「高齢者に負担求める」/「維新」全国遊説 橋下氏が表明
橋下氏は、「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」「高齢者のみなさんにも非常に負担を求めます」「それぞれの地域にも負担を求めます」とあからさまに国民と地方に痛みを押しつける考えを表明しました。高齢者負担について橋下氏は、「大阪市なんて、僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。こんなバカみたいな政策をずっとやり続けているんですよ」と述べ、これらの切り捨て策を自慢気に語りました。
以下、全文を読む


[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:31 返信する
- いち
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:32 返信する
- 赤旗www
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:32 返信する
- 財政的にやっていければそれはそれで良いかもしれんが、そうじゃないからな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:33 返信する
-
年寄りが極少数ならやってもいいけどな。
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:33 返信する
-
はつみみだわ
タダ券はどこで発行してんだ?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:33 返信する
-
爺婆は金持ってるからな
有料で正解だろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:34 返信する
-
じつは、国の借金は、高齢者の貯金。
国の借金を減らそうとすれば、高齢者の貯金が減り、
国の借金を増やせば、高齢者の貯金が増える。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:34 返信する
-
高齢化と若者の政治離れで一番票を持ってる層だからなぁ
橋下以前の大阪はほんと典型的な民主主義の失敗例だったよ
しかし大阪は今生まれ変わって行ってる
これからの大阪は民主主義の成功例となるだろう
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:34 返信する
- いいぞ、もっとやれ。老害大国なんだし、当然だ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:34 返信する
- 赤旗とやらがその予算を出せばいんじゃね?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:34 返信する
- 今後高齢者が増える一方なんだから当たり前。
-
- 12 名前: 名無し 2012年10月21日 12:35 返信する
-
何でもいいんだけど
何で裸なん?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:35 返信する
-
市長としては評価する
余計な事しなきゃいい
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:35 返信する
-
ちなみに、国民の貯金の80%は、50歳以上がもっている。
若者は貯金がない。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:35 返信する
-
コイツは地方の仕事をやっていてくれ
国政に出てくんな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:35 返信する
-
いや、何にも間違ってないよ
俺はこういうの変えていくべきだと思う
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:35 返信する
-
いまはしらんが、奈良もそうだったな。
映画も無料だった。
-
- 18 名前: 名無し 2012年10月21日 12:35 返信する
- 国政に出ないで大阪を掃除してください。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:35 返信する
- じじばばから金むしり取らなくてどうする
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:36 返信する
- レッグラリアート
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:36 返信する
- じじばばのほうが金もってるだろ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:37 返信する
- 元記事の記述がもうあからさま過ぎて笑えるレベル
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:37 返信する
-
またまたお昼ご飯おにぎりだけwww
母ちゃん母ちゃん母ちゃんwww
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:37 返信する
-
これが切捨てとか、さすが何でも反対共産党だわ
高齢者増える一方なのに無料継続するのはどう考えても無茶だろ
-
- 26 名前: あ 2012年10月21日 12:37 返信する
-
これは正しいよ
でも実際投票とかいくのはひまな高齢者がほとんどだからね
こういうこと言うと票は入らない
老害をとりいれて自分のこやしにするか、老害をけちらし自分に不利つけても若者を育てるかだよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:38 返信する
-
金もってなかろうとタダはおかしいだろ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:38 返信する
-
過去50年の見通しが大幅に狂ってるんだから
適時修正するのはいいとして
言い方があるよなあ、橋下さんも国政意識しすぎて
ちょっと狂ってる感じ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:38 返信する
-
橋下が国政に出てきてくれないと、
日本はいまみたいに、ずっと、無政府状態が続く。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:38 返信する
- 金持ってる高齢者から取らなかったら誰が払うんだよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:39 返信する
-
>>12
お前を興奮させるためさ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:39 返信する
-
むしろ今までの大阪が素晴らしいのであって、
橋下がゴミなんだよ。早く消えて欲しい。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:40 返信する
- 市長を4年やり通してから言ってほしい
-
- 34 名前: あ 2012年10月21日 12:41 返信する
-
大体生産能力ないじじばばに金かけるのが間違い
働かせるだけ働かせたら切り捨てる
常識
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:41 返信する
-
高齢者が日本の資産
70%持ってんだからなw
そいつらが無料ってwwwww
-
- 36 名前: ミヤッチ 2012年10月21日 12:41 返信する
- 老害は死ね!
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:41 返信する
- 金持ちの高齢者には払わせようぜw
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:41 返信する
- やっぱりjinは赤旗読んでるの?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:42 返信する
- 橋下はまだまともなほうだな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:42 返信する
-
おかしいよな
金も仕事もない若者を無料にするべきだ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:43 返信する
- 橋下たたきたいだけのやつwww
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:43 返信する
-
30代以下の若い世代が持っている貯蓄は国民全体の15%にも満たないほど少ない
20代以下だと更に割合が激減する
これは覚えておけよ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:43 返信する
-
バリアフリーにするとか高齢者の体のことを考えた取り決めならともかく
無料にするのがどう高齢者のためになってるのかわからんな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:43 返信する
-
>>32>>33
国に帰れ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:43 返信する
-
この人マジ他の人が言えないことバンバン言うな
政治的にどうなのかは別として、こうハッキリ言える人は見てて気持ちいいわ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:44 返信する
-
交通費タダなんだからってホイホイ出歩いてあっちこっちで小金使ってくれたほうが
引きこもってて必要なときにしか外出しないってのよりはいい気がするけど
年寄りは出歩いても若者ほど金使わんもんなのかな
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:44 返信する
-
若者が職ない金ない仕事ない言ってるのに老人を無料にして一体誰が負担するのよ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:45 返信する
- 老人激怒
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:45 返信する
-
調べて見たらいまはタダじゃないけどたった50円で乗れんのか
むしろ通常運賃の倍払わそうぜwwwwwww
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:46 返信する
-
年寄りは無料が当たり前だと思ってた
他の所は違うの?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:47 返信する
-
>>43
わからないならこれに関してはお前が意見できる事は何一つ無いだろう。
黙って見てろ。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:48 返信する
-
>>52
じゃあ言ってみろよw
-
- 54 名前: あ 2012年10月21日 12:48 返信する
-
無料なんてやってける財政じゃないんだよ
生活保護者の支給額も減らせ
働いてる人間が収入減ったりしてんのに、支給額が減らないのはおかしいだろ
働く気がない人間より、若者が就職難ってのを問題視して大事にしたれや
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:49 返信する
-
橋本はとりまき連中がだめだわ
橋本のおこぼれを頂戴しようと群がっているから
kzばっか
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:49 返信する
-
>>53
ずいぶんと偉そうな奴だな。
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:49 返信する
- やるお服着ろ
-
- 58 名前: 福◯県 2012年10月21日 12:50 返信する
- いいですね…こっちの県知事と変えてくださいよ〜韓国からの観光客なんて要らないんですよ!観光客が来なくて困ってるなら、もっと親日国から観光客を呼べばいいのに…クソ反日国家の南朝鮮から観光客を呼ぼうとしているクソ老害の福◯県知事は死ねばいい!親日国家の家タイで福◯県の桃が一応人気らしいですし…
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:51 返信する
- 自慢気にって、悪意のある書き方だなぁ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:51 返信する
-
年寄りに優しくしようってんだから結構な話じゃねえか
こちらさんは何に腹を立ててるんだい?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:51 返信する
-
>>56
>>52で偉そうに言ってるお前が言うな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:53 返信する
-
>>61
あ、そうですか。
これは大変失礼致しました。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:53 返信する
-
>>61
あ、そうですか。
これは大変失礼致しました。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:54 返信する
-
>>60
もうちょい現実見てください・・・
老人に優しくしよう、その精神は立派ですがね
老人を過剰に優しく保護して、国の柱になる若者を殺してるのが今の日本なんでね
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:54 返信する
- こいつはクセえ、ゲロ以下の臭いがプンプンするぜぇ!!
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:54 返信する
- ジジババ無料にしておいて財政足りませんていってたんだから、そりゃバカみたいだわな
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:55 返信する
-
>>62
暴走族はやたら目の細い奴ばかり
あとはわかるな?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:55 返信する
-
なあおれさ母親しんで親父は、夜逃げしたんだよ
それでなじいちゃん家にいったんだよ、兄弟と一緒にな
おまえら減らせ減らせいうけどな本当に貧しかったわ
おまえらは、裕福だろ高齢者よりならおまえらの所得税下げたほうがいいんじゃね?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:55 返信する
-
人件費削減しまくって成果アピールしてるけど
府知事時代公債全然へってないどころか増えてるんだよな
削った金どこにいったんだよw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:56 返信する
-
年寄りとか関係なく、金持ってるヤツからはきちんと金を取るべき
なぜ年寄りだと無料っていう考えに結びつくのか理解に苦しむ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:56 返信する
- 金持ってる高齢者に負担させるのは至極妥当だろ。
-
- 73 名前: 橋下龍馬 2012年10月21日 12:57 返信する
-
いよいよ選挙の準備だな
自民でも民主でもダメだったんだから維新しかないだろ ほとんどの奴が維新に傾いてるぞ 橋下を潰そうとしてる奴らの情報に惑わされるなよ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:57 返信する
- 一律無料にするなら国を支えてきた年金受給者に回せよ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:57 返信する
- 歩いたほうが健康なるやろ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:58 返信する
- 民営化しろよw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:58 返信する
- そんなならもう老人を殺しても罪にとられない法律作ればいいんじゃないですかねハシゲさん
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:59 返信する
-
え?年寄りをそうやって外に出やすい状況をつくって金をつかわせないと、家に引きこもって金溜め込む一方だぞ?
しかも年寄りで混みあい過ぎて増発しなけりゃならない状況ならともかく、路線バスや地下鉄って、客が居なくても定期的に走らせ続けるものだから通勤やら通学がない時間帯のがらがらな車両はしらせるなら、年寄りの外出の手助けにしようって話だろ。
せいぜいやるとしても通勤時間帯は有料とかそれくらいにしておかないと、逆に消費が落ち込むぜコレ。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:59 返信する
- 赤旗ソースにすんな馬鹿
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 12:59 返信する
-
”無料”である必要がなんだよ
割引とかでいいだろうが
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:00 返信する
-
税金上げて社会保障手厚くした方が絶対に社会的弱者である若者にとっては良いんだけど、若者ってゆとりバカしか居ないから、新自由主義的政策にほいほい賛成しちゃうんだよね。
橋下は減税するから保証を減らす政策を打ち出してるわけで、既に資金が豊富にある世代は減税効果が高いから得。若者は所得が少ないから減税効果も薄いのに、保証も受けられず一番被害を受ける。
今更橋下の若者軽視政策に騙されるやつは居ないだろうけど(支持率数%だし)、本当にこいつは口では良いことばっか言って、やってる事は真逆だから大阪市民は気をつけたほうがいい。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:00 返信する
-
>>69
何?バスと地下鉄無料じゃないとお前の生活は成り立たなかったのか?
そこまで貧しいなら生活保護でも申請したらどうだ?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:00 返信する
-
年寄りじゃなくて生保をなんとかすべきじゃないの?
切り易い所から切ってるだけ。
大阪の生保受給率は異常。
バスを有料にして生保を払ってるだけ。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:00 返信する
-
>>78
その結果、病院がたまり場になって、足腰元気なやつが、
開院3時間前から病院の前でだべってるおかしなことがおきてるんだけどな。
こっちは痛みがひどくて満足に動けないのに、病院で4時間待ち。
アホかと
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:01 返信する
-
>>75
お前は100歳まで歩いたらいいけど、大半の老人は歩けないから「死ね」って言ってるのと一緒でしょ
老人が生きていいか死ぬべきかはさておいても
-
- 87 名前: 最悪 2012年10月21日 13:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:02 返信する
-
神戸空港って国や県じゃなく市が強行した産物
この結果公共機関の老人無料廃止
市が被った損害を補填するための廃止である売国神戸市のほうがクスだよw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:02 返信する
-
お金を持ってるじゃなくて収入がそれなりにある高齢者とするべきだな。
物凄い切り詰めて貯めた老人だって居るだろ?
これだけじゃなくて医療費でも何でも収入がある人からはもらうべきだと思うよ。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:02 返信する
-
長いものには巻かれろが日本だからな
長いものの巻き始めの方を握ることができる人間がこういうこと言い出さないとどうにもならない
が、コイツは信用ならん。勢いが落ち始めたら第二の民主党よろしくいらんことし始める
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:02 返信する
-
>>85
それは医療費側の制度の改定が必要だね、地下鉄やバスは何も関係ない。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:02 返信する
-
>>83
おっやっと釣れた
バスと地下鉄無料じゃ生活は、成り立たなかったってわけじゃなかったわ
俺が言いたいのはだな年金を減らすんじゃなくて所得税を上げろといいたいわけだ
生活保護申請?生活保護の水準知ってるか?
年金と合わせても5000円ー10000円だぞ?
中学生か?おまえ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:03 返信する
-
大阪って無料なのか
年いったら大阪に引っ越しすればタダになるってことね
大阪姥捨て山みたいにすればいいんじゃない?w
今もホームレス捨て山になってるけどw
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:03 返信する
-
>>86
なんでだよw金払ってバス乗ればいいじゃんw
なんで無料じゃなくなったら死ねってことになるんだw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:03 返信する
-
>>85
医療もそうだけど、そこまでに来る足としても利用されてる。
消費になんて還元されてない。
-
- 96 名前: 名無し 2012年10月21日 13:04 返信する
- 医療費も自己負担あるし、半分まではないでも負担は必要か
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:05 返信する
-
>>73
そのノリで結果、この3年間苦しんできたんじゃなかったっけ?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:05 返信する
-
>>92
バスを有料にするのと所得税をあげる事の関連性がわからん。
それとこれとは話別だろ他所でやれよ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:06 返信する
-
>>82
社会保障を手厚くっていうが、そのための増税がもういっぱいいっぱいだろ。
しかも、年寄りから取る税金そのものが少ない。
所得税をなくして、住民税を上げて結果的に払う金額が同じとかなら納得だけど
そんなことできると思うか?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:06 返信する
-
使ったものに対価を払うのは当たり前だからね。
それはそうとアカハタとか民商とかどこから金でてるんだろ?
平日の昼に変な活動とかよくやってるけどどんな経済モデルなのか気になる
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:06 返信する
-
>>95
だから来る足として利用されるのは医療費が優遇されすぎているからだろw
医療費が優遇されてなけりゃ、交通費がかからなくてもわざわざ行かなくなるっての。
同じ金出すなら健康ランドにでも行った方がマシって思わせるくらいにしろって話。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:06 返信する
- じゃあ足腰が特別に弱ってたり足や体に障害のある老人だけ配慮したらええねん
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:06 返信する
-
バスを有料かうんぬんの話ししてるわけじゃないわ
年金制度の問題の話しをしてるんだ
なんでそんな大阪のことを話さないといけねえんだ?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:07 返信する
- 害悪はむしろ医療費の方、交通費なんかで目くらましされずに老人の医療費に無駄に突っ込まれてる方をなんとかした方がよほどメリットが多い。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:08 返信する
- 別に老人をないがしろにしろって言うんじゃなくて金持ってるなら使えよと
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:08 返信する
-
日本の老人は基本的にケチ根性染み付いてる
所詮は、大多数が元小作人で、大根の葉っぱまでおひたしにしてナンボの教育
受けてるから・・ 三つ子の魂なんとやらだ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:08 返信する
-
>>98
その意見だとなんで>>69に指摘したの?バスの問題だよね?おれは所得税のことをいっていたんだが、本当ばかだなお前
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:09 返信する
-
爺ちゃん、婆ちゃん達がツケでタダでバスに乗って、
今の小中高生が大人になってツケを払うんだよな。
自分たちが死んだ後のことなんか、知ったことじゃねーって老人厚かましい。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:09 返信する
-
金持ってる爺婆が金持ってない爺婆に財産回せや。
今後は同じ年代同士で支え合えよ。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:09 返信する
-
老害、老害って言ってる奴、気持ち悪すぎる。
過度な補助は問題だけど、お前らもすぐに老人だろ。
それに団塊世代以上に何か日本に貢献してるの?
年がら年中ゲームしてるだけだろ。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:09 返信する
-
こうゆうのって逆に指導力あるように見えるんだよね。
こいつに騙される奴って社会経験の浅い奴だろうな。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:10 返信する
-
>>103
兄弟居たから貧乏だったんだろ
年金は妥当だから
無能な癖にガキ沢山作った両親を恨みな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:10 返信する
- 画像見てピョコタンかと思ったぞ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:10 返信する
- いまの日本の大きな癌は医療関係だな
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 116 名前: あ 2012年10月21日 13:11 返信する
-
非生産的なキモオタは政治の話題に口出すな
その前に国民の義務果たせ
-
- 117 名前: 名無し 2012年10月21日 13:11 返信する
- 九州も独立するらしいけどやっぱり日本が殺気立ち始めているね
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:12 返信する
-
>>109
で、お前は金持ってる同世代に支えてもらうのか?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:12 返信する
-
>>107
いやいや、お前がバス有料の記事でじいさんとの生活が苦しいって
身の上話始めたから、お前の爺さんは無料じゃないと生活が成り立ってなかったの?
そんな数百円で苦しさが変わるくらいひどいなら生活保護でも申請したら?
って言ったのだけど。お前ムキになりすぎじゃない?
-
- 121 名前: 橋下 2012年10月21日 13:12 返信する
- 弱者は死んだらええねん
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:12 返信する
-
糞老人は貯まった金をどんどん使えや!
無駄に溜め込んでどうするんだよ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:13 返信する
- 赤旗かよwwwww
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:13 返信する
-
おおよそ社会のゴミであるお前らが意味のない議論してるのは笑える
ここのコメントに影響力があると思ってるやつは一週間ゲハから離れたほうがいい
恐らく病気かかってる
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:13 返信する
- 変に優遇するからむしろ年寄りにやさしくない雰囲気になるんじゃねーの
-
- 126 名前: 名無し 2012年10月21日 13:13 返信する
-
橋本「竹 島 は 共 同 管 理 の 話 に 持 っ て い く し か な い」
で終わった人か
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:14 返信する
-
金持ってる人は無料
金持ってない人は有料
どう考えてもおかしいよね
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:15 返信する
-
値引きならともかく無料は無茶だよな
バスなんか高齢者が利用者の中で高い割合占めてる路線もあるから維持できない
-
- 129 名前: 福島県民 2012年10月21日 13:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:16 返信する
-
早くも昔の功績を自慢するって
最近はなにも支持されるようなことやってないの?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:16 返信する
- 金をたんまり持ってる老害を無料にする意味がわからない
-
- 132 名前: 働かざる者食うべからず 2012年10月21日 13:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:17 返信する
- ぶっちゃけ今は党派の争いというより世代間闘争だからな
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:17 返信する
-
っていうか80超えてくるとバスとか電車は負担がかかりすぎる
結局ウチのじーさんが遠くの病院行く時はタクシーか家の車に乗せてるよ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:17 返信する
-
>>112
ああおれみたいなやつは、稀にいないとおもうわ
だけどな年金は、本当にすくねえぞ
-
- 136 名前: 名無し 2012年10月21日 13:18 返信する
- これどこでもそうなんじゃないの?祖父祖母無料、孫の俺も高校出るまで無料だったわ。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:18 返信する
- 橋下さんは大阪をキッチリ改革してください
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:18 返信する
-
橋本信者とかまだいたのか頭悪すぎだろ。
どうでもいいところをつぶして、誰かが得をしてる許せない連中の人気をとってるだけ。ポピュリズム政治家の典型。
国政にでろと言ってるやつは正気?維新ハッサクとかにも何の疑念もないの?
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:19 返信する
-
無料のほうが今の日本じゃ少数派だってわかってない人が吠えてるだけ
バブルの時代とかは敬老パスは多くの自治体とかで実施されてたけど
景気が悪くなるにつれみんなやめていったよ
それができなかった以前の大阪施政がゴミなんだけどねw
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:20 返信する
-
>>120
どこでおれがバスの話しをした?住んでるとこは大阪じゃないんだけど別にバスの話しはしてないぞ?
おまえこそムキになりすぎなんだよ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:20 返信する
-
せめて子供料金と一緒にするくらいだな
あまりにも差がありすぎるだろ
他にもまだ、金券屋が綴り買いして、駅の外でちょっとだけ安く自販機で売ってたり
キチガイじみたのも大阪はあるだろ?
ねじれたまま色々狂ってる
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:21 返信する
- そんなことより早く尼崎をなんとかしろよ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:21 返信する
- 老人は倍払うべきだと思う
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:22 返信する
- 無料施設とか収益無視で楽だろうなw
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:22 返信する
-
まともな考えしてるやつはなんでこんなところで議論してんだよ
ゲハなんてキチガイしかいないんだから他のところいったほうがいいよ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:22 返信する
-
>>135
もうお前の貧乏だった自慢はいいよ。
そんなに苦しい思いしたなら、自分の子供にそういう思いさせない為にも今自分ができる事やれ。
こんなカスの溜まり場で油売るなんて無駄な事してんな。
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:22 返信する
- 橋下「浮いたお金でカジノを作ります(^^)」
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:23 返信する
- まあ橋下潰そうと必死になる原因の一つだなw
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:23 返信する
-
>僕が市長になるまで地下鉄もバスも高齢者は全部タダ。こんなバカみたいな政策
これだけで馬鹿って言うのは考えが足りないよ
財政の帳尻を合わせるのが政治の目的じゃないから
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:23 返信する
-
>>147
橋下「そのカジノで海外の金持ちに金ジャブジャブ使わせます(^^)」
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:24 返信する
-
>>146
ああここにいるとイライラするわ
だれも反論しないでくれ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:25 返信する
- 橋下信者は維新八朔の中身も見ないで盲目的に支持するような馬鹿ばっか
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:25 返信する
-
バカみたいな政策だけど
お年寄りが住み着いて税金おとしてくならいいじゃん。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:26 返信する
-
>>151
なんだお前ただの構ってちゃんかよ。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:26 返信する
-
※99
調べりゃわかるけど、累進課税である法人税・所得税・相続税・住民税は全部減税傾向。とりわけ高所得者ほど減税されてる政策が取られている。
一方で消費税・酒税・たばこ税・揮発油税・・諸々の間接税は総じて増税傾向。
増税がいっぱいいっぱいなんて事は全く無い。最近でも経団連が東南アジア並みの法人税を要求したくらい。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:27 返信する
- 金持ちのジジババから金取らないでどこから取るんだ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:27 返信する
-
>>151
貧乏で可哀想でしたねって言えばいいか?
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:28 返信する
- 老人タダなんだ、しんなかった
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:29 返信する
- 溜め込み+年金ある爺婆無料にするくらいなら学生の通学無料にしたほうがいい
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:30 返信する
- つーか金持ってる人からは金取れよ、それだけ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:31 返信する
- 書き方がなんかアレだと思ったらやっぱり赤旗かよwwww
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:33 返信する
- 市長ってその地域だけにとどまってねえもんな、国政に出て来ようと思えば普通に出てくる
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:33 返信する
-
政府の役目は、金持ちから徴税し貧乏人に回し安定した社会システムを構築すること。
世代間格差と世代内格差が大きいのが日本社会の特徴なんだから、年代それぞれに所得に対する税率を設定しろっての。
消費税増税なんて逆累進課税で、貧乏人がますます貧乏人になる政策取ってないで。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:34 返信する
- スレ画がぴょこたんに似てる
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:34 返信する
- 巨額の赤字を抱えてるのに高齢者無料とかないわな
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:35 返信する
- いや負担してやりたいんだけどさ、年齢別人口見るにもう無理だろ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:36 返信する
-
財政的に余裕があるなら無料でも良いけど、
毎年赤字を垂れ流しているのであれば
少しでも料金を取らないと税金を収めている人に申し訳ないだろ・・・
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:36 返信する
- いまの日本で生きやすいのは資産家だけだろ、そして資産家のほとんどは老人
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:36 返信する
-
票を持っている老人向けの政治が進んだ結果なのだろうが
定年退職とかいって老人に働く場を奪って痴呆を促進させている現状を考えると
老人のための政治ではなくて、老人に聞こえが良いだけだったんだろう
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:38 返信する
-
昔の老人は常に若者や後世の事を考えて行動してる人が多かったが
今の老害共は今さえよければいい、自分さえよければいい
若者な自分が死んだ後の世の中なんてどうでもいいって人間ばっかだからな
酷くなるとこれが私利私欲のための売国行為にまで発展する
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:39 返信する
-
そもそも高齢になったら無料にするという発想がおかしい
義務を果たしていれば年金が支給されているはずで生活に必要な分を賄えるだけの金はあることになる
なのに無料にするというのは筋が通らない
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:42 返信する
-
麻生が高速道路1000円にしたのにアホミンスが無料化してマイナスへw
無料にして良い事なんて何も無い
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:43 返信する
- 石油掘れて馬鹿みたいに金が余ってんならタダでもいいんだけどなw
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:43 返信する
-
だから大阪民国の国王ずっとやってろよ
売国奴は日本に関わるなっつってるだけだろ
日本語わからんのか?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:44 返信する
-
年寄りなんて搾取されりゃいいだろ
金持ってて、しかも使おうとしないんだから害悪でしか無い
-
- 177 名前: 名無し 2012年10月21日 13:46 返信する
- 高齢者に限らずある程度の負担はするのが、本当だと思う。困窮している方々には負担を無くすか減らす。全ての高齢者を一律に無料は、おかしい。高齢者もお金に余裕ある人、余裕の無い人様々だと思います。
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:50 返信する
- 橋下信者とか言ってるけど橋下が好きで支持してる人なんてほとんどいないだろ、他がクソすぎるだけ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:50 返信する
-
だからさー
社会福祉のレベルが下がる→老人がいつまでも働かざるを得ない、社会に残り続ける言い訳が立つ→全体のパイが減ってそのシワ寄せが若年層に来るんだよ。
人手が足りなくて困ってるならともかく今は明らかに労働力の供給の方が過多なんだよ。例えば50から年金が出て手厚い保障が出るなら早期退職するやつが増えて新陳代謝が高まるんだよ。
一見老害の利権を問題にしているように見えるけどこれ、老害がいつまでも仕事できる言い訳づくりのための政策だぞ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:50 返信する
- 維新、終了のお知らせでした。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:51 返信する
- 高齢化の流れにそぐわないのは事実だろうなぁ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:55 返信する
- ほな、大阪でやり続けたらええやん?
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:55 返信する
-
受益者負担原則を徹底せよ。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:56 返信する
- 高齢者にやさいい、みのもんたと対決させたいw
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 13:58 返信する
- AAのような奴らが実際多い
-
- 186 名前: あ 2012年10月21日 14:00 返信する
-
無料にした方が年寄りは外に出るようになるから、消費や健康が促進されると思うけどね
直接的な損得勘定で動きすぎなんだよ橋下は
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:02 返信する
-
バス無料を無くすことはいいことだと思うけど
こいつの場合それで浮いた金分財政が改善されるわけじゃないのが問題なんだよ
あれだけ人件費とか削ってなんで歳出が増えてるの?
-
- 188 名前: あ 2012年10月21日 14:09 返信する
- これから高齢者がどんどん増える事を考えたらいつまでも無料って訳にはいかんわな
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:11 返信する
-
高齢化社会になっているのに交通機関全て無料
何処のパラダイスだよって話だ
-
- 190 名前: でも 2012年10月21日 14:16 返信する
-
100円の赤バス無くさんといてや
天王寺ループ、フル活用してる
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:18 返信する
- これは正しい
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:18 返信する
-
漢だかの時代に、中国人(漢人)がモンゴルに行った時に「モンゴル人はお年寄りに残飯を与え、衣服もお古しか着せないそうですな」って馬鹿にしたら、モンゴル人は「我々は遊牧民族で何かあったらすぐに移動しなければならない、その時に若者を優先するのはしかたない、また、我々は文字を持たないので老人の知恵や伝承を残すことができない、だから老人はすすんで家族の末席になっている」みたいなことを言われて、その中国人は自らの無知と非礼を詫びたらしい
つまりどういうことかというと、長幼の序だとかは必ずしもユニバーサルな概念では無いということだ、現代日本では老人がダブついていて、しかも元気や活力が有り余っている世代、そして団塊世代というのは戦後初めてある種の「個人主義」をもたらした新世代であるから、上に媚びず下に厳しいという非常にめんどくさい連中、そんな人々にフリートランジットなどの優遇措置を与える必要は無いだろう、人口比率的にも可処分所得的にも一番力のある「かたまり」世代なのだから、彼らを経済活動からリタイヤさせるというのは国全体にとっても不利益に違いない
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:19 返信する
-
無料ですなんて政治家と役所がグル。選挙対策と裏では
税金を交通局の利益にぶっ込み公務員の高給を支えるのが目的
市民もタダで助かるわぁって馬鹿ばっかりだと裏の目的解らんのだろうね
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:21 返信する
- これに関しては橋下の言う通りだが、維新の会は終わってるよね
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:22 返信する
-
橋本はこれは続けますって選挙の時に言ってるからな
公約違反なんだよ、そこだけは問題
市バスが赤字続きなのも大口の利用者が
敬老パスで無料で乗りまくってたのもあるんじゃないか
無料じゃなくなると利用しなくなる可能性もあるけど
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:30 返信する
-
だから爺婆は確実におまえらもなるんだから困るのは自分だぞ
まだ若いからなんて油断してると年齢なんてあっという間なのに
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:31 返信する
-
>>135
いえ、差額が大きすぎるんですけどねw少ない人を盾に使って自分は隠れてるから始末に悪い。
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:33 返信する
-
有料にするとジジババ外出しなくなるのでは?
結果的に健康を害して保険医療費がかさむってことになるのでは?
保険医療費って自治体関係ないんだっけか?
-
- 199 名前: 2012年10月21日 14:35 返信する
-
タダにしたら老害共に占領されるからな
しかもマナー糞悪いし
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:38 返信する
-
>>192
ごめん、例えといってることが矛盾してる。その寓話って要するに遊牧民でもなく知識の伝達を行っている国家だと経験者(=年寄)を優遇するのは間違ってないってことにならなくない?
それに君の言う通りダブついた世代が利権を独占してるためにその次の世代が苦しんでるってことなんだよ。いくら力がってもその世代はいずれ死ぬ、だからこそ次代の力を育てないといけないの
そのためには彼らを消費は無理だとしても生産の場からは退場させないといけない、そのための措置が現代の福祉なんだよ。これぐらいは常識、敬老の精神で福祉やってるとか前提が無知なガキすぎる
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:38 返信する
-
今の日本は高齢者のほうが金持ってて裕福なんだから当然だ。
お金のない若者ばかりから金をとろうというのがおかしい
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:42 返信する
-
相変わらずハシゲの自画自賛かw
高度成長は終わって高齢化社会になっているからって言えばいいのに
相変わらず、自分の考えと違うことは汚い言葉で罵るよな
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:42 返信する
-
>>204
まったくもってその通り、ただし金をとるべきなのは若者と同じぐらい貧しい老人じゃなくて金持ちの老人な。そういう金持ちの老人はバスや地下鉄がタダになろうが痛くもかゆくもないよ、運転手つきの車を使うからな。
それを全部一括現金にして金持ちの生活をさらに楽にしてやろうというのが橋下大先生の維新八策の目玉の一つであるベーシックインカムな
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:53 返信する
-
金持ちが金の流れ止めてるから、
ここをなんとかぶっ壊して一度リセット掛けないといけない。
が、国そのものがぶっ壊れるところまで行かないといけないかもしれない。
(民主に投票はしていないが)それを民主がやれるならいいかとも思ったけど、
ぶっ壊さなくていいとこばかりぶっ壊してくれて糞ワロタw
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:57 返信する
-
市長選の時は負担させないみたいなこと言ってなかったか?
どちらにしろ稼ぎのない高齢者に負担させるなんて反発食らうだけだろう
高齢者はお金持ちだからとか言う奴もいるけど
そうでない高齢者もたくさんいるのだから
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 14:59 返信する
-
年寄りを思いやって無料にするのはいいことだ
しかし俺らがいま働きまくって年寄りになった時に無料でないのは不公正だ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:03 返信する
-
カナダは誰でもバス無料
図書館で誰でもインターネット使い放題だよ
そのかわり税金がすごいけど
でもちゃんとそうやって還元してくれるなら税金払うけど
無料化やめます、有料化します、でも税金はいっぱい取ります
では誰も良くは思わないでしょう
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:06 返信する
- そんな事できる財政事情じゃないからなぁ。
-
- 209 名前: 2012年10月21日 15:07 返信する
-
金のある老人から搾取しないと景気がよくならんだろ
医療費も老人は3割増しでいいよ。長生きされると負担が増えて困る
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:08 返信する
- もともと弱者救済なんだけど、今現在の老人の経済力は若者と比較しても別く低くない。
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:08 返信する
-
そもそも累進課税制の何がいけなかったのか分からんな。
税金の支払いだけ見れば不公平かもしれないが資本の再分配から考えれば
日本って国は多いほうから再分配されていくんだから滅茶苦茶公平だったんじゃねえの?
働いてるから金稼いでるかと思ってたら雇用調整金とかで国から会社として補助受けてますとか一体何だよ。
補助受けないと会社や経済活動すら自立出来ない国だって事じゃないか。
強者すら立ってられないから弱者の分を強者に配分しないと駄目って国としてもう終わってるじゃん。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:08 返信する
-
無料にするってことは、どこかで負担が生じているってことだ。
時代が変わればサービスも変わる。それだけの話だな。
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:11 返信する
-
>>207
無料だけど、日本のようにどこでバスや電車で事足りるわけじゃないし、
衛生面でも手が回らない。分かってていいところだけ持ち上げて批判しても
意味無いでしょ。それじゃ政策を叩くだけの詭弁ですよ。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:11 返信する
-
とりあえず家から外に出させて金使わせるのは正しいんだがな。
思いつきで目先のことだけやって、大阪市も起債許可団体とかに突き落とすつもりかね
※195
公共交通が黒字のところなんて大阪の地下鉄以外ないよ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:13 返信する
-
>>209
そういう人の命を軽く見るのはやめようや
そういうレス見るとヘドが出る
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:14 返信する
-
若い時に使うだけ使って年取って使い物にならなくなったら
早く死んでね、邪魔だから
ってことだろ
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:15 返信する
-
市が交通局に補てんするのやめればいいだけじゃね?
じじいが乗ろうが乗るまいが、地下鉄は関係なく走ってるしコスト変わんないよな?
バスが路線縮小しなきゃならんだろうが…
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:16 返信する
-
別に巡回して走ってる乗り物の隙間に弱い人を無料で乗せてあげるくらいはそんな目くじら立てるほどの事では無かろう。
バス廃止にする経済効果がどうこうって話ならまだしも。
そんな事するよりも市で管理してる金の流れを全部オープンにする方が金もかからんし効果絶大じゃねえの?
調整して纏めた状態の結果発表じゃなくてさ。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:17 返信する
-
>>218
バス会社の経営状態知ってて言ってるとは思えないけど。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:17 返信する
-
>>215
極論>>209はその通りだが、将来自分を殺す社会で働けるか?日本がそうなったら俺は海外に逃げるわ、そうやって人材が流出してますます経済が厳しくなる。人道うんぬん以前にこいつは単なるバカだから気にすんな。タブーに触れた気でいるだけ、単なる中二
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:17 返信する
-
.
.
.
橋下市長がTwitterでご意見するのは自由だが(出来ればもう少し言葉遣いを配慮して欲しい 結果的には本人の思惑もないのに同調圧力、言論封殺状況を作ることに (知ってはいるだろうが、もう少し) 自覚的、配慮があっても良いのでは……と思うのだ。
Twitter s_hakase(水道橋博士)-2時間前 リツイート(238)
-
- 222 名前: 218 2012年10月21日 15:18 返信する
-
>>217
すぐ上で驚いたけどw気が合うなwwww
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:23 返信する
-
ハシシタの口の悪さは育ちが悪いからしょうがない
育ちの悪さがにじみ出てる
さすが部落者
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:25 返信する
-
市長選のときと言ってることちがくね?
公約違反じゃね?これw
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:25 返信する
-
バス、地下鉄はいいでしょ。
こういう所が維新に賛同できない。
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:26 返信する
-
財政が健全な自治体がやってるならともかく、
赤字の大阪市がやってちゃいかんわな・・・
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:26 返信する
-
>>219
んじゃ老人から金取ったら劇的に収益改善でもすんの?
結局利益分を上で分けて効果ありませんでしたって話になるのが落ちじゃね?
市政に力のある人物が責任取るのが嫌だから結果だけ求めてもう原因の究明はしませんよって感じにしか見えんのだが。
こいつが馬鹿だったからこんな状態になりましたって話が先じゃね?
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:30 返信する
-
※223
「私鉄でも利用できるようにします」とも言ってた。
なんで私鉄がそんなことさせられないかんのやとしか思ってなかったがw
-
- 230 名前: 日本男児 2012年10月21日 15:30 返信する
-
橋下さん、貴男は優秀な方と、
思います。だが、天皇陛下に
楯突くのは、辞めた方が良い
貴男の独裁社会は、築けない
なぜ子供の未来を、壊すのか
もし、何かあれば、
日本人は、皆人が、
変わる。肝に銘じよ
メディアを、利用してもダメ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:30 返信する
-
そもそもこいついつまで市長やってんの?
大阪市解体するんじゃなかったの?
それとも解体したら肩書きがなくなることに今更気づいて
解体はなかったことにするつもりか?
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:31 返信する
- 市場に金を落としてくれる高齢者なら無料にしてもいいと思うけどね
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:33 返信する
- 解体するどこら市長として君臨して区長の公募までしちゃってるからねw
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:34 返信する
- まぁジジババの横暴なサービス要求は異常だからな 勝手に寄り集まってなにか作れよ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:34 返信する
-
今一番金もってるのは年寄りなんだよ
裕福な老人は負担してもらってもいいだろう
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:34 返信する
- これに限っては橋下が正しい
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:36 返信する
-
まあこの人は言うだけで実行はしないからどうでもいいよ
今までこの人が公約して実現したことなんて今のところほとんどないんだから
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:37 返信する
- 地下鉄やバスで浮浪老人が沸いてたら周りの迷惑だもんな
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:38 返信する
- お金があまってるならこういった無料の制度もいいけど、赤字なのに。でも、橋下市長は国政でるより、いまの大阪をきっちりとしてから出ても遅くないのに。今回の選挙にあわてて出るようで、寄せ集め感がいなめない。みんなの党と一緒。何席か獲得したけど、とくにこれといった実績がみあたらない。
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:43 返信する
- >>237顔真っ赤かw
-
- 242 名前: 2012年10月21日 15:44 返信する
-
ううーん…昔は、景気が良くて老人の年金は少ないから補助しよう、だったんだろ。
今はずっと不景気で、若者も元気がないから老人の方が優遇に見えてしまうんだな。
なら、まあ改正も止む無しだわな。
ただ、バブル期には公務員プゲラだったのに、不景気になると公務員ふざけんな!なのは先見性がないというか、都合いいなあというか…
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:44 返信する
-
お年寄は大切にってのは解るよ
でもその「無料サービス」を支えてるのは納税している労働者だからな
お年寄りばっか良い目見てたら、そりゃムカつくよ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:47 返信する
-
無料事業をやりまくる
無料で人を呼び巻くって
天下り団体から無料で乗った分の請求をくる
団体大もうけうまー
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:52 返信する
-
>>235
老人がみんな金持ち? バカじゃねーの?
公務員とか、老人とかそういう階層で腑分けして攻撃するような短絡なバカをだまかしてきたんだなってのがよくわかりますね^^
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:57 返信する
-
>>240
達成したの24%…
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 15:57 返信する
- お金ない老人ただにすれ
-
- 248 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2012年10月21日 15:58 返信する
-
老人を大切にするのは中国韓国の儒教やキリスト教的だな。
日本は姥捨て文化だよ。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:02 返信する
-
こういうのは時代の流れで決めたらいい
バブル時ならいいだろうけど、若者が金ない時代に税金使って年寄りだけ無料とかアホらしい
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:02 返信する
-
金が潤沢にあるなら無料でも構わんが
大阪って慢性的に財源不足じゃなかったけ?
無料なんかしてたから、財源不足になったのか?
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:03 返信する
- 大阪だけだからな 無料
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:05 返信する
-
いままでの市長に財政悪化した責任取らせたほうがいい
無責任すぎる
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:06 返信する
-
.
.
.
橋下 「敬老パスは無くしません!私鉄でも利用できる制度にします!」
橋下 「敬老パスは廃止ね、老人は歩けばいいんじゃねーの、健康にもなるし」
.
.
橋下 「敬老パスは無くしません!私鉄でも利用できる制度にします!」
橋下 「敬老パスは廃止ね、老人は歩けばいいんじゃねーの、健康にもなるし」
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:22 返信する
-
金持ちからの老人から金とれっていうけどそれなら累進課税強めるとか消費税の課税方式を変えるとかだろ
公共交通機関の料金なんて別に金持ちは車持ってるし何の関係もないよ。
ちなみに今挙げた金持ちから金を巻き上げるの方法に大反対してるのが橋下さんなんですけどね
-
- 255 名前: ぁ 2012年10月21日 16:22 返信する
- 働いてる人間を無料にして、働いてない人間や引退した人間を有料にすべきだと思う。社会は貢献する人を優遇する仕組みでないと底がどんどん深くなるわ。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:24 返信する
-
年寄りから選挙権なくせ
60以上は関わるな
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:31 返信する
-
>>255
一生働き続けないといけない人が出てきてそのせいでパイがどんどん小さくなるよね。頭悪いよね
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:33 返信する
-
良い政策じゃないか。財源があればだけど
財源がないから廃止は当然だが、「バカみたな政策」という言い方は無いだろ
橋下の人間性がこの一言に現れてる。だからコイツは信用できないんだよ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:38 返信する
-
>>259
それでも指示されてる理由がわかるか?
まぁガキにはわからんだろな。
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:43 返信する
-
>>260
おまえみたいな目に見える部分にしか考えがいかないバカがいるからでしょ?>>支持される理由
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:50 返信する
-
結局、平松って何やってたんだろ。
労組の全面バックアップで市長になったから、
裏金問題でも煮え切らない態度だったな。
あげく、横領を告発した職員を懲戒免職だもんな。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:53 返信する
-
高齢者っても千差万別だから単純に無料ってのはバカな政策だと思うよ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:54 返信する
-
医療費も上げた方がいいんじゃねw
平松が作ってきた駄目な方の功績を潰すの頑張ってくれやw
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:57 返信する
-
>>261
財源が無いのに続けてるから「ばかみたいな政策」なんじゃないか?
歪曲しすぎだろお前の意見
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 16:57 返信する
-
医療費も3割負担にしろや!
なんで金もってる老人を貧乏な若者が支えなきゃいけないんだよ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:03 返信する
-
ただな〜
今ある橋やトンネルなんかのインフラを体一つで開拓してきた人な分けじゃん?
そんなすごい人たちの生活が貧しかったら、なんか胸が苦しいわ
ただ、今の若者の現状も鑑みたらそんなことも言っておられんのだがね
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:05 返信する
-
社会保障制度のあり方を突き詰めていくと、最後は「信頼」が必要不可欠となる。
どんな事でもそうなのだが、その「信頼」が不安定な付加価値的要素であるが故
色んな場所で歪みが起きるとも考えられる。
一人一人が皆、ドンと地に足を着け、もたれてくる人を支えられるような社会なら
なかなか今のような状況には陥らない。
今はみな、もたれあい過ぎているのだ。
政治から起きる小さな波にオドオドしてしまうくらいに、足元が見えていない。
しかし安心して欲しい。
日本にはまだ、生活保護という切り札があるじゃないか^^
じゅんを。
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:08 返信する
-
人の物の言い方が気に入らないから信用出来ない(笑)
一生本質も分からないまま振り回されていればいいと思うよ^^
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:11 返信する
-
無い袖振ってたんだから批判は仕方ないとは思うが
橋下市長は公人だしいい歳なんだから言葉は選んで欲しいわな
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:24 返信する
-
>>269
>一生本質も分からないまま振り回されていればいいと思うよ^^
賢者様はこれからコテハンつけてくれねえか?
分からないことがあったら聞くからwwwwww
つうかお前みたいな"自分だけは分かってる”って思ってる自意識過剰のクズが多いからgdgdなんじゃねえのw
で、本質とは?
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:29 返信する
-
昔は美徳でも今もそうとは限らない
お年寄りの比率が増えていく以上はどこかで転換しなきゃならない
それが高齢化社会になんだよ
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:32 返信する
-
本質ね
あるべきリーダーと言うのは
だらだら続けてきた無駄なことをやめさせるためにいるってことだろ
他の誰も惰性に抗えないからな
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:34 返信する
-
選挙の時には、継続するといっておいて
市長になったら切り捨てられてもな
有償化しても継続はしているということだろうけど
次回の市長選挙で老人の支持は得られないので
今度の衆議院選に出ると思ってるが、サプライズにするつもりか
出ないといっているのが馬鹿らしい
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:39 返信する
- 赤旗だろ、ここは鵜呑みにはできんわ
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:42 返信する
- 高齢者のみなさんにも非情に負担を求めますじゃないの?
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:43 返信する
-
本当は苦しくても老人は支持するべきだけどね
今年は団塊世代が年金を受け取るようになるわけだよ
この先どこの財政ももたなくなる。今が転換期
ただ橋下はこういった破壊的な部分は有能だが
建設的なところにはまるで才がないから政権はとらないでほしい
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:47 返信する
-
団塊世代も年金とか社会保障とかを支えてきて
ここで邪魔者扱いだからな
つくづく先のことを考えて制度作ってもらわないと困る
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:51 返信する
-
>>273
ハシゲにとっての無駄ってことだろ
しかし無駄ではないって思っている人もいるんじゃないのか?
それを馬鹿って罵るから無駄に敵を作るんじゃねえの?
扶助費が予算の1/3行っちゃってるから、こういう潰しやすいところから潰すんだろうとしか思ってねえけど
こういう橋本発言も一部を切り取られてるのかもしれんがな
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:52 返信する
-
>>265
論点をずらすなよ、行政の役割は社会全体の利益を再分配することであって、企業のように運営することじゃない。だからこそ権力が与えられてる。
>>278
既存のものを壊すのは馬鹿にも簡単にできる、なぜ多くの人がそれをしないかというと代替となる案がないから、現在に至るまで社会というのは理想への妥協からできてる。それがあまりにも長いと閉塞した愚民が改革という名の先のない破壊を求める。衆愚制、全体主義はその表れだよ。
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 17:59 返信する
-
どんなものでも無料は絶対ダメ
10円でもいいから払わせろ
ゲームでも全く同じことが言えるからな
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:00 返信する
-
まぁなんにせよ公約は守らないとな
無料を維持すると明言したからこそ投票した人もいるんだし
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:11 返信する
-
赤旗って新聞の体とってるけど報道じゃないね。
聖教と似たような文面だわ(聖教読んで言ってるんだよ)
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:12 返信する
-
>>282
基本無料のネットゲーに突撃してくるんですね
さすがだなあ、がんばって無料を全廃してきて!
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:12 返信する
-
まーたスパーンだよwww
スカッとしたか?
一生そうやってろよwww
-
- 287 名前: . 2012年10月21日 18:15 返信する
-
定年して年金で生活してる年齢ならタダでもいい。
それ以下の年齢は許さん。
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:25 返信する
-
ハシゲさんは元弁護士なのに、人を説得するための言葉を使わずに
すぐに感情的な物言いになるね
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:35 返信する
-
今は老人のほうがよっぽど蓄えあるからな
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:35 返信する
-
最近言ってる事がおかしいからあまり支持はしてないが民主が政権取るぐらいならまだこいつが取った方がいいとは思うかな
基本は普通に自民安定でこの人はこっちで市長、知事やって欲しいが
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:46 返信する
- 老人優遇しすぎて金の流れを止めるのはアレだ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 18:55 返信する
- コイツの言うとおり何でもやってたら弱者は間違いなく死んでいくな・・・
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:00 返信する
- こういう人が出てくるのも他が酷すぎるからなんだよな、橋下気に入らないなら支持する政党をなんとかしてくれ
-
- 294 名前: 、 2012年10月21日 19:10 返信する
-
赤旗記事か。家にあるから見てみよう。
ちなみに普段はほとんど見てない
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 296 名前: 自民信者 2012年10月21日 19:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 297 名前: 自民信者 2012年10月21日 19:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 298 名前: 自民信者 2012年10月21日 19:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:15 返信する
-
確かに馬鹿な政策だな
不景気で高齢化も進んでるのに無料とか頭沸いてるだろ
アホが
どれだけ下の世代に厚顔無恥に押し付けるつもりだ
-
- 301 名前: 自民信者 2012年10月21日 19:15 返信する
-
読売新聞
竹島尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案
橋下市長は27日、市役所で記者団に、 尖閣諸島や北方領土、島根県・
竹島の海域や地下資源について、「利用についてのルールが 決められ
ていない」として、周辺国と共同管理するルールを設けるべきとの考えを示した。
河北新報
橋下氏「竹島は共同管理」 維新新党、9国会議員に
橋下徹大阪市長は23日、新党参加希望の国会議員らを集め大阪市
で開いた公開討論会で、島根県・竹島問題について「共同管理の話に
持っていくしかない」と述べ、韓国との共同管理を目指すべきだとの認
識を示した。日本固有の領土という政府や各党の立場と大きく異なる考
え方で、波紋を広げそうだ。
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:20 返信する
-
.
.
大阪市の橋下市長は7月2日、新区長を集めた会議で
「今日からはプライバシーも基本的 人権もない」と述べた
.
.
大阪市の橋下市長は7月2日、新区長を集めた会議で
「今日からはプライバシーも基本的 人権もない」と述べた
.
.
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 306 名前: 自民信者 2012年10月21日 19:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 307 名前: 自民信者 2012年10月21日 19:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:32 返信する
-
>>AA
「お前の意見はどっちだ」って突っ込みいれてるけど、
多くの人はその時の時勢でどちらにもふらふら流れるんだよね
まあそのおかげで、極端に流れずに済んでる側面もあるけどね
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:33 返信する
- 橋下はオワコン
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:35 返信する
-
国政に関しては半分もっとやれと思う反面、もう半分はこいつダメだ…となる
大阪市に関してはほぼ全面的に賛同できる
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 19:57 返信する
-
.
.
.
.
橋下 「敬老パスは無くしません!私鉄でも利用できる制度にします!」と叫びながら公約ビラを配布
橋下 「敬老パスは廃止ね、老人は歩けばいいんじゃねーの、健康にもなるし」
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 20:09 返信する
- 若者のために老人ははよ逝け 生き恥を晒して長生きしたいのかね
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 20:22 返信する
- 国政に出てこなければさらに良い
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 20:24 返信する
-
※262
市の借金を大量に減らして、職員の数もたくさん減らして給与も大きく下げた。
その程度の実績しか残してない。
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:18 返信する
-
>>313
生き恥を晒してるのは老人だからじゃなでしょ
君みたいに若い頃から生き恥を晒している人がいるわけだし
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:32 返信する
-
なんか大阪って今までの市長はやらなかったプールを作ろうとしてるんでしょ?
あんなゴミ確定なプールを作ろうとしてるクズなのに何威張ってるんだか
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:34 返信する
- 橋下氏は支持できるわー
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:42 返信する
-
意味がわからない政策だよな
払えるやつには払わせて払えない奴は無料ならわかるけど
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:46 返信する
-
何を言われても次は維新に入れるよ
他に入れるとこないんだもん
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:48 返信する
-
メディアやエセ左翼の連中が必死になってネガキャンしてるとこみると
いいことしようとしてるんだろうと思う
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:50 返信する
-
>>321
みんなの党が立ち上がった時にも同じこと言う奴がいたな
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 21:54 返信する
-
橋本の発言はともかくとして
>これらの切り捨て策を自慢気に語りました。
こんな主観で感情を入れた、品の無い記事をまともに読む気にはなれないな
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 22:01 返信する
- 自分は老人にならないと思っている奴ばかりだなあ。
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 22:06 返信する
-
>>325
自分たちが老人になった頃はもっと老人に厳しい社会になるっていうのにね
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 22:20 返信する
-
年金で余裕の暮らしをしている
GGEとBBAから金を取るのは間違いではないな。
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 22:36 返信する
-
そもそも利用するものに対して金払わない人間ってなんなの
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 23:22 返信する
- 老人を大切にするのとお金あるのに無料にするのは別だろう
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月21日 23:41 返信する
-
自分の金で年老いた親の面倒見る方がきついのに
お前ら大丈夫か?
-
- 331 名前: あ 2012年10月22日 00:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月22日 04:43 返信する
-
年寄りもそうだけど、女を優遇するシステム多すぎ
前面廃止にして、違反組織には罰金を課すべき
何がレディースデーだよwwwふざけるなwwwしねww
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月22日 09:58 返信する
- 「市民税減税」こんなバカみたいな政策をやり続けようとしているんですよ!
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月22日 10:07 返信する
-
ウチの地元でも高齢者はバス無料だけどな
それが悪いとは言わないが、赤字垂れ流してるのにそういう状況続けるのはどうかと思う
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月22日 12:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月22日 13:26 返信する
-
「われわれはみなさんに苦しいことも言い続ける」のはこの国の財政を見る限り仕方ない事だと思うけど
財政を立て直すのに何年我慢すれば良いのかは明確にして欲しい
>>335
>それどっちかゆーと国の問題だろ。
維新の会の全国遊説の記事だし、これから国政に参加しようというのだから国の問題も関係無くは無いでしょ
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月23日 01:05 返信する
-
橋本も東も、知事の時だけしっかりしてるけど
国政に乗り出したら分け分からんことになるよな
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月23日 11:15 返信する
-
※336
確かにその通りだ。これ国政の演説だったんだな。市長選とかの応援演説かと思ってしまった。一応生活保護については
5.社会保障制度改革〜真の弱者支援に徹し持続可能な制度へ〜
【基本方針】
・生活保護世帯と低所得世帯の不公平の是正
(1)努力に応じた、(2)現物支給中心の、最低生活保障制度を創設
[生活保護]
・高齢者・障害者サポートと現役世代サポートの区分け
・現物支給中心の生活保護費
・支給基準の見直し
・現役世代は就労支援を含む自立支援策の実践の義務化
・有期制(一定期間で再審査)
・医療扶助の自己負担制の導入
・被保護者を担当する登録医制度
・受給認定は国の責任で
って書いてたよ。
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月23日 12:54 返信する
- 赤旗
-
- 340 名前: 名無し 2012年10月27日 05:36 返信する
- うちの市も高齢者バス無料あるけど、ジジババを出歩かせて健康促進させてるのかと思ってた
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。