超映画批評『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』70点(100点満点中)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の上映館がとんでもないことになっているとのうわさを聞きつけ、さっそく見に行ってきた。
前作は新宿だったので今回は六本木の状況を把握しようとヒルズの上映館を選んだが、驚くべきことに都内有数のあの巨大劇場が、平日午後1番の回だというのに半分以上埋まるという信じがたい光景を目の当たりにすることになった。
見たところ女性客は少数、男性一人客が多いようだったが、30代程度に見える人が多い。みなさん今日はお仕事お休みですかと、思わず問いたいところだったが言葉を飲み込んだ。
ともあれ、顔がカメラのパントマイムに続く、短い沈黙の間に場内に流れた緊張感と期待の空気を、私は忘れることはないだろう。この空気感を味わうのは、他シリーズでいうならスターウォーズの新作の日本公開初日以来である。
そう、『ヱヴァンゲリヲン』は単なる映画上映を超えた、ある種のお祭りなのであった。それに参加できる喜びを皆1800円で買っている。この幸せな感覚は、いかな傑作といえど他では味わえない。ここに、DVDではなく映画館に人を呼ぶための重要なヒントがあるのであり、業界関係者の注目を集めるところでもある。
以下、全文を読む

気が向いたらレビューでも書きます。たぶん。
![]() | Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO. 発売日:2012-11-28 メーカー:キングレコード カテゴリ:Music セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ネルフ本部加湿器 発売日:2012-12-07 メーカー:ヴェルテクス カテゴリ:Hobby セールスランク:512 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 映画の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:37 返信する
- 庵野のオ○ニー映画
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:37 返信する
- ステマやめろ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:38 返信する
-
ん〜
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:38 返信する
-
ん〜
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:38 返信する
- JINのレビューはコメント稼ぐコンテンツ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:39 返信する
- Jinくんまたボロクソに叩いてファンから批判されるのかよw
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:40 返信する
- おうっ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:40 返信する
-
まあいいんじゃね?
あと、早く漫画書いて下さいよ、貞本さん
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:40 返信する
- 記事おっそ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:43 返信する
-
つまんなかったわ
見てないけど
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:43 返信する
- 序よりも高得点という不自然さ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:43 返信する
- エヴァオタをキレさせると面倒なことになるからぼろくそ言うならうまい具合に褒めてるようで貶すっといった感じにした方が良いっすよJINさん
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:45 返信する
-
僕が代わりにネタバレレビュー書きます。
加地さんとスイカがエヴァンゲリオン
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:51 返信する
-
監督が伏線なげっぱで放り出したら
信者が妄想回収してしまったアニメ
まさしくそのとおりだなと思った
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:51 返信する
-
>>12
任天堂系の記事はいつもそれだよね
ワンパターンで面白くないから書かなくていいよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:51 返信する
-
エヴァンゲリオンをオタクの見るアニメだと批判する人は
エヴァンゲリオンを見てない人だ
一回見てみると君にもこのアニメの良さが分かるだろう
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:53 返信する
- JINの批評なんかいらねーよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:53 返信する
-
どうせ意味が分からん事に対して切れるっていう小学生みたいなレビューになるんだろ
あれは意味が分かるもんじゃない、適当に庵野が作ったものに意味を求めてるのはおかしくなる
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:53 返信する
- エヴァみたいな古臭いアニメもう見る気も起きないです
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:55 返信する
-
単体だと新劇シリーズ最低というか評価不能だよQは。
評価するにはTV版から全て観てないといけない。1Q84じゃないんだから。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:56 返信する
-
いやオタクアニメだろ
エヴァ=オタク
が相応だったのに、なぜかメディアに持ち上げられすぎて気持ち悪い
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:56 返信する
- 一気に見た方がいいQだけ見ると「は?」って感じ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:58 返信する
-
まあむしろこの内容でここまでヒットしたのは凄い
ジブリとかガキと親向けすぎてツマラン
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:58 返信する
-
「エヴァはバカにはわからん」とかいってる連中はアホ
俺はバカだけど普通に設定理解できるし楽しめてるよ
>>14
テレビや映画では断片しか語られていないけど
他メディアで公開された全体の設定を把握した上でテレビ・映画を見てみると
隅々まで錬られた上で作られてる作品だというのがわかる
まぁ、ここにたどり着くまでが面倒なんだけどね…
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:59 返信する
-
超映画批評、めっちゃ高評価だな
点数は70点だけどこんなに評価してるのも珍しいw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 16:59 返信する
- エヴァらしくていいじゃないか
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:00 返信する
-
おまえら、リメイク大好きやなーwww
乞食を卒業して、同人でも書いてろよwww
-
- 29 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 17:00 返信する
-
エヴァオタが頑張って面白い面白いと自分に言い聞かせてるかのごとく評価してるのが
面白いwww.
