3DS版 『ドラクエ7』 は100万本以上確実に売れる

  • follow us in feedly

fgsegrdth

<ドラクエ7>3DS版ミリオン確実の理由 リメークに走るゲーム業界

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00200054-mantan-game

 2000年にプレイステーションで発売された「ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち」が、3DSソフトとして生まれ変わる(13年2月発売)ことが発表された。過去に発売された作品に再度手を入れて出す“リメーク”という手法だが、07〜10年に「4」「5」「6」のリメーク版がDSで発売され、いずれもミリオン(100万本)を突破した実績があり、3DS版「7」もミリオンの突破が確実視されている。だが、そこにはゲーム業界の課題も見える。(毎日新聞デジタル)

以下、全文を読む





記事によると

みんな、高いお金を出して買ったゲームでクソゲー(外れ)を買いたくない。
リメイクなら安心、ブランド力があれば売れる、昔のユーザーも楽しかった思い出があれば売れる
さらにメーカー側としてもコスト等のリスクを抑えられる


ということらしい






AA1




とびだせ どうぶつの森

発売日:2012-11-08
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

発売日:2013-02-07
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』は、2000年8月26日にプレイステーションで発売
売上は約417万本(廉価版含む)

開発は有限会社ハートビートとアルテピアッツァ株式会社が担当
なお、アルテピアッツァ株式会社はDS版ドラクエ4、5、6やWii伝説のRPG『オープナ』の開発も担当していたようだ


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万とかDQも随分ハードル下がったな
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソゲー
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Jinって言うほどゲーマーじゃないよな
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほう
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    ドラクエ10、500時間やってるけどゲーマーじゃないよね
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、7というクソゲーは買わないです。
    あれはとんでもない黒歴史レベル
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌なら買うな
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAで出せば喜ぶ奴は沢山いるのに
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    因みにDSのリメイクDQは4,5,6で120万〜130万程度
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろリメイク資産もつきてきたな。
    FFリメイクは6くらいまでで打ち止めだろうし。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    過去の栄光に縋って新たなものを作り出せない
    日本のゲーム業界はお先真っ暗だね
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソゲーの7の思い出なんて思い出したら買わないと思うがなw
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初リメイクで100万は最低ラインだろうがDQの場合は!!
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    初リメイクが3dsとか終わってる。
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    VITAはパイがデカイからな
    ユーザーの半数近くが毎回ゲーム買う層だし
    今は10万しかソフトが売れなくても
    VITAが普及すればそれだけ数の増大が見込める

    今しか見ない豚共はそれが理解できないけどなw
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエリメイクこれにてしばらく終了
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7じゃねぇ。。。。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    曲がりなりにも初代PS最高売り上げのゲームだし
    懐古厨はとびつくよな
    最近のゲームはグラフィックだけだとかなんとかいいながら

    そんなおっさんな俺も飛びつくことは決定しているがな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    累計ならたぶん行くと思う
    3DS向けな内容だしこれが売れないなら本気でドラクエが終わったってことになる
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    1~3の3DSでのリメイクはまだなんですかね?
    DSの頃から待ってるのに全然出ないんですけど
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おれ、今は豚だけどPS3かVITAで出たらハードごと買う
    3DSはゴミ過ぎて嫌になってきた
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニのリメイクに期待するだけ無駄
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、今更こんなゲーム買わないけど
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    キーファ+種=

  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>21
    どれもスーファミ版が至高
    3の性格システムはめんどくさかったけど
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクでしか面白いゲーム作れないのか
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、GKの嫉妬が心地いい・・・ドラクエ7遊べないGKざまぁw
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つうか行かなかったらDQブランド終わりだろ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Jinって言うほどゲーマーじゃないよな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSにFF7きたーーー!
  • 32  名前: 返信する
    売れるってか売れないと困る!だろ?
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はもうやりたくない・・・
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQ7遊べなかったのは豚だろw
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出来とかそんなの無視でネームバリューで売る気満々だな
    本当にそのうち酔狂な客以外から無視されるんじゃねーの
    STGや格闘みたいに
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンハンに囲まれてるし厳しいんじゃないか
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は面白くなかった
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQXで弱気になったのも分かる
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    こいつ汚いw
    コイツに3DS持ってる証拠を見せろって言っても持ってないだろうから無理だろうし
    そうしたら、ゴキブリが豚はゲーム買わないって発狂し出すだろうし。

    こいつ汚いw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    GKは10年前にドラクエ7ですでににがい経験済だから
  • 41  名前: 返信する
    ズレてますね
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    持ち上げてー落とす!
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエは5が面白すぎたせいで後のタイトルが霞むよな
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここで売れないとかいっても売れます (笑)
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7を今更やる豚さんが滑稽すぎるわ。せめて8にしてやれよ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    ドラクエ5は8ユーザーに嫌われてる
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FF3と4はやりすぎた
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    PSで一番売れただけあるなw
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦闘に入る時にブラックアウトしてフリーズするのも再現してよね
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    色んな意味でハードルが高いな
    DQXの一般的な評判、DQ7自体の人気、グラフィック差し替えリメイク
    どうしても突破しなければならない100万本
    価格を5000円以内に抑えれば結構簡単だろうけどね
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3>7=9>2>それ以外
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リスクを抑えて赤字
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クズエニジリ貧、7終わったらもうないぞ・・・DQの終焉だな
    次はFFか・・・
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    なんでお前から豚汁出てんだよw
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7と9好きな奴は3が好きな奴
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもつまんないよね7
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無駄にフルボイスで声優付けたら豚が釣れるんじゃない?
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8は主人公がプレイヤーの知らないこと知ってるから嫌だった
    主人公=君というドラクエの哲学が抜けてるFF寄りの作品だった
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はマリベルが可愛いと思ったら買い
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7リメイク終わったら8やって、また3、5でもやるんだろwスクエニのよくやる事
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直つまらないかどうかは知らん
    評判からしてシナリオ以外のバランスはゴミ

