東京チカラめし」の三光Mが純利益98%減
「東京チカラめし」などを運営する三光マーケティングフーズが9日発表した今年の第1四半期(7〜9月)決算で、経常利益は前年同期比92.2%減の4200万円、純利益は98.1%減の500万円となった。
以下、全文はこちら
上記、記事によると
東京チカラめしは積極的に店舗を拡大しているが
先行投資の増加が重くのしかかっており、
居酒屋業態の落ち込みで、他の居酒屋チェーンが苦しくなっていることも響いている
とのこと


[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2012年11月13日 03:30 返信する
- 1ゲット
-
- 2 名前: s 2012年11月13日 03:31 返信する
- これは
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:33 返信する
-
聞いたこと無いは
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:33 返信する
- 経営の才がありませんな。
-
- 5 名前: あ 2012年11月13日 03:34 返信する
-
結構潰れてるとこもあるからな
まずくはないけどメニュー少ないし似たような味ばかりであんまリピーターになる気がしないんだよな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:34 返信する
-
安い割に旨そうだね
けど東京しか無いのこの店?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:34 返信する
- 東京って書いてあるから東京の辺りにしか無いんだろうな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:34 返信する
- 店名が駄目すぎ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:35 返信する
-
東京チカラめし、幾度に不味くなってるんだけど
あと肉が脂身だらけになってる
-
- 10 名前: 2012年11月13日 03:35 返信する
-
※1やったな!念願の1ゲットだ!
これでこの糞ブログに用はない。
1ゲットした時点で俺の勝ちだ。
そして このブログの糞野郎共は負けた。
あばよ、このブログの糞連中共(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:35 返信する
- みんな!もっとオイラにチカラめしを
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:35 返信する
- 吉野屋が消えたテナントとかに速攻で入ってたな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:35 返信する
- この時間に変な画像貼るなよjin
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:35 返信する
-
メニュー見ると糞ウマそうなんだが・・・
店舗少ねーよ・・・
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:36 返信する
-
>>6
埼玉にもあるから安心しろ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:38 返信する
-
>>10
あばよって言葉、久々に聞いたわ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:38 返信する
-
行動範囲で見た事ないな・・・
スタ丼の店ならよく見るんだが
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:39 返信する
- ハラヘッタ…
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:39 返信する
- 脂っこくて1回食ったらもういいですって感じ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:39 返信する
-
大阪日本橋のチカラめし・・待ち時間長いし後客の見える場所位綺麗にしとけよ。
味噌汁のサーバーの下こぼれた味噌汁だらけだし、店員が客に出す前に器を軽く拭くんだけど、拭きが甘く汚い上に拭いてる布巾自体が垂れで汚れてる始末、水で濯ぐなりして常に綺麗にしておけ。
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:40 返信する
- 聞いたこと無い
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:44 返信する
-
>>10
お、おう…
すまん、かける言葉もないわ…
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:49 返信する
-
渋谷店入ったら
店ない汚いし
中国人だし
速攻出た
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:52 返信する
- うまくて好きなんだけど、ちょっと汚いんだよなぁ。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:55 返信する
- ここ行くなら松屋行ったほうがマシ
-
- 26 名前: 2012年11月13日 03:55 返信する
- 力飴みたいなもんでしょ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:56 返信する
- てか、割と安いな。今度試しに行ってみるかー
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:58 返信する
- 食ってみたいが兵庫に住んでるから食えないや(´・ω・`)
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 03:59 返信する
-
地元の商店街っぽい通りになぜか2軒もあるな
1度は行って見たいと思ってるけど未だに入ったこと無い
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:00 返信する
-
>>26
チ☆ポの形したアレかw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:05 返信する
-
肉はくそうまいんだけど、なんかご飯が微妙
すごくもったいない感
-
- 32 名前: 2012年11月13日 04:07 返信する
-
くそまずいから当然
-
- 33 名前: 2012年11月13日 04:07 返信する