エヴァQはここが見所なんですよwww
にわかはバカだから気付かないw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:02 返信する
-
>>25
考察厨を馬鹿にするためにワザと矛盾させてるって庵野自身が言ってるやん
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:02 返信する
-
見に行ったけどやっぱり映画館は音響がいいさね
内容はTV版や旧劇理解できてた人じゃないと全くチンプンカンプンだと思う
破とちがって一見さんお断りに戻った感じ
-
- 32 名前: あ 2012年11月24日 17:02 返信する
-
庵野「また中身のない映画つくったらオタクが勝手に妄想するだろ」
そのとおりでした
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:03 返信する
-
理解できなかったからってそんな悔しがるなよ…
君がバカなんじゃなくて、合わなかっただけなんだよ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:03 返信する
- ふしぎの海のナディアのBGM使ってて笑った
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:03 返信する
- エヴァとヱヴァの違いも解らない人がどうのこうの・・・
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:04 返信する
-
>>25
>他メディアで公開された全体の設定を把握した上でテレビ・映画を見てみると
映像作品として、特に映画として、その時点で破綻してると気づけ。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:07 返信する
-
>>36
君の映画の定義はどうだかしらないけど、そんな映画があったっていいだろ
それを選択するのはユーザー側の自由なわけだし。本当に駄目なら淘汰されるよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:08 返信する
-
まあ単体の映画としてみたら序や破には遠く及ばない出来ではあった。
完結編に向けての「貯め」の章ということなんだろうけどさ。
まあ新型メカはたくさん出たからおもちゃ需要で一儲けを考えてるのは見え見え。
-
- 39 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 17:09 返信する
-
お前らエヴァQ最高やったな!!面白すぎて!!それにしてもお前らなんだかんだでロボットアニメ好きなんじゃん!!新たな発見やないか?
うん?やっぱり面白くなかった!?
エヴァオタ頑張ってwww.
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:10 返信する
-
色々と説明不足すぎる。
せめて現在の状況位説明して欲しかった。
これじゃあ悪い意味でのB級映画と一緒だよ。
あとね、エヴァの世界には、説明とか説得とか交渉とかは存在しないのか?
なんか凄く違和感を覚える。
そんな物が出る余地すらない北斗の拳よろしくな世界なら、そういう演出(説明)してくれ。
ご想像にお任せしますとか、投げっぱなしすぎる。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:14 返信する
- いつものアベンジャーズ君と違うなw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:14 返信する
-
>>37
自由だなんだけどさ・・・・・。
コアなファン以外お断りな姿勢は如何な事かと思うよ。
これじゃあカルト宗教と一緒でしょ。
-
- 43 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 17:14 返信する
-
エヴァさんは自らオタクアニメの道を選んだようですw破のノリでいけばもしやがあったのにww
エヴァは社会現象アニメにはなれても国民的アニメにはなれないねやはりwww
あぁロボットアニメのエヴァ面白すぎてこまるのにwww.
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:14 返信する
-
>>30
俺がいってるのはテレビ・旧劇のこと
新劇はいろいろ違ってるけど、俺は考察厨じゃないから与えられたものを楽しむだけ
>>36
否定するのは勝手だけど
そういう旧態依然とした単純明快な作品に
物足りなくなった人間もいるんだよ
ただ見て「おもしろかった〜」終りじゃない、そういう作品を求めてる層もいるんだ
-
- 45 名前: ニコ 2012年11月24日 17:15 返信する
- あずまんも批評してたな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:17 返信する
- なんかよくわからないけどエヴァばかしは魅力を感じられないんだよなぁ・・・
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:17 返信する
- ていうかエヴァってまだやってたんだ、と最近気付いた
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:17 返信する
-
パッと見た感想としちゃジブリから戦闘部分とかのアクションを
濃縮して抽出したような作品だなて感想
そりゃリバイバルでも人気出るわて思ったよ
特に最近のジブリ作品て戦わないしなあまり
そういうとこへ不満持ってる人は食いつくでしょ
-
- 49 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 17:18 返信する
-
エヴァオタは面白すぎるwww.
アニメごときにマジになってる分、.煽ると反応が熱いwww
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:19 返信する
-
破の後の次回予告での映像や語られてた事自体は
おそらく破とQの間の14年の間にあった事なんだろうけど
ずっぽりとカットしてるから、Qを見始めた時
戸惑いと頭の整理で、話が全然頭に入らんかった
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:19 返信する
-
>>44
考察しよにも、矛盾だらけだろ。
バカかアホかと・・・・
こういうのを底が深いとは言わない。
物語が破綻しているっていうんだよ。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:19 返信する
-
どうしてこうなったって感じだったな
映画としては駄作
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:20 返信する
- いつまでエヴァなんだよ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:21 返信する
- ジンよ。批評だけは、すんなよ(笑)
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:22 返信する
- 予告のCGがヤバかった悪い意味で
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:23 返信する
-
いいかげん終わらせろよ
ワンピースみたいに長くダラダラやってんなよカスが
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:23 返信する
-
>>42
そう思ったら、無視して見なければいいんだよ
選択しない自由もあるんだからさ
いろんな価値観の元作られた作品があって
シーンに多様性があるのは健全だと思うよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:27 返信する
-
>>51
君みたいな物言いするやつってよく見かけるけど
(旧作の)どこがどう矛盾してた? って質問しても
要領を得ない答えしか返ってこない
たぶん、「はじめに白き月と黒き月が〜」って段階で「しょうもな。バーカ」ってなっちゃう人なんだろう
あら探しすりゃいくらでも欠点はある。演出も日本映画や特撮・アニメをパクってる
だけど面白いんだよ
うっすら、印象論だけで否定するのは止めて欲しいね
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:27 返信する
-
>>57
おまえみたいな奴がいると映画の製作者も楽だなw
というか、おまえみたいな奴がいるから、何時まで経ってもちゃんとした作品を作れないんだろうな。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:29 返信する
-
みなさん今日はお仕事お休みですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:32 返信する
-
糞シナリオ、糞キャラクター、糞演出
完全にエヴァ熱冷めたわ
もうどんなENDでもいいよ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:32 返信する
- ろくに見てないくせにオタクアニメと批判するのやめろ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:33 返信する
-
>>59
エンターテイメントなんだから、ユーザーが選択するのは当たり前だろ。
その上でいろんな考え方もった作品がある方が健全っていってるのに
どこが楽で、どこが駄目にしてるんだ?w
すべてテンプレでヒット飛ばせた方が作る方は楽にきまってんだろうが
-
- 64 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 17:34 返信する
-
今日は21日間連続勤務の21日目やでwww明日休みじゃなかったら…28日間に変更やwww.
エヴァオタざまああああwww.
-
- 65 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 17:38 返信する
-
アニメには子供向けアニメとキモヲタアニメの2種類しかない。
エヴァはどっちだ?
あ!子供向けだったなロボットアニメwww.
エヴァQ最高www
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:43 返信する
-
庵野自身もエヴァ自体に哲学的思想なんて無い、たんなる演出としての表現だって言ってたな
それを信者さん達が勝手に小難しく考察してくれるんだからいいよね
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:43 返信する
- 評論家気取りのキモヲタの評価なんて当てにならん
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:46 返信する
-
普通に面白かったけど?
ストーリ変ってて続きが益々見たくなった(´ω`)
まぁTV版見てない人が酷評入れるのも無理はないと思う…
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:50 返信する
- まーたアカンゲリオンとか書きてーだけやろが!
-
- 70 名前: 名無し 2012年11月24日 17:52 返信する
-
14年後やらエヴァの呪縛やら世界激変で変な方向いっちゃったなー
全く擁護できんよ
Qはゴミ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:52 返信する
-
こういうのは、0か100だろ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:55 返信する
-
>>66
それはあってる。エヴァを哲学やら心理学、はては生物学まで持ち出して
箔付けしようという連中はアホだと俺も思ってる
エヴァは「どうしようもない運命に翻弄される少年を中心にした人々が織りなす物語」であり
それ以上の意味はないよ
でも俺はこの物語が好きだし、新劇も楽しめている
今作がダメだったって人は、エヴァに過剰な期待を持ちすぎていた人なんじゃないかと思っているよ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 17:58 返信する
- なんでもいいから早く完結させてくれ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:01 返信する
-
>>72
過剰な期待というか、予告が嘘だったからだろ?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:03 返信する
- ナディアの映画よりはマシかな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:04 返信する
-
おめでとう、と、Airと乗り越えてきた俺たちにとってQなんて余裕
逆に、「14年?やりやがったwww」って余裕の構え
ダメだ!って言ってる奴はにわかだろ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:05 返信する
- 世間の評価を見てダークナイトの点数を後からこっそり上げた人だっけ?
-
- 78 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 18:09 返信する
-
ただ単にキモヲタが面白い面白い凄い凄い人気がある人気があるといってるだけで実際は面白くもなく凄いわけでもないから、海外じゃ全く相手にされない。本当に面白く凄いのであればサッカーやドラゴンボールのように自然と世界に広がっていく。その様まるでガラパゴスドマイナースポーツやきう。しょせんその程度なわけよこのオタクアニメは。AKBがそういうことそういう時代をよく反映してくれてありがたい
論破完了
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:10 返信する
-
>エヴァンゲリオンとか何年前のアニメだよ
15年前のエクエニよ戻ってきてくれ、と叫ぶおっさんが多いこのブログで
15年前のアニメの話がなんだって?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:11 返信する
-
>>78
長いから3文字にまとめてくれ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:16 返信する
-
>78
汚らしい文章だなあ〜
モテナイだろ?
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:16 返信する
-
>>78
Jリーグはなんで日本ではやらないんですかね?
エヴァは次でしっかり終わってくれればいいよ
エヴァ信者が勝手に深読みして名作だった
新劇エヴァからの新参者には理解出来んと思うけどwww
って終わり方はやめてもらいたい
-
- 83 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 18:17 返信する
-
ひぃぃぃぃぃぃ
エヴァオタにからまれたああああああああああああああああ
-
- 84 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 18:19 返信する
-
ひぃぃぃぃぃぃ
サカ豚にからまれたああああああああああああああああ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:21 返信する
- とりあえず今日2回目みてきた。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:22 返信する
-
ただただ衒学的なアニメ。
深くなんかないのにね。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:23 返信する
-
>>80
論破完
-
- 88 名前: 名無し 2012年11月24日 18:24 返信する
-
まあエヴァも日本版スターウォーズ的な立ち位置になってきたような
映画として見たらこんなもんだろ
-
- 89 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 18:24 返信する
-
うひぃぃぃぃぃぃ
エヴァオタが俺になりすましてるぅぅぅ!!
あの人は僕じゃないですよぉぇあ
うひぃぃぃぃぃぃ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:26 返信する
-
スターウォーズはストーリーだけ追っかけるとしょーもないというかショボ過ぎだからな
映像は凄いと思うけど
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:27 返信する
-
糞コテハンしつこいわw
しつこ過ぎて女々しい
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:27 返信する
-
見てないけど、もうエヴァですらないんじゃないかな?
一般市民?に受け入れられたって事は普通のアニメになった、ニワカでも楽しめるアニメに成り下がったのだろうな
昔のがキモ過ぎただけとも言えるけど
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:28 返信する
-
14歳からまるで成長しない
アダルトチルドレンだらけの映画館
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:31 返信する
-
見た目はオッサン
中身は子供
美少女ロボットアニメ
エヴァンゲリオン
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:34 返信する
-
>>93
客層ってやっぱそうなのか?
まだ見に行ってねえけど
-
- 96 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 18:34 返信する
-
日本版スターウォーズ(笑)
あんさんなにいってはんの…
エヴァは
日本版プロメテウスでしょうにwww
ボケてまっかwww
それに日本版スターウォーズ(笑)はギャンダムでしょうに
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:36 返信する
- ロボットアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:38 返信する
-
×家族全員で楽しめるエンターテイメント
○ゆとり世代の同窓会場
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:41 返信する
-
>>98
まどかといいこれといい、殺伐とした気持ち悪いアニメ映画ばっかだな・・・
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:44 返信する
-
>>98>>99
心にゆとりの無いゆとりだなwww
-
- 101 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 18:45 返信する
-
〜上映前〜
エヴァオタ『エヴァは高尚♪エヴァはコウショー!ヒトアジチガウヒトアジチガウ』
プロメテウスオタ『プロメテウスは高尚♪コウショー!ヒトアジチガウヒトアジチガウ』
〜上映後〜
エヴァオタ『はぁ…ただのロボットアニメか…』
プロメテウスオタ『はぁ…ただのエイリアンか…』
完全に一致wwwwww
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:52 返信する
-
超映画批評で70点って高いな。
下の方の
>ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アスカの眼帯
> こんなもんまで売ってるの? 自分でコスプレ? あるいはカノジョにつけてもらって……ああ、いいかもね。段平にならなきゃいいけど。
に笑ってしまった。
-
- 103 名前: あ 2012年11月24日 18:52 返信する
- 糞jinのブチ切れひょうか
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:52 返信する
- jinがレビュー書いたら酷評するに決まってるからやめろ。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:54 返信する
-
オレ学生でエヴァは一応見てるけどさ、なんでここまでの盛り上がりを見せてるかわかんないや・・・
まどかもそうだったんだけどオレがずれてんのか?
ちゃんと面白いと思うのもあるけどこれらのはそこまでじゃない気がした
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 18:54 返信する
-
それがいいか悪いかは別として、
ここまで熱狂できるものがある人を
単純に幸せもんだなと思う
うらやましい
-
- 107 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 19:00 返信する
-
こんなんで満足できるなんて日頃美味しいもの食べてないのかな…
アベンジャーズ2楽しみすぎる!!世界中の人を幸せにする映画は格が違うね!
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:01 返信する
-
エヴァQ昨日見てきたけど
手放しで人に面白いぜ!!とか言える内容ではなかった…
ミサトさん笑わないし終始寡黙…
ただトウジの妹がかわいかったわ
あと28歳アスカ(見た目は14歳)を見れただけでも胸熱でした
あと最後にミサトさんの
笑顔を見たかった…
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:03 返信する
-
田舎のフジグラン内にある映画館でも劇場公開されたんだが
初日から客が半分も埋まってなかったぞ
チケットを買う列すら無かった
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:04 返信する
-
エヴァはもうアンチがどれだけ言っても受け入れられることが確定しているから、煽りなんて無駄だよ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:04 返信する
-
>>108
俺もそんな感じ
突き放されている感じがしたし、展開が変わりすぎてポップコーンを持つ手が止まってしまった
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:04 返信する
-
もうエヴァとか過去の栄光でしかないだろ
エンタメ出来なくなっちゃったんだな、あのヒゲオヤジ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:06 返信する
- あれ?ゲンドウとカオルってタイムリープしてね?
-
- 114 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 19:12 返信する
-
そりゃあ確かにエヴァはやっぱりキワモノアニメだねって受け入れられる
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:14 返信する
- エヴァオタの面倒臭さは正直異常だと思う
-
- 116 名前: あ 2012年11月24日 19:15 返信する
- ギリギリ50点
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:17 返信する
-
面白かったけど映画単体だと評価は微妙だな
でも次回作は物凄く楽しみでもある
-
- 118 名前: あ 2012年11月24日 19:18 返信する
-
そのエヴァのフィギュア
小島よしおのそんなの関係ねえ、と掛けてんだよな
庵野も割とテキトーだよなw
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:19 返信する
- 俺の人生も槍直したいぜ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:23 返信する
-
いやーめっちゃ面白かったけどなー
次回作へ繋ぐ転の部分って感じで早く次が見たい
欝欝いわれてるけどラストが旧劇と違って清清しい感じなのが凄い良かった
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:25 返信する
-
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
アニプレ以外は全部叩くのがアニプレステマブログの仕事だからな
-
- 122 名前: あ 2012年11月24日 19:28 返信する
-
エヴァは印象に残る音楽多くて、楽しみの一つなんだけど
*eoeは名曲だらけ
今回は一つも印象に残らなかったのが残念‥
宇多田は病上がりだし、荷が重かったかも
巨神兵のエンドロールのピアノは良かったけどな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:30 返信する
- プロメテウスとどっちが面白かったか感想よろしく
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:35 返信する
-
この手の映画はレビューすんな、マジで荒れるから。
あ、jinは全ての映画に関して触れるな。マジで。
-
- 125 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 19:36 返信する
- プロメテウスを擁護できるんだからエヴァQ擁護なんて朝飯前だろ(笑)
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 19:44 返信する
- エヴァはウルトラマンの延長だろ、ロボットアニメじゃないだろ>どちらかかって言うと生物だし
-
- 127 名前: 名無し 2012年11月24日 19:53 返信する
-
エヴァQの唯一の見所は
カヲルとシンジのイチャイチャ
おっきしたおwww
これだけゴミだと円盤ヤバそう
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:03 返信する
-
破は2回見に行って2回とも拍手があった。
Qは初日に見に行ったけど拍手無しでした。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:05 返信する
-
シンジの自立の物語とか、各キャラが自分の内面と向き合うとか
そういう青臭い話やめちゃったのがいいね
みんなが純粋に
悪(ゲンドウ)の野望を打ち砕くって話になっててさ
これが王道って気がしてる
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:05 返信する
-
てゆうか深いかはどうか良く分からんけど
基本設定調べてから見れば普通に理解出来るよ
リリス アダム 人類補完計画の発動条件とその意味さえ調べとけば理解できるんじゃないかな?
序と破でその部分の説明詳しくされてなかったかもな〜。
理解できないのはしょうがないと思うよ。単純にw
Qは面白かったぜ!話はシリアスになっていっただけだしねw
他のアニメだってそうだろ?
個人的にはハッピーエンドになると思うよ!次回予告で希望を無くしたシンジが〜とか言ってたからきっと何かで自信は取り戻すと思うからね
次でネルフが勝つかヴィレ?が勝つか楽しみだね!
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:07 返信する
-
いまどき映画批評にふれるとかマジでヤバいから辞めろ。
恥だぞ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:10 返信する
- 俺はBD最後まで付き合うよ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:16 返信する
-
>>130
庵野さえも理解してないものを理解してるお前すごいな
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:23 返信する
-
オレ的評価は60点だな
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:24 返信する
- ここのレヴューはクソだから書かなくていいよ
-
- 136 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 20:36 返信する
- ほんとあんなにエヴァはロボットアニメじゃないですアピールしてきたのに、ガッツリロボットアニメやってるんだもん糞笑えるよなwww.おまけに宇宙戦艦とか(笑)俺でもいらねーと思うよアレ(笑)
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:38 返信する
-
とにかく映画館で何かを見たがってた親戚(一般人)に最新のアニメ2種類を
BDで予習含めて魔法少女とエヴァンゲリオンの両方を見てもらったわ。
その結果、エヴァンゲリオンは糞つまらなかったとの事。
お勧めした俺が怒られたわwシネ糞下痢オン
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:45 返信する
-
Qであって急ではなかった。
そうしてみると納得できる。
シンではQの続き少々して急をする感じでしてほしい。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:47 返信する
-
このサイト一瞬だけみてたけど
@映画生活とかあっちのレビューに落ち着いたな
なんかここあんま共感できないんだよな
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:54 返信する
-
面白かったけど観客置いてけぼり過ぎるわ
もうちょい説明が欲しかった
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 20:59 返信する
-
見て無いなぁ・・・・
アノ頃ハマッてた人とか見に言ってるのかね?
それって、まだアニメから卒業出来ていないって事なの・・・?w
ジブリ(エヴァ)なら大丈夫!って感じで「オタクじゃ無い!」って
自分に言い聞かせてるって感じなのかね?
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:12 返信する
-
やべえQマジでおもしれええやべえええええ
理解出来ない奴は基本設定調べるるぐらいしやがれwwwwwwww
いやあマジいいわ〜話が進み始めただけだけどマジおもしれえええええええええ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:12 返信する
-
>>133
監督が作品を理解せずに作れるわけねぇだろwwwwwwww
庵野がインタビューで言った意味を履き違えてる
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:18 返信する
- はいはいワロスワロス
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:21 返信する
-
後悔当日見てきたなぁ…。
友達が感想を述べようとした瞬間に「だって…これはEVAじゃないか…」
って言って遮ったら少し空気が軽くなりました。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:24 返信する
-
新たなチルドレンとか、胎動する6号機とか
そりゃもう予告編何度も見て興奮しましたとも
が、冒頭から怒涛の鬱展開に目が点になる
また、庵野監督の病気再発か!?と
多分、再発してますよこれ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:24 返信する
-
>>133
コイツ※130が奥が深いかは知らんって書いてるのに※130が深読みしてるって思ってるのか?
批判するのは文章読んでからにしろよw
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:43 返信する
-
14年経ちましたが卒業できましたか?
同級生はみんな大人になったのに
美少女ロボットアニメの呪いで
子供のまま取り残されていませんか?
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:44 返信する
-
まあ、まどか と一緒で一時賑わって12月中ぐらいで熱も冷めて普段通りの平日に戻っているよ。
それにしても、このエヴァって短編構成の割に引っ張りすぎ。
そもそも当初のエヴァは行き詰まりで打ち切りに近い終わり方をして、それを支持者が勝手に妄想し話が大きくなったのが原因だろう?
あと、当時のキャラが大ウケしたのも大きな要因。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 21:47 返信する
-
>>149
怪我の功名ってやつだな。
ファンが勝手に暴走したんだろう(笑)
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:01 返信する
-
素人が昔のアニメと昔の特撮の知識のみで脚本書いた
結果辻褄合わなくなり投げた
ヲタ知識のない子供は衝撃を受けた
結果子供達はエヴァのヲタクになった。
ウルトラマンもヤマトもガンダムもマジンガーも諸星大二郎も詳しく知らないまま
ヲタクとしてアニメを語るようになった。
これがアダルトチルドレンです
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:01 返信する
-
70点は高いね
50点ぐらいでいいと思う
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:08 返信する
-
はっきり言って新劇場版はそれ単品で見たら50点の出来ですらない
序とかで特に顕著だったけど受け手が事前に情報持ってること前提で映画作ってるからな
最低でも漫画アニメのどちらかを見てないと突飛な展開に付いていけない
シナリオだけ見たらなんで売れてるのか不思議なレベル
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:15 返信する
-
大成功してウハウハなんだから
0点だって勝ちだろ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:32 返信する
-
混んでたな
見終わった後(え…?)ってなったけど
本当にポカーン(゜Д゜)だったわ、ファルシのルシ状態
話は大筋でわかったけど余計なもん出し過ぎじゃね?
あの空飛ぶ船とかデザイン的な意味で色々とOh・・・って感じ
派手な演出だけで終わっちゃったよって感じ
-
- 157 名前: アベンジャーズ 2012年11月24日 22:36 返信する
-
0点でも100点でも140万でつくったパラノーマルアクティビィティにさえ勝てない
明日休みなくなりましたはい
しねエヴァオタお前らのせい
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 22:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:04 返信する
-
気が向いたらかYO!!www
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:06 返信する
-
今頃、エヴァの呪縛とか…
販促のために取って付けたような設定が激萎え
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:26 返信する
-
Qからはまった皆様、はじめまして。
古参の皆様、こんにちは。
特にQからはまった皆様に一言、
エヴァは普通に面白いアニメですので
観てもないのに批判するアンポンタンの意見ばかり溢れる
この掲示板でエヴァ熱の覚めることのないよう。
趣味はあなたが決めるものです。
他人の意見に惑わされないよう。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:30 返信する
-
エヴァをロボットアニメとか言ってる時点で
Qどころかエヴァ第壱話すら観てないのがバレバレ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:31 返信する
-
>>160
販促ってwその発想は無かったわwwwww
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:39 返信する
-
昨日見たけどQはQだった。
点数低いのも頷ける。
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月24日 23:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 00:42 返信する
-
>>164
もう関連商品作っちゃってるしBBAアスカなんて誰も見たくないだろw
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 01:11 返信する
-
>>160
凄く同意
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 01:12 返信する
-
点数は妥当じゃ?
話短いし、そもそも色々と飛ばしすぎ
明らかに完全Ver作りますよってのが見え見え
(語って無い部分を円盤に入れちゃうんでしょ?)
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 01:48 返信する
- 最近のアニメ映画は話題先行で中身空っぽなのばっかだな
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:33 返信する
-
>>162
元々のエヴァ好きならともかくQからハマる奴なんていねえだろw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:21 返信する
-
正直、続きより破とQの間の話のほうが見たくなった
さすがに数分くらい次回で語られると思うけど
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:59 返信する
-
ここの管理人は無能
無能に批判されてもどうでもいい
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 13:12 返信する
-
なんでヱヴァじゃなくエヴァって言うの?ファンならそこは拘るトコじゃないの?
ネタじゃなく本気でわからん
-
- 176 名前: すがり 2012年11月25日 13:22 返信する
-
超映画批評は数ある映画レビューサイトの中で、最低のゴミクズサイト。
まったく批評基準が一貫しておらず、すでに知識人から高い評価を得ている映画は高く評価し、売れてる映画を貶める。
そのときに屁理屈しか言わない。
「劇場内がうるさかった」から低評価とか、「3Dの方が向いてる」から低評価とかザラにある。ゴミクズ。
ああいうサイトみて映画批評家気取るやつはもっとゴミ屑。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 18:09 返信する
- はぁ、しょうもない
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 20:10 返信する
-
明日二回目観に行くか。
マヤさんェ・・・。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 22:03 返信する
- どうせ、次の劇場版の前に、全部テレビで無料で見れる。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 00:54 返信する
-
>>179
それって結局見れるのも序破Qだけじゃね?
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 02:00 返信する
- こんな糞映画見に行くなよ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 01:59 返信する
-
ウィキペのQの項目の解説でだいたい理解できた感じがする。
映画観て???の人にオススメ。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 02:03 返信する
-
>>179
EVAは映画館で観ないと価値が無いと思う。
破をTVで観て思ったけど、 迫力が無くて見てられない。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。