イングランドすげぇ、100万人を超えるニートが存在!若者の5人に1人がニートwwwwwwwwwwwwww

  • follow us in feedly
0219



【英国】イングランドの若者、100万人超がニート[労働]/NNA.EU

78059107_400x300

イングランドの16〜24歳のうち、就業せず教育や職業訓練も受けていないニート(NEET)は102万7,000人に上ることが、教育省が22日発表した最新の統計で明らかになった。1年前からは減少しているものの、依然として100万人を上回っている。

それによると、若者のニートの割合は第3四半期(7〜9月)に17%に上った。前年同期から2.1ポイント減少したが、19〜24歳に限ると19.6%と、依然として5人に1人がニートとなっている。

以下、全文を読む






記事によると

国が若者の職業訓練に大金を使っているのでニートは減少傾向にある。
それでもまだ100万人いるので、教育省「依然として気を緩めず問題に対応していく」


とのこと








fsaddsa321fsdaf321dsa13f2






fdsf132dsaf1ds32af132dsaf132as







今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでイングランド限定なの?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良し俺も行くかなイングランド
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の兄貴をイングランドに送りつけようかな
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが本場
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペインの若者の失業率は40%ちかくあるぞ。

    ちなみに、左右翼ハッキリ別れてて、
    中道とか言ってる奴は、馬鹿にされる。
    地域政党はいくつかあるが
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやイングランド発祥だったな
    階級社会だからってのもあるけどそれでも経済回ってるじゃないか
    江戸時代の日本も階級社会だったわけだし
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ、最近の日本もけっこうヤバイ状況になってると思うんだが・・・
  • 8  名前: 返信する
    レイブルさん
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    いや イングランドと他のスコットランドとかは全然違うから
    イギリスって常にひとまとめに呼んでるのは日本人ぐらい
    因みにスコットランド人にイングリッシュですか?って聞くとぶん殴られるから
    要注意な
    日本人って北アイルランドだろうがウェールズだろうがスコットランドだろうがイギリスってひとまとめにしてるしそういうところ知らなさそうだから怖いわ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自民政権になりさえすれば日本は安泰
    みんな選挙に行こう!
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で日本は70万人くらいになったのかな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    寝言は寝て言えゴミ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本ってまだニートの数が半端だから馬鹿にされるけど
    ニート率40%とか超えたらもうみんなニートだから
    親にも何も言われずにすむのかな?
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    他人様を平気で殴るようなイギリス土人はひとまとめでちょうどいいわ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆に考えろニートなのが普通で働くのが異常だと
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    まぁイングランド人は割とまともな奴多いけど
    田舎の方スコットランドとかウェールズはマジで土人並みに
    気性荒いからな
    毎日酒場で酒かっくらって仲間同士で喧嘩してるイメージ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12 どこに投票しようか迷ってるんですが、どうすればいいですか?
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民度が高い日本人が民度が低いバカどもに合わせろってどういう了見だ
    欧米コンプレックスも大概にしろ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    日本人なら自民一択
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イメージかよ
  • 21  名前: 名無し 返信する
    ニートの起源はイギリスだからな
    本場は違うぜ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自民なんかに入れたらニートが増えるわ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    .
    .
    .
    「とくダネ」で 橋下徹が 共産党 政策委員長・小池晃に 論戦で惨敗したらしい

    経済低迷について 橋下「カジノやる。 既得権がじゃま」

    小池「本当の既得権益、経団連やアメリカにもの言えぬ政治が停滞招いている」と
    非正規雇用規制、大企業減税廃止を提起、「維新は既得権益に押されている」

    維新が「脱原発」捨てたことにふれ 「もう既得権益に押されちゃってる」
    橋下、反論不能に

    393 RT
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先進国は、発展途上国に対する投資規制をした方がいいんじゃないか?
    どこの国でも、それで労働者に仕事が無くなってるんじゃないのけ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにどの党が政権取っても難しいのはわかるけど日本国民の利益に最も近い政策を掲げているのは自民だと思う。維新()なんて元民主の巣窟だし
  • 26  名前: 返信する
    未来ではロボットやアンドロイドが大半の労働して、ニートが普通になってるかもな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    福祉が手厚いからニートが増える
    いつでも助けて貰えると思って世間に甘えるようになるんだよ
    日本もナマポのおかげでヨーロッパ各国のように社会全体が破滅しつつある
    すぐにこういう甘えの元凶を廃止して国民全員が背水の陣で生きられるようにしなければ国際社会で戦っていけなくなるぞ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本の将来じゃねえか
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっちはいろんな救済策があるよ。
    記事中にもあるように職業訓練が、しっかり就職に結びついている。
    日本のそれとは別物。

    ギャップイヤーもそこまで気にする必要ないし。
    もちろんスキルは要求されるけど
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあイングランドはリーマンショックで経済が死んだしな。

    就職先も無いしな
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっちのニートはフーリガンみたいなやつばっかだろ?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    サッカーで、4チームやめて、
    1チームで出場しよう、って話どっかで
    聞いたな、あれどうなったんだろ?