- 290円だかで味噌汁付いて焼丼食えるならいいかなと思って、新宿店に何度かいったけど、いつもテーブルの上どっか汚れてるし、置いてる台拭きはいつも水かび臭いし、出てくると必ず丼のどっかにおつゆが着いてて手汚れるし、とにかく雑で汚いイメージ強い。あれじゃ、さすがに日本人の客は行かなくなるだろ。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:10 返信する
- アメリカだったら成功しそうなんだけどなw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:11 返信する
-
98%減て、完全終了してるじゃねーかwwwww
一秒でも早く倒産するべきwwwwwwwwwwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:12 返信する
-
>>10
なんか知らんけど、とても優しい気持ちになれた
ありがとう
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:13 返信する
- 東京ローカルなんだろう。聞いたことない。
-
- 38 名前: ななし 2012年11月13日 04:17 返信する
-
>>7
東京靴流通センターがなんだって?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:22 返信する
- なんか金額小さくね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:23 返信する
-
俺の自作メニュー教えてやる。
使うのはたまねぎと肉とエバラ黄金の味中辛。
たまねぎ半分?4分の一くらい?(食いたい分)を
短冊切りにして肉(食いたい分)と一緒にいためる。
火が軽く通ったら塩コショウかけて焼肉のたれぶっかけてさらにいためる。
焼肉のたれをジュウジュウと蒸発させて少しこげさせればできあがり。
あとはご飯の上に乗っけて食べろ。
味が濃いのが好きなやつはさらに焼肉のたれをかけるとうまくなるぞ。
これが男飯だ。
余計な物はいらん。
めんどくさい、じゃまだ。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:26 返信する
-
「東京チカラめし」などを運営する
この部分すら読めない馬鹿ばかりなのか?
グループ全体の利益の話だろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:28 返信する
- これってもしかしてサムスン戦法?あらかじめ赤字まみれの多額の投資で、一気にシェアを奪いさって、後から利益を確保するってやりかた。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:28 返信する
- 聞いたことねえ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:30 返信する
- 見たことも聞いたことすらねぇ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:30 返信する
- 大阪日本橋店はなんとかしろ・・・
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:32 返信する
- >>41 関係なくねぇじゃん
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:34 返信する
-
一号店出来たばかりの時はわりと美味かったが日に日に目も当てられなくなり・・・
どんなに安くても不味くて接客がゴキブリ以下で不快指数が半端ない。
-
- 48 名前: 名無し 2012年11月13日 04:34 返信する
-
最近、ミクダヨーのねんどろいどをよく見るな。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:39 返信する
- 俺んちの近所に無いからな。。。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:41 返信する
-
この前大阪初出店のとこいったけど、まあ焼肉がご飯に乗っただけだろうと思ったらそのとうりだった、あと注文来てから焼くから牛丼より時間がかかる。
まあ、一回で十分かな。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:44 返信する
- 見たまんまの味ってことか...
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:46 返信する
-
東京チカラめしの焼き牛丼は美味しいが
カレーが辛いだけで味がマズい。
自分らで食べてみて味を改善してくれよ。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:46 返信する
-
同じ食材を使いまわせるようにメニューが組みすぎで味に飽きるし、
選択肢がなさすぎ…
油はきついしコッテリし過ぎ、昼とか焼肉系は食いにくいねん
個人的に年取ると和食が食いたくなるし揚げ物系はパスだわ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:48 返信する
-
一回いったけどおいしくなかったな。肉少ないし
あと店汚い。カウンターの向こう側にゴキブリがはいずり回っててもう二度と行かないと決めた
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:50 返信する
- 横浜にも店舗あるけどな
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:52 返信する
-
こんな時間になにしてくれてんだ
-
- 57 名前: きの 2012年11月13日 04:52 返信する
- コメが絶望的なまでに不味いんだよなあ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:52 返信する
-
味はけっこう好きだけど、店舗が汚過ぎるんだよなーチカラめし
この前行った時はコップの淵に油でついた唇の後がくっきり残ってるヤツとかあって即帰ったわ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:55 返信する
-
聞く限り行きたいと思う要素がないなw
潰れる前に行こうかとは思うが
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 04:58 返信する
-
>>58
コップクソ汚いよな
なんか米粒浮いてて2度と行きたくなくなった
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:26 返信する
-
「先行投資の増加が重くのしかかって」ってのが嘘じゃないなら、
今後どうなるか分からんが、それにしたって無茶すぎんだろ。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:32 返信する
-
ここほんとに美味しいよ!
牛丼290円だけど
それ以上の価値がある
行ったことない人一度いってみそ!
これ食うと他店の牛丼が食えなくなる(吉野家は別)
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:40 返信する
-
塩牛丼食ったけど
ちょっとしょっぱくてなあ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:40 返信する
-
>>63
ここが美味いとか何の冗談だよwww
本気で自分の味覚を疑った方がいいww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:42 返信する
-
ぶっちゃけマジで肉しか乗ってないからなあ
原価が透けて見えるのもあれだが、
単純に味が単調すぎる
これ食うくらいなら家で肉と玉葱買って
焼肉のタレで焼いたほうが100倍美味いし安上がりだよ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 05:56 返信する
-
他の店と違い細切れ肉じゃないから
最初はちょっと新鮮だったけど
味は特に通いたくなるほどでもない
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:04 返信する
- 店は見たことあるけど魅力ある商品が何一つ無くてスルーしてる
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:05 返信する
-
オープン時は旨いと感じたが、肉質が下がり、量は減り・・・
店員は足りてるのにセルフの氷水は温くなるまで放置とかザラ
他店が同じ料理で追随してきてるし、一気に潰れちゃうかもね
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:07 返信する
- 東京で見た事無いんだが…どこに有るんだ?
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:09 返信する
-
三光マーケティングフーズの利益が減っただけでチカラめし自体は好調だろ
でもチカラめしはもういいや
行くタイミング次第で肉が硬かったり脂しか残ってなかったり
みたいに味にばらつきがありすぎ
都内で中国人のバイトが多いのはどこも一緒だからそれは受け入れられるけどね
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:12 返信する
-
せっかく焼く環境があるのに牛肉と豚肉しか焼かないのがもったいない
焼き鳥とか焼き魚うまいやん
これなら客層も広がると思うんだけど
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:22 返信する
- 黒字倒産という言葉は都市伝説じゃないで
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:25 返信する
- おぎやはぎの矢作が小木にうまいってすすめてた店か
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:44 返信する
- まあ赤字じゃないなら大丈夫だろ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:48 返信する
-
チンゲみたいな縮れた毛がドンブリの中に入ってて
それ以来、絶対行かないわ
衛生管理最悪だぞ、ココ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:51 返信する
-
チカラめしは味は特に不満ないけど、うちの近所のは店員の質が悪いからなぁ
ほとんど学園祭の喫茶店のノリ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:56 返信する
-
自転車操業みたいな状態だったんだろうな。
若干犯罪臭もするがw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 06:58 返信する
- すた丼の方が100倍うまい
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:00 返信する
- 焼きチーズ牛丼たまに食べるとうまい
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:02 返信する
- 最初期待したけどもう2度と行くことはない店
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:10 返信する
- ここ読む限り汚なさそうで行く気全く起こらないはw
-
- 83 名前: あ 2012年11月13日 07:16 返信する
- 98%…すげぇな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:23 返信する
- 並が290円なのに大が440円って・・・
-
- 85 名前: 名無し 2012年11月13日 07:31 返信する
- 店舗出しすぎ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:33 返信する
-
大阪にできたからわざわざ行ってみたが並んでまで食べるもんじゃなかった…
まだ松屋の焼き牛めしの方が旨かったわ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:33 返信する
-
東京在住だが知らん
スタ丼のフォロワー?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:35 返信する
- 米が中国米なのが嫌
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:35 返信する
- 米が中国米なのが嫌
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:36 返信する
-
貧乏な日焼けしたメガネデブが飛びつきそうなネーミングだな
東京チカラ飯
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:36 返信する
-
ゴミや、髪の毛が入ってた。というのはよく聞くな
店員の態度の悪さも、なんか有名な雑誌に書かれてたりしたね
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:41 返信する
-
日本人は保守的だから、後から参入するのは圧倒的に不利なんだよ。
未だに激マズ吉野家が繁盛してるのは日本人の国民性のおかげだろ。
-
- 93 名前: お米大魔王 2012年11月13日 07:43 返信する
-
98%って・・・
ほぼ100%じゃねーかよ・・・
>>65
店員なんだろ?