    ピサロが仲間になるDQ4のが人気あんじゃね
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うな byゴキ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はロトシリーズをリメイクしそうだな
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろユーザーもこういうリメイク商品買うのやめて一回スクエニを痛い目に遭わせないといけないだろ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は謎ムービーと熱暴走フリーズと転職を繰り返す前提のシステムじゃなければ神だった
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔やった人にはもうやりたくない感じだけど
    リメイクなら多少は面白くなってんじゃね?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「楽しかった思い出」?
    うん・・・そうだね
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シリーズで一番ボリュームあったと思うんだが
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS系ハードで出した
    MH3PとDQ7は400万超えたのに
    3DSは…………………?
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またバグだらけになるんだろうなwwww
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    まぁ、4の場合はアレが正史だからな。容量の都合であーなったって
    FC版の時のファンブックに載ってたわ。
    他のリメイク追加要素とは全然違う。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7か…売れない気もする
    クソゲなのは知れ渡っているからな
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全部ゴミメガネ岩田のせい
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    俺の場合は3はすげー好きだけど
    7は途中で投げたんだけど
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    過去作出す以外に方法がないのかね
    外伝として実験作でも出した方が良くね
    DQソードみたいに
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はクロノトリガーを3Dリメイクかクソエニ?潰れないようにがんばれよ
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQのリメイクばっかり、FF5とFF7のリメイクはよ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10−3月に3DSだけで5000万本のソフト販売計画なんだけど何売るんだろうね
    WiiUの2000万超えもそうだけど何か隠し球でもあるんだろうか?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版探して視点グルグルしてたらゲロ吐きそうになってやめた
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オープナ?
    100万本も売れないと思う。良くても50万本くらいだろ
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミリオン行くかぁ?
    3DSがDSくらい普及率あれば余裕そうだけど…
    ハードごと買う層も結構いるだろうけど、7のブランド力だと不安あるだろ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイク2本出したら新規1本出してくれれば良い
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は石版集め同じ所に戻りの繰り返し
    クソ過ぎてストーリー内容も覚えてないぐらい
    まだ有るがもう一回やろうと思わん
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    移動が遅かったり、延々たらい回しされたりするのは今やボリュームとは言わないんですよ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    いや、多分オレはモンハンの方がコレのでいで死(ry
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が主人公LV1クリアした初めてのドラクエ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺買わないけど
    まずモンスターの心入手確立上げるのは必須だよなw
    ちゃんとしたリメイクならモンスター仲間になったり何らかの職業追加くらいはありそうだが
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    余裕で100万売れるだろ
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    6のリメイクの惨状もう忘れたの?
    7のもともとの評価と相まってせいぜい同じくらいだろ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ3なら買ったけど7はあまりにもつまらなかったから途中でやめた唯一のドラクエだ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    改善されてるといいね
  • 93  名前: (`・ω・´) 返信する
    完全ゆとり仕様の8よりはまし
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    用途不明なモンスター職が腐るほどあった間違ったやり込み要素は糞でしかなかった
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85
    移動遅くねーしダンジョン数、敵の数、街の数はシリーズで一番多い
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリベル関連の充実頼むわ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSは今が旬。かつてのDSでの知育ゲームバブルと同様、ゴミゲーバブル状態だからな。
    バブルはじけるまでに、どんだけゴミゲーを売りつけるかが勝負。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    中古ソフトで買ってくれば普通にPS3でできるw
    でもやった事ある人の方が多いだろうな
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもなんだかんだいって買うんだろ?
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7のイモい主人公もリメイクしろ
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※16
    ソフトが売れないハードがどうやって普及してくんだよ。
    って言うのが一般的な感覚だと思うんだがな・・・
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもなんだかんだいって買うんだろ?
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    リメイクじゃないけどな
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    主人公もほとんど空気状態
    とってつけたかのような海賊王みたいなやつの息子設定にはあきれた
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSの時みたいに
    据え置き軽視のリメイク地獄にならなければいいけど
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    その設定に従うかどうか選択できるのはさすがだと思ったが
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあドヤ顔で売れるとか言われるとアレだがこれは欲しい
    評価は低いらしいが職業以外の要素はすごく良かった
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >昔のユーザーも楽しかった思い出があれば売れる

    ストーリーは思い出せないな、石盤集めも残り3枚くらいでウンザリして止めたし
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    去年100円で買ってやったから今はいいや
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当時クリアしたけど、内容がまったく思い出せねぇ
    EDの薄い魚ぐらいか
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニはドラクエ7を黒歴史化してると思ってた
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    職業システムを9&10仕様にして欲しい
    魔法や一部特技は職業専用にしないと
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSのときからは減るだろうね
    やったことあるやつは多くが手を出さないだろうから
    俺は7好きだよ はじめてやったドラクエだからね
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキステで発売されたゲームが任天ハードでリメイクとはそらゴキブリ発狂するわな
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS系ハードで出した
    モンハンとドラクエは400万本超えたのに
    3DSで出すと・・・分かるよな?
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiがカレンダー真っ白、僅かな新作も行方不明ばかりのなか
    DQ123移植だけ延々売れてたもんね
    なんかの罰ゲームかと思ったよw
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クリアまで70時間ってのがマイナスだからな〜
    今ってそんなにガッツリやりたい層って少ないだろ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>103
    3DSの解像度はPS1以下だよw
    ってそれはいいか
    そうだな、さすがにいろいろ改善して面白くなるかもな
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    3月にモンハン4出るからね
    2月のいつ頃出るかによる
    近いと買わないと思う
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>118
    スクエニのリメイクに期待するなんて情弱にもほどがあるぞ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、ほんとミリオンは売れないとスクエニ困ると思うよー
    ろくにソフト出す予定ないでしょ
    海外の金だけ出してるソフトはともかく、国内産のはさ
    ここは3DSさんのハードシェアのお力で、ミリオンとは言わずダブルでもなんでも
    売ってもらわないと
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞みたいな読みきり漫画を何本も読まさせられた気分になった
    ドラクエ7のリメイクきた!
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は石版見落としたらアウトだしフリーズひどかったけど
    やり込み要素多くて好きだったよ
    ただそれ故2週する気にはなれなかったけど
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    主人公とマリベルが村人すぎたけど
    今回は転職でグラ変わるみたいだし割と良改善
    あとは占いばば往復作業をあのへんなキャラで補ってなくして
    経験値職業熟練度あたりをゆるくすれば割と良ゲーになりそうだけどな
    レべリングしてもラスダン到達レベル23とかだったし
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すれ違い石版ってのは9の時のアキヨドを彷彿とさせるよな
    まあそれなりにスパンで遊べるゲームになってるといいが
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メルビンが勇者で他がモブキャラ同然
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一度やったゲームとかリメイクでもやる気ならんわRPGとかならなおさら
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7をもう一度やりたいかというと・・・
  • 129  名前: 返信する
    ドラクエ25周年ってミリオン行きましたっけ?DSだから売れるんかな Wiiだってそれなり本体売れたのにね
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSもVITAもPS2よりは性能上だと最初は思ってたけど、
    2つともGOWやワンダレベルのゲーム出来る気がしないんだよな

    DQ7も元より性能低いハードにリメイクするくらいならwiiで出して欲しいわ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    売れるだろうな
    オンラインが間違いだったんだよ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オプーナじゃね?にわか
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7やリメイク456のグラフィックが嫌いだわ
    6やリメイク3クラスのドットでいつまでもやりたかった
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はエンディングで姫から口づけしてくれるところが
    あったけど、コメントだけで「チュッ」って表示されるだけで
    萎えた。
    それから、ドラクエはやってない。
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    400万本売れたソフトのリメイクの目標が100万本ねえ…。
    落ちぶれ過ぎだろ…。
  • 136  名前: 返信する
    隠しキャラ次第
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2月はVITAカグラ買うから、この糞ゲーはパス
    1980以下になったら買ってやる!
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はまるでいい思い出がない買わんわ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7嫌いじゃないし3DSも長らく置物状態だから買いたいけど
    すれ違い石版の存在だけが非常に億劫
    田舎だから人のいる場所行ってもほとんどすれ違えないんだよな・・・・・
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じわ売れでミリオンはいくけど
    結構時間掛かるな
  • 141  名前: 返信する
    アフィブログのステマ効果ですね
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエってだいたい2,3周するけど、7は長すぎて無理だったな。
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FC版のDQ1〜3を3DSVCで出してくれ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    凡作の6よりも劣る愚作の7
    そしてDS版6はミリオンをなんとか超える程度
    あとはわかるな
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくら予防線とはいえハードル下げ過ぎだろ
    天下の任天堂ハードなんだから400万本は堅いよなwwww
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1~5と8はやりたいと思うけど
    7は2番目に興味ないわ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応、移民街を最終形態にさせていたから、クリアー……出来たと思うけどw
    クリアーしたかさえ記憶にないなぁ〜ww
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエは1〜5をプレイしてたけど
    6がクソゲーというかゴミすぎてそれ以降はやってない
    7は面白いんかね?
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう
    Vita
    無理ゲーや
    これ
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    携帯機でできるのが強みだな
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万ってむしろ売れなかったらやベーだろ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一番売れたドラクエなんだからリメイクも一番売れる
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげーよな。
    爆売れ機器で、PS()で爆売れしたソフトのリメイクでミリオンってwww
    どんだけ、ハードル下げれば気が済むんだ?
    せめて、トリプルミリオンだろwww
    そんなに任天堂ユーザってゲーム買わないのか?
    馬鹿にされすぎだろwww
    ふざけんなよwww
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>148
    俺は6も7も楽しくプレイしたがあえて比較するなら6>7だなとは思うから6がダメだと7も危うい所
    ただ、胸糞悪いシナリオ・鬱シナリオ大好きなら7の方が心地良い可能性もあるかも
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂の客層的に100万売れるゲームあると
    その分他のゲームの売上減るんだよね
    PS系も影響ないわけではないけど
    ゲームにお金かける層が多い分影響は小さい
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなクソゲーより「どらくぉ」のリメイクはよ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>153
    ソフトが全然売れないPSVITAがなんだって?
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人はモウダメだね

    退化し続けるよ

    ゆとりも多いし
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエでさえミリオン止まりか
    昔はトリプル当たり前だったのになぁ
    むごい時代だ
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンスター職が無駄に多いだけで意味がなく
    せっかくゴッドハンドや天地雷鳴師になっても、つるぎのまいの方が強かったような記憶が
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニも落ちぶれたな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱ邪魔だなスクエニは
    大型タイトルを持ってる分本当に鬱陶しい
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエは進化しない
    いつまでたってもキャラを変えただけの焼き増しだ。リメイクなら尚更。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トリプルミリオンとかいつまで脳内バブル景気なんだよ・・・
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分が豚だと自覚してない

    馬鹿が多くて笑える

    豚馬鹿 人じゃなくて獣だらけ(笑)
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    いつまでそれに縋るの?w
    現実と違うこと繰り返すのってむなしくない?
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソゲーが嫌ってんならドラクエ屈指の糞ゲーだった7はどうしようもなくね?
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モンスターが仲間になるとか、劇的な変化をしていたら買うかも
    職業の追加やらすれ違い要素の追加程度だったらいらねえや
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キャラの魅力の無さが酷い
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクドラクエと新作ドラクエの売上を同じに考えてる
    バカが何人かいるみたいだけどミリオンいければ十分だろ
    行けるかどうかはわからないけど
    ドラクエ10は悲しい出来事
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    ブレイブリーデフォルトが、がっつり70時間以上遊んでるわ。
    しかもまだクリアしてねーよ。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    …6は?
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソリメイクの6でも100万いったなら7もいくだろ
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクばかりしてないで新作作れや、クズエニ
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやこの際、ニシ君とGKは協力してスクエニたたくべきだろ。ほんとにリメイクしかしてないぞ・・・ドラクエ10はあのざまだし、FFはいっこうに新作こない。ここ最近でまともだったのブレデフォだけだぞ。ソーシャル儲かってるって言っといて赤字54億になったんだぞ。まじで業界のガンになり始めてるだろ・・・
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すべてのゲームの新作より、今一番ドラクエ7のリメイクが欲しい
    リメイク商法って、Win-Winの関係やん
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「この戦闘システムでも楽しめる」って人なら好きに買えばいいと思うし、
    「石版集める作業なんて2度とゴメンだ・・・」って人はスルーなだけっしょ。
    で、一番の問題は・・・どう考えても任天堂の締め付けで3ds独占になってるという
    クソみたいな現実が横たわってるだけという。
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ7は仕事が忙しくて中断したら訳がわからなくなって、それ以来ドラクエはやってない。

    携帯機で空き時間にチマチマやれるなら良いよね。
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔の悪評知らないゆとりくらいか買わないんじゃないの
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で?
    売れたからどうかするの?
    ぶっちゃけドラクエ程度じゃあ
    ソーシャルとスマホの勢いが止められないし、携帯ゲーム機のオワコン化も止められないよ
    ドラコレの遥かにユーザーが多いし、ドラコレは月に30億円も稼いでいるぞ?
    ドラクエ(笑)なんてライトユーザーにとってはもうニッチタイトルでしかないのよ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2000年発売だったのか…。俺も年とるわけだ。
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7の石版探しが楽になってるようなら考えるけどめんどくせーって印象しか残ってないわ
    1-6、8、9なら考えずに買うけど7は無理
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たしかに2週はきついな
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    976214853
    の順で糞10はやらなんだから知らん
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7嫌いな人間多いんだなぁ・・・
    結構話とかも好きだしシステムも3と6足した感じで好きだったんだけど・・・
    てかさ〜、何でPSアーカイブで7が無いんすか? まず出すならそっちが先じゃね? 流石屑エニ
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニのリメイク商法って業績が悪化してきたらやるイメージ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    大半は石板のせいだと思われるぞ嫌いな理由
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    人間職は耐性が全くない。
    モンスター職は基本職でもある程度耐性があり、上級職は
    かなりの耐性。エビルエスタークは能力も勇者より伸びる。
    装備品との相乗効果でめちゃくちゃ強くなる。

    人間職の利点は、それでしか覚えない呪文や特技。
    天地雷鳴士はMP消費が半分になるのに加えて、幻魔召喚で
    5人目の仲間召喚、ゴッドハンドは普通にクリアするレベルなら
    圧倒的に最強の特技のアルテマソードを覚えるだけで意味がある。
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQが100万か
    まぁ新作じゃなくてリメイクだしそんなもんか
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、1200円ぐらい?
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8を出して来たら買ってみるかの3ds
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     7は石版集めに時間がかかってつまらなくなり途中でやめてしまったので、プレイ済みの人でも購入しない人は他のシリーズより多いと思う。
    ただ、あの遅い読み込みが無くなりテンポが良くなるので、それだけが救いかも。
    まあ、DSはともかく3DSならハードルが高いのは間違いないが。
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    dsの456位は売れるんじゃねーの
    どれくらい売れたのか知らんけど
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>187
    石版見つからなくてクソゲーってやめた友達何人か居たわw
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万なんて当たり前だろ、劣化リメイクの6でも100万いったんだから
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう石板集めは楽だろ
    攻略wikiでもみりゃスイスイだろ
    入手場所変わってたら知らんが
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4をもっともっともっと何か追加して3dsに再再再リメイクしてくれ
    一番好きなんだ4
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    俺は7のシナリオってほとんど覚えてないけど石版集めがかなりだるかった記憶だけはある
    あとウザ可愛いマリベルとかね
    アーカイブスは任天堂との契約で出せないんだろうが出てもやりたいとは思わないんだよなぁ・・・
    当然このリメイクも買わないよ
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ中小の焼き増し移植商法と違って
    スクエニのリメイクは一から作り直さんといかんしな
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなことばっかやって全く進化してないから赤字になるんだっつの…
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はっきり言って
    スクウェアとエニックス合併しなきゃ良かったのに!
    合併前はDQとFFは違う会社だったから、互いに競いあっていいゲームを作ろうとして、結果ビッグタイトルになった訳だし
    合併してからは、そのビッグタイトルの価値を潰していく有り様!!
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ10の赤字回収頑張らなくちゃね
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞ゲーはリメイクしても糞なままだろwwwwwwwwwwwwwww
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新作作って大赤字になって
    リメイクで黒字とかになるとさ
    なんだかなぁ…って思うな
    正直、スクエニの先行きは暗すぎる
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう、メダル集めとかする気しねー
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    存在すらしらなかったんだが
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>164
    え?任天堂のソフトはそれに近い数字だしてるんだけどwww
    まさか、知らないの?www
    売れるものは売れるんだよ
    売れないのは、糞ゲーだからwww
    言い訳乙
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クリアにすっげーーーーー時間かかったけど普通におもしろかったかな
    さすがに2週目とかやる気にはならなかったけど
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3をDS版4〜6風+GB版リメイク要素加えて出せよ。7いらねーわ。
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の餓鬼共が石版探しに嘆き
    ダーマのイベントに嘆き
    ヘルクラウダーにフルボッコにされ中古屋に行く光景が目に浮かぶぜ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやいやミリオン売れたら凄い時代だよ
    時代が変わったんですよ
    20万くらいだって大ヒットレベルだしバイオ6やDQXクラスでもネット騒然だしな
    3万4万とかゴミみてーな売上で生計立ててるとこだって沢山ありますし
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったことないから買うわ
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    奥歯がすり減っちゃうからこういう記事やめたげよ?
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ正直楽しみ。
    オンラインの方のソフト売上より高ければ、
    今後、オンラインでださなくなるんじゃね?
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>207
    ミリオン出しても赤字になる神企業か……w
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは3DSで正解
    PSWだとユーザーに糞なのがばれてる上に
    据置でいまさら100時間ちかくリメイクゲーはやれないだろ
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小さな島を順番に復活させていくだけなんで
    冒険感が一切無くて、とにかく移動ばかりのお使いの連続

    ワープで小さな島に飛ばされる
    近くに町があるから話を聞いて近くにあるダンジョンにボス倒してめでたしめでたし
    現在に戻って同じ町、同じダンジョンを回って石版回収
    次へ、以後繰り返し
    DQの売りが完全にスポイルされて、町のショートストーリーを売りにするような
    なんちゃってストーリーRPGに成り下がってる

    難易度もとにかく簡単
    お使いと会話で水増しされた内容のせいで飽きる
    一度飽きるなり、時間がないせいで離れると
    石版を忘れたり、メインストーリーがそもそも薄いので
    本当にどうでもよくなって止める
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエのスキルは必要ない
    6から完全に糞
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか転職システムは9みたいなスキル方式になりそうな気がする
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は糞ゲーか糞ゲーじゃないかでいうとクソゲーの部類に入るんだが
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ7を2周クリアした俺は希少種だな
    1週目と2週目の間は8年くらい開いたけど
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この会社はリメイクじゃなくて劣化移植
    次はどんな酷い削除と誰得追加要素してくるんだ、葬式会場は必至
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これを機に、ついに俺も3DSデビューか
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だよな。おかしなことに9と10より面白いんだよ
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ7出したらそのエンジン使って1、2、3あたりをまたリメイクするよw
  • 227  名前: 返信する
    開発元やばいな
    やっぱ買うの止めようか迷うレベルだな
    てか糞リメイクした会社は潰せよ
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7のリメイクなんて買わんよ、プレイしていて苦行だったという記憶しかないし
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナゾの新キャラ石板案内人がいるから
    石板探しに迷うことは無いし
    名作の予感がするな・・・
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ7は改善要望は多いが
    本気で改善できれば良ゲーになる可能性はある
    いまのスクエ二にその能力があるかは疑問だが
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソゲーだけどPS版クリアしてなかったから買うかな
    クソゲーだけど
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はRPGとして凡からやや駄作、DQとしては糞
    9と10はRPGとして糞
    そこと比べちゃ駄目
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS7の開発はアルテピアッツァ株式会社
    DS6でモンスター削除して、スライムカーリング追加したところ
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買う予定ではあるけど流石にこれはないわ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    島の封印を解いていく事を繰り返しやってるだけなんで
    一度中断すると本当に何をやってたか忘れるゲームだった

  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>220
    俺もゴスペルリング手に入れて神7ターンで沈める位やりこんだわ
    7は冒険とか探検って言葉がよく似合う。誰が何を言おうとも俺の中では心に残る名作
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>236
    安価間違えた >>221だな
  • 238  名前: 返信する
    ダーマ神殿で一番最初に羊みたいのにして苦労したなぁ
    石板解らずに詰んだが
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>226
    それを待ってるんだよなぁ・・・俺・・・
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰かに行き先のヒントを言われるでもなく
    差し迫った理由もなく、単に石版が集まったから
    次に行ける所ができましたって事が動機になってるせいで
    RPGとして根本からデキが悪い
    リメイクの手直しで良くなるとか無理
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >みんな、高いお金を出して買ったゲームでクソゲー(外れ)を買いたくない。

    ドラクエ7ってすげー評判悪くなかったっけ?
    ドラクエの人気ランキングとかでいつも最底辺あたりウロウロしてたような?
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    6と7は似た作りだよね。どっちも長編というよりは短編集っていう趣で
    6のパワーアップ版っていうかボリュームアップ版っていうかそんなかんじ
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はダントツのクソゲーだった記憶しかないが
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームをしないニシ君曰くこれは神ゲーらしい。
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ6のリメイクは初リメイクってことで買ったけど、仲間に出来るモンスター減少の劣化版だった士なぁ……

    まぁ人間キャラとの会話を楽しんで欲しいという堀井の意向だったらしいが……
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宗教上の理由で買えなかったけど、
    今回は買うよ!初7!
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に100万か最低でもハーフはいかなきゃおかしいだろ
    国内で800万台も普及してるハードなんだから
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キーファがどうなるかと、モンスター職の救済があるのかが焦点だな
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局DQも8で進化が止まったまんま終焉となったな
    過去シリーズでもっとも評価の低い7でさえミリオン行くだろう
    10という黒歴史を生んだ反動で多くの古参ファンが間違いなく買う
    古臭いFFシステムのブレブリー好評がそれを如実に物語ってる
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    母数が少ないVITAだとパイがでかいだ・と・・
    妄想は自分の脳内だけでしてくださいよ・・・
    全部で何本売れたかが重要であって、ハード所持者の何割が買ったかとか重要じゃないからw
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    石版がちょっと見つけにくい位で糞々叩くやつよりはニシくんの方が好感持てるんだが・・・
    しかも攻略見ないで普通に石版集められたし・・・まぁ俺はPSアーカイブを待つがね
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    800万台もあるハードで100万も売れないようなら完全に終わりだろ
    ところで251の馬鹿につける薬ない?
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事自体が安直で古すぎる考えなのだが・・・リメイクすらろくにこなせてないし。
    本当にスクエニは1〜2年後あたりに既存メディアにも「凋落」の文字がでてくるんじゃないかな?
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    ニートが1つのゲームに執着してるだけにしか思えない
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8のドルマゲス、7の山賊達、6のムドー、5のブオーン、4の暴れ狛犬と忘れられないくらい強いボスが毎度いるのがドラクエの良さだったなぁ
    3以前はリメイクしかやってないから触れないとく
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞ゲーですが
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    GKは1年以内にVitaが100万台いけるかどうかだけを心配しとけよw
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>256
    リメイク版だとそれらのボスがことごとく弱くなってしまってるけどな
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は散々石版関連がウゼェと言われてたので
    必ず修正入ってくる
    つまり買い
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>260
    リメイクはゆとり仕様に変更されてるからな
    石板とか面倒なのは修正入りそう
    たぶんあのへんなキャラがナビしてくれるんじゃないかな
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当時に新作で買ってると不満だったかもな。酷評でハードル下がってたら楽しめそう
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7だしたら、
    9や10がどれだけ本編が薄いか、
    あからさまになるというのに・・・

    1~7までリメーク済んでしまったら
    123を4以降のシステムでリメークして、そのあとは、8システムでまたリメークかのぅ。

    リアルにこの会社、リメークしかなくなってきてない?
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS持ってないから俺は買わんけど
    ドラクエは8まではまだドラクエに値するドラクエだったと思ってるから
    7やってない人や途中でやめちゃった人とかは買ってみると良いと思うよ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    難易度は当時からヌルヌルの駄作だったのに
    完全に小学生向けの難易度にされるだろうなw
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでGKがVITA擁護してるん?
    VITAでDQ7リメイクされるって話ではないんだが・・・
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエに値するとか無いわ
    完全にDQとしてはゴミだ
    ストーリードリブンのDQってギャグだろ
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>266
    いやそりゃあゴキブリは「ソニー製品は神ニダー‼」的な人達の集まりだから
    関係ない記事でVITAを持ち上げまくるのは当たり前
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>267
    3DSに出たら神ゲーから糞ゲーか
    持ち上げたり下げたり、色々と大変ですね
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    豚はそれが当たり前と思ってるんだろうなw
    DQ6,7は昔から駄作と言ってる
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚はDQ7の人気が低いことも知らないんだな・・・
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメーク?
    まぁ何はともあれ買うけどな
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>268
    よお、ゴキブリ
    >>269
    >>270
    自演乙
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>273
    豚には自演に見えるだろうなw だが実際にそいつは豚なわけで
    自演にみえちゃうお前も豚なわけだw

    DQってのは船を取って、自分で行動範囲を広げていくのが醍醐味
    いきなり強い敵がいる所に上陸して、まだ早いと逃げ帰るか
    的から逃げつつ知らない町を探して、高い値段の武器を見てどうするか迷うわけ
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちゃんとしたリメイクならいいんだけどな
    クソ移植や改悪リメイクなら許さん
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の技術でグラフィック作ってたら
    7のシナリオボリュームなんて再現できないんじゃないのか
    いくつかシナリオ削られそうな予感も…
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQ10よりは確実だろ
    DQ7はPSですばらしい実績を残してるからな
    なんたって据え置きDQで売上No.1だしな
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ4コマを読むまでは
    色物多すぎるパーティメンバーにほとんど魅力を感じなかった・・・
    最終的に1人だけ置き去りにするのも好きじゃなかった
    しかも話が長すぎてメインストーリーがよく分からなくなってた

    石版とメダルと移民はプレイしながらで集められたから楽しかったが、
    モンスターパークと心集めと熟練度稼ぎは流石に心が折れた
    隠しダンジョンは最後までちゃんと攻略したけど徒労だった
    (最後のオマケ要素は「いらねえええ!」と叫んでしまった)

    でもプレイしてる最中の雰囲気は割と好きだったぜ、7
    リメイクならではの追加要素に期待しようではないか
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、なんだかんだで売れるとは思う
    なにせ初リメイクだからな
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ7は黒歴史だろ

    jin豚どうせ買わないくせに
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    福田先生に何本売れるか占ってもらえばいい
    あの人なら8割くらいの確率であてるんじゃないか?
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>280
    おまえjinのクズエニ記事率の高さ知らんのか
    金恵んでもらってるお得意様だからそらヨイショするわwww
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版関係が直ってるから神リメイク!
    とか言ってるのは豚
    ネットで適当に調べた上っ面の情報だけで判断してるのが良く分かる
    石版がウザイのは確かだけど7を糞ゲーたらしめてるのはストーリー
    赤字穴埋めリメイクじゃあの量に手を入れるのは不可能だから糞ゲ安定

    まぁ、ダルいよ
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キーファは終盤まで使えるから序盤で手に入れた種は全部キーファにつぎ込めよ
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>284
    まったくだキーファに先行投資しとかないと後々きついしな
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS系から初のスクエニ流出だなww
    これからもドラクエ8とかクロノとかドンドン増えそうな予感w
    GKは他ハードから貰うのは『神ゲ!!』とか掌返しで大歓喜するのに
    出て行くのは凄いアホな反応するよなぁ・・・www
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>278
    なんだかんだで好きなんじゃねぇかw
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    自己紹介乙
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエはブランドだけで売れるしな。
    10ですらブランドのおかげでオンラインのくせに売れたし。
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万本とか無理だろ
    ただメンドクサい石版集めとかなしにしてくれたら買っても
    よいかな
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもシリーズで一番クソなドラクエだからなあ
    仲間がダメ
    ムービーが最悪だったのはさすがに改善されるだろうけど
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほぼベタ移植の糞リメイクなら50万売れればいい方だろうな。
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう1回やる気にはならんな
    というわけでスルー
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    200万はいくだろw
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     DQ7よりおもしろかったBBDFですらあのザマだから
    ミリオンなんて無理じゃね?
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直3DSは今までまったく興味なかったが今回ので購入決定した
    フリーズは糞だったが長く遊べて面白かったよ7
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    DQ5で言うならピエールポジだよな
    いた方が何かと便利というな
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仲間との会話が面白かったな
    石版はそんなに苦じゃなかったが、いつも以上にショートストーリー集な感じが強くてあんまし記憶に残ってない
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普段ゲームしない懐古が大勢買うから80万は硬い
    だがミリオンはよくわからんな
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと移植して手を加えるだけで100万本も売れちゃうんだからやらない手はないわな ぼろい商売だわ
    3dsはガキ中心に普及してるしドラクエってだけで間違いなく売れる
    石版システムもなんか教えてくれるババアを配置するらしいから頭の悪いガキでもクリアできるよう至れりつくせりなわけだ
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>229
    どんな風に教えてくれるかは解らないけど
    PS版にもどこに石版があるか教えてくれるキャラは居る
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエは正直FC時代の雰囲気が好きだったよ・・・なんかSFCからモンスターが可愛く見えるやつが増えた気がする。
    戦闘画面に背景が出来たからかな?
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQ7でミリオンとか夢見すぎ
    6から糞すぎてもう駄目だわ
    キャラデザも酷いし
    ネームバリューだけで何とかなると思うなよw
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3〜8は全部おもしろかったな
    1,2なんざ客観的に見て思い出補正があるやつじゃないとできたもんじゃない
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は石版のところでプレイをやめてる人がそこそこいる

    あれが面白くリメイクされていればいいんだが、、、、
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>303
    お前が言う糞な6がDS版でミリオン余裕で達成してるんだがな
    そのDS層がそのまんま3DSに行ってる
    物事を客観的に見れないただの馬鹿だな
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQのDSリメイク商法始まった頃から俺は�韻世韻魯螢瓮ぅ�出ても買わないと心に誓ってるから
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォズ仲間になるよな? そんでいつでも転職できるようにすれば便利だ
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺は7好きだけどこれで3DS買おうとは思わんな
    PSPで出来るし
    リメイクの内容次第かな
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テリーが80万くらいだっけ
    2度目の年末後だし100万いくやろ
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>305
    2はSFC版なら結構楽しめるけどな
    何年か前のFOMAに最初からアプリで入っててプレイしたが普通に楽しめた
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無理です
    ミリオン欲しけりゃ10を無かった事にして新作をとっとと作れ
    あとWDは早急に首にしろ
    WDにしろ辻本にしろ岩田にしろあんだけ業績下げて株価めちゃくちゃにしてなんで責任取らないんだ?
    すんげえへばり付いたけどクソリンガーですら責任取らされたんだぞ
    あいつらは民主党かよ
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はプレイ時間が100時間以上掛かるRPGの中では一番つまらなかった
    当時は周りがみんなやってたんで話題についていく為にもなんとかクリアまで続けられたって感じ
    DQじゃなかったら絶対に途中で放り出してた
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSの6リメイクの売上は初週も累計も5より上
    事実をねじ曲げるのはなにか理由があるんかね 

    工作でもしてるんだろうな
    5信者はキチガイ多いしな
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんなストーリーで面白いってないわw
    島の封印の為に一つ一つ意味の無い
    どこかで見たような話をバラバラに配置してるだけ
    6のカサンドラ伝説丸パクリを見てから違和感を感じてたが
    7で理由がわかった気がしたわ
    単純に枯れてただけだった
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7を3DSで出してもグラどれぐらい変わるの?
    8以上にするよな?じゃなきゃアーカイブで出せとなるし どうせ追加要素なんか無いだろ?
    FFTをPSPで劣化リメイクしてその後オリジナルをアーカイブに出すスクエニだから7も3DSで稼いだ後にアーカイブにだすだろどうせ