    スペインサッカー代表は、ようやく最近、
    ひとつにまとまって、成功したけど、

    ガチで流血の喧嘩ばっかりしてる、
    イギリス代表とか上手くいくのかね?w
  • 33  名前: 返信する
    ギリシャやスペインは失業率25%だからな 上には上がある
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金融だけでは、経済は回せないんだよ(真顔)
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦争なくなって上が死ななくなって、若者が余ってんだろ
    今時のじじいは死ぬ寸前までしがみつくからな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    お年寄りを労れない奴は日本人ではない
    戦争とか発言がでてくるのは朝鮮戦争とベトナム戦争の記憶が新しいどっかの国のヒトモドキしかいない
    とっとと自分の国に帰れ
  • 37  名前: あはん 返信する
    ニートってイングランド発なんだ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヨーロッパの状況は凄いよな
    これ世界的大不況くるぞ・・・
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう世界的に不況じゃないか?
    これ以上のがきたら戦争するしかないぞ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっちは終身雇用制の日本と違って割とやり直しがきくから無職が多いんだよ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減このサムネの人のこの後が気になるな
    元気にしてるんだろうか
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    就活上手くいかないわ、面接になると喋れないから毎度絶対落ちるorz
    何で面接なんてあるんかねぇ、分かってはいるが納得出来ん。
    こみゅ障は働くなってことですか?
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    禿同
    あんなんで何がわかるんだよ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカのグローバル化とかいう言葉に騙された結果だよ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    一度平日の病院ロビーにでも行ってみれば、考えが変わるかもねw
    老人だから尊敬しろなんてのは、儒教の考え方であって
    よほど半島の人間に近いメンタリティなんだがw
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は中卒→高卒→大卒→就職
              |
               |→専門学校等→就職
              |
               L→就職
    この手順から外れると二度と人間として生活できなくなるからな
              
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老人だから尊敬しろとか言ってる奴は
    病院や施設にどんな爺婆がいるのか知らんのだろ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本も、統計の方法変えたら20%くらいになるんじゃないの。
    あくまで日本でカウントされてる無職は、職業安定所に登録している無職のことだから。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英語しゃべれるんだから就職余裕だろ
  • 50  名前: 返信する
    嬉しそうだなニートども
    働けよ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
        ∧__∧
        ( ・ω・)   >>50いやどす
        ハ∨/^ヽ
       ノ::[三ノ :.、
       i)、_;|*く;  ノ
         |!: ::.".T~
         ハ、___|
    """~""""""~"""~"""~"
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>25
    民主も元自民だぞw
  • 53  名前: 中田氏 返信する
    ショーンオブザデッドはゾンビ映画というよりニート映画
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    官僚とケンカできそうな党で選ぶよ。  
    もう、オッサン達の「仲良しゴッコ」は見飽きたわw
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ昔から世界はこんなもんなんだよ
    全員が勤勉に働いてると思ってるのは妄想でしかない
    一部の勤勉な者が多数の怠け者を支えてるのが世界の構図
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本も20人に1人はニートらしいじゃないか
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >42
    就活が合わない奴なんていくらでもいるけど、
    そこで脱落したらもう終わりだからな。
    選択肢なんてない、、、

    それに気付いてから、就活の前に振るい落とされてしまった人たちはどうしているのか考えるようになった。 大学受験、高校受験、、、受験だけじゃなくて、そこでの生活が合わなかったり。自分が脱落したからこそ見えてきた部分もある。
    まあ、そんなことよりこれからどうやって生きていくかを考えなくては。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とんでもないな
    俺も行って来よう
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イングランドかどうかは知らぬが
    スポーツカー発祥もイギリスだったかな
    ニートでスポーツカー好きの俺、イギリス行こうかな
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    日本人の4人に1が65歳以上でじじばばがこれ以上増えたら
    そうも言ってられなくなるぞ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジレスすると就職に失敗すると人生詰む
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オリンピックをやっても景気が上がらず、返って下降してるというのがな…
    東京誘致はマジ必要ない
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のニートとはまた違う気もする。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >因みにスコットランド人にイングリッシュですか?って聞くとぶん殴られるから
    だったらさっさと独立しろよ めんどくせーな
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペインギリシャの若年層の失業率はほぼ5割
    まさに世紀末
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    64
    去年の暴動の時、あちこちの店で盗難働きまくってた連中とかそうだからな。
    日本だと、ニートっていうより不正生ポの連中に近いのがいっぱいいるね。
    向こうじゃ、Chav(チャブ)って呼ばれてるけど。
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のクソの役にも立たない職業訓練もどうにかしろ
    委託されてる方はうまい商売だろうが
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが本家は格が違うな
    もっとも問題があるのは国じゃなくて社会システムなんだろうが・・・
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それだけ無駄に人間がいるって事だよな
    不景気以前に仕事の効率が上がれば人間邪魔になりそう
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、元々日本じゃ働かない=ニートだけど
    本場じゃ働きたくても階級や差別で働けず、職業訓練受けられず、
    働けない働かない人の事を指すからな・・・
    しかし、本場はそんなにひどいのかよ・・・。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英国の人口は6100万人。日本の半分の人口で100万人のニート
    で失業しているヤツは・・・まぁ、日本の2倍最悪な状況ってこった
    しかもこれでもEU圏ではまだマシな方というwww
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさか、NEETの起源はイギリスとはな・・・
    初めてしった
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本とイギリスは結構通じる部分もある
    島国ってのも共通だし
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本はまだマシ(笑)さんたくさんですねww
    現実逃避www
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の若者にとって老人なんて憎しみの対象でしかないよ
  • 77  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    まあ、移民を受けれて、しかもバカンス重視とかじゃこうなるわ。
    いつまでも欧米の真似してんじゃねえよ。
    日本らしさを取り戻しな。


    働け、働け、働けないなら死ね。
    村八分に姥捨てでさぁな!
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本場でもNEETって使ってんのかな
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナウルだったかなそんな感じの名前の国だと国民の96%がニートだぞ
    それでいて20世紀はオセアニア州第3位の経済大国だった いまは世界で下から3番目まで落ちたけど
  • 80  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>お年寄りを労れないのは日本人ではない


    シルバーシートを作っても若い人間が席を占拠していて誰も咎めない日本でか?


    どう考えても儒教社会の中国人と韓国人のほうが、
    年寄りを大切にする考え方をしている。


    稲作農耕A型弥生人の日本民族は
    働けない人間には容赦はないよ。


    まあ、DNA持ってないと分からんとは思うが。


    働ける人間こそが至上なのよ。
  • 81  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>働ける人間こそが至上
    の考え方じゃないから
    生活保護を無心しても平気なわけだ。


    日本人なら保護は受けずに死ぬ。
    恥だ。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだ、まだ日本大丈夫じゃん
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犯罪率高そ〜
    映画けいおん観た。あれは琴吹家の監視衛星と御庭番衆のおかげだなw
    【映画「けいおん!」TBSにて地上波初放送12月24日(月)よる11時50分】
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこの国も一緒だよ
    福祉が充実しすぎて若者が働こうとしない北欧
    資本主義が詰まってきて働く場所がない米国、日本
    元々働く気力に乏しい欧州

    総合的に見ると先進国が発展途上と馬鹿にしてる国の方が気力旺盛で勤勉
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >国が若者の職業訓練に大金を使っているのでニートは減少傾向にある。
    定義上はニートから外れるが
    そいつらが就職できるのかというとな・・・
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界中でニート増殖中ってことか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートは精神疾患の人も多いだろうが根本は職がないから
    若者の職がない先進国は多いが数十年後どうなるか考えたくもない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民が職を奪う!→英国人が働かないだけでした→人手不足
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスのサッカーのサポーターを取材してる雑誌の記事を観たことあるけど
    そこで2取材された0代の若者がナマポ?かなんかで働かずサポーターやってるって
    ああいうのは日本ではありえないことだからどれだけニードルが普遍化してるのかが分かる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    スペインやギリシャは家族の伝手とかで短気労働が盛んらしいよ
    それが地下経済になってるらしくだから実際は働いてる若者が多いから平気らしい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    グローバル化で低賃金に工場を移して空洞化
    移民が低賃金の仕事を受け合うようになり誰もやらなくなる
    そうなったらもう以前の環境には戻れなくなってしまう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもこれイングランドだけなのに
    マジでニート王国だ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク