米アナリスト「ユーザーはWii Uにコアゲームを求めていない」
Wii Uでは、サードーパーティによるコアゲームのリリースが多数決定しており、任天堂は今世代機でコアゲーマーの取り込みも目指していると思われています。
しかしEEDARのアナリストJesse Divnich氏は、多くのタイプのゲーマーをターゲットとすることには慎重になるべきだと警告しています。Divnich氏は、ロンチのコアタイトルはどれも素晴らしい出来であることを認めていますが、コアゲーマー向けの既存コンソールはすでに2つ存在しており、多くのユーザーはWii Uにコアゲームを求めていないと述べています。
以下、全文はこちら
上記、記事によると
アナリストのJesse氏は、任天堂はカジュアルユーザー向けに素晴らしい結果を出しており、
WiiUはWiiの次世代機として素晴らしいコンソールに仕上がっているが、
コアマーケットの参入はソニーやマイクロソフトと競合することになり、今後様々な問題に直面することになると語った
とのこと

WiiU版『CoD:ブラックオプス2』、北米で発売初日夜のオンラインプレイ人数は560人 : オレ的ゲーム速報@刃
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:01 返信する
- 速水もこみち
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:02 返信する
-
ユーザーはWii Uに求めているもの
レンガ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:03 返信する
- 正論すぎわろた
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:03 返信する
-
カジュアルってなんかかっこよく言うのやめろよ
どざえもんでいいだろ
任天堂ユーザーはどざえもんだよ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:04 返信する
- カジュアルというなの情弱手抜きゲー
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:04 返信する
- コアにタブコンとかいらん
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:04 返信する
- カジュアルがごっそりソーシャル行っちゃったもんだからコアゲーに特攻するしかないんだよww
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:04 返信する
- カジュアル層の方がコアゲーマー層に比べて比率的には多いんだろうけど、その層が継続的にゲーム買うかって言ったら微妙だしな。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:05 返信する
-
カジュアルじゃないだろ
フィットネスだろ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:06 返信する
- Wiiと同じ路線しか無理やな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:07 返信する
- カジュアルはなんかネタ切れ感が強くなりすぎてるがな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:07 返信する
- 任天堂はコアユーザーに定評のあるシリーズを囲い込むのをやめろ!
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:07 返信する
- カジュアルには難しい
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:08 返信する
-
コアゲーマーがカジュアル層の10倍ソフトを買うならば
任天堂はその10倍カジュアルユーザーをゲットすればいいだけだった
コア層狙って中途半端な使用になって、結局カジュアル層からも見放されたら終わり
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:09 返信する
- マリオが出来ればなんだっていいだろw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:09 返信する
-
コアゲーを一から育てるのなら大歓迎だよ?
だけどアホの岩田はアホやから
よそ様から人気シリーズを引っ張ってくることしか、かんがえられないからな。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:09 返信する
-
カジュアル層はとっくにスマホに取られちゃってるからな
任天堂もそれをわかってるから今更コアゲーマー獲得とか言ってんだろうな
もう遅いのに
しかもコアゲーマーにとってかなり大事な実績システムを搭載しなかったのはかなりのマイナス
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:10 返信する
-
>>11
ネタなんて10年前からつきてる
でもカジュアルはそんなこと気にしないんだな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:10 返信する
- ニンテンドーランドには是非とも爆死してほしいな(本体内蔵でなくフルプライスで売る国で)
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:10 返信する
-
>>12
そう思うなら囲まれたタイトルは絶対に買わないコトだな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:11 返信する
-
任天堂専用機でいいんだよね
カジュアル向けで
ユーザーが求めているのもそれだし
それで商売なりたっているんだから
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:12 返信する
-
>>22
任天堂って、コアユーザー向けのゲームを
自力で開発することはできないの?
バカなの?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:13 返信する
- タブコンでコアゲーとか笑わせてくれる
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:13 返信する
-
>>23
結局売れるんだけど、余計なことをしちゃうのが任天堂
そんで、それを認めず全体の成功を盾に逃げるのが任豚
間違いや蛇足は結構あるんだよね、任天堂
多分もっと株価や利益上げられたと思う
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:14 返信する
-
>>22
ああ、そういえば俺、2チャンの月蝕のスレで
「文句があるなら買わなくていい」と任豚に罵られ、
それ以降、任天堂製品を一個も買ってねーやw
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:15 返信する
- WiiU買うのがカジュアルゲーマーだけだろうし当然だな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:15 返信する
-
既存のゲーム機で出来ちゃうっていうのが痛いよね
マルチだったら多少画面が汚くてもできちゃうし
WiiU独自のコアゲーを出さないとどのみちやってけないね
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:15 返信する
-
>>25
FEとかコア向けだったんだよ(´;ω;`)
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:16 返信する
- wiiuとvitaの売上 バトルな^^
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:17 返信する
- FEは銭ゲバゲーに堕ちてしまったね
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:17 返信する
-
アナホリストに言われちゃオシメよ
うふ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:17 返信する
-
任天堂が一番利益を上げられる道は、
ハード事業から撤退して、モシモシでポケモンマリオを売りつけることだよ。
だけど任天堂は、ファミコンのカセット販売で、濡れ手に粟の大もうけをした
という、過去の成功を忘れることができないから、
みすみす大儲けの手段を手放して、大赤字の道を突き進んでいる。
誰か組長を説得しろよ。「昔のやりかたは、もう通用しません」って。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:17 返信する
-
Wiiの初期にニードフォースピードカーボン出てたな
買ったけどプレイする前に売ったな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:19 返信する
- >>33既に死んだゴミと比べるとかwwww 3DS,PS3しか市場に残ってねーよwww
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:20 返信する
-
>>30
GOWの会社のクリエイターが言ってたけど
次世代ハードは最低でも現行機の6倍の性能が必要
らしいよ
サードがマルチでお茶を濁すし
劇的な変化じゃないと次世代の意味が無いんだって
WiiUは任天堂内での次世代という意味らしいけど
正直前の世代のWiiが実質PS2クラスだったから
なんというか、「遅せーよ」としか・・・
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:22 返信する
- 健康器具メーカーだからなぁ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:22 返信する
-
だが買い続けるのはコア層なんだよなぁ・・・
カジュアルは定番のシリーズもんしか買わない
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:24 返信する
-
パフォーマンスめっちゃ低いのが速攻でバレてしまったからな
せっかくスペック隠して、実はすごいと妄想させる作戦だったのに大失敗
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:25 返信する
-
カジュアルで行くとなると、ソーシャルと真っ向勝負することになるし
また脳トレだとかwiiスポ、フィットみたいなキラーが出てくれないと
そっちはそっちで苦しい戦いになりそう
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:25 返信する
-
コアゲーム出せば出したなりに売れるんだからソニーやMSに気がねする必要は無いだろ
それともこのアナリストは両陣営から資金供与でも受けてるのか?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:26 返信する
-
カジュアルって聞こえはいいけど
ただの情弱でしょ
一本だけ試しに任天堂みたいに
基地外なほど洗脳CMやったらどうかな
けっこう買うかもよ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:27 返信する
- もうソーシャルもおるし、カジュアルも無理だから、子供向けだけにしとこうぜ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:28 返信する
- マジPS4と720合体しないかな?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:30 返信する
-
次世代機でコアゲーやりたいからps3売ってwiiu予約したのに...
やっぱり予約キャンセルして様子見しようかな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:31 返信する
-
>>44
任天堂のコアゲーは
任天堂オリジナルではなく、ソニーやMSが育てたモノをちょろまかしてくるやり方だから。
任天堂が自分でコアゲーを作って育てさえすればなんの問題もない。
しかし、宮田も岩田もその仕事ができない。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:32 返信する
-
>>47
OSがマイクロソフトで、ハードがソニーなら別にいいよ。
箱は質感が耐えられないんだよ。
日本でウケないのは、あのアメ車然ととしたもっさりフォルムがひとつの理由じゃねえかなあ。
-
- 51 名前: 49 2012年11月25日 04:33 返信する
-
宮田ちゃうわ宮本さんや。
ワシ、なにボケたことしとんねん。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:33 返信する
-
つまりWiiの時と全く変わらないと
またファミリーゲーつって
クリスマスや正月にジジババに買わすつもりか
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:36 返信する
-
任天堂も腰が据わってなさ過ぎる。
wiiでさんざん、コアゲーマーを侮辱しておいて、
今度は一転、「一般人向けではソーシャルに敵わないのでコアゲー出しますw」
って、なんだそりゃの世界ですよ。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:36 返信する
-
コアゲー今後出るよね?
もう予約しちゃった
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:36 返信する
-
はじめましてスーパーな健康器具です
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:36 返信する
-
AKBゲーの最新モードはWiiUでしか遊べない!
ってやるんだろ、岩田
もちろんテイルズも呼んであるんだろ、岩田
アクションRPGバージョンのドラクエ9も準備中だろ、岩田
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:36 返信する
-
今の日本とアメリカの状況を見る限りでは
PS4と720はまた熾烈な争いをしてくれた方がユーザーとしては得だろ
負けてる側が諦めた瞬間に勝ってる側もそれ以上サービス向上しなくなる
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:38 返信する
-
>>54
今後出るから〜で買うのはやめとけ
アンバサくらいたいのか
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:38 返信する
-
>>56
だから、よそからバチッてくるの、やめろっての。
任天堂は、任天堂製のコアゲーを作って育てるべきなんだよ。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:40 返信する
-
黙っててもサードのマルチが沢山来ると任天堂は思ってたのかな?
そして一般人にソフト豊富だと騙せる計画だったのか?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:41 返信する
-
>>52
そしてアプデのおかげで起動するのに1時間以上掛かるんだぜ?
しかも、これ止まっているねぇ・・・で電源を切られるというおまけ付きだ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:42 返信する
-
ポケモンマリオは任天堂でしか出せない商品だろ。
しかも、いざとなればソーシャルで売れる資産でもある。
そういう、任天堂だけのコアゲーを開発するべきなんだよ。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:43 返信する
-
>>54
今後出るだろうで買うのは馬鹿だけ
今欲しいゲームがあるから買うってなら問題ない
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:47 返信する
- じゃあなんになるんだろー
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:48 返信する
-
>>54
独占タイトルでってこと???
何本かは出るかもしれないけど、相性だってあるから、そのすべてをお前さんが面白いと思えるわけでもないだろうに。
マルチがやりたければPS360のほうがいいだろ。
コアゲーマーでWiiUは変態チョイス過ぎ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:48 返信する
- 560人だもんな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:49 返信する
- そういや今更なんだけどWiiUのUって何?
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:50 返信する
-
コアゲーで競合したら何千万台の差をつけられた永遠の三番手だし
得意のファミリー向けでやってきゃいいんでないの
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:51 返信する
-
>>66
のぼうの城をナメると痛い目にあうぜ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:52 返信する
-
>>67
1.Wiiの同音異字がWeだからUの同音異字でYou
2.UltimateのU
3.ユニヴァァアアアアアアアアスのU
さぁどれだ!!
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:54 返信する
-
>>48
それが事実ならあまりに軽率だな、ご愁傷様
>>54
ここ数年の任天堂見てれば、発売日に買う事がどれだけバカげてるかわかる思うんだがな・・・
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:55 返信する
- MSは任天堂からライト層をごっそり奪おうとしてるし大丈夫かねぇ?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:58 返信する
-
カセット代とか開発協力費とか、いろいろ名目をつけて
パテント料を取って荒稼ぎしてきたし、これからもしようという算段なんだろうけど、
もう、そういう時代じゃないってのww
誰か早く組長を説得しろや。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 04:58 返信する
-
任天堂もコアゲー作っているだろ
メテロイドとか
裏ゼルダも難しいからコアゲー
-
- 75 名前: あ 2012年11月25日 05:01 返信する
- ファイアーエムブレムは確実にコアゲーだろうけど
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 05:02 返信する
-
>>73
開発協力費ね・・・
つまり、コナミはNEWラブプラスで無駄な金を支払わされた挙句ブランドまで潰されたのか
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 05:02 返信する
-
マリオ人気でハードを売れば、ハードの台数に魅力を感じたサードが集まってきて、
パテント料を無限に落としていくと思ってるんだろ?
マルチ販売されないように、奇形コントローラーをくっつけたんだろ?
全部まるっとお見通しなんだよww
しかし無駄無駄ァァッッ! 任天堂ハブられて終わりになるだけだねッ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 05:44 返信する
- パーティーとマリオ専用ハレンガ。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 06:00 返信する
- ゲーム機の住み分けとしていいんじゃね?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 06:13 返信する
-
X360の半分の性能しかないんじゃ、
善意の任天堂ファンからも
「対抗するな」と言われちまうわなぁ
-
- 81 名前: あ 2012年11月25日 06:52 返信する
-
コアなゲームも充実してなければロクヨンの二の舞になるだろう事は任天堂も知ってると思うが…
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 07:00 返信する
-
前世代機でカジュアルユーザはこれでもかって程取り込んだからな…
経営戦略的にコアユーザを取りに行くしか成長性が見込めないと判断したんだろ。
考え方は正しいと思うんだけど、それなら自社ロンチタイトルにコアユーザ向けのソフトが1本でも欲しかった。
あのロンチでは右を向くと口で言いながら左向いているようなもの。
ソニーMSの次世代機を考えるに最低でも1年以内にはそうしたソフトが欲しいけど、果たしてどうなることやら…
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 07:37 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 07:44 返信する
-
>>79
ユーザーはそれでいいだろうが任天堂がカジュアル・パーティだけじゃダメと判断したんだよ
『Wiiの失敗点』と名言してたでしょ
それに今後ますますカジュアル層は据置ゲーム機から離れていくだろうし
一定のコア層取り込まなければ任天堂の据置おわっちまうよ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 07:47 返信する
-
>>82
カジュアルユーザーは定着しないから成長どころか維持するのもなかなか難しいだろうね
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 07:51 返信する
-
ユーザーはコアゲーム求めてないどころか任天堂しか求めてないよ
どうせ今回も任天堂専用機だから、任天堂以外は暫くの間PS360以下のものしか出せないだろうし
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:17 返信する
-
Wiiは性能が低くても、リモコンが新鮮でライトユーザーに受け入れられたけど、
WiiUのタブコンは使いどころが難しく、ユーザーにも魅力が伝わりにくいのでは
値段がWiiより高いのもネック。米国あたりでは値段がすべてだから
最初は任天堂ファンが買うだろうが、そこから広がらないと見る
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:21 返信する
-
>>36
実際にこれだけソフト売れてもすべてハードの赤字が吸いとっちゃってるからな
これから先もハードで大儲けなんて出来ないからさっさとやめたほうがいいんだけどな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:22 返信する
-
漫画のジャンプ に プレイボーイの記事
載せる様なもんだからな。
逆に
プレイボーイ に キン肉マンとかは
載せれるけど。
売り上げは、そんなに期待できないんだなこれが
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:28 返信する
-
WiiUはWiiの次世代機なんだから
マリオがHDになれば十分なんだよ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:32 返信する
-
同じ土俵で戦う相手が
PS3 7000万
360 7000万
WiiU ?
GCの時の対PS2よりも厳しい戦いなわけだが、まともな経営してたた
WiiU独占と言う選択はなかなか出来ないよね、それでマルチソフトが出てきても
WiiU版を選ぶユーザーも少ないだろうし、結局まだ生き残ってるWiiのカジュアル
ユーザー相手にするしか無い時点でコアゲーマー囲い込みは不可能だもんな。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:32 返信する
-
独占ゲームをちょっと遊んで
後はマリカ入れっぱなしとかそんなんだろ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:34 返信する
- まだWiiUでの開発に慣れてないだけだと思うけども。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:44 返信する
- 3年遅かったね
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:45 返信する
-
>>93
ベンチマーク的なソフトが無いんだよなー
任天堂はそう言うソフト作れなさそうだし、ここまでできるって
指標が無いからなぁ、結局マルチで6年前のハードに劣るって事
が際立つんだよな・・・マルチ化は性能フルに使えないって言う
PS3論法での言い訳も出来ないんじゃ単なる時代遅れのハードじゃん?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 08:55 返信する
-
>>95
任天堂のゲームは確かに面白いけどベンチマークになるようなのは確かにないんだよな
そういった点ではやっぱ最初にとりあえずの限界を見せておいた方がサードも作り易くなるんだろうけど
今んとこマルチのゲームも大概WiiUが劣化版だからな・・・
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:00 返信する
-
意味がわからん
現ユーザーの大多数は求めてない、それは正しい、だがそれがなんだと言うのか
今いるユーザーの方しか向かないとかそれこそ問題ありすぎてアホだろ
PSと箱はカジュアルを取り込むべく動くべきだし、任天堂はコアを取り込むべく動くべきだろ
まあ俺は全機種買うからわりとどうでもいいけど(´・ω・`)
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:03 返信する
-
んー、これは、そうかも
ただ、取り込みに行くべきじゃない、って思考は理解できんがね
...ただ、ボカロとか萌えとかは、個人的にはやめて欲しいとは思うが
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:10 返信する
-
またWiiの時みたいにマリカ・スマブラ・カービィが出るまで押入れに入りまーす
マリオは64とかサンシャインみたいな箱庭的舞台が出たら買う
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:17 返信する
-
まあwiiUが競合相手になったら、PS3が叩き潰されてしまうからな
そういった点ではこのアナリストが言ってる事は正論か
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:37 返信する
-
実際どれぐらいの能力かで違ってくるだろうな
同じソフトでPS3とWii Uの性能や画像比較がこれから検証されると思うけど
差がないならPadが使えるWii Uのソフトを選ぶかもしれない
今までのようにPS3一択にはならないと思う
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:40 返信する
-
自社看板キャラが世界中誰でも知っているというのは、本当に凄い事なんだよ
親が安心して子供に買い与えられる
言わば、日本のディズニー
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:47 返信する
-
これは任天堂が金出して書かせた言い訳記事か?
別にユーザーが求めていないわけではなく
ユーザーが求めているコアゲームを満足に動かせるだけの性能に達していないから
結果として競合できるレベルにないってことだろ?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:48 返信する
-
PS3はコアしかないからなー
1個ソフトあれば他いらなくなる
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:50 返信する
-
少しでも多くコアゲーをwiiuに出させて
PS3の影響力を削ぎ落とすのが狙いだろう
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:51 返信する
- ソウルシリーズも強奪すればいい
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 09:56 返信する
-
>>104
任天堂ハードのことだな
×1個ソフトあれば他いらなくなる
○任天堂のソフトあれば他いなくなる
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:03 返信する
- ゲーマーじゃなく、たま〜にゲームする一般人が買うのが任天堂ハード
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:04 返信する
- 結局自社でキラータイトル作るしか無いと思う
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:05 返信する
-
WiiUには性能を求めない
ダクソの病み村が処理落ちしない程度のスペックで十分だよ
と思ってた時期がありました
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:07 返信する
- もしかして箱が日本で成功してるのが一番理想だったんじゃない?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:08 返信する
- 大人しく子供向けのおもちゃを作ってなさい
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:20 返信する
-
マリオ系のみでいいと思うの
比較されないのでw
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:44 返信する
-
任天堂はライト向けに商売してればいいんだよ、ってわけでいいかげんゼノと零を解放しろ!
今の任天堂に捕らわれてる状況ってのは誰も望んでないんだよ・・・
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:46 返信する
-
>>95
言い訳も何もCellは論文たくさん出てたし
高性能だったのは間違いなかったけどな。
WIIUの場合は現実問題として大した性能ではないだろ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:47 返信する
-
>>82
本人たちはあれでコアとった!って思ってるよ
長年カジュアルばっかり見てきたからマーケティングがずれてるんだと思う
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:49 返信する
-
これ大分びびってるってことだよなwwww
ほとんどのゲーマーにとって任天堂ハードが最初に買うゲーム機になってる現状で
高価なゲームハードはソフトをやるために仕方なく買うものである事を考えると
現状コアゲームをやるためにPS3やXBOXを買う人間がいるので
それをすでに持っているWiiUでプレイ可能になればそれはユーザーにとっても有難い事
コアを含めた多くのユーザーにとってわずかなFPSの問題は取るに足らない
そのために2万3万のハードを新調する人間はほぼいない
ソニーやMSは知ってるんだよ、任天堂ハードでコアゲームがプレイできてしまったら
現在のWiiUを買った子供やカジュアル世代がPS3やXBOXを買いなおすという選択肢が消えるという事を
任天堂は騙されるな、この道を進めばいい
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:49 返信する
-
>>50
MSはハード作れないしな。ただSONYも久夛良木さんが止めちまったから
今はどうにもならない気がする。
てかMSはもうハード作らないんじゃなかったっけ?
XboxTVとかなんとか
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:50 返信する
-
>>114
は?解放?
金出したのが任天堂しかなかったんだけど
任天堂がいなかったらそもそももうゲーム出てないんだよ?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:52 返信する
-
>>117
いやできないでしょ。
PS4 Xboxの次世代が出たら途端に看板降ろされてまた任天専用機だよ。
コアなゲーム開発する層はハードウェアスペック命なんだからWIIUでは満足しない。
彼らは性能に対して貪欲。
それにWIIUを買った子供たちも年齢を経るにつれてWIIUは押入れに行くよ。
俺がそうだった。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:56 返信する
- ベヨネッタの続編とか爆死するの確定だしな
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:57 返信する
-
カジュアルゲーならiPadが一番だろう
ゲームも既に十分に揃っているし,基本無料ww
今まで通り任天堂ゲーム専用機でいいじゃん。選択肢が増えると任天堂儲からなくなる
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:58 返信する
-
>>120
は?お前何も理解してないな
Wiiが衰退したのはその独自すぎる操作系からマルチの対象から外された事
XBOXは脅威だが一部のソフト以外スペックをフルに活用するものではないし
多くのサードにとって普及台数がダンチのWiiUユーザーを取り込むのは魅力
PS4が当分出ないことを考えるとPS3とXBOXのマルチで出る程度のソフトならWiiUでもマルチの対象になってくる
一部のハイスペックを要求するゲームなんて10%以下
少なくともPSで出てきた大半の和ゲーはWiiUでも出せる
それだけでも日本はもちろん、海外でもPSの存在価値は皆無になる
仮に運よくPS4が出ても超高額な上、恒例の初動の遅さで向こう10年は敵にすらならない
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 10:59 返信する
-
>>120
PS3とXBOXじゃXBOXの方がFPSが高いから
PS3持ってるけどXBOX買いなおす層がどれほどいると思ってるんだ?
今持ってるハードで出るならわざわざ数万追加してハード買いなおすなんて思考は例外中の例外
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 11:05 返信する
-
この記事は既存コンソール=PS3&Xbox360と比較しても
WiiUは競合足り得ないという内容なのに
なんでいつの間にか比較対象がソニーやMSの次世代機になってるんだ?
米国で発売されて実態が分かりつつあるのに
いいかげん、夢から覚める時期だろ
-
- 126 名前: 2012年11月25日 11:07 返信する
-
コアかどうかよりも遊んで楽しいか、金を払っただけの価値があったかどうかだからなあ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 11:13 返信する
-
WiiUを持ってるユーザーにとっちゃ
WiiUでマルチで出たらかかるコストはソフト代だけ
PS3やXBOXでやろうとしたらハード代+ソフト代
この差がある限り多少WiiUにネガティブな情報があってもWiiUでプレイできるならWiiUでプレイする
サードにとっては新たな顧客の確保につながるがソニーやMSにとってはユーザーの取り合いになるだけ
だからびびってるんだろうね
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 11:16 返信する
-
※この記事で新規購入の対象となるハードはWii Uです
※ターゲット顧客層が既に所有しているハードはPS3またはXbox360を想定しています
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 11:22 返信する
-
どっちも持ってるならゲームパッドで寝ながらプレイしたり
コメントつける機能で盛り上がれるWiiUでプレイしたい層って割といると思う
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 11:59 返信する
-
コアゲーだせだせとおちょくって
でるとコアゲーだすなと怒る
どうすれば
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 12:08 返信する
-
>>127
業界盛り上げたいなら得意な分野を伸ばせばいいだけじゃん?
なんで客の取り合いになるようなことするかなー
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 12:16 返信する
- ヒゲのおっさんと電気ネズミだしとけば狂喜するんだろ亀頭教信者は
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 12:20 返信する
-
>>130
簡単なことだよ、ハード屋撤退すればいいだけ
そうすりゃPSでゼノできるし、任天堂は今以上の最強のソフトメーカーになれるしWin-Winだろ?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 12:48 返信する
-
>>131
ハードが三つもあってそれぞれでやりたいソフトが出ても
ユーザーにとっちゃ金がかかるだけ
むしろハードの買い替えが減るし、サードにとっては今まで以上にコンシューマでの市場が広がって盛り上がるだろ
ソニーやMSがびびってるだけ
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 12:51 返信する
-
>>133
世の中の大半の人間はコアゲームなんてやりたくないから
任天堂ハードのような安さでライトなゲームがやりたいって人間
ゴキは自分が極々少数の一部の人間であることを理解しろと何回言えば分かるかなぁ
今一番いらないハードはPSなんだよねぇ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 12:53 返信する
-
どう考えてもSCEが撤退した方がwinwinな件
ライト向け→任天堂
コア向け→MS
PSはいわばヲタ向け、ここがスーファミからサードを奪って以来この業界おかしくなりはじめた
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 13:17 返信する
- 花札屋が背伸びしちゃったんだな
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 13:19 返信する
-
なんか露骨な豚がいるな
サードが離れる要因作り出したのは他でもない任天堂だろうに
リモコンとヌンチャク操作で喜ぶのはライト層だけ
んで今度はパッド...それで値段高くなるとか馬鹿の極み
コントローラだけで充分だわ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 13:40 返信する
-
>>138
週販4000台の絶賛爆死中のVITAがなんだって?
アメリカと英国で売り切れ続出のWiiUがなんだって?
はい一匹論破wwwww
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 13:48 返信する
-
>>139
サードの話をしている相手にそれでは
全然論破してないから
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 13:52 返信する
- 結局、Wiiにソフト出し続けたほうが任天堂自身のためだったな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 14:50 返信する
-
それでもコア層の切り崩しはwiiよりは期待できるだろ
wii uはライトは当然取り込むだろうからコアを2〜3割でも取り込めば成功だろ
どっちにしてもwii uは失敗しないだろうし、上手くすればコアも取り込めるぐらいの戦略だろ
コア層の取り込みに必死にならなくてもライトがついて来るの大きい
sceはライト層の切り崩しを考えなければならなかったのにコア支持に力を注いだ結果がvitaになってしまったからな
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 15:05 返信する
-
今現在でコアゲーに興味があるのにWiiしか持ってない奴なんていないだろ
マルチソフトが同等かそれ以下でしかないないなら、わざわざ移る必要を感じない
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 15:08 返信する
-
まあそうだね
グラフィックが綺麗なゲームだったらPS3とかの方が向いていると思うよ
住み分けは大事。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 15:09 返信する
-
WiiUしかハードもってない人もいるだろ
それにタブコンでプレイできる時点でWiiUのが完全にPS3の上位互換
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 15:13 返信する
-
そもそも最初から対抗できる能力や人材を抱えてないから。
インテルVS AMDみたいなもんだよ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 15:41 返信する
-
>>65
いや、アンチャやギアーズの様な独自タイトルなら十分牽引できる
任天堂の場合、ラチェットみたいの作ったほうがいいとは思うがね
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 15:54 返信する
-
ただ、WiiUくらいの性能が大手以外の開発からみたら限界じゃないのかね
もう金がかかってしかたない
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 16:51 返信する
-
綺麗なグラフィックを追求すればするほど開発費はかかるし、ユーザーはより高性能なハードを買わなきゃいけないからな
ぶっちゃけ今以上のグラフィックは家庭用ゲーム機には要らないよ。見た目より内容の面白さを追求して欲しい。
より綺麗なグラフィックを求めるのならPCのゲームをやればいいんだし。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 17:31 返信する
- ブレたな任天堂
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 17:33 返信する
-
綺麗なグラフィックの追求を否定するならHD対応すら不要
たくさん売ったWiiを捨てるなよ
ゲーム性で勝負しろ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 17:42 返信する
- え?なら、まだWiiで十分だったんじゃないか…
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 17:45 返信する
-
確かに単純なゲームの方が長く遊んでいる気がする
高グラフィックゲームあっての話だけどな
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 18:20 返信する
-
任豚よ
今の任天堂が製品を売りたがっている層はコアゲーマーなんだから
コアゲーマーになるか、 任天堂信者をやめるか、 どっちかにしろ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 19:08 返信する
-
>>154
はいはいwwwwwww
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 19:33 返信する
-
コアユーザーってメジャータイトルは当然だけど、累計1万本以下のマイナータイトルも頻繁に買う人たちでしょ
興味を持てば新旧関係なく、それこそ毎週1、2本くらいぽんぽん買うような
そんな人たちならニンテンドーのゲームやるためだけでも買うと思うんだが
WiiUに用意されたタイトルを見るかぎり、無双、鉄拳、忍者外伝、アサシンクリードとかライト層を狙っているように見えるんだよね
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月25日 19:50 返信する
-
>>142
切り崩してほしくないんだけど・・・
中途半端なユーザーの分散は勢いが落ちるだけ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 00:46 返信する
-
>>156
買うけど・・・・任天堂ハードで任天堂のソフト以外はまず買わない
というか任天堂ハードで任天堂ソフト以外に興味の持てるものがない
サードソフトを買うなら他のハードで買う
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 01:21 返信する
-
ニンジャガやアサシンを「ライト層」などという狂人は
この世でブーちゃんだけだよ。
本物のキチガイだ。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 02:33 返信する
- カジュアルは強いってそれすらスマホに切り崩されてるじゃん
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 05:43 返信する
-
ただ、この一連の情報って、北米メーカがWiiUの存在に危機感を持ってて、それで情報戦をしかけてるって側面もあるんだよね。
箱○べったりな設計のゲームで、しかもわざとWiiUでだけ性能を落としてみせて。
なぜかWiiUが性能低いと声をだしてるのは「北米系のメーカだけ」だし。
彼ら、北米産を守るためなら平気でアンフェアな事をやるよ。
いままではSD機のWiiだけだったから競合を気にしないで済んでたけど、これからはWiiUとPS3が日本産。
北米産は性能が低くて小さな解像度で高fpsくらいしか売りがない箱○だけしかない。
ぶっちゃけ、WiiUはeDRAMの容量が十分にあるから、1920x1080なゲームでも普通に60fps出せる。
でも、わざと性能を出さないんだ。箱○を持ちあげたいから。
彼らの「アメリカは世界一でなければならない」という意識は、日本人が思ってるよりもずっと大きいよ。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 10:07 返信する
-
※156
任天堂のいうコアゲーマーは、おそらくサードのゲームも買ってくれるユーザーくらいのものだと思う
1本プレイし終わったら途切れなく次のソフトに手をだしてくれるようなさ
たしかに世界でみればACやニンジャガもメジャーもしくはマイナーメジャーレベルのネームバリューあるから、
156の感覚からすると変に見えるよなw
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月26日 19:10 返信する
-
>>161
すまん、指摘させてもらう。
君は間違いなく頭が狂ってる。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:32 返信する
- 非リアはps3してろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。