自衛隊、尖閣に最強エリート部隊投入を視野に「1人で歩兵200人分の戦闘力」
沖縄県・尖閣諸島をめぐって中国との軍事衝突の危険性が高まっている。陸上自衛隊の精鋭を集めた「西部方面普通科連隊」が米軍との合同訓練に参加するなど尖閣での有事に向けた準備を進めているが、仮に戦局がもつれた場合は、陸自・海自の特殊部隊が第2、第3の矢として立ち向かう。その能力は群を抜き「1人で歩兵200人分の戦闘力を持つ」(防衛省関係者)という。ベールに包まれるエリート集団の実力とは−。
以下、全文はこちら
上記、記事によると
自衛隊は2つの特殊部隊を抱えており、1つは陸自の『特殊作戦群』
略して「特戦」あるいは「S」とも呼ばれる
アメリカのグリーンベレーなどモデルに創設された超エリート集団
一人で歩兵200人分の戦闘力があるといわれ、その正体はトップシークレット
装備や隊員のプロフィールも明かされていない
とのこと

[ ちょっといい話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:14 返信する
- 漫画の話かと思った
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:14 返信する
- ゲームキャラだとなんだ?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:14 返信する
- そんなのいない
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:14 返信する
- 中国に武装の情報提供ですね
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:14 返信する
- 1
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:15 返信する
- 現代忍者みたいでいいね
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:15 返信する
- 最初から派遣しとけば?
-
- 8 名前: 2012年11月01日 20:15 返信する
-
第一空挺とどっちがつよいの?
教えて軍オタ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:15 返信する
- なにそれかっこいい
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
- くっ、俺の右手が・・・
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
-
ちょっと期待!
でもまぁこれで中国がおさまるとは思わないけどな・・・
どうせあっちも「歩兵400人分の戦闘力を持つ特殊部隊(自称)」とか言って送ってくるんだろ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
- ライジングのステマ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
- そんな部隊は日本に存在しまーーーーーーーーーー
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
- 何を言ってんだこいつらは
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
- 極秘裏にパワードスーツを開発してたのなら政府を見直すわ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーとか 2012年11月01日 20:16 返信する
- 実戦経験は?
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:16 返信する
- マジだったらチート野郎だろ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
- 200人のほうがデコピンで死ぬレベルならわからんでもない
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
- ねーよw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
-
>>2
ゲームだと大抵の自分キャラは1人で200人分かそれ以上の戦闘力をもっているけどね
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
-
なんというバイオの隊員
かっこいいから困る
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
- あーはい、お薬の時間ですねー
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
- 厨二臭ぇwwww
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:17 返信する
- 自衛隊のエリートとか想像つかんのだけど仮にいたらマジで恐ろしい戦闘力してそう
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:18 返信する
- いねーだろそんなの
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:18 返信する
-
それだけの戦力あるなら竹島を奪還しろよ。
誰もいない安全な尖閣に上陸したとこで宝の持ち腐れだろw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:18 返信する
- すっげぇそんなのあったら俺も入りたかったわー
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:18 返信する
- 俺もしばらくここにこれなそうだぜ・・・
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:18 返信する
- 全員がヘイヘクラスなの?
-
- 30 名前: あ 2012年11月01日 20:18 返信する
- 特殊作戦群とSBUか
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:18 返信する
- ・・・きたか
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:19 返信する
- いくら優秀な兵士がいても、その上の政治家が馬鹿だとどうにもならないと思うけど。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:19 返信する
- コストが高くて終盤にしか作成出来ないユニットです
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:19 返信する
- イマイチ凄さがわからんのでゲームキャラに例えて欲しい
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:20 返信する
- 観光客に紛れた中国陸軍を抑えられるのか
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:20 返信する
- 「1人で200人分の食費」こう考えるともの凄い能力だな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:20 返信する
- 攻殻機動隊かよwwww
-
- 39 名前: 名無しゲーマーとか 2012年11月01日 20:21 返信する
-
日本だと、筋肉と知力と経験より
最新鋭の装備でかためた兵士って感じがする
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:21 返信する
- マジシャンズ8か・・・
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:21 返信する
- 日本のDELTA FORCE?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:21 返信する
-
>>8
デルタフォースが強い
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:22 返信する
-
>>35
三國無双で言えば
五人がかりでようやく呂布と互角レベル
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:22 返信する
- ついに俺の出番が
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:22 返信する
-
ばっかお前ら、前にガンダム目指すっていってたろ、あれだよ!
ついに完成したんだよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
- サイボーグでも投入するんか?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
-
ゲート 自衛隊彼の地にて〜を思い出したw
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
- 将棋の新しい駒 飛角桂
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
- ウメハラ?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
- 精鋭歩兵200人分どころじゃない警備兵もゲームではあり得るからな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
- 自衛隊の特戦はすごいぞ、趣味・戦争みたいな奴が集まってる。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
- 一人で200人分とか特殊兵器や爆破のプロなんかな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:23 返信する
-
>>4
×提供
◎告知
-
- 55 名前: 2012年11月01日 20:24 返信する
- ※ただし実戦経験は無い
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:24 返信する
-
自衛隊に特戦群がいるのは知ってたけど、そんなにすごいの?
武装がやばめなの持ってるのは容易に想像できるけど
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:24 返信する
-
Seals程じゃないけど陸自のレンジャー資格訓練の時点で
人間って意外と頑丈だなって感じ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:24 返信する
-
真夜中に釣りをしてるときに特警隊と特戦群が訓練してるとこを生で見たことがあるが、あれはマジで化け物だ 人間じゃない
関東の某所で毎年訓練してる、場所は言えないが
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:25 返信する
- 空挺の選抜という部隊か
-
- 61 名前: ミヤッチ 2012年11月01日 20:25 返信する
- ガンダムも配置しよう
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:25 返信する
- 3DSなんもねえな
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:25 返信する
- 本人の希望により名は伏せるが自己を発狂寸前まで追い込む荒行を条件にこの部隊は実在する!
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:25 返信する
-
アメリカの特殊部隊だって全員実戦で鍛え上げたわけじゃないだろ
戦場は限られてるんだしな
人間は個体差があるのだから訓練で飛び抜けて強くて
感覚の優れてる人が出て来ても何の不思議はないだろ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
-
ガイアだろ
知らないの?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
- 一騎当二百
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
- 最強だけど先制攻撃出来ないとか、馬鹿ミンスだから犬死に要員となりそう
-
- 68 名前: 名無しさん 2012年11月01日 20:26 返信する
-
悪魔の実の能力者なのか念能力者なのかスタンド使いなのか
あるいはサイヤ人なのか写輪眼持ちなのか死神なのか
-
- 69 名前: 名無し 2012年11月01日 20:26 返信する
- 噂するだけならそりゃ楽しいお話ですな
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
-
ならば400人送ろう
それが中国
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
-
200人てw
それ本当ならそいつサイボーグかなんかだろ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
-
え?
ニューヨーク・タイムズに「13年式G型(またはG13型)トラクター売りたし」っていう広告出てたっけ?
やつは、500人分だったっけ?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
- 一人ぐらい能力者がいてもおかしくないと思う
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:26 返信する
- んなアホなw
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:27 返信する
-
言っとくが、組み手で200人倒せるとかそういうんじゃないからな
さすがに人殺したことはないだろうけど大丈夫かね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:27 返信する
-
>>35
自衛隊:ケネス・J・サリバン
エリート:クリス・レッドフィールド
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:27 返信する
-
無人島に精鋭送り込んで何をする気かとマジで産経を問い詰めたい
ただの的になって磨り潰してどうすんねんてw
重要なのは海上と航空優勢だろうに(´・ω・`)
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
- ・・・・・待ちくたびれたぜ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
-
>>8
中央即応集団の中ならやっぱ第一空挺より特殊作戦群が最強なイメージあるけどな
どっちもレンジャー資格もってないと入れないから化け物集団であることには変わりはない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
- ヨルムンガンドのやつみたいな?
-
- 81 名前: ミヤッチ 2012年11月01日 20:28 返信する
-
民主党の仙谷は自衛隊と米軍支援潰して国力を低下させようと企んでいる第一人者やぞ
そのために集まったのが反日民主党ペテン政権
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
-
>>29
ヘイヘは1万人分くらい
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
- レンジャーでも頭がおかしいレベルの訓練してると思うけどそれ以上か
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
- コマンドーか?
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
-
俺知ってるぞ
アーマードマッスルスーツ着た部隊だろ?
あいつらはまじで強いからな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:28 返信する
-
日本の科学力でライダースーツみたいなの開発しろよ
筋力を十倍にしたり数百発弾丸受けても大丈夫な強化装甲スーツを開発できれば歩兵だけで戦争に勝てるようになるぞ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
-
どっかの戦地に実地で秘密裏に傭兵として出されたりしてんのかもなぁ
実戦経験がなくて
本当に殺意を向けられた命の危険にあったことがなく
人を撃ったことない
なんて軍人が超精鋭エリートとか言われても
眉唾だしな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
-
特殊作戦群や西部方面普通科連隊は潜入と攻めのための部隊だろ!
警備隊など防衛専門部隊をおけよ!
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
-
>>75
普通に大丈夫だと思う
極論いえばアメリカの支援が来るまで待てばいいわけだし
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
- サイボーグ忍者くるか
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
- 隊員にどれだけ能力があろうと、それらを指揮する人間が無能なので意味ないですw
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
- 日本は分身の術を使う忍者がいるんだからこれくらい造作も無い事だ。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:29 返信する
-
>>56
装備は多分現地調達
-
- 94 名前: 2012年11月01日 20:29 返信する
- 人を撃ち殺したことも実戦経験ない新兵だろうに
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:30 返信する
- サイヤ人かよwww
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:30 返信する
-
>>35
戦国無双なら5人がかりで忠勝と互角レベル
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:30 返信する
- スタンドがパープルヘイズなんだろ?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:30 返信する
- 何を1として200人分なのか
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:30 返信する
-
>>86
原子爆弾には無力じゃないの?
水爆には強いのかも
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:31 返信する
-
別に200対1で勝てるみたいなランボー的な話じゃないぞ
通常なら200人が必要な作戦実行を単独で出来るぐらいのクオリティって事だぞ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:31 返信する
-
>>94
まるで自分は撃ち殺したことがあるかのような上から目線だな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:31 返信する
-
レンジャーだろ
潜入、攪乱、爆破、殺戮、情報収集などを
1人でこなす特殊兵よ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:31 返信する
- ゲームじゃねーんだぞw
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:31 返信する
- 中国もカンフー部隊とか無かったっけ?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:31 返信する
- プライベートでは良きパパな方もいます
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
- 200人分の戦闘力って何をどう考えたらそうなるんだろう
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
- 200人に包囲されて銃撃たれたら死ぬじゃろ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
-
>>98
セガール
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
-
>>83
レンジャーは個人の資格な、
この特殊作戦群はその頭おかしい奴らをさらに選出して構成された部隊。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
- これが後の尖閣諸島FOXHOUND武装蜂起事件である
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
- デューク・東郷さんのクローンきたか・・・!
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:32 返信する
-
>>106
200人分の仕事ができるってことだよ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
-
>>93
装備品をナンパとかカッケー
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
- 自衛隊にそんな部隊無いだろ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
- だが修造よりは劣ることになるべや
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
-
>>111
全員整列したら殺し合いが始まるな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
-
※72
その男は最大で1shot2000killを達成していたな…
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
-
西普連にしろ空挺にしろホント人外だからな
量産型舩坂だわ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
- 実戦経験あんの?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
-
>>100
それでも十分チートだよな
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:33 返信する
- 中国兵の数では負けるな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
-
こういうときはエリート部隊より、ならず者部隊のほうが頼りになるかもなぁ
沖縄を守っている米軍も、倒した敵より襲った日本人のほうが多いならず者っぷりだからなぁ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
- こう言うネタで真っ先に思い出すのがパトレイバー劇場版2の冒頭のシーンだな。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
-
ジェイソンボーン10人分
バウアー5人分
ランボー1人分
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
- スネークか雷電だな
-
- 126 名前: あ 2012年11月01日 20:34 返信する
- 口だけみたいなもんでしょ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
-
>>100
M男大国にそんな力ねーよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
-
>>114
公の場に登場したのは2007年の中央即応集団編成式典と2011年の中央即応集団司令官着任式のみである。この時も一部の隊員を除き顔をバラクラバで覆っている。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:34 返信する
-
フライトシミュ得意な奴なら無人機飛ばして200人分の戦闘力!
ただし自宅警備員みたいな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:35 返信する
- 俺の鬼棍棒は200人斬りなんて余裕
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:35 返信する
-
>>127
別の意味で200人分の耐久力ありそうね
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:35 返信する
-
何処のグリーンベレーだよ
あ、自衛隊かw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:35 返信する
- 厨二心がくすぐられる
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
-
特戦群とかいう奴か
レンジャー以上とか全く想像もつかない世界だわ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
- 漫画かよw
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
-
>>109
つまり頭まで筋肉が詰まってる筋肉バカってことか
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
- 自衛隊員全体の成績上位0.5%の人間で構成したチームってところかね。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
-
嘘臭いハッタリだなぁ
メダルオブオナーかよwww
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
-
たぶんこれ多国籍軍のようなフランスの部隊などに所属経験のある
エリートたちがいる部隊じゃね?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
- 炎天下に完全装備でマラソンやってるような連中から更に選出するのか
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
- 某映画の正でグリーンベレー(笑)のイメージが染みついてる
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:36 返信する
- これがあの「雑魚の弾は当たらない」か
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:37 返信する
-
>>101
ゲームで殺したんだろう(*´ω`*)
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:37 返信する
- ベジータかと思った
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:37 返信する
- 俺も一人で焼肉する程度の戦闘力ならある
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:37 返信する
-
>>136
筋肉馬鹿かもしれんがお前2万人分くらいの性能
-
- 147 名前: あ 2012年11月01日 20:37 返信する
- エヴァでネルフに踏み込んだあれか
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:37 返信する
-
仮面ライダー系の部隊だろ。
これはいくら鍛えられた兵士でも勝てないな。
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
- あれか、一般部隊の兵士をまとの横に立たせて、自分達は歩きながら的を撃つとか撃たないとか
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
- トージョの古巣か
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
-
>>125
今の雷電は歩兵200人分どころじゃないぞw
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
-
デルタフォースのような殺人訓練を受けてるわけでも
最先端の装備があるわけでもなし
何が200人分だ笑わせんな
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
-
>>145
1人でカラオケの上位版だと・・・・・・!?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:38 返信する
- まあエリートっつったらどんな訓練受けてんのかわかんないけどね
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:39 返信する
-
この防衛省関係者ってそうじのおばちゃんじゃないだろうな。
いまどき200人分とか小学生でも言わんぞ。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:39 返信する
- 映画の観すぎだろ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:39 返信する
-
>>152
むしろ殺人訓練なんてしたら憲法違反で除隊&逮捕
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:39 返信する
-
戦闘力200人分だろうが500人分だろうが
偶然飛んできた銃弾が頭に当たれば一発で即死するのが戦争だろ
意味無いよww
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:40 返信する
-
普通に海外で傭兵経験ある人達と聞いたな
軍規に縛られないから自衛隊員に見えないらしい
もちろんすごい強さなんだろうけど我々が知ることはないだろう
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:40 返信する
-
200人分の働きなら普通にありえる
200人と戦って勝つのは本当にごくごくごくごく一部の運と狂気に恵まれた奴だけ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:40 返信する
- もし、いたら?
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:40 返信する
-
>>152
特殊作戦群の隊員は休暇中に自費でアメリカのPMCのインストラクタの指導を受けるほど意欲的な連中ばかりって聞いたぞ
-
- 164 名前: 2012年11月01日 20:40 返信する
- バイオの映画のアリスみたいな感じか
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:40 返信する
- 中国レベルに話を合わせる優しさ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:40 返信する
- かっけえ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:41 返信する
-
ベトナムの時に正規兵が敵をに向けて射撃できないのが問題になって以来
世界中の軍の訓練は本人の意志とは関係なく機械的に反射で敵に発砲するものになってる
こういう特殊部隊になれるのはその中でも更にメンタル的に適正なやつだけ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:41 返信する
-
>>165
そいうのはいいからwww
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:41 返信する
- チーム名をNINJA部隊にすれば外人はびびって攻めてこない
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:41 返信する
-
援護をたのむーーーーーー!!うわーーー!!
ぐしゃぐしゃぐしゃぐしゃ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:42 返信する
-
急所撃てば一発で死ぬのに
何が200人分の戦力だよバカバカしい
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:42 返信する
-
てきとうに忍者部隊とか言っとけば相手はびびるだろ
忍者は世界で無駄に恐れられてるから
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:42 返信する
- おいお前ら俺の話はそれくらいにしておけ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:42 返信する
- エリートって言ってもどうせ素手の死刑囚一人にやられるんでしょう?
-
- 175 名前: ドン 2012年11月01日 20:43 返信する
- エクスペンダブルズ出動か?
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:43 返信する
-
>>112
俺に例えると200人分のニートって訳か
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:43 返信する
-
まさか・・・・あのサイボーグ計画が実現していたのか!
それとも遺憾の意砲を装備してるんじゃ・・・・
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:43 返信する
-
20人分のほうがリアリティあってスゲーと思ってしまう
つーか日本が本気出して開発すれば一人でかなりの戦闘力もてるくらいの装備作れるんじゃね?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:43 返信する
-
>>169
隊員は全員リュウ・ハヤブサみたいな感じなんだなw
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:43 返信する
- 雑魚の弾は立ってても当たらない
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:44 返信する
- 日本人のことだから訓練では優秀だけど実戦じゃ使い物にならないってオチになりそうだなw
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:44 返信する
-
なんてことない、、。
ただの「アーカム日本支部」ってことだろ?
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:44 返信する
-
>>159
意味ないことはないだろうな
銃を撃つしかできないやつと
潜入や状況対処もできる奴だったら後者の方が重要
最悪銃打つだけのやつとか徴兵して半年訓練させて鉄砲玉にでもすればいいからな
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:45 返信する
-
>>174
それなんてバキ?
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:45 返信する
-
>>113
ホストの中でも選りすぐりのイケメン軍団だからな
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:45 返信する
-
>>176
そう考えると価値がないな
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:45 返信する
- クルダの傭兵でも雇ってんのかよwww
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:46 返信する
- ホモのあ集まりか、M男の集まり
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:46 返信する
-
我々が対中韓用に創り出した世界最強の部隊ー.
"彼等"はもはや人間ではありません.
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:46 返信する
- どうせゾンビにやられて3,4人しか生き残らないんでしょ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:46 返信する
-
軍事技術って核兵器みたいな攻撃技術だけどんどんインフレしちゃって防御技術は全然進歩してないよね
防御技術は未だに戦国時代の鎧と大差ないレベルじゃん
そろそろ核兵器が直撃してもびくともしない強化スーツみたいなの開発しろよ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
- 忍者部隊と侍部隊の2大ネームバリューで敵はビビって襲ってこない
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
- ああ、御神苗さんか、知ってるよ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
- まあ俺には劣るけどな
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
-
銃持ったおっさんが戦闘力5だから
200×5で戦闘力1000か
サイバイマンより低いじゃん
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
-
>>190
それはアメリカでも変わらんな
大統領直属のエージェントでも来れば別だろうが
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
-
?「僕は東大出のエリートなんだぞぉおおお!」
これと同レベルなら話にならない。
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:47 返信する
- ありえねーだろwwwwどこの強化人間部隊だwwwwwwwwww
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:48 返信する
-
>>191
だから米軍は無人兵器に移行しつつあるんだよ
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:48 返信する
-
>>195
それでもピッコロ大魔王より強いww
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:48 返信する
- この前ニコ生でやってた、人狼 JIN-ROHか
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:48 返信する
-
日本人に戦闘のエリートがいるとはおもえんわ。
一回も命がけの戦闘を行ったことないんじゃないの?
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:48 返信する
-
>>191
進歩はしてるぞ
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:49 返信する
- 全員コック経験者か?
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:49 返信する
-
>>196
泣けるぜ…
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:49 返信する
-
>>202
もし行っているとしたら日本の治安は悪くなるだろうな
-
- 207 名前: あ 2012年11月01日 20:50 返信する
- 200人てのはオーバーかもしれんが殺し合いで200人相手できると思ってるバカが多いな。この200人てのはスキルの問題だろ第一空挺みたいなパラシュート降下もできてサバイハル知識も豊富、いわばスネークみたいなのを量産してる部隊だろ。実際シールズとかをモデルにしてるらしいし。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:50 返信する
- ガイアかよww
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:50 返信する
-
>>204
もしくはサイボーグかジャングルゲリラ最強
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:50 返信する
- リアル特選隊か
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:50 返信する
- OPERATION GG かw
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:51 返信する
-
>>202
まるで自分が命がけの戦闘を行ってきたかのような物言いだな
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:51 返信する
-
なにこれかっこいい
俺のちゅーに魂が再発しそうだぜ
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:51 返信する
- 肉密度1000%
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:51 返信する
- 何これ怖いいいwww
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:51 返信する
-
>>197
少なくともレンジャーが最低条件の部隊でそれはない
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:51 返信する
-
日本は本気で国内のロボット技術を駆使してライダースーツやアイアンマンみたいなの開発するべき
ガンダムやエヴァみたいな巨大ロボット開発するよりは現実的だろ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:52 返信する
-
「最強無敵の、その先へ」
自衛隊エリート部隊
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:52 返信する
- 20人ぐらいにしとけよw
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:52 返信する
- エクスペンダブルズ3
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:52 返信する
- チャックノリスかセガールのもとで修行したんだろうな
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:52 返信する
-
>>207
そういう突っ込みはいらないwww
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:52 返信する
- 人狼に出てたパワードスーツみたいなのを装備しているんですね、わかります
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:53 返信する
-
どうせ
「静まれッ……俺の右腕ッ……!」
とか言ってるだけの自衛官なんだろう
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:53 返信する
- ただのカカシですな
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:54 返信する
- 「素手の歩兵」相手に完全武装すれば200人くらい倒せるってことじゃね
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:54 返信する
- ただ残念ながらボスが民主党
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:55 返信する
-
なあ、こういう噂知ってるか
世界中の紛争地帯で暴れ回っている
日本人だけで編成された部隊があるらしい
なんでも「1人で歩兵200人分の戦闘力」なんだと
その部隊名は確かー
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:55 返信する
- ただ問題は1人で200人倒せる武器がないってことだな
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:56 返信する
-
ついにオリハルコン製のスーツが出来たのか!!
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:56 返信する
- 確か昔、一人で米軍の駐屯基地か何かを壊滅させたお方が居たろ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:56 返信する
- 特撮業界では仮面ライダーが10人いれば米軍に勝てると言われている
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:56 返信する
-
>>26
竹島なんぞ、政府が命令下せばいつでも奪還できる戦力あるよ自衛隊は
それにしても200人分てどういう算出方法だ?
米軍のレンジャーとデルタがヘリとハマー使ったモガディシュの戦いでは民兵相手ですらキルレシオ100程度なのに
正規兵相手に歩兵装備のみで200人分の戦闘力とか謎すぎる
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:56 返信する
-
「中佐! お迎えにあがりました!」
「……どうした」
「中国軍が尖閣に上陸中であります!」
「ふん……俺の愛機、ドーベンウルフは用意してあるだろうな」
などと会話をしながら、教室を出る。クラスメートがポカーンと見送る。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:56 返信する
-
>その正体はトップシークレット
>装備や隊員のプロフィールも明かされていない
>「特殊作戦群」は2004年3月に編成された日本初の特殊部隊で、
>15万4000人(防衛白書・平成24年版)を擁する陸自のトップに君臨するエリートたちだ。
「陸自隊員約14万人分の個人情報漏洩」 2009年8月31日
陸上自衛隊の隊員約14万人分の氏名や連絡先などの個人情報を含むデータを部外者に提供したとして、
陸自警務隊は31日、行政機関個人情報保護法違反の疑いで、自衛隊鹿児島地方協力本部の1等陸尉を逮捕した。
個人情報は、陸自の幹部クラスを含めたほぼ全隊員と家族の氏名や連絡先などで、
自衛隊員の個人情報をめぐる漏えい事件としては過去最大規模とみられる。
秘密部隊ぽいけど、もう中国様あたりには実質公開されてるんじゃないの?
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:57 返信する
-
>>182
>>193
アーマードマッスルスーツが実践投入されていたとはな
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:57 返信する
- 島がドンパチにぎやかになりそうだな
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:57 返信する
-
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ相手はこの部隊の足元にも及ばない相手だぞ。
出撃させちゃったらまずいだろ・・・
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:57 返信する
-
>1人で歩兵200人分の戦闘力
グラハルト・ミルズ大尉のことか
-
- 240 名前: 名無し 2012年11月01日 20:57 返信する
- コマンドーしか思い浮かばん
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:58 返信する
-
>>228
瞬 殺 無 音 部 隊
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:58 返信する
- 日本人の中二病に軍人までもが汚染されてしまった
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:58 返信する
-
次期MoHに出演決定!
ただしMoHもうないかもな微妙すぎて
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:58 返信する
- ガイアが実在したのか・・・
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:58 返信する
-
防衛省関係者かぁ〜・・・どう考えても官僚が記者に煽てられて大袈裟に言ったようにしか聞こえんなぁw
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:59 返信する
- アーカムがついに動き出すのか
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:59 返信する
-
「尖閣がきな臭くなってきやがったぜ……」
「行こう。手遅れにならないうちにな……」
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:59 返信する
- こういうのは分かってても中二心をくすぐられる・・・
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 20:59 返信する
- 1人で歩兵200人分の戦闘力とかプリキュアくらいしかいねーだろ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:00 返信する
-
>>229
日本刀×2
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:01 返信する
-
何故だッ
どうして俺に断りもなく、ヤツを眠りから覚ましたんだッ
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:01 返信する
- まあ一人でアメリカに勝つ男もいるくらいだし・・・ね?
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:02 返信する
-
一人で200人殺すわけじゃないだろう
あくまで200人に匹敵する働きをするっていう意味じゃないのか
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:02 返信する
- 普通に知られている事であって、特にニュース性は無い記事だな。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:02 返信する
-
沖縄県の無人島で計画されていた
自衛隊とアメリカ軍による離島防衛訓練は「日本の要請」で中止www
ダメだこりゃwww精鋭部隊もただの持ち腐れwww
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
-
S「9条バリア展開!」
敵「なぜだ!?引き金が引けない!?」
S「遺憾の意!(正拳突き )」
バキィ!
敵「ぐああ」(1.2kmくらい吹っ飛ぶ)
たぶんこんな感じだろ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
-
以前、航空自衛隊の基地に1人で潜入して基地のブレーカー落として停電にして部隊を混乱させてる間に、中央指令所に爆弾(と書かれた段ボールw)を置いて、帰りに基地警備隊とカーチェイスして逃げ切っちゃう…そんな奴ら 特戦群
あれは冗談じゃなく忍者
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
- 自衛隊だから強化外骨格の方か?
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
- アーマードマッスルスーツの開発に成功してたのか、やるな!
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
-
歩兵200人分の戦闘力か……
ああ、確かにそういう部隊はあったぜ。
最初は百五十人いた。アフガンに投入される前はな。
だけどな。いま生き残っているのは、俺とアイツの二人だけたぜ……
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
- パワードスーツでも着てるのか?
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:03 返信する
-
>>235
ああん?
個人情報が漏洩してもとっくに故人扱いになってるから問題無いに決まっているじゃないか。
もちろん国籍もないぞよ、家族親類関係も清算されたチビだがタフで優秀な頭脳をもったスーパーエリートの集団だぜよ(´・ω・`)
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:04 返信する
- そんなマンガみたいなの本当にいるのかw
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:04 返信する
-
日本軍は密かに強化サイボーグ部隊を作っていたのか
バンカーバスターが直撃してもびくともしないんだろうな
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:04 返信する
-
その部隊で霞ヶ関の豚小屋襲撃して無能な豚を排除すればいいのに
有事になってもあいつはシナの顔色伺ってるよ
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:04 返信する
- そいつは地球外生命体との戦争までとっとけ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:05 返信する
-
江頭ッ
まさか、 お前が撃って出る気かッ……!
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:05 返信する
-
>>257
抜き打ちでそんなことやってるのかw
厨房時代に校長室に忍び込んだ俺をほうふつとさせるな
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:06 返信する
- サイボーグニンジャが実現したか!?
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:06 返信する
-
200人分の能力があるってことでも、どういう計算で200人分になったんだw
狙撃が得意だから+1、発破が得意だから+1…とかやってったのか。
戦闘関連だけで200項目もあるかな…。
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:06 返信する
- エリート部隊とかどう考えてもかませじゃないですかー!
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:06 返信する
- 200人は3歳未満ってことだろ
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:06 返信する
- 助明亜ッ!!!!助明亜ッ俺的ッ!!!!
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:06 返信する
- ニートで小太りは1人としてカウントされません
-
- 275 名前: な 2012年11月01日 21:07 返信する
- 竹島にいれろよ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:08 返信する
-
>>274
おれ一人にカウントされないのか・・・
たしかに”一人前”じゃないしな。
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:08 返信する
-
>>260
80年前の話なんだろ?
みんな老衰で
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:08 返信する
-
てかどこの国でも特殊部隊なんているだろ・・・日本だけが持ってるわけじゃないからそんな驚きはねーなぁ
実戦経験なんてほぼ0だろ?
それに特殊部隊いたとこで日本の今の憲法じゃ使い物になんないんじゃねーの??
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:09 返信する
-
日本にはアトムを筆頭にヒーロー山盛りだからな
ヤムチャくらいの出せば勝てるな
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:09 返信する
- 勇次郎の何人分?
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:10 返信する
-
かっけえから増やそうぜ
これになら税金使ってもいいわ
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:10 返信する
-
皆、記事を読んでみるんだ!
我が国が誇る国産アサルトライフル、89式小銃が載ってるぞ!
まぁ戦争にならないのが一番だよな
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:10 返信する
- 弾丸が避けて通るスキルを持って無いとだめだな
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
- ニュータイプか
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
-
>>280
0.01人分
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
- それなんて無双ゲー?
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
- 俺のこと書くなよ
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
-
エクスペンダブル2のチャックノリスが法外に強かったがそれでもせいぜい一人で50人相手にしたぐらいだ
200人分つーっと映画のそれより遥かに強いってことに
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
- 銃で撃たれても伏せてると回復するんだろ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
-
ま、まさか……!
ミカドロイドかッ!
アレだけは、アレだけは、目覚めさせてはダメだ!(別の意味で)
-
- 291 名前: 2012年11月01日 21:11 返信する
- 特殊作戦群の隊員は休みとって実費で民間軍事会社に研修に行くほどのバトルマニアらしいぜ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:11 返信する
-
フッ・・・
この俺が動く事になるとはな・・・
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:12 返信する
-
>>289
あるいは変な注射で回復するか
走りながら自分を治療できる
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:12 返信する
-
>>280
ヤムチャとクリリンにはかなわないだろうから1人分だね
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:13 返信する
- 遂にCP9の出番か
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:13 返信する
- ん〜ガッツで100人・・・嘘くせえw
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:14 返信する
-
>>288
チャックノリスってアメリカとかで無双系ネタコピペにされてるんだってなw
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:15 返信する
- スネークみたいな奴って実在すんのかな
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:16 返信する
-
一人で歩兵200人分の理屈が良く分からん。
何百人も居る訳じゃ無いだろうし
中国相手だと2万人位の人海戦術でこられたら負けそうだけどな。
想定して貫通力が尋常じゃない平気携行してそうな気もするけど
指揮官が馬鹿じゃどうしようもないし
そもそも日本の国会議員が島あげた方が得だと思うなら戦う意味も理由も無い。
結局戦争なんて結果が全て。前口上や煽りVみたいなのとか無意味。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:19 返信する
- どんだけ強いんだよ
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:19 返信する
- 戦略自衛隊ってわけだな
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:19 返信する
-
こんなのドヤ顔で言ってて恥ずかしいなホント
北朝鮮のハッタリと同レベルw
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:20 返信する
-
>>257
それはただ単に自衛隊の警備レベルが諸外国に比べて著しく低いんじゃ…
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:20 返信する
-
>>281
増やすっつても、そんな増やせるもんでもないだろ
特殊部隊10万人いたとしたら、またそこから少数精鋭部隊を100人や200人までふるい落とすわけだろ・・・
俺的にはその中の各部門の頂点5人がチームの部隊編成で超少数精鋭部隊がいいなぁ〜やっぱ特殊部隊は少人数で大群を打ち倒していくほうがかっこいいと思うw
-
- 305 名前: 名無し 2012年11月01日 21:20 返信する
- どんだけ歩兵ショボいんだよwwwwww
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:20 返信する
- 刃牙にそういうのいた ガイアの部隊
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:23 返信する
- アメリカ軍のグリーンベレーも1人で歩兵200人分の戦力になるって聞いたことがある
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:24 返信する
- 無限バンダナとレーションがあれば俺にだって。。。
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:24 返信する
-
>>303
そりゃ陸つなぎの国境がない島国日本には厳しい話だと思うよ
他の国は常に国境付近でお互い警戒しあってんだから,そりゃ嫌でも警戒心付くわ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:25 返信する
-
あー知ってたわー
ダンガンロンパにでてたわー
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:26 返信する
- ターミネーターなら200人分にはなるな
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:26 返信する
- ゴルゴ13にあったやつだが、警察にも似たようなのがあるらしい。
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:29 返信する
- 厨二要素満載な設定過ぎて逆に不安
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:31 返信する
- 素敵やん
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:32 返信する
- ランボーに決まってんだろ分かれよオマエラ(´・ω・`)
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:32 返信する
-
従事する作戦内容を単独あるいは少数でこなせるとして、本来必要な人数から引いていくと200程度になるんじゃないの?
目の前の敵に引き金引くだけが戦闘じゃないと思うし
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:32 返信する
- これ日本人のスペシャリストなの?まじかっこいいじゃん
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:32 返信する
-
>>307
グリーンベレーの場合は単なる誇張ではなくて、国外の親米勢力(反共ゲリラとか)の軍事指導も行ったりするから1人で200人分の戦力とかそういう真面目なやつだったはず。
日本の場合は残念ながらテキトーにつけたキャッチフレーズだな・・・・。
-
- 319 名前: 2012年11月01日 21:33 返信する
-
特作群は確かにすごいと思うけど200人分は言い過ぎだろw
何年か前に朝霞の結成式に手伝いで行ったけど全員目出し帽で超怖かった
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:34 返信する
- 範馬勇次郎?
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:34 返信する
- 日本軍最強伝説は真実だったのか…
-
- 322 名前: 名無し 2012年11月01日 21:34 返信する
- なんかバキみたいだ
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:34 返信する
-
彼らこそ…日本を守る伝説の勇者100人…
V100
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:34 返信する
- 1人で200人分の戦力ってデルタのことじゃなかったか
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:35 返信する
- EDAJIMA
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:35 返信する
- なんだオレか
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:35 返信する
- まっさきに、ダンボールをこよなく愛してレーション食えば怪我も治っちゃうあの方を思い浮かべました
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:37 返信する
- ほんとに期待してる奴がいてワロタ
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:37 返信する
-
FPSでいうと200キル1デスだろ
チーターじゃん
-
- 330 名前: 2012年11月01日 21:38 返信する
- 200人のお前らなら楽に倒せるだろうな
-
- 331 名前: あ 2012年11月01日 21:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:39 返信する
-
通称「G」
またの名を「デューク・東郷」
こいつしかありえんな。
てか「S」って
最後の警官のことか。
-
- 333 名前: あ 2012年11月01日 21:41 返信する
-
じえいたいってすげー
んじゃさっさとちょん
をたおしてください
こりあんなんて
ろとうにまよって
すいじゃくししろ
(すまほがこわれてかんじへんかんできない)
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:43 返信する
-
>>333
つうほうしますた
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:46 返信する
-
ソースがZAKZAKか・・・。
失笑って堪え切れず笑うって意味だっけ・・・。
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:46 返信する
-
>>330
いや戦闘力0に200掛けても0だろw
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:47 返信する
-
>>333
下手糞だな〜
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:48 返信する
-
なんか例えが陳腐だなぁwww
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:49 返信する
- 「ゾンビ自衛隊」実在したのねw
-
- 341 名前: あな 2012年11月01日 21:49 返信する
- 一人で(人民兵)200人分の財力の間違いっぽいな
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:50 返信する
- 特殊部隊と正規部隊は使い道全然違うから比べるようなもんじゃないでしょ。
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:50 返信する
-
普通に考えて電子戦のスペシャリストだろ
200人分の戦闘力とかあるわけないだろ
指揮系統とか壊すんだよ
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:51 返信する
-
レンジャーは違うだろ
素性バレバレだし
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:51 返信する
- jinは1人で味方2000人の足を引っ張るんだろ?
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:51 返信する
-
いや、中国は一筋縄じゃいかないから。
たとえ200人分×1000人送ったとしても中国は5万人来るから。
人海戦術だから。
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:52 返信する
- アサシンだな
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:53 返信する
-
>>346
釣りだよな??
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:54 返信する
- ゲームの中のお前ら見たいだな
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:55 返信する
- いてほしい
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:56 返信する
-
sealsのスナイパー4人ですら民兵100人に囲まれたらボコられんのに
特戦群に何ができると・・・後装備はM4使ってるのは確実だから
まったくの謎でもないだろ
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 21:57 返信する
-
>>350
ゲームの中でも200人の内の一人な現実
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:00 返信する
- 政府が横槍入れて派遣中止にさせるんじゃね。
-
- 356 名前: 2012年11月01日 22:02 返信する
-
いない方がおかしいんだし事実じゃね
存在が知られてない分優秀とも言えそう
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:02 返信する
- 200人分の弾薬があれば1人で銃持った素人200人殺せるか殺せないかって認識でOK?
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:03 返信する
-
>>352
そりゃどんなにスーパーハカーでも殴り合いなら負けるわな
で?
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:04 返信する
-
でも確かにあるんだよなこの部隊
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:04 返信する
- どこの裕次郎ですか?
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:06 返信する
- 他が糞弱いから丁度いいんじゃね?
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:07 返信する
-
千葉には特戦群がいるから
千葉人の俺安心
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:07 返信する
- 秘密の割には基地内に募集のポスターが貼ってあるけどなw
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:08 返信する
-
SATもいつのまに出来たんだ?って感じだったしな
これも実在するんだろうな
-
- 365 名前: 名無し 2012年11月01日 22:09 返信する
- ガイア 見参!
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:09 返信する
- レンジャーの訓練受けたヤツより抜擢でも、1対200は大げさすぎるだろw
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:09 返信する
-
え、作り話とか虚構新聞だろ?
俺、きのうARMSとSprigunを全巻読んだけど
そんなの出て来なかったぜ。
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:12 返信する
- こんな漫画みたいな肩書きを現実で見ることになろうとは
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:14 返信する
-
一機一艦なら1人で数千人と闘える
特別攻撃隊の精神は今も脈々と受け継がれているのだ
アラブゲリラの自爆テロもまたしかり
命を捨ててかかってる奴らほど怖いものはない
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:15 返信する
- 戦略自衛隊はよ
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:15 返信する
-
一人で歩兵200人とかねぇよ
ゲームのやりすぎだな
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:15 返信する
-
一人で200人相当とか嘘草杉
マジなら凄いけどな
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:15 返信する
- 似たような触れ込みで大恥をかいたデルタフォースってのが米帝様にありましてね……
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:15 返信する
- そんなランボーやジェームスボンドみたいなやつが自衛隊にいるのかw
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:16 返信する
- 中国は一人にたいして2000人ほど人員を突っ込んできそうだからやばいよ
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:17 返信する
- かっけぇw
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:19 返信する
- 本当だとしても尖閣諸島みたいな小さな島じゃ意味ないとおもうけどな
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:21 返信する
- 空挺の選抜とか結構すごいんだな
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:22 返信する
- うそくせぇw
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:23 返信する
-
>>33
もちろんだ、大佐!
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:23 返信する
-
1人で200人じゃなくて、 1小隊(凡そ20人)で10倍の戦闘力があるって意味で
言ったんじゃないの?