  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局なんで封印されてたのか
    それを開放してたのかまったく覚えてないわ
    とにかく早く終わらせたくて苦痛だった
    あれほどイライラしながらゲームやってたのはそう無い
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>313
    無理とかいう根拠あげろよ 低能
    ちなみに10はナンバリングだがオンラインゲームという垣根で別モンだから根拠にはならんよ
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石板がダルい、キーファがいいやつ、マリベルはあんまり可愛くなかった、主人公のおじさんが駄目人間

    これ位しか覚えてない
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエもいよいよ墓場か・・・
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はおもしろかったな
    雰囲気よかったしひとつひとつのシナリオも笑えておもしろかった
    技の種類が多かったのもよかったな
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    vitaにだせよ
    まあ3DSのほうが普及してるし当然か
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、今回のDQ7は何回発売延期するの?
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりあまり覚えてない奴多そうだなw
    ショートストーリーは多少覚えてる物もあるが
    メインのストーリーはまったく覚えてない
    ショートストーリー部分もどうでもいい話だし
    必要性も感じなかったけど
    とにかく島と町とダンジョンのワンセットお使いクエストの
    繰り返しに辟易させられた事だけ強く記憶に残ってる

  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    笑える話だったっけ?
    なんか全体的に暗い話の連続だった覚えが
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>310
    ん?PSPでドラクエ7はできないぞ?PSstoreに配信ないよね
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>316
    こいつやらないでネットで言われてる批判そのまま言ってるだけだわ
    封印された土地ごとに独立(ちょっと繋がってたりもする)した話の中に物語の核心に触れる部分がちょくちょくある。 意味がないとか言ってる時点でやってないことバレバレ
    こういう頭の悪いやつに限って5のシナリオが至高とか言っちゃうんだよな
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カジノのスロットでAボタンを重りで固定して一晩放置しとけば
    カジノで貰える全アイテムを入手できる位メダルが貯まるのは覚えてる
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>328
    やったわw
    ネットで批判されてることが同じなら
    俺と同じような事いってる奴多いのか
    だろうな
    花の町と繋がってるとか覚えてるが
    どうでもいいわ
    触れる部分が多少あろうがメインがどうでもよすぎて
    そんなことどうでもいい
    一つ一つは見た事があるような話ばっかり
    DQにシナリオなんて求めてねーよ馬鹿w
    何が5だw
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一本道のストーリードリブンのDQなんてのはゴミでしかない
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>325
    それぞれの話にメインの要素が少し入れられてる感じで進行してる
    つまりショートストーリーを覚えてることはメインも覚えてるってこと
    お前の言うメインは好奇心で島を開放させてくうちに封印した魔王の正体がわかって倒しに行くみたいなシンプルなものだろ それをひとつひとつの話で広げてる
    馬鹿だなお前
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>332
    いやだから、そんなしょうも無い話は面白くなかったって事だからw
    あれが面白いとか無いわw
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>330
    シナリオがどうでもいいならなんでシナリオ批判してるんだか
    頭おかしいな
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    町に入って家のタンスを開けまくったら
    小さなダンジョンで敵倒して
    現実に戻ってまた家のタンスを開けまくる
    DQ7の大半を説明できてるなw
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエシリーズ全部それだな
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>334
    馬鹿すぎだろw
    あの程度のシナリオで面白は無いって言ってるわけよw
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>336
    いや流石にそれはねーよw
    DQ7は酷すぎる
    石版あるもんだから、とにかく家捜しを強制させられてるのと
    シナリオ=町の連続
    のせいで、まあ回数が多い
    しかも過去と現在で2回やらなきゃいけない
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神父の話が印象に残ってるな魔物化して村人に殺されそうになったやつ
    現代でさらに胸糞悪い展開になって唖然とした。DQ7は良くも悪くも人間臭い
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>337
    そんなに必死に反応してくるってことはDQにもある程度のシナリオを要求してる証拠
    本当にどうでもいいなら気にもとめんよ
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>340
    いやDQにシナリオは求めてないよ
    一本道のストーリードリブンが糞の原因と思ってるんで
    原因部分を気にも留めないってのは成り立たないのよw
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はドラクエ一番の駄作(ただし10は除く)
    石版集めがただただ苦痛
    記憶に残らない繋がりの薄いブツ切りの物語
    印象の薄い仲間やラスボス
    時代遅れのムービー、グラフィック

    褒めるところが無い
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQの中でも断トツで不人気なのに何でこんな期待されてるのか理解出来ん…
    こんなのリメイクするなら靴離螢瓮ぅ出した方が売れるだろ
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てか、7はリメイクする必要ないだろ
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7ってもともとクソゲー扱いされてたものだろ?
    そのリメイクは安心できるってどういう理論なんだ?
    自分は結構好きだけどね
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が最後にやったドラクエだ
    なんで最後かって、そりゃこれでドラクエを見限ったからだ
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    根本的に大不評な誰得MMOの10
    に続けてクソゲー7リメイクか

    そんなにドラクエを終わらせたいのか
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>341
    7が一本道のストーリードリブンだったらほとんどのドラクエはそうだなw
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版集めとかそんな苦痛だった覚えないな
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>348
    DQ7からやり始めたの?
    それとも攻略本なりwebを見ながら昔のDQをやったの?
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版はいつの間にかそろうけど
    それを作業にしか感じさせないから不評なんだよ
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>350
    1〜9は全部やってクリアしてるよ
    最初から攻略サイトなんて見てもつまらないから見ずにね
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>352
    それで、そういう感想になるってのは変わってるね
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつの間にか揃うなら作業とは感じないだろう
    作業と感じるのは早く話を進めたいのに石版がないから探す作業をせざるを得ない時
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    『8』の移植リメイク3DSにはよ
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>353
    ストーリードリブンの意味わかってないんだな
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>354
    いや
    やらなきゃ詰まる事がわかってるから、作業はやらされてる
    作業自体は意識的に継続させられるが
    そろったかどうか、正解の個数なんかを把握してるわけではないので
    いつの間にかそろってるって事

  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>356
    一本道の部分はどうしたの?
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>357
    おかしいね
    ゲームはそもそも作業 その上RPGで探索なんて基本中の基本
    最初の探索をしてる間に気づいたら行けるだけの石版が揃ってるなら作業とは感じない
    お前の言うやらなきゃ詰まる〜はこの最初の探索のこと
    その探索自体を否定するならすべてのRPGが不評ということになる
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>358
    ほとんどのドラクエが一本道だろw何いってんのwストーリーが一本道ってことね
    4に分岐あると言っても最後の最後でしかもリメイクだしな
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>359
    はじまってずっとその作業をひたすらやらされる
    同じ町、同じダンジョンをわざわさ2度回って回収させられる
    作業は感じたら一気に下らないものになる
    RPGにおいて作業はさけられないが、作業感が前面にだしすぎて萎える
    実際の評価もそうなってるだろ

