
楽天 オーナーの疑問で発端 “逆走野球”トレ導入 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
以前、三木谷オーナーから「なんで野球は打ったら三塁ではなく、一塁に走るんですか?」と問われたことをヒントにした星野監督の発案により、打者が打った後、三塁に走る練習を取り入れる。
「野球界以外の人間の発想は面白い。左打者は走り打ちで崩されることがあるが、三塁に走ればそれはないし、守備も頭を使う」と指揮官。
以下、全文を読む

[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:38 返信する
- 任豚死ねq
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:38 返信する
- wiiuも3DSも買う奴は豚
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:39 返信する
- 死んで詫びろ任豚
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:39 返信する
- ????
-
- 5 名前: 無駄 2012年11月27日 15:39 返信する
- 無駄
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:39 返信する
- 首吊るか道路に飛び込め豚ども
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:39 返信する
- ルール知ってんの?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:40 返信する
-
????
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:40 返信する
-
本番は一塁側に走るんだぞ
わかってんのかこいつ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:41 返信する
-
パワプロやんけwwwww
-
- 11 名前: 名無し 2012年11月27日 15:41 返信する
- は?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:41 返信する
-
みきたにってばかなの?
ばかだからあのへんなタブレット端末だしたんだよね
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:41 返信する
-
ホリエモンがオーナーになったほうが良かったみたいだなw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:41 返信する
-
ちょっとよくわかんないです
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:42 返信する
- 楽天といいモバゲーといいオーナーがアホだと大変だな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:42 返信する
- これならバットも逆に持ってボールの真心に当てる練習だって言って採用するだろうな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:42 返信する
- いみふ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:42 返信する
- そういうルールだからだろ。馬鹿かこいつは
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:43 返信する
- これ、なんのトレーニングになるの?
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:43 返信する
-
走り打ち云々はもっともらしくも聞こえるけど、逆方向に走る方がフォーム崩しそう
力学的に考えると、スイング後に外側に踏み出すのは良いことって話もあるらしいし
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:44 返信する
-
野球だと、右バッターが左打席の練習したり
右ピッチャーが左投げで左右のバランスを整える練習してるから
売った後に三塁に走るのも、アリじゃねーの
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:44 返信する
-
このトレーニングに何か効果あるの?
本番で逆走するミスとかしちゃいそう
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:44 返信する
- なんでルールあってこそのスポーツとすら理解してないのに球団持ってんですか?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:45 返信する
- まぁ確かに三塁から時計周りでもゲームとして成り立つよな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:45 返信する
-
陸上競技のトラックも反時計回りですし
アキレスの瞬足も反時計回り専用設計ですしお寿司
何でもいいから奇抜なことやればいいんだと思い込んでる
自称“改革者”ほど傍迷惑な者はない。ミキティには
“王道”とか“本流”とかいうものは一生理解できなさそう
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:45 返信する
-
>>3
こんな所でまで氏ねと言いに来るなんてほんとに余裕ないんだな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:45 返信する
-
いや、三木谷が馬鹿なんじゃなく
この場合星野が馬鹿なんだろ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:45 返信する
-
実戦で役にたつならどんどんやればいいよ
ただもっと優先してやるべきことが他にあるよね?
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:46 返信する
-
ルールがあるからゲームが成立する。
さすがkoboで詐欺まがいの事してる人間の発想はちがう
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:46 返信する
-
>>21
三塁に走るのは体軸矯正とはまた別だろうよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:46 返信する
- ガキの頃コントローラーを逆さに持って遊んだわw
-
- 32 名前: あ 2012年11月27日 15:46 返信する
- 馬鹿が上にたつとめんどくせえよな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:47 返信する
- 昔、ナベツネも同じこと言ってたな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:47 返信する
- 逆走はワシが育てた
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:48 返信する
-
ヤフコメ民はなぜか大絶賛してるwww
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:48 返信する
- その後、なんでバットでボールを打つんですか?となりピッチャーはバットを投げバッターはそれをボールで打つ練習を始めるのだった。
-
- 37 名前: あ 2012年11月27日 15:48 返信する
-
なんで楽天ではなくAmazonなんですか?
楽天じゃだめなんですか?
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:48 返信する
- わかりますkoboで青空文庫や楽譜など書籍数ごまかす斜め上の発想ですね。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:48 返信する
- 皆馬鹿にするけど、逆走塁させるゲームをしたりするのは聞いたことがあるよ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:49 返信する
- なにやったって勝てなきゃ意味ねぇだろプロなんだから
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:49 返信する
-
コイツ頭大丈夫か?