そっとしといてやれよ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:53 返信する
-
マジで美味いんだけどな
はじめて食ったときは牛丼業界に新生キタコレって確信したわ
-
- 95 名前: ね 2012年11月13日 07:54 返信する
-
ね酒屋が原因じゃないの?
店員が中国人だと作り方とか接客が糞だけど
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 07:57 返信する
-
ここの隣りのつけ麺屋が
昼も夜も準備中のままなんだが…
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:04 返信する
- 段々味が落ちてる気がしないでもない
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:06 返信する
- 東京では、金のない味覚がおかしい奴しか食ってないw
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:09 返信する
- ベタベタだしね、、すべて。あと外国人雇うのはいいけど、接客ダメ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:16 返信する
-
>>40
ありふれた食材を炒めてごく普通の調味料入れてるだけだけど、どの辺で「自作メニュー」を自負してるか詳しく
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:17 返信する
-
吉野家も松屋も後追いで始めてるくらいだけど
確かに外国人従業員が多い上に接客がなってない
-
- 102 名前: 淤 2012年11月13日 08:19 返信する
- そういや力水っていつの間にか無くなったな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:22 返信する
- よう見かけるけど食ったことねーな
-
- 104 名前: あ 2012年11月13日 08:23 返信する
- うまいか〜?力めし?ここ数年でかなりクオリティ下がった。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:26 返信する
- 前は美味しかった。これがこの値段なら牛丼チェーンやばいなとは思ったけど、最近はちょっと質落ちたなあ。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:31 返信する
- 急に店舗拡大すると従業員の質を確保できないのが問題みたいだな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:36 返信する
- チカラめしは平日でも行列してるくらいだし居酒屋の方やめたらいいんじゃね
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:43 返信する
-
ただの流行りだっただけ
長く続くと思うなよ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:49 返信する
- 久しぶりに行ったら肉がやたら薄くなっててガッカリした
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:50 返信する
-
関東ではメジャーな店なのか?
美味そうだな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:51 返信する
-
味は良いけど店舗増やしすぎて目が行き届いてないんかね
チェーン店あるある
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:52 返信する
-
ここの焼き牛丼まずくなったよな
肉が硬すぎてどうにもならね
二度と買うまいと思ったぜ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:54 返信する
- 俺の住んでる地域に出店する前に力尽きそうだな。食べてみたかったから残念なり
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:56 返信する
- 他の牛丼屋も焼き牛丼始めたからもう勝目ないっしょ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:57 返信する
-
肉は薄いわ脂身もなくて筋っぽいし最悪だったわ
噛んだらコリコリするんだぜw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 08:59 返信する
-
どんどん劣化していく
まぁ収益が上がらない>質落とすか>更に収益が上がらないの負のスパイラルなんだろうな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:12 返信する
- 去年からよく行ってるけど数ヶ月単位で量落ちて味も落ちてるからなあ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:25 返信する
- 松屋とかが潰しにかかってたからこうなるのは目に見えてた
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:30 返信する
- 他の牛丼店の居抜きで入ってるところがほとんどだよなw
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:40 返信する
-
急激な店舗拡大はスタッフの質を落とし兼ねない。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:44 返信する
-
急激に店舗増やしすぎて失敗とか外食産業ではよくあることだけど
よくあるだけになんで学習しないのか
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:50 返信する
-
チカラめしの焼き牛丼
290円
吉野家が『焼き牛丼』真似してるけど
4 8 0 円 www
ふざけんな100%たのまねーよ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:51 返信する
- 地方だからしらね
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:53 返信する
-
松屋 焼き牛飯
(並) 380円
んー
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 09:55 返信する
- 最初に行ったきり。油ギトギトでマズイだけのステマ店
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:00 返信する
-
大阪の日本橋で最近オープンしたけど行列できてたよ
で、理由は出てくるのが遅いけど安い、味は普通
自分で作るより手間がかからないからいいってだけだった
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:04 返信する
-
米がマズイのでどうしようもない
日本人の命であり、丼の本体であるご飯が不味くては勝負にはならないと思うよ
顔を洗って出直して来な
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:05 返信する
-
去年の今頃
初めて食べた時は美味い!と思ったけど
今はあまり美味くないなと思える味に劣化しちゃった(泣)
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:06 返信する
- その質が落ちる前に行きたかったな
-
- 131 名前: あ 2012年11月13日 10:21 返信する
- これ食うと一発で太るんだよね
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:25 返信する
-
ここ安くて美味いからな教えたらハマったって言う人もいるくらいだし
ただ吉野家と比べると出来上がりに時間かかるけどなー
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:34 返信する
-
先行投資分なら大丈夫なんじゃないの
居酒屋が不景気といっても不安要素には見えないし
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:40 返信する
-
設備投資、店舗拡大で売り上げも上がってるのかと思ったら
売り上げは去年と変わらないのかよ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:54 返信する
-
こりゃ駄目だ
びっくりラーメンみたいにいつの間にか消え去るな
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:55 返信する
-
初めて行った時は「焼き」のめずらしさと280だか290円の安さに惹かれたが、食べるごとに米の味に違和感感じるししばらく前に行ったら大幅値上げしてた気がする100円くらい
あれから行ってないから今の値段は分からんが米の不味さは変わってないだろうな
しかしチカラめしの話題出る度氷水の話題出るな ネガキャンのテンプレだったりするの?
グラ劣化PS3!爆音xbox!尿液晶3DS!みたいに
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 10:58 返信する
-
それ以前に、なんで「会員登録しないと見られないゲームに何ひとつ関係ない記事」を引用してるの?
リベートいくらだよ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:01 返信する
- 東京って名前がだめなんだろw
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:06 返信する
-
うわっ汚ったね〜メニューだけでも不味そう
東京の人間は豚の餌を食うのか?
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:07 返信する
- 「東京」ってついてるから胡散臭い
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:13 返信する
-
韓流と同じだな日本ではゴミを押し付けても売れないどころか
ゴミだと知れ渡ると誰も寄り付かなくなるごり押しするだけ無駄
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:18 返信する
- 食物屋で不潔な汚い店舗は行政が営業停止にさせていいですwww
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:24 返信する
-
やたらとスレが立ってたけど結局ステマ失敗か
店員の態度悪いわ店汚いわで1度行ったらもう行く気無くなるからな
メニュー自体は悪くないんだけど
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:25 返信する
-
「硬すぎワロタwwww食いちぎれねえ・・・こんなの初めてだぞ」
↓
「脂身ばっかになって、食いちぎれるぞ!やったね(白目」
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:28 返信する
- トンキンとか元祖とかきもい冠だな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 11:51 返信する
-
これぞ真の肉丼w
任豚も真の○○って言い回し好きだよねw
起源主張も好きだし同じ系列の人たちなのかなw
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:23 返信する
-
最初は珍しかったけど、松屋も吉野家も同じメニューあるしな。
んで味は後者の方がうまい。というか、炒めてないから油ベチョベチョで萎える。
定食は高めで松屋の方が美味しいし、ぶっちゃけ詰んでる。
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:25 返信する
-
>>123
味は段違いだけどな。
吉野家の食べると、チカラ飯のは不味過ぎて食えない。
あそのこ利点は安さだけ。
んで、安いだけでは食品業界は利益でないって答えが出ているから、もうダメでしょ。
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:28 返信する
-
>>110
写真ではね・・・・・写真の肉はロース使ってるんでしょ。
実際は・・・バラ肉でしかもスジばっか。
脂身が半分以上だから油っぽい。
しかもグリルだから抜け切らないでベチャベチャ。
最悪だよ。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:31 返信する
- 投資先行してるだけだろ
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:37 返信する
-
あのタッチパネルの食券自販機がわかりずらくてめんどくさい
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:38 返信する
-
そこそこ好きだけど、場所が悪いんだよなぁ
店内狭いし、あれじゃ逆に回転悪いわ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 12:50 返信する
-
この前行ったが時間かかりすぎ
まず店員が水持って食券を受け取りに来るまですでに10分
そこから出てくるまで追加30分 やってられんわ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 13:19 返信する
-
全く知らんが男しかきそうにないイメージだから
「東京ブランチ」ってネーミングに変えるだけで馬鹿な女つれるんじゃね?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 13:22 返信する
- 値段の割りにおいしいと思うけど、なんかなぁ1ヶ月に1回ぐらいしか行きたくなく
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 13:48 返信する
- 割と旨かったが衛生はイマイチだったかな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 14:17 返信する
-
まあ、マックの100円バーガーと同じじゃね
値段だけじゃなくてサービスを含めて品質にももう少し力を入れて欲しいよ
こちとら放射能やら残留農薬やら何やらで色々神経質になっているしね
何でもかんでも安けりゃ良いだろうっていう時代は終わりつつあるんじゃね?