  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>360
    ああ、そういう事ね
    よかったねw
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネのジャケ絵の三人、魅力のかけらもないなあ
    マリベルとキーファはPSPのいたストですごくかわいかったけど
    ゲーム中くらいはあのぐらいかわいいんかね
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    好きなのかしらないけど、何も覆せないねーw
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自分は作業と思わないって言われてもそうですかとしか・・・
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>362
    しょうもないな・・・おまえ
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    探索はRPGの基本だと
    ひたすら石版を探す探索が作業にならないって
    どういう理屈なのかわからないねw
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただの主観だし実際の評価とも言われてもね
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>366
    一本道じゃ、まあそういう捕らえ方も在るからなw
    けど、俺の言ってる意味は理解できてるだろ?お前もw
    なんとか返したいんだろうが、もともとしょうもない事でしか
    返せてないのよ おまえw

  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    主観が集まった評価で低いんだから仕方ないよ
    常に人気の無いDQの常連だ
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>369
    お前ってほんと馬鹿なんだな
    そもそもお前の言ってることは最初から崩壊してるんだよ
    シナリオどうでもいいと言いながら躍起になってきたり理解できてるだろとか言ってはぐらかして逃げたりな
    しまいにゃしょうもないのオウム返しだしな
    哀れだよお前
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    突っ込むのはいいが浅いんだよw
    シナリオは説明してやっただろ
    いいはぐらかすって本当に理解できてないのかw
    JRPGでシナリオ的な一本道なんてのは当然の話で
    それを言ってるわけじゃねーよw
    DQ3の探索とDQ7の石版探索が同じだと思ってるのなら理解はできないだろうけどw
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版集めと他の探索が同じなんだもんな
    そりゃどれも同じと思うわな
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミリオンは無理だろ、7は自分の中でも歴代最低のゴミだった
    キャラ糞、バグ糞、シナリオ糞
    タイトル一文字でも違えば10万本も売れない本物のゴミ
    まぁ初週50万以上は硬いだろうけどな
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームの目的が石版集め
    それが探索でRPGの基本だ!
    マジで言ってるなら馬鹿だろ
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ後半3つの島以外は
    全部順番きまってたよな?
    石版なくしてボス倒したら次にいけるようすればいい
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    王子が離脱しなくなるとか、いろいろ改善してほしいね。
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャンプでリメイクの画面出てたけど
    結構良さ毛、懐古が懐かしみながらダラダラやるにはいいゲームだ
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードル低www
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    懐古の評価が低いんだが
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DQ7ってダラダラやると何やってるか忘れる
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生の時やったわー。
    大学受かったら買う。楽しみ〜
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やった覚えあるけど、長くてダルイ以外はどんなんだったか忘れたな
    あの頃はグラフィック重視の空気の中、時代遅れの糞グラ、糞ゲー感が強かったが
    今ならもう一回やってみてもいいかも

    職業も石版も少し手を加えないと間違いなくまた糞ゲーになるだろうけど
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエ7糞つまらんかった。そして面倒くさかった。
    ルーラもまともに使わせてくれないとか。
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欲しいけどこれ3DSなんだな どうしよ・・・
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクも8までだな9、10はリメイク無理だもんな
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7みたいなクソゲー買うような情弱が
    100万人もいるならゲーム業界もまだ持ちそうだなw
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売日がやけに早いけど
    リメイクというより移植に近いのかもしれんな。
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ミリオン(100万本)突破タイトル数比較
    PS3(830万台)、6年間497タイトル以上の歴史の中で  1本のみ(FF13) ←スクエニ
    PSP(1900万台)、8年間864タイトル以上の歴史の中で  4本のみ(全てMH) ←カプコン

    Vita、1年間29タイトル以上の歴史の中で 0本(最高19万本止まり)


    こんなゴキが偉そうにたった100万とか言ってますwwwwwwwwww
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    追加イベントあるなら買うかも
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームやってた友達みんなPS3しか持ってねえよ、ガチゲーム機はもういらんとのこと
    結局そんなもんだよ、昔のゲーマーで残ってるのなんて一部だろ
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういや7はやってないな。当時は絵について行けなかった。
    今回はやってみるかなー
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リメイクが安心???6をやってないのか?
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無理無理
    DSのミリオンタイトルは
    3DSだと全部ミリオンいかずに50万とかそれ以下にまで下がってんだぞ?
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>386
    9と10はリメイクというより
    新生して欲しい出来だしな
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか採算分岐点が100万本になるぐらい人と時間をかけてテコ入れしないとマトモにならないだろ
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAって普及してるの?
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAガ-VITAガ-

    ドラクエ7よりもVITAの方が気になるの?
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSのドラクエ456は元々やりたかった。
    投売りのDS-iLL買おうか迷ってたけど、やっぱ3DS買うわ。
    ドラクエ7廉価版買わなくてよかった・・通常版バグが多いんだよバグが・・
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔、PSにドラクエが来て「PS完全勝利!」を確信した事があった。
    皮肉な事に、その時のドラクエが7。
    今度は「3DS完全勝利!」を確信した。もう他の追従を許さないな・・
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    赤字解消できるといいね
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>389
    3DSのミリオンタイトル だって
    マリオとモンハン だけだろ
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万はいかねーだろw
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7はあんま好きじゃなかったが、リメイクすれば化けるかもな
    構成は短編集みたいな感じだし、携帯機との相性はいいかも
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石 版 ゲ ー ム
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10よりは確実に多く売れると思う
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    石版システムなんか廃止して
    うまいことロマサガみたいなフリーシナリオにしろよ
    変な職業も廃止して
    うまいことロマサガみたいに閃いたりしろよ

    つーか、早くロマサガ作れよ
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7は淡々としてて盛り上がりに欠ける
    もうすぐ面白くなると思いながらやってたらそのまま終わった
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    100万とか最低限だろ
    あ、普段懐古を揶揄してる連中は買わないでね
    JINお前もだ
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのまんま移植なら100%ゴミ!
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すれ違い程度の追加要素だったら満足はできないだろうな


  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだ言うけど絶対買う
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドラクエが 遊べないハードが あるらしいぞ
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7って評価低いけど結構面白いよね
    暗い話が多くて好きだったわ
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝説のRPG『オープナ』

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク