「賃金足りない部分は公が面倒みる」橋下・維新代表代行
一部抜粋
橋下・維新代表代行 :
最低賃金を撤廃したからどれだけ低い賃金になってもいいのか、と言ったらそうではなくて、足りない部分は公が面倒をみていく。
何も国民のみなさんに安く働けということではなくて、まず企業が出せる賃金はできる限り出して、雇用も生んでもらう。 最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。
以下、全文はこちら

橋下徹氏「年金65歳で支給せず」先延ばしを主張
比例投票の世論調査 「自民」25%、「維新」14%、「民主」10%
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:43 返信する
- そんなことしたら企業がまた国が面倒見てくれるからってことで給料払わなくなるぞ、大体財源は何処から来るんだ?
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:43 返信する
-
不正受給者が増えるだけw
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:44 返信する
-
○○人:生活できないニダ
よし、税金で賄おう
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:44 返信する
- 最低賃金と最高賃金ガッチリ決めろ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:44 返信する
- 税金で賄うの?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:44 返信する
- 最初から人気どりに徹してたけどぼろが出たってだけじゃ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:44 返信する
-
最低賃金廃止したら奴隷しかいなくなるぞ
いまの企業はどうやって給料払わずにこき使うかしか考えてない
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:46 返信する
-
ベーシックインカムの事だろ
橋下は前からベーシックインカム推進論者だろ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:47 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:47 返信する
-
最低の方じゃなくて役員手当等の上限を設けて高給取りを減らせよ
そんで雇用を増やすように促せボケが
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:47 返信する
- それ生活保護と何が違うんだよwww
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:48 返信する
-
新自由主義なんだか保護主義なんだかわけわかめ
維新は最近めっきりダメダメなのが露見し過ぎてワロス
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:49 返信する
- 下を見直すんじゃなくて天下りやら官僚をどうにかしろ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:49 返信する
- 維新も橋下もアホすぎて
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:49 返信する
- 大阪なら仕方が無い
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:50 返信する
- この人が今までやってきて評価されてた事が、ただのパフォーマンスだったと証明された
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:50 返信する
-
最低賃金撤廃か
雇用の流動性が高くなる政策は賛成だけど
一部の負け組みは、より落ちていくだろうな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:52 返信する
- 頭おかしいだろ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:54 返信する
- 結局ただのメッキ坊やだったか
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:55 返信する
-
つーか小中学生でも暇な時に仕事できるような法律にしたらいいと思う
時給500円ぐらいでさ。働かせる時間に制限あれば問題ないだろ
子供を守るとかどうとかいうがマックの仕事なんて中学生でもできるし
金欲しい子供だって多いだろうに
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:56 返信する
- 申請して金をすぐに貰えないと生活詰むんじゃね?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:56 返信する
- タンス預金まで管理できんだろ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 02:58 返信する
-
はししたもタダのアホやったか〜w
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:02 返信する
- 企業は労働者に賃金払わなくてもおkの時代くるね!
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:03 返信する
-
最低賃金廃止してBIとかアホか
会社も長期的には儲け上がらんだろうし財源どうすんだよ
こいつの案は大体にして全員賃金上がって儲かるようになーれじゃなくて
全員最低限の貧乏人になーれだから質が悪い
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:04 返信する
-
経営者が未だに有利な状況で
最低賃金の撤廃って何の為に?
まさか独立して会社を興せとか寝言を言うんじゃないだろうな
足りないお金を国が賄うってその金は税金だろう
橋本は力のある有権者に媚を売るのに必死すぎて
どれだけまぬけな姿を晒しているのか気付いていないのか
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:06 返信する
- なにいってだw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:06 返信する
-
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| 石原なんか選挙終わったら糞尿自民とくっつくつもりなのに
| _,ィェエヲ` .::::| ハシシタの馬鹿利用されてやんの
\ `ー' .:::/
/`ー‐--‐‐一'' \
-
- 32 名前: あ 2012年12月01日 03:07 返信する
- 働く意欲がなくなるだろそんなことしたら
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:09 返信する
-
では言おう
金くれ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:09 返信する
-
>>29
そのとうり!
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:10 返信する
- 減税でおkだろ無能
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:10 返信する
- これ共産主義じゃねーの?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:11 返信する
-
こういうのにはラインが必要じゃないか?
公務員給与より低かった分は補填するとか
つまり誰でも最低年収700万円以上
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:11 返信する
- 死
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:11 返信する
- 撤廃されたらサービス業の日本人はまず全滅するわ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:13 返信する
- どんどん正体がバレて無知な一般人までもが認識しだしてきてますよハシゲさん?wwwww
-
- 41 名前: あ 2012年12月01日 03:13 返信する
-
橋本さんはの場合
低所得者=弱者である俺が味方をしても100%なんのメリットも無い
自分の非力さを棚上げしてワープアがどうとかそういう物の見方
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:15 返信する
-
>>22
それやったら学力低下して結局日本は駄目になるぞ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:15 返信する
- ネオ共産主義?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:15 返信する
- 今度は企業版ナマポが増えるだけじゃ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:16 返信する
- こいつ馬鹿なんじゃね?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:16 返信する
-
もう性善説で考えるのやめた方がいい
性悪説基準じゃないとダメっしょ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:17 返信する
-
>>41
ブッシュの貧乏人は努力しないから貧乏人だの発言と根っ子は同じだなw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:17 返信する
-
と思ったらこれソース朝日かよ
ベーシックインカムなんだろうけど多分今の日本じゃ経営陣側が強すぎて
難しいのは変わらないだろうけど概要不足しすぎ、糞朝日とかソースにすんなよjin
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:18 返信する
-
みんな吉本興業になれってことだな
ナマポ斡旋して自分はまともな給料払わないでおkってか
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:19 返信する
- 日本の中国化
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:19 返信する
- 生活保護者より裕福になる程度には補助してやれよと思う
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:20 返信する
-
〔呼称〕
大阪民国は「韓災地方」とも呼ばれ、刑務所・少年院・鑑別所に収監される人間があまりに多いため「大犯民獄」と書かれることもある。
同国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼ばれている。
〔言語〕
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語として阪グル語を使う。
〔経済〕
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
首都の大阪市では、04年度の生活保護受給者が10万人を突破し、2151億円を給付した。
〔習性〕
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言につきる。決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「まけてぇやぁ〜」などが口癖。
阪国人は節約家なのではなく、記録ノートを持ち歩く「さい銭」泥棒が逮捕されているように、ただ単に意地汚いのである。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱いている一方、同胞の朝鮮総連や大韓民国居留民団には好意的で猫のようになつく。
朝鮮企業が所有するプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガースを狂信する事が、東朝鮮今世紀最大の謎である。
-
- 54 名前: ななし 2012年12月01日 03:20 返信する
- 維新はベーシックインカムに積極的って聞いてたのだけどどうなの?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:21 返信する
- 時給500円とか出てくるぞこれwwwwwwww
-
- 56 名前: 名無しノーゲーマー 2012年12月01日 03:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 57 名前: 名無しのチーマーさん 2012年12月01日 03:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:25 返信する
- そんな余計なことしなくていい
-
- 59 名前: 菜々子 2012年12月01日 03:29 返信する
-
時給換算2桁まで行ってから文句言え!
って感じのブラック社畜自慢が見れるなw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:29 返信する
- これだけしか出せませんとかほざいて、時給1円で社員を雇い放題になるんじゃね?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:33 返信する
-
これ商売になるんじゃね?
会社立ち上げて無職集めて
雇う代わりに国からの補填分の何割か貰うの
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:34 返信する
- 企業「足りない分は国から貰ってね。w」
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:34 返信する
-
いい案だと思うけどな
意識改革さえ上手く行けば、かなりいい感じに世の中が回ると思うよ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:34 返信する
-
もうここんとこ口開くたびにイラっとするわ
思いつきの極端な改革案ばっか言ってねーで現実的な改善案だせ
結局ひっかきまわすだけで終わるポピュリスト 飽きた
-
- 65 名前: あ 2012年12月01日 03:35 返信する
-
株主なんて金儲けのことしか考えてない奴らばかりなんだから、
従業員に利益を還元している優良企業ほど法人税を軽減させるとかすればいいのに
まずは一般人に金持たせて物を買ってもらう方が先決だろ?
雇用なんて後から付いてくるわ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:40 返信する
-
最低賃金もらってるだけでありがたいと思え!
↑こういう時代になるだけ
最低賃金を超えるハードルが高くなって生活は先細りだろうな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:41 返信する
- 竹中の案だろうけど、竹中だけを信頼しすぎるのもよくないぞw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:42 返信する
-
前半は期待してたんだがな〜 すっかり騙されたよ
アホな事言ってくれて助かった
手遅れになる前に気付かせてくれたんだからなw
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:44 返信する
-
就職難のときに雇用の流動性上げても労働条件が悪化するだけ
先に不況を終わらせろって 経済成長を促さないと日本衰退するだけだぞ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:49 返信する
- こりゃ維新は無いな
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:49 返信する
-
ブラック企業の給料を国が出してやるようなもんじゃねーか。
頭おかしいのか、こいつは。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:50 返信する
- これはちょっとまずいような気がするな
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:53 返信する
-
>>42
学校行ってれば問題ないでしょ
それとも塾がないと日本はダメになるの?
そもそも塾に行かす金がある家庭ならバイトしなくても小遣い多いだろうしな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:54 返信する
-
>>70
維新を信用できない理由
・党首が選挙に出ない=責任を取れない
・党員の面子が元民主党だらけ
・政策がめちゃくちゃ石原さんとの歩調も合ってない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:56 返信する
-
自民も民主も共産も維新もみんなも日本未来も信用出来ない
やはり公明党しかないという事だ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:56 返信する
-
>>55
甘い外資の会社は利益追求するためにとことん食い込んでくるぞ
もっと安く法の不備をみつけてゴミみたいな賃金提示するよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:57 返信する
-
減らすべきは社会保障費であって賃金じゃないんだよなぁ・・・
結局票の多いジジババ共のご機嫌取り
もうこの国の政治なんて誰がやったって駄目だってはっきりわかんだね
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:57 返信する
-
>>75
ネタ釣りなら共産にしとけよ笑えないからw
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:57 返信する
-
>>77
駄目じゃネーよ維新選ばなければいいだけの話
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:58 返信する
- だんだん政権とる為の政治に変わってきてるな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 03:59 返信する
-
>>79
でも他の党だって結局最終的には年寄りに押し切られて守りに入るよ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:04 返信する
- さようなら
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:06 返信する
- いろいろ仕組み考えるんだろうけど穴多そうで貧困ビジネス加速するだろうな…
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:06 返信する
-
収入そのものが減って経済鈍化する一方で
今以上に借金で動かす自転車操業状態になるの目に見えてるな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:08 返信する
-
>最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない
中国や東南アジアからガンガン来てるけど、それと同じレベルでいいだろって話か?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:13 返信する
- そんな回りくどいことするならもうベーシックインカムでいいじゃん
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:16 返信する
- なんだか週刊朝日が凄く正しいと思えて来た
-
- 88 名前: 2012年12月01日 04:17 返信する
-
規制するべきは最高賃金
人間の労働力には限界があり
当然利益にも限界はある
しかし搾取により能力以上の賃金を奪う奴のせいで
能力以下の賃金に抑えられる人が多い
怠けている上司より頑張って利益をあげた部下の方が高い賃金を貰える社会にするべき
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:28 返信する
- ベーシックインカム推進しろや
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:43 返信する
- さすが第二民主党は言うことが同じだな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:55 返信する
- そんなことしたら、企業はアホみたいに低い賃金に設定して、足りない分は公的保証に頼れという態度に出るだろうな。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:57 返信する
- これがハシシタの正体?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 04:59 返信する
-
ベーシックインカムってやつだな
審査が厳しい生活保護とちがって、「収入こんだけしかありませんでした」と言うと、
自動的に足りない部分が税金から補填される仕組みなので、
収入をごまかすやつばかりになるのは火を見るよりも明らか
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:03 返信する
-
ベーシックインカムや給付付き税額控除、負の所得税は新自由主義の理論で
橋下の主張は一貫してるよ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:07 返信する
-
市長になるずっと前、テレビでコメンテーターやってたころだけど、
企業が従業員を簡単には解雇できない規制があることについて、
「経営者として、そんな規制は良くない」って主張していたな。簡単に解雇できるように
すれば、雇用も増えるはずだと。
でもそんなことをすると、誰もが「明日は失業するかも」という不安におびえるようになり、お金を使わなくなるので、景気は一気に悪くなる。
金が回らなくなると経済は死ぬ。
この人は、既存の仕組みは悪なので壊せばいいとしか思っていない。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:08 返信する
- 橋下の子供達はどんな最期を遂げるのだろうか?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:08 返信する
-
>>94
個人の所得や資産が完全に把握できる、という前提が無いと、その仕組みは成り立たないんだよな
日本銀行券を廃止して、電子マネーだけにすれば可能かもしれない
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:15 返信する
- 給付付き税額控除は確定申告した人間にだけあげればいいんだよ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:16 返信する
-
最低賃金減らすより、法人税を下げりゃいいんじゃね?
んでもって、高所得者に対して税金上げるor相続税を上げる。
なんで貧乏人に鞭打つのかね?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:19 返信する
- 最低賃金・解雇規制の緩和や撤廃は企業の雇用リスクを減らすので採用が増える
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:22 返信する
-
>>99
>最低賃金減らすより、
え?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:24 返信する
-
これだけ質疑応答やら取材やら、毎日根掘り葉掘り答えてたら、受けてにはブレて聞こえるのは当然だろ。。。
だから橋下さんはネットでマトメ発言して一連の内容をドキュメント公開してるんだろう。
ここまでマスゴミ対応してる公員なんて日本で維新の橋下さんだけだろ。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:38 返信する
-
>>足りない部分は公が面倒をみていく。
とわざわざタイトルに書いているのに、なぜ生活保護の話になるのかわからん
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:39 返信する
-
>>95
高齢者が高給で切れなくて若者に仕事が回せないのは
世界中で問題になってることだけどね。
どちらもメリットデメリット。アメリカは解雇社会だが普通に経済回ってるだろ。
ただ日本人には合わないから真似する必要ないよね。
30〜40代に給料のピークを持ってくる制度にならないかな。
早めに給料上がれば頭金とかローン支払い少なくなって生涯賃金あがるじゃん
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:42 返信する
-
民主も自民も肯定している給付付き税額控除を行えば
最低賃金が雇用者増のボトルネックになるから撤廃するんだろ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:47 返信する
-
>>104
アメリカは移民社会で、若い労働力がどんどん供給され、人口もどんどん増えていく社会なので、
日本とは比較できない。日本はヨーロッパと近くて、ヨーロッパはやはり解雇規制は厳しい
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 05:59 返信する
-
こんなゲハブログにも石原支持者がいたんだ…
朝っぱらからご苦労様です
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:03 返信する
-
人気取りで弱者救済に見えて
これで日本の競争意識が薄れて日本弱体化狙いなのか?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:04 返信する
-
こいつ討論するその時の相手を潰すことしか考えてないだろ
隠れ蓑用意して声だけでかいコスプレフェチ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:12 返信する
-
さすがにこの案には呆れる。
そんなことするくらいなら、公務員として雇えよw
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:12 返信する
- やっぱポピュリズム全開のやつは易々と信用するもんじゃないんだな
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:14 返信する
-
維新は民主より性質が悪いな・・・
足りない分は国が出すと言うが、どのくらいの額まで出すのかね
申請したら全額出る、というのはありえないからある一定額までだろう
そうすると「国が出してくれる額=最低賃金」と取る人が出てもおかしくない
最低賃金まで国が出してくれるなら給料下げても問題ない、と考える企業も当然出てくる
そうなった時の財源は?誰が負担すんの?
って考えるとこの案は論外
やっぱり維新も口だけってことだね
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:25 返信する
- 東京と大阪は良くなってる?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:35 返信する
-
ベーシックインカムをそのまま唄っても『橋下としてのプライド』が許さないから・・・
こんなクダラナイ政策を考えてしまったんだろう。
どっちにしても日本の破壊が目的なんだし、ブレて無い所はミズポと同じで
評価してあげる。 キチガイという意味で
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:39 返信する
-
ここまで来ると逆に石原と橋下に政権取らせたくならないかい?
きっと面白い事になるぞ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:46 返信する
-
>>115
そんな擁護の仕方しかできないんだね
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:49 返信する
-
発言ぶれまくってんな〜
そもそも財源どうすんだ?
税金上げて賄うのか?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 06:56 返信する
- 最低賃金変えなくても、インフレさせて間接的に賃金を下げれば?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:05 返信する
- これって企業が賃金を下げる為にやらせようとしてるんじゃね?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:12 返信する
-
最低賃金が生ポが労働意欲を削いでるから
最低生活分の給与を政府が補填することで社会保障費を抑制するんだろ
そこまでは自民も民主も言ってることだよ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:13 返信する
- 訂正 生ポの
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:24 返信する
-
この橋本って人、言ってることがめちゃくちゃで民主党より危険に見えるのだが
>>115
冗談は民主党と3バカ総理だけにしてくれ・・・
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:32 返信する
- つまりブラック企業に助成金を出すと!
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:36 返信する
-
維新も駄目だったか・・
まだしばらくは自民に任せるしかないのかな・・
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:43 返信する
-
これは酷い。
仕事がなくて最低賃金すら守られてなくても働かざるを得ない奴もいるのに。
安くても働く外国人労働者の割合がまた増えて、更に全体の賃金水準が下がる。
しかも生活できなきゃ国が面倒見る?
家のローンや家計の足しに働くパートの賃金だと、贅沢しなけりゃ生活できるだろって適応外にするんじゃね?
消費がまた冷え込むぞ。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:45 返信する
-
アホか
人に労働させるんだから相応の金を払うのは当たり前だろ
それを免除して税金で補填するとか、どんだけブラック企業に甘いんだよ!
その税金は労働者も払っている事を忘れたのか?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:47 返信する
-
馬鹿が。
どんだけの人間を面倒見ることになるのか、その手続きがどんだけ大変か
想像出来ないのかよボンクラが。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:47 返信する
-
今ですら公に金が無い!増税!っていってんのに
さらに企業の人件費負担してあげるなんてやったらさらに増税するしかないだろ
消費税何十パーセントにする気だアホが
それとも負担している社員の数に応じて企業に特別税でもかける魂胆か?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:48 返信する
- とりあえず貿易摩擦が騒がれてやめてしまった、官民一体の企業の垣根をこえた技術開発や産業育成の再開をだな。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 07:50 返信する
- 国民の負担を減らしたかったら無駄な金の使い方止めて減税しろ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:07 返信する
- 全社員最低賃金まで落としてナマポ受けさせる会社とか出てくるだろうね。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:16 返信する
- その公が面倒をみてやる一部分が最低時給の設定だろーがアホ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:34 返信する
-
.
.
橋下維新の公約が凄すぎる件
最低賃金の廃止 、解雇規制緩和 、混合診療の解禁
消費税を11%以上に 、特別相続税の創設 ほか
.
.
.
.
橋下維新の公約が凄すぎる件
最低賃金の廃止 、解雇規制緩和 、混合診療の解禁
消費税を11%以上に 、特別相続税の創設 ほか
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:36 返信する
-
最低賃金手取り25万円とかにしてくれ。
その方が経済まわるだろ。。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:43 返信する
-
最近じゃあねえよ昔からコイツの言う事はブレブレだっての
民主大プッシュしながら民主が与党になったら批判
大阪府を黒字にすると言ったが出来ず市政に逃げる
-
- 136 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2012年12月01日 08:44 返信する
-
こりゃ駄目やん。
公って税金よ。
俺らの金よ。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:53 返信する
-
維新の新自由主義的政策なんてやったら絶対格差拡大するから最低賃金は下がる。
グローバル先進国の韓国みたいにバイトの時給2〜300円の時代が来ても不思議じゃない。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 08:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:06 返信する
-
ワープアはスーパー行く時間も料理作る時間もないから
現物支給してやれよ財源も浮くぞ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:08 返信する
-
最低賃金も出せないような不採算企業を生かし続けて労働者の収入不足は税金で補う
その結果生じた利益は特定の搾取企業と金持ちに吸い上げられる
これで経済が回復するとはとても思えない
机上の空論は竹中平蔵の得意技
小泉のときに国民がどれだけひどい目に遭わされたか忘れてはいけない
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:13 返信する
-
ふと思ったが、何でも公が面倒見るってのは、社会主義に近づいて行くってことじゃねぇの?
まぁお役所や政治を"お上"と呼んでることから言っても、実は俺たち日本人は明らかに欧州型の社会民主主義があってるのかもしれんが
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:24 返信する
- 国が補てんするから賃金は安くていいやって考えになるだけだと思うんだけど
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:44 返信する
- 最近じゃなくて昔からぶれまくり。
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:45 返信する
-
>>143
そうしたら企業利益が増えるわけで、法人税が課されるんじゃない?
監査がどの程度になるかまではわからんが、一つの考え方としてはありだと思うけどな。
そもそも現状のナマポが抜け穴だらけなんだから、ナマポなくして、
抜け穴をできるだけつぶした新しいやり方ってのは、論議ぐらいはされていいと思う
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:51 返信する
-
アホか?一般企業の社員の給料を国が払ってどうするんだよ。
税金は元々国民が払ってるのに意味ねえじゃん。
関西人はこれで騙されるの?
-
- 147 名前: あ 2012年12月01日 09:54 返信する
- 公って…お前の金じゃねーから。まぁ国民が(の払った税金で)国民(弱者と呼ばれる人)の面倒みろってことだよね。しかもその間に入ってピンハネすんでしょ?たいしたお仕事ですね。
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 09:58 返信する
-
最低賃金廃止、解雇の緩和になったらすごい不安定な社会になりそうだな
裕福層か貧困層かの2極化が進みそうで怖いな
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 10:01 返信する
- 最低賃金やめるとすき家が時給100円とかやりだすぞ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 10:04 返信する
- 維新の会の党首は石原元東京都知事だから大丈夫
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 10:13 返信する
- 思いつきで発言しているよね
-
- 152 名前: あ 2012年12月01日 10:14 返信する
- ナマポでも出来る仕事を斡旋してやれよ。いやむしろ国が雇え。最低賃金で。
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 10:15 返信する
-
自民党に投票するつもりだが、石原さんの考えも好きで、
橋下さんだけが、どんどん化けの皮が剥がれてて心配だ。
これではハシシタ記事の逆襲が朝日新聞から始まる予感がする。
(余談だが、誰が言い出したのかネット発言での「安倍無双」。メッチャ合ってる。好き。)
「最低賃金制度を廃止して、あまりに低すぎて生活ができない場合は公が面倒みる。」
ん?どこかで聞いたことがあるような…。
最低限の文化的な生活ができない、と判断されれば「生活保護」の対象になるはず。
極端な話、月給1円の企業もあり得る、のではなく理論的に0円で雇わない方が
理論的におかしなことになる。
民間企業が支払わない給料は、公が負担、公の元手は税金。
税金で雇われているのは公務員。
アレ?国民総公務員化に直結する思想って、国家衰退する事を歴史が証明してますが。
…話は違うが、以前似た状況におかれたのが「農家支援」みたいな政策。
農家の収入を助けるはずの制度が、農作物を出荷してみたら、
「どうせ国から金もらえるんだろ」と、今までよりも作物が安く買い叩かれたじゃないの。
だめだぁ〜、橋下さん、コレやっちゃダメェェェッ。。。
もし、市場原理のことを言っているなら、要不要で市場が評価するから、
最低賃金制度廃止ならば、公が助けてしまっては廃止なのに助けるって矛盾。
-
- 154 名前: あ 2012年12月01日 10:16 返信する
- ナマポでも出来る仕事を斡旋してやれよ。いやむしろ国が雇え。最低賃金で。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 10:51 返信する
- いつからこの国は社会主義になったんだよ・・・・
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 10:53 返信する
- 右翼のふりして実質は左翼というある意味鳩山より厄介な政治家だな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 11:03 返信する
- マトモな民主主義政治をやれる人材がいないからな・・・
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 11:05 返信する
-
元東京都知事と大阪府知事がフュージョン!
最悪最強タッグにて
自治体潰しじゃ飽きたらず
国家危急存亡の刻みて
西と東で大暴れ
人権問題声高に
批判かわしにほくそ笑む
骨太政策掲げるに
下馬評集めの腹積もり
集まる出馬の面々は
ちんどん烏合の仲間衆
ついに来は決戦日
開けてびっくり選挙箱
腹切り覚悟の結末は
予想の通りとなりに蹴り
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 11:05 返信する
- もう無茶苦茶だな
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 11:05 返信する
- 東国原もいるような…
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 11:14 返信する
- 最低賃金の引き上げじゃなくて廃止とかアホなの?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 11:36 返信する
- これ実質は労働者の公務員化だろ
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 12:14 返信する
-
競争原理の導入という点で橋下は一貫している。
本来は解雇規制緩和や地方分権とセットで考える話で、
ここだけ取り上げても意味ないな。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 12:28 返信する
-
予想
最低賃金撤廃しました!→ベーシックインカム制度検討!
→BI制度は財政難で無理。ゴメンね
結果
最低賃金だけ撤廃され、ワ○ミのような超ブラック企業が日本人を奴隷のように低賃金でこき使える国になる
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 12:38 返信する
- あまりに低い親戚()呼ばれるぞ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 13:10 返信する
- これをやったらどこも金が安くなってしまう
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 13:16 返信する
- すでにナマポ以下の生活してる人はどうなんの。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 13:31 返信する
- だまってればいいものを
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 13:49 返信する
- 本性現しすぎわろた
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 14:03 返信する
- みてあげる〜♪
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 14:04 返信する
-
競争原理なんぞイラネ
-
- 172 名前: 名無し 2012年12月01日 14:04 返信する
-
竹中みたいな過去の遺物をブレーンにしてる時点で終わってる
結局小泉改革の延長にしかすぎないっていう
橋下は最近国民に痛みしか求めないってテレビで言ってたが、最初は増税反対だと言ってたのはどこのどいつだよ?
多分民主より実務能力無いだろうな、ひどい
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 14:05 返信する
- 保守なのか革新なのかまったくわからんななんだこれは
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 14:40 返信する
- で、財源は?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 14:58 返信する
-
>>174
ナマポ廃止…だったらいいな
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 15:01 返信する
- 最低賃金下げりゃいいだけじゃないの・・・?
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 15:16 返信する
-
しっかり案が練れてないのに適当な事言ってるから変な風になってく
ブレストやってんじゃねーぞ馬鹿が
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 15:24 返信する
- 最低賃金の根拠をしめさないと、公金使われるな。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 16:37 返信する
- 経営者以外負け組決定w
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 17:22 返信する
- 低賃金企業が増えるな。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 19:25 返信する
-
これのメリットはなんなんだ?
煽り抜きで教えてほしい
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 19:30 返信する
-
最低賃金が足かせになって、雇用が生まれてない・・・?
そんなことありえるか?最低賃金で働き口を求めるなら、今でもいくらでも求人はある。コンビニのバイトでいいんだから。
よく分からんな。どういう狙いなんだ?
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月01日 21:08 返信する
-
この馬鹿の頭の中では
「そういう人」らをきっちり正確に判別するために
どれだけの労力を要するかわかってるのか?
-
- 184 名前: 2012年12月01日 22:10 返信する
- こいつ何言ってんの
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 00:01 返信する
-
最悪過ぎる。
富む者を更に富ませるつもりかよ。
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 02:24 返信する
-
わざわざなくすメリットがわからん
わざわざ公で面倒見るメリットがわからん
橋本バカなの
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 08:59 返信する
- なんだかんだ言って、政治屋は底辺の理屈わかって無いな
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 15:15 返信する
-
ベーシックインカムとセットでやらないと賃金のデフレが起こるだけだろ
まあ、ベーシックインカムが適正に運用される前提なら
ブラック企業は淘汰されていくだろうから良いと思うけどね
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 18:15 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 18:16 返信する
-
読売新聞
竹島尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案
橋下市長は27日、市役所で記者団に、 尖閣諸島や北方領土、島根県・
竹島の海域や地下資源について、「利用についてのルールが 決められ
ていない」として、周辺国と共同管理するルールを設けるべきとの考えを示した。
河北新報
橋下氏「竹島は共同管理」 維新新党、9国会議員に
橋下徹大阪市長は23日、新党参加希望の国会議員らを集め大阪市
で開いた公開討論会で、島根県・竹島問題について「共同管理の話に
持っていくしかない」と述べ、韓国との共同管理を目指すべきだとの認
識を示した。日本固有の領土という政府や各党の立場と大きく異なる考
え方で、波紋を広げそうだ。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 18:16 返信する
-
「橋下氏、メディアの浄化に人権擁護法案が必要」
登庁時、囲みこみ取材にて
橋下氏「しっかりこれはメディアの中で駄目なことと、ここまでだったら許せ
ること、 こういうのはメディアの中でしっかり議論しながら一定のルールを作
るのがメディアの役割であってそういうことができないから人権擁護法案とか、
そういうことが出てくるわけですよ。今回本当にいい例ですよ。メディアがしっ
かりとした自浄能力がないとしたらそれは人権擁護法案、これが必要じゃないか、
メディアなんか何も人権もへったくれもないじゃないか、必ずこうなりますよ。」
橋下代表、執筆者への非難継続 おわびには不満
橋下徹市長は22日、自身の出自に関する記事を週刊朝日に執筆したノンフィ
クション作家佐野真一氏について「明らかにペンの力での家族抹殺だ。逆に僕
は佐野を抹殺しに行かなきゃいけない」と述べ、記者会見やツイッターで非難
を続ける考えを示した。
【共同通信】一部省略
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月02日 18:16 返信する
- このコメントは削除されました
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。