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 14:23 返信する
-
俺ん家の近くに店出せば行くけどな
店舗本当に増やしてんの?あんま見ないけど
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 14:26 返信する
-
店舗増やしてんだから経費かさむに決まってんでしょ
財務わかんないなら騒ぐなと・・・
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 14:33 返信する
- 唐揚げとカキフライがあるのは惹かれるなあ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 14:45 返信する
- 近所で見かけない
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 15:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 16:39 返信する
-
店内の清潔さの悪さ 店員の態度の無さ
料理の盛り方の汚さ 変な機械で焼いた肉は
パサパサ感パネェ 券売機の声デカイ
いいとこなにもないよwww
すたどん&油そばと対立して どんどん
店舗増やすんじゃねえ!!
せっかく新しいお店が出来そうな場所
全部こいつらが店舗にしやがるから
新宿とかたまったもんじゃねえぞ(>_<)
ある意味G以下だよ・・・
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 16:44 返信する
-
この前、大阪の日本橋でも出店したけど
3日目に行ったら排水関係で開店休業(中では店員全員でおおわらわ)
10日目行ったら(さばききれないから)持ち帰り不可って張り紙。
つっても並んでるのその時点で5人くらい。
正直、客さばけないなら初期は注文固定したほうがいいのにな。
土地柄、派生バージョン頼むやつ少ないのに。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 16:53 返信する
-
笹塚店は美味しかったな。
町田店は不味かったら、店によって味が違いすぎるんだろ。
あと町田店は混みすぎでめちゃくちゃ並ぶ。
そのせいで注文の順番がめちゃくちゃになったりしてる。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 17:47 返信する
- 強気に出店しまくった結果だな
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 19:16 返信する
- 焼き牛丼美味くない
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 20:02 返信する
-
バイトしてたから、一部の店にしか行かないようにしている
急激に展開した反動か、中の人間もシステムも未熟なんだよね
バイトの通勤システムばかり不正を許さないガチガチなものに決める一方で
教育が杜撰だから、バイトの性能差が味の優劣にハッキリ現れてる
尊敬できる社員もいたが、バイトの無能を自己犠牲で埋めてる感じだったから不憫だったな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 20:17 返信する
-
松屋や吉野家よりかはうまい印象
味噌汁ついてくんのもなかなか
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 21:30 返信する
-
券売機にこんな文字
↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
米 は 国 産 と 中 国 米 の ブ レ ン ド で す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブレンド比率は明記されておらず。
中国米9:1かもしれない。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 21:45 返信する
- 吉牛とかさっそく真似してるシナ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 22:20 返信する
- 味はまぁいいと思うけど、スタッフに問題ありかな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 22:27 返信する
- ガリはねーだろ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 22:53 返信する
-
味はまあまあだった気が。ただし俺はジャンクフード愛好家だ。
店内は汚いっていうか、汚いイメージを拭えない感じの空気。厨房が見えすぎたり、照明とか色々悪い気がする。
応対もあんまり良くないし、もっとオペが洗練された大手チェーンに足が向いても仕方がないと思う。
もう少し値段上げてでも日本人比率上げるか、教育をちゃんとした方が…
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 23:35 返信する
-
ちょっと前に西新宿で初めて見たと思ったけど急激に拡大しやがったなw
コンビニと力めしとすたどんの出店ラッシュはマジで半端無いぞ新宿は
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月13日 23:54 返信する
-
>>79
値段が倍だけど激しく同意www
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 00:18 返信する
-
うまそう
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 00:57 返信する
- 普通に安くてうまい。ネガキャンされてる米はどこの牛丼屋もチェーン店も不味いので違和感無し。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 00:59 返信する
-
近くにできたから行ってみたが糞不味かった
スーパーで肉買ってエバラ焼肉のタレで炒めたほうが美味い
3人組のDQNが「ウメーwウメーw」って絶賛しながら食べてるの見てワロタ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 01:16 返信する
-
びびんば丼?
だかのポスターに南朝鮮の国旗を見て
この店を利用しなかった俺GJと思った。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 01:34 返信する
-
大きく値下がりするようなら株買おうと思ったのに
ほとんど下がってなくて残念
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 01:35 返信する
-
はっきりいってマズい&モラルが無いから当然の結果。
新宿西口店は、客カウンターと、カウンター内部のゴミ箱が
同じ高さにあってゴミを見ながら食うという前代未聞の造りをしていて
もう二度と行かないと誓った。味も上記抜きにしても正直美味くはない。
-
- 183 名前: ネロ 2012年11月14日 03:02 返信する
-
ダッサイ名前やな
力水がクソマズいからか、余計悪寒がする
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 08:46 返信する
-
出てくるの遅いしコメが不味い
タレがもっと大目にかかってるか、ショウガがガリじゃなくて
紅ショウガだったらまだごまかせるのかもしれないが…
まあ未食の人はとりあえず一度食べてみなよ
-
- 185 名前: あ 2012年11月14日 13:02 返信する
- 肉がかたい、味が濃すぎ、油ギトギト、10代の頃なら喜んで食ったんだろうが・・・・・・
-
- 186 名前: あ 2012年11月14日 13:31 返信する
- 広島にもオープンしてくれよ
-
- 187 名前: あ 2012年11月14日 15:03 返信する
- 聞いたことないけど。安いのにはそれなりの理由があるんだろうね。
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 20:15 返信する
- 経営下手すぎるだろ…
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 20:16 返信する
-
使ってる肉がヤバイと聞いた。
他の牛丼店では使わないような、ギリギリの肉みたい。
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月14日 22:34 返信する
- この店名、新手のお笑い芸人の名前かと思った。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月15日 06:49 返信する
-
経営者は経営拡大より社員への還元を考えろといつになったら気づくのか。
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月15日 12:22 返信する
- それ以前に米がまずいんだが・・・。メシ屋でこれはひどい。
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月15日 13:43 返信する
-
くそまずいよなここ
細切れの小さなくず肉なのにゴムみたいにかたくて
いつまでたっても噛み切れないんだよ
一回食って、もう二度とくわねぇと思ったね
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月15日 16:37 返信する
-
大阪にも出来たから試しに行ってみたが>>20と同意見だわ
交差点斜向かいの宮本むなしのほうがいい
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月15日 17:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月15日 19:01 返信する
-
こんだけ出店攻勢かけてりゃ経常利益は減るでしょ
来年その店舗が稼ぐんだから
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月16日 00:17 返信する
-
ステマのしすぎで広告費使い果たしたか?
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月16日 22:07 返信する
-
千葉にもあるが確かにパッとしねぇんだよな。
ここ行くならスタ丼行ってるな。
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月19日 18:19 返信する
-
肉を焼いてたれ付けるだけなのにどうしてここまでまずく作れるのか知りたい
焼き肉をご飯にのせたら牛丼に勝てるという発想が斬新とでも思ったのか?
たぶん考えた人はいっぱいいるけど、やらなかっただけだと思ってる
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月29日 07:41 返信する
-
たいしてうまくねーんだよな
あぶらっこいけど、味が薄いというか微妙というか
どっちがマシかで言ったら吉牛の方が肉で飯が食える
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月09日 22:21 返信する
- カレーにから揚げトッピングしたらぬるいカレーを食い終わった頃、から揚げ登場
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月16日 14:58 返信する
-
たぶん、丼ぶり、洗ってないとちゃう、
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。