ルール無視したらゲームが成り立たないことすらわからず
「誰も考えつかないアイデア()出す俺すげー」と自惚れてるんだろうね
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:49 返信する
-
一塁に走るのが野球のルールなのにこんなの無駄でしかないだろ
ほんとオーナーのご機嫌取りも大変だな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:50 返信する
- そういうルールの遊びだろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:50 返信する
-
>>25
非常識なことが時に物凄い発見や発明に繋がることもあるから一概には言えないだろ
でもまぁ、この人はただの馬鹿だろうけど
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:50 返信する
- とりあえず、星野は首にした方がいい
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:51 返信する
-
俺の先輩左右で同じことできるようにトレーニングしてたな
高跳びの選手だったけど
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:51 返信する
-
楽天の社用語は英語ですキリッ
日本語を使ってはいけませんキリッ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:52 返信する
- 癖になっちゃえ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:52 返信する
- 周りのご機嫌とりの奴らは、内心バーカとか思ってるんだろうな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:53 返信する
- は?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:53 返信する
-
(^q^) 「なんで野球は打ったら三塁ではなく、一塁に走るんれすか?」
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 天才じゃったか!
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
-
- 52 名前: 名無し 2012年11月27日 15:53 返信する
- ん?え?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:54 返信する
-
バット振って一塁に走る行動を体で覚える訓練だろ
三塁に走って何の意味があるんだよ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:54 返信する
- えーと・・・・え?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:55 返信する
-
三
木
谷
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:56 返信する
- なんていうか、キチガイを超えた何かというか、なんだか壮大な馬鹿さを感じる
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:56 返信する
- 星野発案ってのが笑うところですよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:56 返信する
- ?????
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:56 返信する
-
>>22
そんなプロおらんやろ〜w
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:57 返信する
-
>>53
だよなぁ・・・星野の言ってることもわけわかんないわ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:57 返信する
-
軸足が左だからだろう
陸上でも全部そうだ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:57 返信する
-
>>18
だから最初にルールを作った人はなぜ1塁を右側に置いたのかって話だよ
1塁と3塁が逆でも問題ないんじゃね?って
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:58 返信する
-
いや、走り打ち矯正のためのトレーニングとしてアリなのは何となく分かるぞ。
ってここにマジレスしても意味ないかwww
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:58 返信する
- じゃな何で馬鹿がオーナーやってんですか?
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:58 返信する
- こういう身の丈合わない金持ったバカが審判買ったりするんだろな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:58 返信する
-
「ホームランボールを取ればアウトになるんじゃね?」
「バックスクリーンでボールをキャッチするトレーニングを導入」
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:59 返信する
-
>>64
お金を持っているからだよ!!!!
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 15:59 返信する
-
楽天の黄金時代はノムサンで2位までいった時
あと1年やらせておけば・・・
もう楽天に輝かしい時代はこないのであった
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:00 返信する
-
大概のスポーツって反時計周りだよな
競馬ですら
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:01 返信する
-
陸上経験者の俺が左回りの理由を教えてやろう
人体構造上、大半の人は左足が軸、右足が運動の役割をしているからだ
あと♂限定で、きゃんたまポジションの都合もある
まじです
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:01 返信する
-
サッカーテニスみたいなもんで、気分転換と体慣らしを兼ねた
オフシーズンの練習メニューの1つなんだろ。
とりたてて優れているとも思わないけど、特に批判するような事でもない。
-
- 72 名前: あ 2012年11月27日 16:01 返信する
-
二塁にランナーがいたらぶつかるからだろ
違うの
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:02 返信する
-
※69
競馬はどちらもある
もちろん馬によって得意不得意がある
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:02 返信する
-
サッカーだとこういう変わった練習どんどんするよ
例えばコートの縦と横の長さを入れ換えてゲームしたり
ゴールを各2つにしたり
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:02 返信する
-
>>62
それを疑問に思う人はいるだろうけど、だからと言って三塁に走る練習する事は無いだろ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:02 返信する
- 結局カネ出してくれる人には逆らえない性
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:02 返信する
-
逆走で実戦時のタイム落ちたらどうすんの?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:04 返信する
-
三木谷は純粋に由来や意味があるかと思って聞いただけの可能性が高いと思うがな
スレタイで煽りたいなら導入した星野にするべき
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:04 返信する
- 出資者は無理難題をおっしゃる
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:05 返信する
- カネさえあれば 何でもできるwww
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:05 返信する
- ンモー
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:05 返信する
- 野球に興味ない奴がオーナーになると現場との温度差が生まれるよね
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:06 返信する
-
なんで商品を買ったらお金を払うんですか?
三木谷はお金をくれますか?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:06 返信する
-
三木谷も面白い冗談を言うんだな(笑)
サッカーだと、なんでキーパー以外は手を使わないんだろう? って言っているようなもの。
三木谷さん あんた、ある意味 天才 ですよ。
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:07 返信する
- な、何の意味があるの?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:07 返信する
-
>>74
サッカーは判断力やスペースの制限で練習になるからな
それは理に適ってるし普通の練習方法だ
野球の場合は基本頭使って判断する必要はない
反復練習こなして反射的に行動に移せないと間に合わない間隔で勝負するわけだし
完全にお遊びで普段やらない逆走で怪我人でも出たらどうするんだろうな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:08 返信する
- 楽天で買い物したらなんでお金をもらうんじゃなくて、払うんですか?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:08 返信する
- 二塁じゃだめなんですか?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:08 返信する
-
日本人はGHQにSEXとレジャーとスポーツで骨抜きにされたんだよ。
ネットにこの有名な話知ってる人いる?
イタリヤトルコオガボンチとか昔の逆さ読み流行り言葉とか検索しても出てこない。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:08 返信する
- こりゃ来年もBクラス確定だな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:08 返信する
- 部活のベースランニングで1・3塁へ同時に走って競争とかはやってたが
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:09 返信する
-
これオーナーもびっくりだろww
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:10 返信する
- 俺ルールじゃ試合できんぞ〜
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:10 返信する
- そろそろ解任されそうなんでオーナーのご機嫌とりに必死な星野であった
-
- 95 名前: 2012年11月27日 16:10 返信する
- 楽天の選手は移籍を考えるべき
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:10 返信する
- なんの役に立つ練習なんや、それはw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:11 返信する
-
走りにくいわw
koboさんは左利き?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:11 返信する
-
ろくにルール知らないバカなオーナーに付き合ってやる選手達も大変だな
なんで星野監督もそんな練習やろうと思ったんだ?無意味すぎる
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:14 返信する
-
右回りのタイムと、左回りのタイムは違う。
練習するなら試合と同じまわり方にしとけよ。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:15 返信する
- 金さえあえれば野球のルール知らなくても球団オーナーになれる
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:15 返信する
-
ピッチャーがバットを投げてバッターがボールで打つ
グラブを履きシューズで捕球
点を取ったら負けの新・野球ゲーム
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:15 返信する
-
うえがバカだと野球ができへん
バカ殿のご機嫌取りの大変だな…
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:16 返信する
- アタマおかしいだろ、koboちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:16 返信する
- これだから禿に負けるんだよ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:17 返信する
- この馬鹿オーナー、大金持ちのくせにかなりのケチだからイーグルスって意外と貧乏なんだよな
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:18 返信する
-
オーナーは口を出さずに金だけ出しとけ、と思うがな
ナベツネとか宮内とかを見てたら特にな
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:18 返信する
- 意味が無い練習www
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:19 返信する
-
刃と同じ感想しか浮かばないわ。
ただのご機嫌取りだろ。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:20 返信する
- koboちゃんは何がしたいんですかねぇ…
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:20 返信する
- どっち回りでもおkってルール作ったらえんちゃう(適当)
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:22 返信する
- 楽天やらかしそうだな、野球のルール変える力あるか知らないけどバカなことやらかして野球界から追放されればいいのに
-
- 112 名前: お米大魔王 2012年11月27日 16:24 返信する
-
ごめん、ちょっと何言ってるのか
さっぱり分かんないや。
誰かこのバカが何を言いたいのか
分かり易く教えてくれないか?
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:24 返信する
-
頭も使う(キリッ
アホか。
ルールにない以上、実戦で100%起きることがない状況を想定する練習なんて、やったってなんの足しにもならない。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:25 返信する
- 公式試合で全員逆送して伝説を作れ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:26 返信する
- 日本語じゃなくて英語で言えよ 公用語なんだろ?
-
- 116 名前: 2012年11月27日 16:26 返信する
-
は?
は?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:26 返信する
-
アホか?練習に意味の無いことなんて無いんだよ!
1000本ノックだって実際の試合で1000本も打たれる事なんてあるか?
これを批判してるのは部活をした事無い帰宅部だろ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:26 返信する
-
>>19
決まった動きだけしてると左右でバランスの違ったいびつな体になるから適当に反対側も使うと本来使ってる側の性能も良くなる事が有る。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:28 返信する
- 向き的にキツイね
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:28 返信する
-
意味ねえ・・・
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:29 返信する
- 過去のナベツネ論www
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:29 返信する
-
陸上選手でもトラック右回りに走る体幹バランスのメニューがあるぞ
あながち変な練習でもない
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:29 返信する
- ?
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:30 返信する
-
ベース回るのメンドイからバット振ったらベンチに駆け込もうぜぇ
これもありですか?
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:33 返信する
-
もうボールバットの変わりにピッチャーがサッカーボール転がして
バッターがそれを蹴ってプレイしようぜ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:33 返信する
- 本番で間違えたらどうするんだw
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:35 返信する
- そろそろマー君は移籍を本気だ考えた方がいいな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:36 返信する
-
野球の大まかなルールすら知らないおっさんがこの世にいたとは
遊びでも体育の授業でもなんらかの形で知るもんなんだがなぁ
世間知らずっていうか、koboがアレだった理由もなんとなくわかるわ
-
- 129 名前: 名無し 2012年11月27日 16:36 返信する
- 1000本ノックとベース逆走をどうして比べたのか聞いてみたいな
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:37 返信する
-
>>127
そうだな
斎 藤 君 と 交 換 し な イ カ ?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:38 返信する
-
サッカーで何故手を使わないのか
って言ってるようなもんだぞ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:39 返信する
- 意味がわからん
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:39 返信する
-
>>117
ワロタので思わずマジレスしちまうが、1000本ノックが想定してるのは、1000本ヒット打たれることじゃなくて、内野ゴロの処理だろw
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:40 返信する
- 本塁から3塁に走るコースって1塁から2塁に行くコースと同じだと思うんだけど、この練習ってなにか違うの?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:41 返信する
-
>>130
おいやめろ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:42 返信する
-
これが野球脳か・・・
お粗末だな
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:42 返信する
-
三木谷って野球全然興味ないんだよな
野村監督のときもサッカーのことしか話さなかったって言ってたしな
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:43 返信する
-
社内公用語が英語だから
野球のルールブックも英語で読んだんだな
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:43 返信する
- ちょっとした遊びだから・・・(震え声)
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:45 返信する
- 野球なんて時代遅れだし、サッカークラブに変えちまえよw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:48 返信する
- 銭一やっぱり頭おかしい
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:48 返信する
- アホ過ぎるわ。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:50 返信する
-
ワシズになんかこんなネタあったよな
結局アウトになっちゃう奴
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:51 返信する
-
お前等勘違いするなよ?
これが三木谷だから笑い話で済んでるんだぞ?
ナベツネだったらマジでルール変更してたぞ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:52 返信する
- 任豚は馬鹿だな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:55 返信する
-
本塁打数やバント成功率、色々平均以下なのに
こんなことやってる場合じゃねぇだろw
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:56 返信する
-
スイングから一塁へ駆け出すのも含めてバッティングの技術なんじゃねーの?
ここが上手いからヒット稼げる選手もいるって聞いたことあるぞ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 16:59 返信する
-
>>134
普通に1塁から2塁に行くコースで練習お願いします
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:01 返信する
-
んー
別のことで頭使ったほうがいいと思う
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:08 返信する
- インフィールドフライとか知らなそう
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:09 返信する
- 右打ちバッター大勝利だな
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:10 返信する
- ドカベンで同じ内容の練習をするシーンがあったな
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:10 返信する
- よくわからんが、ボクシングの練習でタイキックするようなもんか?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:12 返信する
-
は?ルールだからに決まってるだろ
何言ってんだこのペテン師は
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:15 返信する
- これは三木谷が軽いジョークで言った事を星野がゴマするチャンスって思っただけだろ。三木谷が馬鹿なんじゃなくて星野がクズって話だろ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:17 返信する
- こいつやっぱりただの馬鹿なんじゃ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:17 返信する
- ウソかホントか知らないが、心臓の位置が左だから反時計回りがいいとか聞いたことがある
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:18 返信する
- 本番で間違えたらどうする
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:22 返信する
- 糸井「やっぱり、俺合ってたんじゃね?」
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:23 返信する
-
実際の試合でやらないこと練習してどうすんだよ…
やってみて面白くたって、実戦でカケラも使わないんじゃ意味ねえだろ…
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:25 返信する
- ノムさん今どう思ってるんだろうな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:27 返信する
- 小学生のお遊びルールじゃあるまいに…。
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:30 返信する
- 新井が悪いよ新井がー!
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:32 返信する
-
回る方向を決めておかないと競技にならんだろう。
信号が赤でなんで止まらないといけないのか、赤信号で進む練習をしようとかいったらバカだろ?それと同じこと。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:32 返信する
-
人間の臓器で左右対象でないのは心臓
心臓を守る為に近い腕が守り、遠い腕が攻撃用 > 右利きが多い
恐怖心があると左を守る為に左に屈む習性
左回りのトラックの方が自然に走れる
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:33 返信する
- こいつ天才かwww
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:35 返信する
-
外野フライ取られて3塁手前から1塁まで帰らないといけない時に
この練習が効いてくるんだよ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:36 返信する
-
しょうがないことでも、やり慣れないことをすると
いらん怪我をするぞ、結構マジな話で。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:36 返信する
- もちろん三木谷はこのオパチュニティをイングリッシュで伝えたんだろうな
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:37 返信する
- 頭の体操みたいな感じか
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:37 返信する
- わけわからん
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:37 返信する
- そういうルールだからに決まってんだろミキタニート
-
- 173 名前: あ 2012年11月27日 17:38 返信する
- 意味が分かりません
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:38 返信する
- それが実践で役に立つのだろうか
-
- 175 名前: ななし 2012年11月27日 17:42 返信する
- じゃあコルク入りバット使ってもいいよね
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:44 返信する
-
そんな練習に何の意味があるの?
変な癖がついてフォーム崩しそうな気がする
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:45 返信する
- 本戦でやらかすな@
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:47 返信する
- 変わったことして異端児ぶりたいだけ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:48 返信する
-
>>169
そらそうよ
このエクスペリエンスがグローバルなオポチュニティでベストプラクティスになるよ
長嶋さんより意味不明な英語使う人がいるとは思わなかったぜ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:50 返信する
- 典型的なワガママ成金(超お馬鹿)
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:51 返信する
-
北朝鮮の金正日も
畑に作物を植える間隔が広過ぎるとかケチつけて
ぎっちぎっちに植えさせて作物全滅させたりしてるし
やっぱトップって似たり寄ったりなのかもなあ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 17:59 返信する
-
あぁ〜その発想は無かったわぁ・・・やはり天才か!?
こうですかね?コレで満足ですか・・・ハァ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:03 返信する
-
内野はファースト以外はみんな右投げだろ
右利きの方が守りやすいんだから
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:09 返信する
-
ご多忙の折、このオポチュニティをメイクしてくださってサンクします。
是非とも御社のイングリッシュなカンバセーションの秘訣をエクスプランしていただきたいとシンクしています。
-
- 186 名前: あ 2012年11月27日 18:10 返信する
- 悪いとはいわないけどプロがやる事じゃないのは確か
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:10 返信する
-
何故2塁じゃないんだ
堂々と真ん中を行けよ
後5塁とか6塁とかもあってもいいな
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:26 返信する
-
どっちに行くか決めてないと
二塁で止まったらつぎどっち行ったらいいかわかんなくなるからだろうが
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:26 返信する
- もう打ったらホームベース踏めよ
-
- 190 名前: 名無し 2012年11月27日 18:40 返信する
-
クソゲーオブザイヤーのジャンラインを思い出した。
麻雀ゲームなのに麻雀じゃない。
(素人が作ったから麻雀のルールを把握していなかった)
これは「麻雀ではなく、ジャンラインなんだ!」とまとめられていたな。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 18:41 返信する
- これはどこかで脱法か脱税してますわ
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:02 返信する
- 楽天ではなんで商品を買うとお金を支払うんですか?
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:11 返信する
- 初ホームランの感激に三塁に走り出してアウトになった珍プレーがあったな
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:34 返信する
-
たまには左回りで逆の筋肉つけるのもいいかもしれんね
気分転換で怪我しない程度なら
練習で打者が逆の打席に立つことあるし
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:36 返信する
- 俺がルールだ、的な人は他人の作ったルールを軽んじる傾向がある
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:38 返信する
-
ガチでルールわかってない奴がオーナーなんだなw
そりゃまあ、野球も廃れるよなw
-
- 197 名前: あ 2012年11月27日 19:38 返信する
- 悪いとはいわないけどプロがやる事じゃないのは確か
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:42 返信する
- 無意味な練習
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:43 返信する
-
馬鹿がトップだと大変だな
とりあえず楽天は組織として嫌いだから消えても構いません
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:49 返信する
- オーナーに、何でサッカーは手を使ったらいけないの?って聞かれたから手を使うトレーニング始めました。→ ハンドボールチームに変更!!
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:52 返信する
- 何を言ってるのかさっぱり・・・
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 19:55 返信する
-
>>198
無意味どころか変な癖つくんじゃね?
ほんと無能がトップだと下が困るな
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 20:02 返信する
-
>>181
的確な例えすぎて吹いたwww
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 20:09 返信する
-
あたまが悪い・・・
もうバッターがミットでキャッチして、主審にタッチで得点する練習でもしてろよ
-
- 205 名前: 2012年11月27日 20:12 返信する
- この人障害あるの?
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 20:26 返信する
-
頭でっかちな奴が固定概念に縛られてはいけないって逆走するってネタ
ドカベンの頃からすでにある笑いのネタだよ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 20:48 返信する
- 英語でしゃべれよ。
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 21:07 返信する
-
ここまで能登麻美子なし
声豚はいないようだ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 21:24 返信する
-
余計なことやってるから息切れするんだよ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 21:31 返信する
- ルールを破れば何か生まれるというアホな発想はそろそろやめろと言いたい・・・
-
- 211 名前: 2012年11月27日 21:33 返信する
-
逆だろw
最初に向かう塁だから「一」塁だろうがw
三塁側に走るルールなら三塁が一塁だ
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 21:45 返信する
- 何の茶番だよ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 21:48 返信する
-
三木谷って、ホント馬鹿というか、空気よめないっていうか。
目の前の金とかしか見てないから、野球とか好きじゃないんでしょ、たしか。
どーしようもないやつだわ・・・。
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 22:04 返信する
- で、これで何がどううまくなるんです?
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 22:30 返信する
-
三木谷社長が叩かれているけど、
おべっかしている星野監督こそ問題な気が
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 22:51 返信する
- 無駄な練習ってかマイナスにしかならない気が
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 22:57 返信する
- あほだ。
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 23:01 返信する
-
トラック競技が左回りだしな
走るときは右足のキックによって方向転換するほうが走りやすい
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 23:10 返信する
-
アメリカが一塁の方に走るなら日本は三塁の方へ走るんじゃね?っていう
車の走行を野球にあてたギャグだったのではなかろうか?
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 23:11 返信する
- ドカベンやん
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 23:17 返信する
- 安定のドカベン
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月27日 23:31 返信する
-
※218
それはお前の場合は…だろ?それじゃ三木谷は論破出来んぞ
利き足は人それぞれ
-
- 223 名前: 名無し 2012年11月27日 23:38 返信する
- ストッパー毒島でも素人オーナー出てきたな
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 00:10 返信する
- Deの方がゴタゴタあったけど楽天の方も十分すぎるほど本業ブラックだよな
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 00:20 返信する
-
いや、これは一理あると思うが・・・
特定の偏った運動ばかりしていると、体の筋力バランスがおかしくなり、怪我の原因になる可能性がある。
-
- 226 名前: ー 2012年11月28日 00:24 返信する
-
楽天のオーナーはやっぱりダメだわ
体のバランスなどというものは基礎トレーニングで十分維持している
グラウンドに立った練習は、体が反応するように、実践に近い形でやるのが望ましい
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 00:58 返信する
- オーナーもそういう意味で言ったんじゃないんじゃないか?www
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 01:42 返信する
- だがちょっと待ってほしい、2塁に走るという手も
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 02:29 返信する
- >>1 サッカーで自分の陣地のゴールにボール蹴り込むとオウンゴールになるように、野球でも打ってから3塁に走るとアウトになるからです。マジレスしてみますた。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 08:08 返信する
- 社長がナベツネと別方向でマジキチ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 09:58 返信する
- じゃあなんでネットでものを買うと金払うんですか?って感じで無料開放デー作ってくれよ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 10:54 返信する
- わしが育てた!
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 11:16 返信する
- 是非公式戦でも三塁に逆走して練習の成果を見せて欲しいね
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2012年11月28日 12:40 返信する
- それやってどうするの?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月04日 21:02 返信する
- これドカベンのネタだろ、って思ったら案の定、指摘されまくってるな
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 17:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月27日 18:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月17日 14:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月02日 01:43 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。