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:25 返信する
- 自衛隊って実戦経験あるのかっていう疑問
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:25 返信する
-
戦いは数。
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:26 返信する
- 数の時代はとっくに終わってるけどな
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:27 返信する
- 竹島にも送れよ、韓国の竹島常駐隊は軍隊でなく警察ってアホみたいな嘘にいつまで言いなりになってんだ。
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:28 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:29 返信する
-
>>383
数は質がともなっての話だろ、ゴミ戦艦、ゴミ潜水艦、ゴミ戦闘機、そんなもんいくらそろえたところで話にならんわ。
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:29 返信する
-
凄すぎワロタ
怖い
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:29 返信する
- かっけえwwwwwwwwwwwww
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:29 返信する
- とっくせんたい♪とっくせんたい♪
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:31 返信する
-
SATが公に出てきたのはバスジャックの時だったっけ
まぁ別組織いても不思議じゃないわな
戦争は数って言っても人の数じゃないからな
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:32 返信する
-
その人知ってる
たしかリュウ・ハヤブサって名前だった
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:33 返信する
-
その正体はトップシークレット
じゃ存在し無い。
訓練で給料貰う、健康なお仕事。
-
- 396 名前: あ 2012年11月01日 22:33 返信する
-
恐るべき子供達計画か?
スネェーーーーク!!
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:34 返信する
- 草薙素子だろ
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:39 返信する
-
>>398
全部ブーメランなのに土人は理解できないんだよなー
さすがシナチクだぜ
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:41 返信する
-
まあ、別の部隊がいても不思議じゃないな
SATも現にそうだったし、日本終わってなかった
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:42 返信する
- 嘘八百なところがこことそっくりだな
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:43 返信する
- かっけええええ
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:44 返信する
- ヴァンツァーとかアーマードコア的な新鋭兵器のパイロットだったら胸熱
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:46 返信する
- 国から指令がきたから、しばらくここにはこれない
-
- 405 名前: 名無し 2012年11月01日 22:47 返信する
-
俺なら1人で1000人は軽く倒せるわ
赤壁あたりは移動多いから厳しいけどな
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:48 返信する
-
戦闘力1000か
もうちょっとがんばればサイバイマンに勝てるな
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:49 返信する
- ああ、9課か
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:51 返信する
- 200人分じゃよくわからんから、ランボーとかシュワちゃんで例えてほしい
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:51 返信する
-
こういうのって、
中国軍にも韓国軍にもロシア軍にも居るんだよねえ?
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:55 返信する
- ついにオーガとガイアを・・・
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:55 返信する
-
>>408
某無敵のコックが85歳ぐらいになった時は、それぐらいの強さになる、と思う
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 22:57 返信する
- なんか急にうさん臭く感じるレベルの話になったな
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:02 返信する
- あれか、一人一人に核でも持たせてるとか…
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:03 返信する
- こういう任務に関して言えば人事削減の数字でないことを願おう
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:08 返信する
- え?レンジャーよりヤバイの?
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:10 返信する
- ※ただし最高司令官は野田
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 419 名前: あ 2012年11月01日 23:15 返信する
- オーガみたいwww
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:15 返信する
-
>>382
むしろ世界にどれだけ実戦経験のある兵士がいるんだって話だが
1%にも満たねえよw
現代戦での勝敗は、兵士の数や実戦経験の有無で決まるのではなく
どれだけ性能の高い兵器を保有してるかや、それを扱う練度で決まる
その点では自衛隊は世界最高レベルの水準を維持してるし
少なくとも韓国軍なんかは全く相手にならないよ
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:20 返信する
-
マジレスすると、ゲリラ対策の演習で敵役として空自の基地に侵入。
格納庫、燃料庫、管制塔に爆薬を仕掛け、撤退するまで一度も姿を目撃されなかった。
後になって、「基地のどこそこに爆弾しかけましたよ」的な事後報告があったとか。
結局誰も侵入されたことに気付かず戦死、そういう意味では200人分の精鋭と言える。
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:21 返信する
-
>>416
レンジャーは山岳地帯を中心に破壊や工作を行う精鋭部隊であって
特殊作戦群みたいな特殊部隊とは根本的に役割が違う
身内にも自分の仕事を口外できないし、訓練内容や装備も全部機密扱い
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:23 返信する
-
別に200人分の力があるとかじゃなくて
工作や暗殺を通して通常の歩兵200人分の働きをするってことだろ
何もおかしい話じゃない
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:25 返信する
- 戦国自衛隊
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:26 返信する
-
でも離島防衛に特殊部隊を置くっておかしくね?って気もするけどな
防衛はどれだけ射程が長くて精度の良い兵器をそこに置けるかでしょ
-
- 427 名前: 名前無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:26 返信する
- 日本の自衛隊の装備の凄さが アメリカについで世界2位 なのは知ってたけどまさかここまでとはwww
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:27 返信する
-
>>420
ほとんどデータリンクで空爆どかんだからなあ
やられる側はたまったもんじゃないけどな
ただ先進国同士での戦争が起きてないから
そう言う場合どうなるかは不明
基本最近の戦争は弱い者いじめ
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:28 返信する
- 日本らしく人型機動兵器を所有してるとかならいいな
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:32 返信する
- T−103型は?
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:37 返信する
-
>>423
それはゴレンジャーが新宿にいることと矛盾してないか?
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:37 返信する
-
>>427
正確にはアメリカの兵器と戦闘システムをほぼそのまんま使ってるから世界トップクラスなんですけどね
まあ自衛隊についてはそれを扱う練度と規律の高さが評価されてるんだが
これで予算がもう少し増えればアメリカ軍への依存度も減るんだろうけど日本も余裕ないからな
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:37 返信する
- 砂漠の練り消し部隊か…
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:39 返信する
-
200人分程度じゃダメだろ
中国は人海戦術が得意なんだぞ
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:43 返信する
-
実戦経験?
それって美味しいの?
湾岸戦争でPSTDに成った奴の方が強いとか?
北朝鮮の砲撃に逃げることしかできなかった、実戦経験のある韓国軍の実戦未経験の徴用兵の方が強い?
あぁ、逃げたけど、これで実践経験つめたよね。
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:44 返信する
- さて・・・俺もアップ始めとくか・・・長期戦になりそうだぜ・・・
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:44 返信する
- ガイアだな
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:44 返信する
-
>>434
例え中国軍の歩兵が1億人居ても糞の役にも立たないわけだが
なに?海でも泳いで渡ってくるわけ?
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:45 返信する
-
>>234
だが、その人海戦術も大量破壊兵器の前だと意味がない。
そもそも大量の兵を一度に動かすことも出来ない。
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:51 返信する
-
SBUは米軍ファストと同レベル維持してるって何かで読んだな
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:56 返信する
-
>>440
装備もM4カスタム使ってるらしいし訓練も米軍とやってるようだし
まんま米軍特殊部隊のコピーなんじゃない?規模は全然小さいだろうが
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:57 返信する
- へえw
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月01日 23:58 返信する
-
ニンジャコマンドーだろ 知ってるぞ
平時は皇宮護衛官やってるんだろ
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:00 返信する
-
尖閣奪い返すシナリオ・・・
あんな小さな島に隠密で上陸できるんだろうか・・・
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:04 返信する
- かっけえw
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:04 返信する
-
>>444
尖閣は日本が実効支配してるんだが・・・アホ?
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:12 返信する
-
何気に世界7位の軍事力+最新ハイテク装備だからね
先の大戦時のノウハウ合わせれば十分驚異だよ
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:13 返信する
-
>>8
第一空挺団は「第一狂ってる団」と呼ばれるくらいだが、
その第一狂ってる団からも「狂ってる」と言われるのが特殊作戦群らしい。
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:15 返信する
-
自衛隊の友人曰く米軍に比べてクソみたいな装備って聞いたがな
もちろん銃は使うがいまだに竹やりみたいなのも使ってるとか
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:15 返信する
- 対戦相手の中国の特殊部隊はシールズとスペツナズΒチームが口を揃えてヤバイって言う奴らの集まりだぞw
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:15 返信する
- しかし、前もって上陸作戦ばらして、どうする?パラシュートで降下してライフルでスナイポww 特殊でもなんでもないな。中国は空母があるぞ、どうするよ。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:16 返信する
- PMCで実戦を経験してる隊員も多いらしいね
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:17 返信する
-
しかしまあ、いよいよ戦争が現実味帯びてきたなあ
ただこことか見てて思うんだが、お前らちゃんと徴兵されて戦う覚悟とか出来てるのか?
まさか自分達だけは戦争に参加しないで済むとか考えてないよな
碌に訓練受けてない人間ばかりだから流石に後方勤務になるだろうけど
中国軍やロシア軍は本物の腐れ外道で人道なんて知らん連中だから
非戦闘員でも爆撃でまとめて殺されたり、捕まって拷問とかされるかも知れんぞ?
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:18 返信する
-
>>453
それじゃ微妙すぎる
中国の特殊部隊はガチで強い
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:18 返信する
-
厨二病だなぁ......
でもかっこいい悔しいビクンビクン
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:20 返信する
-
ていうかSFGPって結構有名だと思ったんだがな
ミリタリーに興味無い人にとってはこんなもんか
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:21 返信する
-
>>452
日本にも事実上空母あるよ 憲法上空母って言わないだけで
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:21 返信する
-
>>450
訓練用の木銃のことを言ってるんだろうが実戦でそんなもん使う訳ないだろw
バヨネットでの銃剣術については伝統や精神面での育成のためにやってるもの
居合術を学ぶ理由とおんなじだよ
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:22 返信する
-
>>452
艦載機も戦闘システムも詰んでないハリボテがなんだって?
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:24 返信する
- 尖閣で中国リスポーンキルwwwww
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:24 返信する
-
>>29
ハユハやで
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:26 返信する
-
中国には腐るほど特殊部隊いて
既に世界的に見てアジア最強と言われる飛虎隊がいるからなー
選抜方法も合格点もSASとSBSの方式まんまだし。
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:27 返信する
-
俺は日本の国防や中国軍の軍事力よりも
日本人の平和ボケや国防への興味の無さが一番怖いし脅威だと思うわ
命が安全だったり、国が存在してるのが当たり前だと思ってそうだ
戦争になったらお前らも自衛隊といっしょに戦うんだぞ?本当にわかってんのかね
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:28 返信する
- 普段嘘つかない日本人が言いだしたからマジビビってんじゃね?
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:31 返信する
-
腐っても日本人ってやるときはやると思う
根っこは大和魂つーか、若い人もそういう空気は残ってる
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:32 返信する
-
>>454
てか、そんな連中相手だから戦争云々の話になる。
こちらが歯向かわなければ、向こうのやりたいままだろ。
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:32 返信する
-
特殊作戦群って別に存在が秘匿されてるわけでもないんでもないのに
なんで知らない日本人がこんなにいるんだよw
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:33 返信する
-
全然ビビッてないだろ
むしろ海外は中国の特殊部隊の能力が見たくてたまらないようだ。
情報はロシアの中国特殊部隊との合同訓練で優秀すぎると言わしめるロシア報道が基礎だし。
実戦も秘密部隊として投入されるからなにをしたのかは不明
ダークネスタイガーやら華南ソードやら東北猛虎やらいまだに作戦が報道されない部隊だらけだし。
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:42 返信する
-
日本人ははったりでこういうこと言わないからなぁ
どうなんだろうねぇ
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:43 返信する
- 大星海公司の陳国明とかカレン・ロウみたいなのに蹂躙されるのか
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:43 返信する
-
>>469
名前だけでもう死ぬほど弱そうだなw
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:43 返信する
-
>>469
特殊隊員は優秀でもそれを現場に運ぶ手段が今ひとつ遅れてるんだよ
仮想敵国はみんな海の向こう側だし
陸空海が最新式でバランスとれてきたらマジ驚異だが
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:50 返信する
-
Sの連中なら、習志野で車両の操縦訓練よくやってたぞ
カーチェイスでもするのかね
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:57 返信する
-
>>474
特殊部隊は何でも自分たちだけで出来るのが前提だしな
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 00:59 返信する
-
戦略機甲歩兵団特殊任務班X-1。
人呼んで、吸血部隊レッドショルダー。
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:00 返信する
- 侵略されても政府から反撃命令でなくて全滅とかになりそう
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:02 返信する
-
今はxboxのコントローラーで兵器動かしてゲーム感覚で敵殺す時代
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:02 返信する
-
>>468
存在は知られていても、活動内容自体は伏せられるって事かね。
なんかイラク派遣にくっついて行ったとか何とかいう話があったような
気がするけど、どうだったっけ?
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:04 返信する
-
>>477
野田が自衛隊を指揮してる姿が全く思い浮かばない件
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:04 返信する
- 元グリーンベレーの俺に勝てるもんか
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:12 返信する
-
そんな集団存在しませんし。
存在しても意味がありません。
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:14 返信する
- フカシ乙
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:42 返信する
- そんなエリート尖閣島に行かせたら腐るだろう・・・
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:51 返信する
-
ワロタw
ロボット部隊でも投入するつもりかよw
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 01:54 返信する
- 妄想が捗るな
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:02 返信する
-
日本は軍事予算増えたらマジでスパイ養成の組織でも作った方がいい
そういう汚い戦略面で遅れを取りすぎだと思う
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:06 返信する
- あー特殊作戦群送るのか、スゲエな
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:14 返信する
- かっこいい・・・
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:18 返信する
-
救助訓練なんか見てるとすごいなと思うからな
戦闘となると想像を超えた訓練を積んでいそうだ
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:19 返信する
- ・・・俺の後ろに立つなよ?
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:19 返信する
-
>>464
戦争なんてよくないとか書くと、だいたい平和ボケとか
書かれるが、戦争になったら死人も出るし俺たちもやばくなったら
この国を守らなきゃいけなくなるのに、どっちが平和ボケしてるんだろうな(^^;
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:20 返信する
-
特戦群か
訓練が凄いとか対物ライフルを30艇ほど購入してあるとか、超実戦派との事だが
噂ばかり独り歩きしてるようで実際使い物になるのかね。実戦を経験した事がないから評価のしようがないが
しかし根拠もなく組織が1人で200人なんて良く言えたものだな。他の自衛官への冒涜ともとれる
まるで軍事知識の無い素人がつけたようなキャッチコピーだ。その通りなんだろうが
大体部隊が強くても使い手はゴミ政治家だろ
日本人のこういう自国の武力に対する自信は見てて不安になる。中国軍韓国軍に圧勝出来ると断言したりな
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:26 返信する
-
平和ボケ=戦争や緊急時に対しての想像力や危機感の欠如
ネトウヨ=平和ボケ
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:27 返信する
- なら1人で200人相手にしてみろよアホが
-
- 498 名前: 2012年11月02日 02:31 返信する
-
イラクで何人か指導者として参加してたな
元々都市型テロのゲリラ戦に備えてる部隊なのに大丈夫なんか?
つか大分前にSOGから名前変わってたんだな
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:42 返信する
-
>>497
別に素手で2百人と殴りあうって戦闘力ではないと思うんだ
スキルの違いで2百人の生命を脅かせるだろ
-
- 500 名前: ネロ 2012年11月02日 02:49 返信する
-
「戦闘力」とか「超エリート」とか…
モロやんけ笑
まあ、フリーザ編は面白いけどな
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:52 返信する
-
情報戦に持ち込まれてるんじゃないか?ハッタリも信憑性があれば有効だろう
戦争は武力に至る前から始まっている
一般市民が知らなくて当然じゃね
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:58 返信する
- 特殊作戦群は実戦経験ある人とかいるらしいよ、元PMCとか、でも1人で200人は盛ったwww
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 02:59 返信する
-
>>496
想像力や危機感は人一倍あるけど周りの目を気にしてどうにもできないのが日本人気質
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 03:26 返信する
- 中二病レベルwwwwwwwww
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 03:42 返信する
- ところがどっこい現在の最高司令官は野田なんですよ
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:00 返信する
-
>>497
幼稚園児かよw
マジでこんな馬鹿が日本人にもいるんだからやばいわ
特殊部隊の兵士一人で数百人分の活躍が見込めると表現する事なんて何も珍しい話じゃない
別にランボーみたいに敵兵なぎ倒す訳じゃなく、工作活動や諜報で200人分の戦果を挙げるの
流石にこう言い換えればお前のような脳タリンでも意味わかるだろ?
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:05 返信する
-
空軍ならまだしも陸軍はいまだに数の勝負だよ
1人で200人相手にするのは絶対に無理
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:07 返信する
- しかし実務経験はありません
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:07 返信する
-
>>495
シミュレートでは自衛隊は中国軍や韓国軍には圧勝できるというのが事実だからねえ
これについては中国側も韓国側もちゃんと理解してる
それにこういっちゃなんだけど特殊部隊とか歩兵とかそんなもんで勝敗決まんないよ現代戦は
どれだけ優れた兵器とシステム、体系を持ってるかだ
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:08 返信する
-
>>508
でっていう
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 512 名前: スネーク 2012年11月02日 04:27 返信する
- …またせたな!
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 04:47 返信する
-
>>509
でも兵器やシステムは人が使う物であって結局扱う人次第
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 05:04 返信する
-
正体はトップシークレットその名は「S」
か、かっけえ・・・・
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 05:04 返信する
-
レンジャー部隊の事じゃなかったのか?
軍隊はドSかドMしかいねぇよ。
訓練でも人は死ぬ。
流れ弾は怖いね(棒)
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 05:11 返信する
-
>>497
無双とか想像して言ってんのかなw
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 05:54 返信する
- 組織として動く上での連携や、戦略面の知識が凄まじいんじゃね
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 05:55 返信する
- 長期休暇を取って、自腹でアメリカに訓練受けに行くような人ら
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 06:42 返信する
- やはり日本はNTを抱えていたのか
-
- 520 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 06:50 返信する
- てす
-
- 521 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 06:55 返信する
- まずは竹島に投入してみてはどうだろうか
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 07:28 返信する
-
朝鮮は、日本固有の領土だけど反抗してるよな
あいつらんとこに投入しようぜ
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 07:28 返信する
-
朝鮮は、日本固有の領土だけど反抗してるよな
あいつらんとこに投入しようぜ
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 07:44 返信する
- そろそろスカウターを開発するべきだと思うぜ
-
- 525 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 07:45 返信する
- あ、なんだ俺のことじゃないか
-
- 526 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 07:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 527 名前: ジョン 2012年11月02日 07:50 返信する
- スパルタンだな
-
- 528 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 07:54 返信する
-
友達にレンジャー経験あるやついるが特殊部隊の奴らは人間じゃねえって言ってたな。
それがこいつらのことなのか、そいつらの精鋭がこいつらなのか。
-
- 529 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 08:00 返信する
- もと習志野空挺団の人知ってるけど身体能力はずば抜けてたな
-
- 530 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 09:04 返信する
-
なんか、1人VS200人でも勝つ!みたいなのではなくて、
200人必要な作戦を1人で出来るってことじゃないの?
アーマードマッスルスーツを着た御神苗優か?ってレベルだけど
-
- 531 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 09:30 返信する
-
実戦経験も無いお花畑部隊が200人分の戦力www
恥ずかしいからやめてくれw
-
- 532 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 09:46 返信する
- ジャガーノート標準装備だろ。
-
- 533 名前: 2012年11月02日 10:07 返信する
-
一人で200人分ってのがヨタ話じゃないって
尖閣で証明してくれるんだよな?な!?
-
- 534 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 10:11 返信する
- キルレシオ200の部隊があったらマジでチーター扱いですわw
-
- 535 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 10:26 返信する
- ワンピーsでいうと200道力か
-
- 536 名前: 名無しさん 2012年11月02日 10:32 返信する
- まあ日本人にも傭兵はいるけどなぁ…
-
- 537 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 10:39 返信する
- サラリーマンに負けたテレンス・リーさんのことか
-
- 538 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 11:18 返信する
-
誇張過ぎるわ。
どこの国の部隊だよ。
アメリカ人の好きな忍者軍団レベルになっているわ。
-
- 539 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 11:40 返信する
-
その名も忍者部隊「月光」!とか命名しておけば
海外から恐れられるんじゃ無いの?
-
- 540 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 11:52 返信する
-
200人分とか
なんか特亜っぽいw
-
- 541 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 11:58 返信する
- 一人で200人を相手とか、ランボーのシルベスター・スタローンかよ
-
- 542 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 12:05 返信する
- ただし地上では3分しか戦えない
-
- 543 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 12:28 返信する
- きっとEDFのストーム1とかエスコンのメビウス1みたいなのばっかなんだろ
-
- 544 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 12:47 返信する
- エリート部隊がいても、万が一の時に政府がちゃんとした指示出せるかな
-
- 545 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 13:33 返信する
- UFCに出場したらどうなるの?
-
- 546 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 14:29 返信する
-
実戦経験のないエリート部隊にいったい何を期待すればいいんだよ
そもそも島で歩兵って何の役にも立ちそうにないしね
-
- 547 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 14:31 返信する
- ???「グリーンベレーがやられたようだな・・・・・」
-
- 548 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 14:41 返信する
- 和製チャックノリスか
-
- 549 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 14:44 返信する
-
>>61
マジレスするとガンダムを作っても現代兵器の戦闘機、戦車、イージス艦のいい標的になるだけ
-
- 550 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 15:05 返信する
- まぁバカサヨ200人分の強さってことは最低確実だな
-
- 551 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 15:26 返信する
- ガイアは存在したのか
-
- 552 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 15:28 返信する
-
メタルギアに出てきたサイボーグ忍者みたいなの想像した
あれなら確かに通常兵士200にも匹敵しそうだ
なんかすげー金属で出来た刀で弾丸切ったりしちゃうんだろ?
-
- 553 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 15:29 返信する
- そういう部隊があると聞いてるけど、あまりにも情報なくて。
-
- 554 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 16:32 返信する
- アームスーツみたいの着てるんだろたぶん
-
- 555 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 16:52 返信する
- ついに俺の出番か・・・
-
- 556 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 17:00 返信する
- 待たせたな!!!
-
- 557 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 17:06 返信する
-
(期間限定)windows 8本格的に登場、圧倒的な最安値 ¥4700!たった100個先着順限定販売!急いでください!
Windows 8------------------------------------¥4700
Windows 7------------------------------------¥8800
office 2011 -----------------------------------¥8800
office 2010------------------------------------¥13600
office 2007------------------------------------¥14600
100%正規品!送料無料! okofficesへようこそ!
www.okoffices.com sales@okoffices.com
-
- 558 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 17:22 返信する
- 中国なら200倍以上の戦力を出してきそうだけど
-
- 559 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 17:57 返信する
- 某101のアイツとかなんとかドラグーンとか某社の人とか飛び地の人とか・・・
-
- 560 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 18:45 返信する
- トレッドストーン計画の一員か
-
- 561 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 19:26 返信する
- 南京部隊はこの100倍くらいの強さがあるんだよなw
-
- 562 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 19:48 返信する
- まぁ忍者って事だよ
-
- 563 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 20:23 返信する
-
俺が自衛隊の駐屯地に仕事で行ったときの話だが、あいつら、昼休みに敷地内を趣味で走ったりしてるぞ
しかも、昼休み中ずっと、あの広い敷地を何週もだ
鍛え方が違う、とは自衛隊員がよく使う言葉だが、本当に違う気がした
-
- 564 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 20:32 返信する
- 特殊部隊とかかっこいいなww
-
- 565 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 20:36 返信する
-
>>497
ガキみたいな事言うなww
嘘だよね?それマジでいってんの?ww
-
- 566 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 20:53 返信する
- スパルタンか
-
- 567 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月02日 22:33 返信する
- 忍者キタ!これで勝つる!
-
- 568 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月03日 00:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 569 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月03日 00:39 返信する
- フリージアの叶ヒロシの様な感じかもしれんな
-
- 570 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月03日 00:49 返信する
- 1人で200人分の戦闘力って中二臭がするけど一体どうやって測ったんだよw
-
- 571 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月03日 00:56 返信する
- こういうエリート部隊を丸裸にして締まったケツをガンガン犯してみてえ
-
- 572 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月03日 01:23 返信する
- ゲームでもキルレ200は無理やで
-
- 573 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月03日 04:32 返信する
- 紛争をやれば、自衛隊が自衛隊にすぎないことを悪い意味で思い知らされる気がするな…
-
- 574 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月04日 03:38 返信する
-
>>11
中国なら、「一人で一人分の戦闘力を持つ兵士」を201人送ってくる。
-
- 575 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月04日 14:43 返信する
-
>>574
矛盾が起きてるぜ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年04月20日 14:06 返信する
- コマンドーかよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。