
個人的には、「リカルデント」ガムがオススメ
歯にくっつき難い。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 14:14 返信する
-
>>66
追伸 日本クラフトフーズが販売。 もとはアメリカの会社
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 14:16 返信する
-
>>67
ごめん、イギリスも混ざってるらしいw
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 14:52 返信する
- 創価のステマだろw
-
- 70 名前: 名無し 2012年10月08日 14:58 返信する
-
ガム噛んでると頭はスッキリしてくるね
あと唾液には虫歯菌除去の作用もあるんだよな
但しロッテは絶対に買わないw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 14:59 返信する
- 朝鮮ロッテのステマ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 17:01 返信する
-
ガムに含まれるソルビトール、キシリトールには
下痢を催す効果があるから、腹の弱い奴は注意な!
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 18:33 返信する
-
ガム噛むと胃酸が出て余計に空腹感増すよ
食前に噛むぐらいなら食事をよく噛んで食べたほうがマシ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 20:35 返信する
-
発がん性物質を投与される何の罪もないラットくんが可哀想
強いて挙げるならラットに生まれてきたことが詰みなのか?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 20:39 返信する
- 不覚にもクチャクチャうるせーんだよで吹いてしまったwww
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 21:30 返信する
- AAワロタwww
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 22:11 返信する
- これ朝鮮菓子屋のステマだろ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月08日 23:56 返信する
-
ガムを噛んで運動や勉強の成績アップ!
ストレスも軽減でき、ダイエットも成功!彼女もできて幸せです!!!!!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。